並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1277件

新着順 人気順

ホテルの検索結果361 - 400 件 / 1277件

  • 「スマホを取り上げて新宿駅に放り込む」Googleマップ開発チームが出張に来た人に行う鬼畜イニシエーションについて

    Munechika Nishida @mnishi41 何回も書いてるけど、Googleマップ開発チームには、「海外から開発関連で出張してきた人間を、スマホを取り上げて新宿駅に放り込み、ホテルまで自力で移動させて、『な? 色々いるだろ?』ってやるイニシエーション」がある。 2020-10-28 13:08:45 Munechika Nishida @mnishi41 なお地図にローカルなニーズが多々あるのは日本だけではなく、「バイクで走るインドが」とか色々他国のカオス状況もあって、そこへの対応とか知見で広がるものもあるそうです。 2020-10-28 13:10:20

      「スマホを取り上げて新宿駅に放り込む」Googleマップ開発チームが出張に来た人に行う鬼畜イニシエーションについて
    • 【悲報】アパホテルさん、常軌を逸したQ&Aを公開する→「大浴場に親殺されたんか?」「そこに無ければ無いですね…」

      ひぃろぽん♠️ @llu_ull_hiropon @4x77MDPfxcua5Bj 横浜みなとみらいのアパの大浴場は、綺麗だし広いし向かい(館内)にコンビニ(ファミマ)があるんで、風呂上がりのお菓子やドリンクに困らないんでお気に入り♪ 2023-02-23 19:42:39

        【悲報】アパホテルさん、常軌を逸したQ&Aを公開する→「大浴場に親殺されたんか?」「そこに無ければ無いですね…」
      • 【独自】大阪府がコロナ宿泊療養施設費でアパホテルに40億円強を支出 他のホテルの2倍以上で「優遇」の声 | AERA dot. (アエラドット)

        アパホテルの元谷芙美子社長が療養者へ宛てたメッセージ 大阪府は新型コロナウイルス感染者の宿泊療養用ホテル41施設のうち19ホテルが1人1日計2700円の弁当代から経費として最大700円を“中抜き”をしていたことを3月11日、公表した。アパホテルなどが食費を“中抜き”しているとAERAdot.が特報し、府が公式にホテル側に見直しを求めた格好だ。 【写真特集】“恐怖のカツカレー”から「ひっぱりだこ飯」まで…情報公開請求で判明したアパ、東横INN、ダイワロイネットホテルズなどの弁当総覧 2021年4月から22年3月までに大阪府は宿泊療養用ホテルに対し、使用料及び賃借料、食費、飲料、ゴミ回収・処理費、清掃費、リネン一式(枕カバー、敷シーツ、掛シーツ)などの経費として計272億円を支出。うちアパホテル(9施設)に対しては、40億7720万円(1月末時点)と突出した額を支出していたことがAERAdot

          【独自】大阪府がコロナ宿泊療養施設費でアパホテルに40億円強を支出 他のホテルの2倍以上で「優遇」の声 | AERA dot. (アエラドット)
        • 温かい湯に浸かりながら銀世界を眺める。公共交通機関を使って行ける「雪見露天風呂」プラン2つ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

          温泉に詳しい月山ももさんが、露天風呂から雪景色を見ることができる「雪見露天風呂」のプランを2つを紹介します。一つは山形県蔵王温泉 の「深山荘高見屋」を中心にしたプラン、もう一つは新潟県赤倉温泉の「赤倉観光ホテル」を中心にしたプランです。 こんにちは。山と温泉を愛する一人旅ブロガー、月山ももと申します。 会社勤めの傍ら、暇さえあれば一人で日本各地の温泉や山に出かけ「山と温泉のきろく」なるブログを更新しています。 このたび、みんなのマネ活編集部から「首都圏から行きやすい、雪見露天風呂が楽しめる温泉旅館を教えてほしい」という相談をいただきました。 私自身は雪国で生まれ育っていたので、個人的には雪景色に対するあこがれはとくになく、雪見露天風呂を求めて旅をしたこともありません。しかし、東北地方や甲信越地方温泉をめぐる中で、雪見露天風呂に入る機会はけっこうありました。温かい湯に浸かりながら銀世界を眺め

            温かい湯に浸かりながら銀世界を眺める。公共交通機関を使って行ける「雪見露天風呂」プラン2つ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
          • 4人部屋を2名で予約した客が子供2人を連れてやってきて「添い寝だから」と宿泊代を渋るので結果的に警察沙汰になった話…しかも警官の説得が的確

            あるホテルマンの本音 @Projectj0220 とっても平和なこどもの日、のはずだったのに、すごいの来ました。 4人部屋を2名で予約。 到着したのは大人2人と小学6年生と4年生の計4人。 「4人部屋なのはわかって予約した。子供は添い寝でしょ!?」 「いいえ、当ホテルでは小学生のお客様からも宿泊代をいただいております。」 2024-05-06 01:41:03 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「◯◯ホテルでは小学生も添い寝でした!」 「左様でございますか。」 「………。」 「………。」 「渋滞で疲れてるの!」 「一刻も早くお部屋でお休みいただきたいので、差額を含めたこちらの料金をお支払いいただけますでしょうか?」 「有り得ないと言ったでしょ!」 ここで初めて父親が動いた。 2024-05-06 01:41:04 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「もう気持

              4人部屋を2名で予約した客が子供2人を連れてやってきて「添い寝だから」と宿泊代を渋るので結果的に警察沙汰になった話…しかも警官の説得が的確
            • 新型コロナ 軽症でホテル療養の男性死亡 神奈川県が対応検証 | NHKニュース

              新型コロナウイルスに感染し、軽症と診断されて神奈川県が用意したホテルで療養していた50代の男性が、11日、死亡しました。 県は死因を調べるとともに対応に問題がなかったか検証するとしています。 神奈川県によりますと、死亡したのは、12月8日に感染が確認され、9日から県が用意したホテルで療養していた県内の50代の男性です。 県によりますと男性に特定の疾患はなく当初、発熱や関節痛などがあったものの、軽症と診断されていました。 11日は、毎日午後3時頃にLINEで行っている健康観察に回答がなく、看護師が何度か電話をかけましたがつながらなかったため午後8時前に部屋をたずねたところ男性がベッドの上に倒れているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。 死因は、まだわかっていません。 11日午前中に県の担当者が男性に電話で確認した際には、血液中の酸素濃度が低く県が決めた基準では医師の診察

                新型コロナ 軽症でホテル療養の男性死亡 神奈川県が対応検証 | NHKニュース
              • ホテルの部屋で客の寝顔撮影 マスターキーで入った疑い、従業員逮捕:朝日新聞デジタル

                横浜中華街にある「ローズホテル横浜」(横浜市中区)の客室に侵入したとして、神奈川県警は19日、同ホテル従業員の男(21)を住居侵入容疑で逮捕し、発表した。マスターキーを使って客室に侵入し、宿泊中の女性客の寝顔を撮影していたとみられるという。 加賀町署によると、男は19日午前5時25分ごろ、20代の男性会社員ら男女2人が宿泊する部屋に侵入した疑いがある。男は、男性がスマートフォンのライトに気づいたため、部屋の外に出て「連絡があったので来ました」などと釈明したが、駆け付けた警察官に取り押さえられた。男のスマートフォンには他の宿泊客とみられる複数の女性の寝顔などの写真や動画があったという。

                  ホテルの部屋で客の寝顔撮影 マスターキーで入った疑い、従業員逮捕:朝日新聞デジタル
                • https://twitter.com/tezawaly/status/1605118744447291392

                    https://twitter.com/tezawaly/status/1605118744447291392
                  • 時給1350円「でも」人手不足というホテル業界、単に「安月給のうえに労働環境も悪いから誰も寄り付かないだけ」ではないか説

                    新田 龍 @nittaryo 報道「時給1350円でも集まらない…人手不足のホテル業界!!」 私「人手不足とは『高い給料を提示してもまだ人が集まらない状態』を指しますが、ホテル業界は『安月給のうえに労働環境も悪いから単に誰も寄り付かないだけ』ですね。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/ouKQ4zZCW5 2023-06-05 12:05:24 新田 龍 @nittaryo 働き方改革総合研究所株式会社代表取締役|労働環境改善による企業価値向上&採用定着支援、ビジネスと労務関連のこじれたトラブル解決支援、炎上予防とレピュテーション改善支援|労働問題・パワハラ・クビ・炎上トラブル解決の専門家|厚生労働省ハラスメント対策企画委員|福島県楢葉町働き方改革推進特命アドバイザー|著書25冊 linktr.ee/nittaryo リンク Yaho

                      時給1350円「でも」人手不足というホテル業界、単に「安月給のうえに労働環境も悪いから誰も寄り付かないだけ」ではないか説
                    • 中国の銀行で約8000億円が出金停止になり、抗議した預金者らは『何者か』に連行される異常事態→「デスゲームか?」

                      ライブドアニュース @livedoornews 【次々に連行】中国の銀行で約8000億円が出金停止に 抗議した預金者らを“閉じ込め”か news.livedoor.com/article/detail… 河南省では13日、抗議に訪れた預金者らが到着した駅から何者かに連行され、ホテルや学校に閉じ込められた。また、銀行とも連絡が取れない状況だという。 pic.twitter.com/huAklLCH6Z 2022-06-14 11:03:01

                        中国の銀行で約8000億円が出金停止になり、抗議した預金者らは『何者か』に連行される異常事態→「デスゲームか?」
                      • 旅行中にプロテインが飲みたくなり『シェイカー借りれますか?』とオーダーしたらリッツ・カールトンホテルがはるか斜め上の対応をしてくれた

                        やきどげざ@魔王軍 @zenshinzenlei 旅行中プロテイン飲みたくて、シェイカーとか借りれますか?ってオーダーしたらはるか斜め上の対応してきてクッソワロタww 何がなんでもリクエストに応えようとするリッツカールトンの意地がすごいw pic.twitter.com/F9BNA3oQ5Y 2022-03-12 22:06:37

                          旅行中にプロテインが飲みたくなり『シェイカー借りれますか?』とオーダーしたらリッツ・カールトンホテルがはるか斜め上の対応をしてくれた
                        • 子ども3人遺体事件 父親は虐待で過去4回児童相談所に通告 | 事件 | NHKニュース

                          福岡県飯塚市と鹿児島市で3人の子どもが遺体で見つかった事件で、子どもの父親が、3人のうち小学生の男の子への暴行でこれまでに4回児童相談所に通告されていたことがわかりました。 25日、福岡県飯塚市の県営団地で、小学3年生の田中大翔くん(9歳)が死亡しているのが見つかりました。 また26日夜になって、一緒に住んでいた3歳と2歳のきょうだい2人も鹿児島市のホテルで遺体で見つかり、父親はホテルの部屋から飛び降りて大けがをしました。 警察によりますと、父親は大翔くんへの暴行で、過去5年間に4回、警察から児童相談所に通告されたということです。 父親は警察に対し暴行したことを認め、そのつど大翔くんは一時的に児童相談所に預けられたということです。 一方で、3歳と2歳のきょうだい2人には虐待などに関する通告はなかったということです。 これまでの捜査で、大翔くんは今月中旬に死亡したとみられ、同じ時期に父親は福

                            子ども3人遺体事件 父親は虐待で過去4回児童相談所に通告 | 事件 | NHKニュース
                          • 任天堂の旧本社ビルが2021年夏にホテルとして開業することを発表。運営はリノベーションのホテル・レストランに定評のあるPlan・Do・Seeが担当

                            任天堂の旧本社ビルが2021年夏にホテルとして開業することを発表。運営はリノベーションのホテル・レストランに定評のあるPlan・Do・Seeが担当 Plan・Do・Seeは2021年夏、京都市下京区にある任天堂の旧本社ビルをホテルとして開業することを発表した。宿泊予約の受付は2021年春より開始される予定だ。 同社は2010年3月、阪神大震災の影響で営業を終了していた「オリエンタルホテル」を同地に再オープンさせたほか、2003年には戦前の日本画家である竹内栖鳳の邸宅をリノベーションしたレストラン「ザ ソウドウ 東山 京都」などの実績を持つ。 (画像は「かぶやまProject(仮称)」第1弾プレスリリースより) 当建物は、かるた・花札等の製造・販売会社として創業した任天堂がかつて本社を構えていたもので、現在は同社の創業者である山内溥氏の資産管理会社が所有している。西には東本願寺、東には鴨川を

                              任天堂の旧本社ビルが2021年夏にホテルとして開業することを発表。運営はリノベーションのホテル・レストランに定評のあるPlan・Do・Seeが担当
                            • 新型コロナの軽症者用民間ホテル 稼働できず | 広島ニュース・報道 | 広島ホームテレビ

                              新型コロナウイルスの感染者が急増する中、県が軽症者などを受け入れるために借り上げた民間のホテルが稼働できていないことがわかりました。 県は、重症患者を病院で治療できなくなる医療崩壊を防ぐため民間の宿泊施設にアンケートを実施し規模やプライバシー保持が可能な広島市内のホテルを1カ月間借り上げました。 しかし、きのう開かれた周辺住民向けの説明会で感染が拡大することへの不安の声が相次ぎ、患者の受け入れを見送ることにしました。 県は住民への説明を尽くしできるだけ早く受け入れを初めたいとしています。

                                新型コロナの軽症者用民間ホテル 稼働できず | 広島ニュース・報道 | 広島ホームテレビ
                              • 犬好き転職二回目 on Twitter: "開催日前日、3連休初日の都内のホテルは激安価格で予約取り放題。わずかでも五輪をやる可能性があるなら旅行代理店が抑えてるはずでこの状況はありえないんだよなあ https://t.co/sTaxIiMUnK"

                                開催日前日、3連休初日の都内のホテルは激安価格で予約取り放題。わずかでも五輪をやる可能性があるなら旅行代理店が抑えてるはずでこの状況はありえないんだよなあ https://t.co/sTaxIiMUnK

                                  犬好き転職二回目 on Twitter: "開催日前日、3連休初日の都内のホテルは激安価格で予約取り放題。わずかでも五輪をやる可能性があるなら旅行代理店が抑えてるはずでこの状況はありえないんだよなあ https://t.co/sTaxIiMUnK"
                                • 首相、地震の時は散髪でホテルに 官邸入りせず帰宅 | 共同通信

                                  菅義偉首相は20日に宮城県で最大震度5強の地震が発生した際、散髪のため東京・永田町のホテルに滞在していた。官邸や公邸には入らず、赤坂の衆院議員宿舎に帰宅した。関係者によると、政府の緊急参集チームが官邸に集まる基準に達しなかったという。 首相は午後5時前にホテルに入り、午後6時すぎの地震発生後も約1時間滞在した。秘書官らから被害状況などの報告を受けていたとみられる。散髪は2月23日以来だった。

                                    首相、地震の時は散髪でホテルに 官邸入りせず帰宅 | 共同通信
                                  • 「これは仕事にならない」テレワークプランのホテルでインターネットに接続したらネット環境が遅すぎた

                                    たぐろまる / JK1RZI @xecus SPA基軸のフロントエンドだと、多数のリクエストをサーバーとやり取り&完了するまで前に進めない事があるので、パケットロスする環境だと結構体感的にUXに影響出る。この回線で航空券予約したら座席予約で躓いて死んだ。 2021-02-21 12:21:44

                                      「これは仕事にならない」テレワークプランのホテルでインターネットに接続したらネット環境が遅すぎた
                                    • 横浜のホテルがイギリスの選手団にバリアフリー改修の費用を要求したという報道について | DPI 日本会議

                                      2019年07月03日 バリアフリー 東京2020パラリンピックに向け、イギリスの選手団が宿泊先確保のため横浜のホテルに連絡したところ、ホテル側からバリアフリールームに改修し、また宿泊後は元の状態に戻すための費用を払うよう要求されたとの記事が国内外の英語メディアで報道されました。 ▼Sean Ingle, The Guardian(2019年4月24日)「英国パラリンピックチーム、横浜のホテルからバリアフリー改修費用を請求され困惑」(英語、外部リンク:The Guardian) ▼共同 The Japan Times(2019年6月10日)「車イス可能なホテルはいまだ東京2020オリンピック・パラリンピックの課題」(英語、外部リンク:The Japan Times) この件について、DPI日本会議では当該のホテルに抗議と話し合いを行いたいと考えており、内閣官房および横浜市に事実関係を問合せ

                                        横浜のホテルがイギリスの選手団にバリアフリー改修の費用を要求したという報道について | DPI 日本会議
                                      • ホテルニュー

                                        塩原、岡部派: 関東民 淡路派: 関西民

                                          ホテルニュー
                                        • 桜を見る会夕食会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」:時事ドットコム

                                          桜を見る会夕食会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」 2019年11月14日13時41分 立憲民主党の安住淳国対委員長は14日昼の野党共同会派会合で、安倍晋三首相の後援会が首相主催「桜を見る会」の夕食会の会費を5000円に設定したとされることに関し、立憲が会場となった東京都内のホテルに確認したところ「だいたい1万5000円から2万円。立食で150人の場合は1万1000円」と回答されたと明らかにした。 「ブーメラン」恐れず攻勢 桜を見る会、民主党政権も開催 安住氏は「5000円はあり得ない」と語った。首相側が不足分を負担していた場合、公職選挙法に抵触する可能性がある。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                                            桜を見る会夕食会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」:時事ドットコム
                                          • 「確かにそう」農村のラブホテルを揶揄することを言ってしまったら『田舎では夫婦にとって大事な場所』と諭された話

                                            こなみひでお @konamih 学生時代,先輩に農村のラブホテルを揶揄するようなことを言ったら「田舎ではプライバシーのない家で大家族が住んでいるんだ。夫婦にとって大事な場所なんだよ」と諭されました。確かにそうです。 真面目なラブホテル苦境 給付金もGoToも対象外「推奨されていい」はずなのに mainichi.jp/articles/20200… 2020-09-19 10:27:37 リンク 毎日新聞 真面目なラブホテル苦境 給付金もGoToも対象外 「推奨されていい」はずなのに - 毎日新聞 真面目にやっているラブホテルの経営者がほとほと困っていると聞いた。コロナ禍で客は減り、ホテルなのにGo Toキャンペーンも持続化給付金の対象でもないという。ラブホテルは性風俗業だから別枠とは、何だかややこしい。コロナ禍の性風俗産業は一体どうなっているのだろうか。取材に実名で応じてくれる経営者を訪ね

                                              「確かにそう」農村のラブホテルを揶揄することを言ってしまったら『田舎では夫婦にとって大事な場所』と諭された話
                                            • ホテルの受付にくるみとくるみ割り機があったから「ウェルカムフードね〜気が利くぅ〜」と思ってくるみ割って食べてたらスタッフから想定外の反応をされた「野蛮人だと思われた可能性が高い」

                                              Yuka Ikarashi @00_ ホテルの受付にくるみとくるみ割りがあったから「ウェルカムフードね〜気が利くぅ〜」と思ってくるみ割って食べてたらスタッフの人にそれ飾りで食用じゃないんですよって言われた。野蛮人だと思われた可能性が高い pic.twitter.com/B0taSjqwCZ 2022-04-25 16:33:22

                                                ホテルの受付にくるみとくるみ割り機があったから「ウェルカムフードね〜気が利くぅ〜」と思ってくるみ割って食べてたらスタッフから想定外の反応をされた「野蛮人だと思われた可能性が高い」
                                              • ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い:時事ドットコム

                                                ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い 2020年02月18日21時00分 「桜を見る会」前日に安倍晋三首相後援会が主催した前夜祭の会場となった「ANAインターコンチネンタルホテル東京」は18日、野党議員への同ホテルの回答と首相答弁が食い違うと指摘されていることについて、「国会での質疑に関しては、返答を差し控える」と説明した。時事通信の質問にメールで答えた。 「ANA使わない」報道で抗議 立憲、自民のおごり批判 同ホテルでは、2013、14、16年に前夜祭が開かれた。明細書や見積書、宛名が空欄の領収書の発行の有無に関しては、「個別の取引の詳細は一切開示することはできない」とした。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                                                  ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い:時事ドットコム
                                                • 【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース

                                                  幻想的な夜のニセコひらふ地区の大通り 北海道「ニセコ」は倶知安町、ニセコ町、蘭越町の一帯の総称である。パウダースノーのスキー場として有名なここは、今やリッチなインバウンド客ばかりの"外国人天国"である。そのリアルな実態をルポライターの安田峰俊氏が体当たりでルポした! * * * ■どこもかしこも英語だらけ かつて訪日観光客の主役だった中国人は、中国の景気や日中関係の悪化から存在感が薄れたが、その穴を埋めるように欧米人や香港人が日本に殺到している。 外国人向けの〝観光地価格〟も生まれた。最近は東京・豊洲のすし店で、1杯6980円の海鮮丼(通称「インバウン丼」)が売られていることが報じられた。円安と日本の物価安から、これを高くは感じない外国人も多いのだ。 現在、日本には街全体にインバウンド価格が広がる地域も存在する。北海道の巨大スノーリゾート、ニセコだ。主峰のニセコアンヌプリを取り囲んで5つの

                                                    【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース
                                                  • これNG! ホテルで「宿泊客にやめてほしいこと」5選 「分かります」「あるあるで困る」と共感が集まる

                                                    ホテルスタッフが思う「宿泊客にやめてほしいこと」を5つ紹介した動画が、TikTokで1万5000件のいいねを集めるほど話題になっています。 投稿したのは、大阪府大阪市にある「HOTEL B Suites」公式TikTokアカウント。動画では、ルールやマナーを守らない宿泊客の“困った”行動をスタッフ目線で訴える内容です。部屋に入ったスタッフが目にした「これはちょっと……」と思う行動とは? 1つ目は「テレビをつけたままチェックアウトする」、2つ目は「バスルームで髪の毛を染める」、3つ目は「備品を壊したのに申告しない」。なるほど! テレビをつけたままチェックアウト/画像はHOTEL B Suites公式アカウント(@b_suites.official)より 備品を壊しても申告しない/画像はHOTEL B Suites公式アカウント(@b_suites.official)より 4つ目は「ベッドの上

                                                      これNG! ホテルで「宿泊客にやめてほしいこと」5選 「分かります」「あるあるで困る」と共感が集まる
                                                    • インターネット予約ですと1名様の料金設定のご案内がなくご不便をおかけ..

                                                      インターネット予約ですと1名様の料金設定のご案内がなくご不便をおかけして申し訳なくお詫びお申しあげます お電話等で希望宿泊日、お食事の有無をお知らせいただき 対応させていただいております たとえば 6月の平日ですと 1室2名様でご利用いただく場合 朝食付き 1名様あたり 8,600円 × 2名様          合計 17,200円 のところ 1名様利用 8,600円 + シングル追加料金 6,000円  合計 14,600円 となります −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2022/05/19追記 シングルプランができたそうです。 https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPP0200.asp?hidSELECTPLAN=A6WJW&hidSELECTCOD1=05900&hidSELECTCOD2=001 公式サイトで1名で検索したら出てきます

                                                        インターネット予約ですと1名様の料金設定のご案内がなくご不便をおかけ..
                                                      • 丸山穂高議員の帝国ホテル122泊が決定「国会議員の文通費で長期滞在します」 | 東スポWEB

                                                        衆議院議員の丸山穂高議員(37)が3日、ツイッターで「帝国ホテル サービスアパートメント」を利用することを明らかにした。 丸山議員は「帝国ホテルのサービスアパートメントに、国会議員の文通費で長期滞在します。給与とは別に毎月100万円フリーハンドな議員特権『文通費』は、正式名称『文書通信交通滞在費』。滞在費として帝国ホテル泊まろうが公開もされず領収書もいらず。税金アジャースで、老舗ホテルへの応援も出来ちゃいますね」と、まさに国会議員の特権を使って利用することを宣言した。 しかもすでに予約済みだといい「どうせマスコミがすぐ嗅ぎつけるでしょうから、先にこちらからオープンに。国民への10万円の再配布は渋りながら、国会議員はJR乗り放題パス等と別に毎月100万もフリーハンドで貰うおかしな制度。が、この自粛下で使い切れてる議員はほぼいないかと。せめて公開実費にすべき」と国民に比べて議員がいかに恵まれて

                                                          丸山穂高議員の帝国ホテル122泊が決定「国会議員の文通費で長期滞在します」 | 東スポWEB
                                                        • 畳や布団すべて廃棄…帰国者滞在のホテルで消毒始まる 千葉 | NHKニュース

                                                          先月、中国の湖北省武漢からチャーター機の第1便で帰国した人たちが滞在した千葉県勝浦市のホテルで、消毒が始まりました。ホテルは来月1日の営業再開を目指すことにしています。 ホテルでは、21日にかけて消毒が行われることになり、16日は国の委託を受けた日本ペストコントロール協会の担当者が、すでに消毒を済ませた部屋を使いながら手順などを報道機関に公開しました。 滞在中に感染が判明した人が一時、使っていたという想定の部屋では、担当者が防護服やゴーグル、二重の手袋などをつけたうえで消毒液を使って拭き取りなどを行っていました。畳や布団などはすべて廃棄して交換するということです。 また、陰性だった人が滞在した部屋では、マスクや手袋をしたうえで通常の服装で同様の作業を行うということです。 ホテルは、来月1日の営業再開を目指すということで、内閣官房の山口英樹内閣審議官は、「通常どおりの営業を行えるよう国の責任

                                                            畳や布団すべて廃棄…帰国者滞在のホテルで消毒始まる 千葉 | NHKニュース
                                                          • 「長野駅の近くで遅くまでやっているファストフードのチェーン店とかないですか?」との問い合わせに「無いです…」と答えるしかないホテルの苦悩

                                                            ホテルナガノアベニュー HOTEL NAGANO AVENUE @NAGANO_AVENUE お客様「お伺いしますが、長野駅近くに遅くまでやってるファストフードのチェーン店とか無いですか?牛丼屋とか」 私『…無いです』 お客様「えっ?ハンバーガーとかも?」 私『申し訳ございません…本当に無いんです』 お客様「駅前なのに???」 私『駅前なのに…』 2023-06-15 20:45:48

                                                              「長野駅の近くで遅くまでやっているファストフードのチェーン店とかないですか?」との問い合わせに「無いです…」と答えるしかないホテルの苦悩
                                                            • 廃墟みたいなラブホに行ってきた

                                                              タイトルまんま。現実の知り合いに話すわけにもいかないし、ここに書いておく。 田舎あるあるだろうけど廃墟みたいな、っていうかこれ廃墟じゃないの?って言いたくなるくらいボロいラブホの存在は知ってたけどまさか自分が行くとは思ってなかった。いつも遊びに行く方面とは違う方に行ったのもあってノリで入ってしまった。(でもラブホって意外と面白いから予定が潰れたらフリータイムで映画見たりごろごろしたりする) 多分昼間の姿しか知らない地元の子供とかは廃墟と思ってるだろうし小学生の私が通りすがったら廃墟だと思ったろうし夜に立ち寄った現在の私もこれは廃墟だけどヤンキーの溜まり場になるの防止で照明と監視カメラだけ通電させてるのかと思った。1台も車停まってない。暗い駐車場の端っこに1台原付が停まってるだけ。スタッフの物だろう。そうじゃなきゃ怖い。雨の音しか聞こえない。彼氏もやめとこうかと言い出したけどせっかくだし面白

                                                                廃墟みたいなラブホに行ってきた
                                                              • 修学旅行以外宿に泊ったことがない友人がお高いホテルの冷蔵庫の飲み物かたっぱしから飲んで万近く請求をされた話

                                                                咲来さん@ @sakkurusan アタシの旧友に、家が酪農で家族旅行というのをしたことがなく。修学旅行以外で宿に泊まったことがないまんま大人になったやつがいて。 結婚式の前乗りで会場のお高めのホテル泊まった時。冷蔵庫にたくさん飲み物あるのを見て「おお、さすがいいホテルだ!冷蔵庫に飲み物がこんなにたくさん!」と、ホテルからのサービスだと思って、片っ端から飲みまくった結果。チェックアウトの時に万近い請求喰らったのがいたから「ホテルに泊まる」という社会勉強はさせておくべきだと思う。 2024-02-03 11:15:11

                                                                  修学旅行以外宿に泊ったことがない友人がお高いホテルの冷蔵庫の飲み物かたっぱしから飲んで万近く請求をされた話
                                                                • 都知事「軽症者は7日からホテルへ移動」医療現場の負担軽減 | NHKニュース

                                                                  新型コロナウイルスの感染の拡大が続き、医療体制の維持が課題となる中、東京都の小池知事はインターネットで配信した動画で「医療現場の負担を軽減するために、あさって7日の火曜日から順次、軽症者の方々には今いる病院からホテルなどの宿泊施設にご移動いただく。より重症の方が病床を利用できるようになる」と述べました。

                                                                    都知事「軽症者は7日からホテルへ移動」医療現場の負担軽減 | NHKニュース
                                                                  • 【GWあるある】 満室の日に飛び込みで泊まろうとする人への対応

                                                                    あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「今日泊まれますか?」 「満室です。」 「全部ですか?」 「全室空いていない事を満室と言います。」 「近くのホテルどこか紹介してくれません?」 「他のホテルの事はわかりかねます。」 「1つも空いてないですか?」 「…………はい。」 さすが、GWに旅先でホテル探す人の脳は違いますな。 2024-05-03 20:25:06 あるホテルマンの本音 @Projectj0220 「◯◯タクシーの◯◯ですけど、お忙しい中すみません、お客さんがどっかホテル探してくれって。空いてない…ですよね?はい、すみません、またよろしくたのんます!」 …………すっげえのがいるな 2024-05-04 06:43:57

                                                                      【GWあるある】 満室の日に飛び込みで泊まろうとする人への対応
                                                                    • 【モンベル】トラベルキットパック L

                                                                      さまざまな小物を機能的に収納できるポーチです。フックを備えているので、広げてホテルの洗面台やタオル掛けはもちろん、木の枝やロープなど、さまざまな場所に吊して使用することができます。歯ブラシを収納できるサイズで、ジッパーを閉めるとコンパクトにまとまり、ハンドルつきで持ち運びにも便利。トラベルからキャンプまであらゆるシーンで活用できます。

                                                                        【モンベル】トラベルキットパック L
                                                                      • 都内のカプセルホテル代は1万2000円超えも 宿泊料金高騰のGW

                                                                        サタデーステーションが注目したのは、今年のゴールデンウィークの宿泊事情です。 ■キャンピングカーで花火→宿泊人気 花火で有名な秋田県の大曲。約8000発の花火が、ゴールデンウィーク初日の27日、夜空を鮮やかに彩りました。今回初めて、自治体が協力し、キャンピングカーから花火を鑑賞できるスペースも用意されました。 報告・藤澤愛ディレクター 「花火大会が始まる3時間前です。キャンピングカーがずらっと並んでいます」 主催者側は当初、キャンピングカー50台分のスペースを用意していましたが、すぐに予約が埋まってしまったため、急きょ85台分まで拡張。全国から秋田県にキャンピングカーが集結していました。花火が終わった後は、その場で車中泊ができ、利用料金は1台あたり5000円からです。 東京からキャンピングカーで来た岩田一成さん 「家から持ってきた食材をチンして食べるとか工夫すれば、ホテルより比べ物にならな

                                                                          都内のカプセルホテル代は1万2000円超えも 宿泊料金高騰のGW
                                                                        • 「水中プロポーズ」の米国人男性が死亡 タンザニア

                                                                          (CNN) アフリカ東部タンザニアのホテルに滞在していた米国人男性が、交際相手の女性へのプロポーズで海に潜ったまま戻らず、死亡したことが22日までに分かった。地元当局が詳しい状況などを調べている。 現地のCNN系列局によると、死亡したのは米ルイジアナ州出身のスティーブン・ウェバーさん。交際相手のケネシャ・アントワンヌさんとともにタンザニア北部沖のペンバ島を訪れ、海中ホテルとして知られる「マンタ・リゾート」に滞在していた。 アントワンヌさんが20日、フェイスブックに投稿したビデオやコメントによると、ウェバーさんは19日、海中につくられた寝室の窓の外から、透明な袋に入れた手書きの紙をアントワンヌさんに見せた。 紙には「君のどんなところが好きか、全てを伝えられるほど長く息を止めていられない。でも君の好きなところを毎日ますます好きになる」「ぼくの妻になってくれないか」と書かれていた。 だがウェバー

                                                                            「水中プロポーズ」の米国人男性が死亡 タンザニア
                                                                          • じゃらん読者が選んだ「泊まってよかった宿大賞2019」総合口コミランキング【関東】 |じゃらんニュース

                                                                            じゃらん読者にとってはもはや恒例!?今年もやってまいりました、「泊まってよかった宿大賞」発表です! 宿選びで失敗しないためには、口コミがやっぱり大事!「接客・サービス」「夕食」「朝食」「風呂」「部屋」の各部門の総合点数が90点以上の人気宿を「総合ランキング」としてご紹介します!他各部門のランキングはじゃらん関東東北版1月号をチェックしてくださいね。 今度の家族旅行、恋人とのデート旅行、春の卒業旅行や友達との旅行を計画している人はぜひ参考に、お気に入りの宿を見つけてみてくださいね。 記事配信:じゃらんニュース クチコミ総合ランキングTOP10【関東】 1位 猫のいるお宿 プチホテル・フロマージュ 【静岡県伊東市】総合計688.8 2位 プチホテル ブラッサム【静岡県伊東市】 総合計682.5 3位 ペンション マーメイド【千葉県館山市】 総合計680.6 4位 お宿 花海月【静岡県河津町】

                                                                              じゃらん読者が選んだ「泊まってよかった宿大賞2019」総合口コミランキング【関東】 |じゃらんニュース
                                                                            • 遠方の「いい宿」で過ごすのが最高に幸せ。毎月旅する私のご褒美旅行|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                                                                              ブログ「sometimes」にて旅行や外食について記録しています。主に温泉宿、リゾートホテルなど宿泊施設について書いています。好きな観光のジャンルは美術館、芸術祭、庭園、桜・紅葉などです。 ※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

                                                                                遠方の「いい宿」で過ごすのが最高に幸せ。毎月旅する私のご褒美旅行|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                                                                              • 最近、ホテルが高すぎて震える→GoToの安さを知ってしまった…「実際コロナ禍前より高い」

                                                                                🦢お太り様 𝕏 🐤 @masakichi22 じゃらんと楽天トラベルをひたすら舐め回したけど、ちょうどいいのがなくて現実逃避でX (旧Twitter) してる 2023-10-06 23:36:50

                                                                                  最近、ホテルが高すぎて震える→GoToの安さを知ってしまった…「実際コロナ禍前より高い」
                                                                                • アパホテルの新型コロナウイルス軽症者受け入れについて考える - タケルンバ卿ブログ

                                                                                  業界関係者として、アパホテルのこの件はやっぱり書いとかねば。 全国にホテルを展開する「アパホテル」は、新型コロナウイルスに感染した軽症の人や症状がみられない人を全面的に受け入れる意向を政府に伝えた アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース これね、細かい評価は置いといて、アパホテルじゃないとできない話です。 オーナー創業者が社長 ちょっとね、雇われ社長じゃできない決断よね。がっつり株式を抑えていて、株主にあれこれ言われないからできる。 自社物件のホテル ホテルにもいろいろな形態がありますが、借り物件じゃできません。家主が嫌がる。オーナーが断る。自分とこの土地・建物だからできる。店子じゃできない。 ホテルひとつあたりがでかい こういう話に乗れるのは、そこそこの規模があるから。 「新型コロナウイルスに対応できる病床は現在750床確保している。その数を毎日増

                                                                                    アパホテルの新型コロナウイルス軽症者受け入れについて考える - タケルンバ卿ブログ