並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 762件

新着順 人気順

ミックスの検索結果241 - 280 件 / 762件

  • 【レンジで4分!】ホットケーキミックスで超簡単な『ふわふわさつまいも蒸しパン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ふわふわさつまいも蒸しパン☆ 今日は、電子レンジで簡単にできる『ふわふわさつまいも蒸しパン』を作りました。 マグカップで一人分作れるので、朝ごはんやおやつにオススメ!ふわふわで優しい甘さの蒸しパンとホクホクのさつまいもが相性ピッタリで幸せなひと時。 朝ごはんにはお砂糖なしで優しい味わいに、おやつには砂糖を大さじ1ほど入れて甘さをプラスするなど、お好みやさつまいもの甘さに合わせて砂糖の量は調整してお試しください。 レシピ(マグカップ一個分) 材料 さつまいも 40g ホットケーキミックス 大さじ5 牛乳 大さじ4 サラダ油 大さじ1/3 砂糖 お好みで 作り方 1)角切りにしたさつまいもと少量の水をマグカップに入れて、ふんわりとラップして電子レンジ(600w)で約2分加熱

      【レンジで4分!】ホットケーキミックスで超簡単な『ふわふわさつまいも蒸しパン』の作り方 - てぬキッチン
    • #美味しいと勧められたホットケーキミックスを作った話。😁 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

      こんにちは。ナースまみです。 昨日、夫も私も久しぶりの土曜休み。😊 以前にブルドッグトムくんの友人から美味しいホットケーキミックスがあると勧められて、購入していたこれを作ろうと決心。 ホテルニューオータニって書いてるだけで美味しそう~。😁 ホットケーキミックスを買って作るんなんて、何年ぶりだろう?🤔 箱を開けると、ホットケーキミックス粉2袋とメープルタイプシロップが4袋が入ってました。 ブルドッグトムくんの友人から、卵白を泡立て器でふわっとさせてから混ぜると更に美味しくなると聞き、やってみる事に。😁 ケーキ作りをしない私は初めての挑戦!💦 こんな感じかなぁ。🤔 ハンドミキサー買って泡立て器は初。良い感じ~。😁 牛乳と卵黄2つ投入。(我が家では1袋では足りないからです😅) 卵白はここで投入かなぁ。🤔 ホットケーキミックス粉2袋投入。 混ぜて・・・ やっとフライパンで焼きます

        #美味しいと勧められたホットケーキミックスを作った話。😁 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
      • コメダ珈琲店 ミックスベリーかき氷 - ミドラー探訪記

        天気が良かったので適当に山にでも登ろうかと思っていたのですが、今年は大雨の影響でドングリが凶作なので野生のクマさんが人里付近に出没するみたいです。そういう事情もあって登山は危険だなと感じたので今回はやむを得ずコメダへとやって来ました。 ドングリならメルカリで100個単位で売っているので上手く使えば安い値段でたくさん仕入れる事ができるんですけどね。クマさん達は住所が無いっていう致命的な問題がありましたね。他に問題点も多い気もするけど別にいいや。 さて、そしたら今回はかき氷という名の氷山をクライミングしてみましょうか。 コメダのかき氷って何気に初めて食べるんだけど、毎年メニューが変化しているみたいですね。 今年のかき氷のメニューはいちご、キウイ、白桃、ミックスベリー、宇治抹茶の5種類がありました。確かいちごと宇治抹茶は毎年あったような気がします。 記念すべきコメダの初氷はミックスベリー&ソフト

          コメダ珈琲店 ミックスベリーかき氷 - ミドラー探訪記
        • 三色フジッリのミックス野菜ソース - めのキッチンの美味しい生活

          グルグルねじったような形のフジッリ。ソースの絡みが良いですね。 実は私はあまり買わないけれど、三色のもの。色を付ける時、大体緑色はほうれん草。オレンジ色は何かというと、トマトが使われることが多いですが、最近はパプリカも多くなり、稀に唐辛子なんていうのも見たことがあります。 ソースがかかると色が少し地味になるので、本当はオイル系の透明なソースかクリーム系の白いソースが良いのですが……野菜ソース。 人参の色が思った以上に出て、オレンジ色のお皿になりました。 三色フジッリのミックス野菜ソース 人気ブログランキング カラーセラピーになりそうだけれど、ちょっと地味。 野菜のソースは野菜スープの残りをブレンダー滑らかにして作りました。オイルは後掛けの、さっぱりヘルシーな一皿です。

            三色フジッリのミックス野菜ソース - めのキッチンの美味しい生活
          • ホットケーキミックスが売っていないとお嘆きのあなた……イギリスのパンケーキ「クランペット」を作るのです……

            まとめ ウワァ!ホットケーキミックスがどこにも売ってないぞ!ぐりとぐらごっこできねぇじゃねえか! カステラァァァ!!玉子の殻ぁぁぁ!!!車ァアアア!!!! 126768 pv 77 5 users 330

              ホットケーキミックスが売っていないとお嘆きのあなた……イギリスのパンケーキ「クランペット」を作るのです……
            • 「もちもちパンミックス」で簡単パンを作ってみました - 保育園調理師の「食」ブログ

              本日は、買い物時に何気に気になってしまった商品を試してみました。 もちもちパンミックス パッケージ 成分表示 箱の裏側 内袋 では実際に作ります! 実食 まとめ もちもちパンミックス パッケージ 昭和産業さんから販売されている商品です。 お値段300円ほどで、若干割高ですが、発酵いらず、30分で作ることができるというフレーズに負けて(笑)購入してしまいました。 成分表示 必ず見たくなってしまう成分表示です。 私は、ここから味や出来上がりの想像をすることが好きなのです・・・ 今回のポイントは、もち大麦粉・でんぷん・粉末チーズです。この3点からポン・デ・ケージョのようなパンができるのではないかと予想します。 そして、発酵いらずということでやはりドライイーストは入っていないようです。 箱の裏側 材料と作り方が書かれています。 手順はざっくりと、まぜる・こねる・丸める・焼くの4工程です。 ただ気に

                「もちもちパンミックス」で簡単パンを作ってみました - 保育園調理師の「食」ブログ
              • 日本ミックスダブルス選手権2020、藤澤五月・山口剛史ペア準優勝、3連覇ならず

                2020年2月25日から3月1日まで「第13回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会」が北海道札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで開催されます。藤澤五月・山口剛史ペアの3連覇なるか注目です。 なお、昨今の国内における新型コロナウィルスの感染状況、および厚生労働省からの通知等を考慮し、全試合無観客で開催することに決定しています。 ■ 3月1日(日) ・9:30から行われた準決勝で、藤澤山口ペアが10-3で勝利。決勝戦に進みました。決勝戦では松村・谷田ペアと対戦します。 ・決勝戦で3連覇がかかる藤澤山口ペアが松村・谷田ペアに敗れ、準優勝。

                  日本ミックスダブルス選手権2020、藤澤五月・山口剛史ペア準優勝、3連覇ならず
                • 【簡単おやつ】バター不使用、菜種油とミックス粉でスコーン作り - ベリーの暮らし

                  たまにスコーンを焼きます。 思い立ったら すぐ焼ける簡単スコーン。 わが家がリピ買いしているのは こちらのスコーンミックスです。 成城石井に立ち寄ったときに 買っています。 このミックス粉があれば 揃える材料も少なくてOK。 今回は バターを溶かす手間も省いちゃって 菜種油を使うことにしました。 材料 16個分の場合。 このスコーンミックスには、小分けで2袋入っています。 スコーンミックス 2袋 菜種油 120g 卵 2個 牛乳 大さじ2 材料を用意したら、 計量やオーブン以外は 小学生の長女にほとんどお任せです。 一緒に何度も焼いている内に 作れるようになりました^ ^。 作り方 スコーンミックスの外袋より。 バターを菜種油に読み替えています。 1)菜種油にミックス粉を加えてゴムベラ(木ベラ)で混ぜます。 2) 溶いた卵、牛乳を加えて混ぜます。 3) 生地をひとつにまとめ、16等分にし、

                    【簡単おやつ】バター不使用、菜種油とミックス粉でスコーン作り - ベリーの暮らし
                  • 【炊飯器で簡単】ホットケーキミックスとインスタントコーヒーで作る「マーブルケーキ」 - イギーとポル 福岡グルメ

                    炊飯器でホットケーキミックスとインスタントコーヒーでマーブル模様のおやつ「マーブルケーキ」を作ったのでご紹介します (*'▽'*)ノ 目次 ホットケーキミックスとインスタントコーヒーで作る「マーブルケーキ」 作り方 完成 ! まとめ おすすめの記事です! 前回 ホットケーキを作ろうと思ったら卵がなかったので、ホットケーキミックスと牛乳だけを混ぜて、炊飯器でおやつを作りました。 ⇩ こちらが「ホットケーキミックスと牛乳だけで作ったおやつ」の記事です。 今回は卵がありましたので、卵を使いました。 そして「ダルゴナコーヒー」を作った時のインスタントコーヒー「ネスカフェゴールドブレンド(瓶入り)」もありましたので、コーヒーも使いました。 ⇩ こちらが「ダルゴナコーヒーの作り方」の記事です。 今回も材料を混ぜ合わせるだけで、炊飯器にお任せしました! 炊飯器のスイッチをポチッと押すだけで、40分程 寝

                      【炊飯器で簡単】ホットケーキミックスとインスタントコーヒーで作る「マーブルケーキ」 - イギーとポル 福岡グルメ
                    • きくらげを入れた筋肉メシ「ブロッコリーとシーフードミックスの卵炒め」はビールのつまみにも - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は中華料理の木須肉(ムース―ロー)、きくらげと豚肉の卵炒めをアレンジした「ブロッコリーとシーフードミックスの卵炒め」です。 タンパク質が豊富で、ビタミン類もバランス良く含まれているブロッコリーと卵を、低脂肪で高タンパク、コスパも良い冷凍のシーフードミックスと合わせ、筋トレ後にもおすすめ、しかもビールのつまみにもぴったりの炒めものにします。 シーフードミックスは冷凍のまま入れればOKですし、調味料も身近なものを使うので手軽に作れます。 そして今回、ぜひ入れていただきたいのが、乾燥きくらげです。 乾燥きくらげは食物繊維、ビタミン、ミネラル豊富な健康食材。安くて保存が効くので、買っておいて炒めものやスープに入れると、プリプリした食感がアクセントになりますよ。 筋肉料理人の「ブロッコリーとシーフードミックスの卵炒め」 【材料】2人分 シーフードミックス(冷凍

                        きくらげを入れた筋肉メシ「ブロッコリーとシーフードミックスの卵炒め」はビールのつまみにも - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • ダイレクトマーケティングミックス(7354)IPO上場は公募割れ注意 | あかぱんのIPO&優待投資日記

                        松井証券はA級IPO取扱いが増え、当選者をネットで見かけるようになりました。 私も過去に何度か松井証券で当選を頂いたことがあります。 資金が少ない頃でしたので本当に【続きを読む】

                        • 週末ランチ 具沢山のミックスのピザ より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                          お題「手作りしました」 連休中に、嫁がピザが食べたいというので、6歳児ゆうゆうにも、手伝わせて朝から仕込みをしていました。 あくまで、ランチの用意です。 生地から練って、テッパンで東芝の石窯オーブンで焼き上げます。 同時進行で、クッキーとカップケーキも用意していました。 焼き上がると、クッキーのチョコと抹茶の匂いが一番強かったですね。 ピザも、この匂いに負けたようです。 いつものように、テッパンのまま食卓に上ります。 すでに、コーヒーも点てて、用意しました。 ちょこざいにも、6歳児ゆうゆうも、温かいコーヒーを所望でした。 我が家に、コーヒーに砂糖を入れるという作法はございません。 6歳児ゆうゆうも、当然の事にして、ブラックコーヒーが入ります。 一度も苦いとは言いません。 抹茶のお薄も、普通に吞みます。 なかなかのやり手です。 我が家では、大人も子供同じものを食します。 量は違えど、盛付けは

                            週末ランチ 具沢山のミックスのピザ より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                          • 【超簡単】ホットケーキミックスと炊飯器でしっとり薔薇風りんごケーキを作ろう!

                            料理音痴な私がまさかのお菓子作り!?みなさまこんにちは! 自他ともに認める料理音痴のamuuです😂 さて、本日は私のブログでは初の快挙(笑)となるりんごケーキを作ったお話と、レシピについてご紹介したいと思います!

                              【超簡単】ホットケーキミックスと炊飯器でしっとり薔薇風りんごケーキを作ろう!
                            • 結構前に買ったホットケーキミックス🥞がやっと届きました❗ - zuborasyufusann’s diary

                              こんにちは👋😃 5歳0歳👦👶を子育て中のずぼらママです😊 長い自粛生活中、お兄ちゃんと一緒にお菓子でも作ろうと思っスーパーに行くと どの店舗に行ってもホットケーキミックス🥞が売りきれていて買えない時期ありましたよね😭❔ 我が家もスーパー何軒も回って薬局も見たけど買えなかったからネットで注文してたんです❗ 最近は買ったことも忘れてたんだけど、少し前に無事に届きました💗 うん、パッケージはかわいい💗 送料込みで1000円ぐらいだったかな❔ スーパーだったら絶対買わない値段😭(笑) 届いたのは嬉しいけどスーパーでも普通にホットケーキミックス🥞買えるようになってるから、 ちょっと複雑な気持ちです(笑) でも、このパンケーキ🥞アルミフリーで無添加なんだって❗ 生後9ヶ月から食べれるみたいだから明日のおやつに使ってみようかな😊 そう言えば今日のヒルナンデス見ましたか❔ ディズ

                                結構前に買ったホットケーキミックス🥞がやっと届きました❗ - zuborasyufusann’s diary
                              • ホットケーキミックスで作る♪リンゴどら焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                  ホットケーキミックスで作る♪リンゴどら焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                • 【スタバ プレミアムミックス】 サクラストロベリーラテが発売!全6種類を徹底レビュー - 静かに暮らしたい

                                  2021年2月15日、ネスレより春限定の『サクラストロベリー ラテ』が発売されました! 今回は新発売を記念して、これまでに発売された全てのプレミアムミックスについて一気にレビューしていきたいと思います^^ スタバ プレミアムミックス 全種類を徹底レビュー (春限定)サクラストロベリーラテ 概要 試してみた感想 カフェラテ 概要 試してみた感想 カフェモカ 概要 試してみた感想 キャラメルラテ 概要 試してみた感想 抹茶ラテ 概要 試してみた感想 (冬限定)トフィーナッツラテ 概要 試してみた感想 おまけ おうちでよりスタバ気分を味わう 悪い口コミ「溶けない」?「ダマになる」?について スタバ プレミアムミックスのまとめ スタバ プレミアムミックス 全種類を徹底レビュー まず プレミアムミックスは、次のような特徴をもった商品です。 お湯を注ぐだけで、ふわふわの泡とクリーミーなラテの出来上がり

                                    【スタバ プレミアムミックス】 サクラストロベリーラテが発売!全6種類を徹底レビュー - 静かに暮らしたい
                                  • ダイレクトマーケティングミックス(7354)IPO初値は公募割れ? | あかぱんのIPO&優待投資日記

                                    松井証券はA級IPO取扱いが増え、当選者をネットで見かけるようになりました。 私も過去に何度か松井証券で当選を頂いたことがあります。 資金が少ない頃でしたので本当に【続きを読む】

                                    • 【グルテンフリー】ホワイトソルガムおかしミックス粉でりんごのパウンドケーキ - 晴れ時々コジコジ blog

                                      いつもありがとうございます。 【グルテンフリー】ホワイトソルガムおかしミックス粉でりんごのパウンドケーキ 先日久しぶりにパウンドケーキを焼きました。 今月は息子のジャグちゃん(名前の由来)の誕生日があるので、練習がてらです。 おそらく当日は別のケーキを作ると思いますが(笑) cookpad.com こちらのレシピを見ながらでしたが、さつまいもを忘れていたのでりんごとレーズンで作りました。 材料のホットケーキミックス粉をホワイトソルガムのおかしミックス粉に変えるだけ! 後、我が家は牛乳の代わりに豆乳、砂糖の代わりにラカントです。 www.w-sorghum.com www.lakanto.jp リンゴと砂糖バターをしんなりするまで炒めます。 りんごの甘煮 おかしミックス粉と卵、砂糖、豆乳を入れて混ぜる。 粗熱を取ったりんごの甘煮とレーズンを入れてさっくり混ぜ合わせ パウンドケーキ型に流し入れ

                                        【グルテンフリー】ホワイトソルガムおかしミックス粉でりんごのパウンドケーキ - 晴れ時々コジコジ blog
                                      • ミックスカレー野菜 - 金沢おもしろ発掘

                                        金沢 雨、金沢でも朝から雨が降り続いてます。関東では特別警報も発表され、災害が心配です。 久々にチャンピオンカレーを食べました。素揚げ野菜カレーにフィッシュフライとコロッケがとピングされており、美味しくいただきました(笑) 【撮影場所 カレーのチャンピオン野々市本店:2019年10月12日 OLYMPUS E-PL6】 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                          ミックスカレー野菜 - 金沢おもしろ発掘
                                        • ホットケーキミックスで簡単!もっちりみりん蒸しパン♪ - ふぁそらキッチン

                                          こんにちはふぁそらです♪ 皆さんはみりんを使って料理をしたことはありますか? 私は肉じゃがとか煮物によく使います。 でも今回は違うんです。なんとお菓子にみりんを使っちゃいました! 砂糖にはないまろやかな甘さが感じられます。 出来た蒸しパンは上から見ると本当のまんまる。うえにアンパンマンとか、赤ちゃんマンとかの絵をチョコペンで書きたいぐらい!! 書かなくてもかわいい見た目です。 肝心な味についてですが、本当に甘い。今まで食べた蒸しパンの中で一番甘かったです。何もつけなくてもまるまる一個食べきれちゃう感じですね~。 食感もまったくぱさぱさしていない。どちらかというともちもちしていています。 何もつけなくても美味しいけど、ジャムをつけたらもっと美味しかったです。 材料(ココット3個分) 作り方 材料(ココット3個分) ホットケーキミックス   100g みりん            大2 砂糖 

                                            ホットケーキミックスで簡単!もっちりみりん蒸しパン♪ - ふぁそらキッチン
                                          • 節約(ケチ?)ガストのミックスセット1,690円を706円で食べる方法。テイクアウト×PayPay×Tポイント×割引券 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                                            節約の頂(ケチ?)を目指して雨の中ガストに走る。愛する家族よ米を炊いて待っていろ! 時は2020年4月12日日曜日の夜19:20分。 この日は全国的に大荒れの天気で私の住む街も暴風雨に襲われた。 新型コロナ感染拡大に伴い、この土日もここまで一歩も外に出ず、家族4人自宅で過ごした。新中学1年生の長女も3年生の長男も、入学式、始業式のみを終え終わりのない自宅待機。この雨天では体を動かすための縄跳びもできず、子供達のストレスも溜るばかり。そして嫁様とスーパーに行くのもためらわれる天気だったため、朝はパン、昼は嫁様と長女合作のクリームスパゲティで済ませた我が家も、夕飯の食材は乏しくなる。 これはそんな状況の中、家族のために大雨にもかかわらず家を飛び出した、私の物語である…。 節約の頂(ケチ?)を目指して雨の中ガストに走る。愛する家族よ米を炊いて待っていろ! テイクアウトが充実していますね ガストの

                                              節約(ケチ?)ガストのミックスセット1,690円を706円で食べる方法。テイクアウト×PayPay×Tポイント×割引券 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                                            • お酒をたしなむ罪なおつまみ「2種のトリュフとバター薫るミックスナッツ」/ QUEEN’S ISETAN - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                              おつかれさまです。 飲み会で、 FIRE(早期リタイア)について、熱く語る人がいて、 この飲み会こそ、 早期リタイアしたい! と強く思った腰掛けOLです。 帰宅して、飲み直し。 おつまみは、 クイーンズ伊勢丹で人気のナッツシリーズ お酒をたしなむ罪なおつまみ 「お酒をたしなむ罪なおつまみ」は、 お酒好きの開発担当者が考えた、 お酒好きのためのミックスナッツ。 で、今日紹介するのは、 昨年登場した新フレーバー 2種のトリュフとバター薫るミックスナッツ イタリア産のトリュフ塩とバターで味付けされた贅沢なミックスナッツです。 ナッツ類は、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツの4種類。 乾燥チーズとジャイアントコーンも加わって、味や食感の違いで、お口の中がにぎやか! トリュフ塩は、イタリア産の白トリュフと黒トリュフにフランス産の塩をブレンドしています。 お酒を欲する塩気に、コクのあ

                                                お酒をたしなむ罪なおつまみ「2種のトリュフとバター薫るミックスナッツ」/ QUEEN’S ISETAN - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                              • ホットケーキミックス🥞で簡単マフィン - zuborasyufusann’s diary

                                                こんにちは👋😃 5歳0歳👦👶を子育て中のずぼらママです😊 今日は久しぶりにお菓子作ったよ~ 昨日使うって言ってたほっとけーち🥞を使って 簡単にマフィンにしました~ 使ったホットケーキミックス🥞はこちら 甘さ控えのホットケーキミックスでした❗ きび砂糖が使われていて国産素材が使われているアルミフリー❗ 無添加なのも嬉しいポイントですね😊 スーパーで買うホットケーキミックス🥞より少し高いけど 安心してあげることができるから子供たちのおやつにぴったりですね💗 ほっとけーち🥞使って久しぶりお菓子作ったけど 安定の不器用発揮😭(笑) こんなクオリティーでも長男は毎回 ママかわいいね~、上手だね~ って誉めてくれます😊💗 pic.twitter.com/Wr19KlrLda— ずぼらママ🐣楽天room (@gYo0Q6qRwa46eFZ) 2020年6月5日 いつも通り見

                                                  ホットケーキミックス🥞で簡単マフィン - zuborasyufusann’s diary
                                                • 【無事販売終了】「たこ焼きミックス7トン余っています」約1000個分の粉を2000円で買えるみたい→関西方面にも拡散される

                                                  株式会社豊吉 @ceo_toyo 埼玉でたい焼・たこ焼・大判焼・クレープの材料を提供し続けて46年。キッチンカーの出店場所も紹介中‼️イベント向けの冷凍食品も扱うようになり個人商店をバックアップしてる会社です。 会員登録すれば業界のレアな情報も配信中です。 https://t.co/7mh13bHDhd… https://t.co/95VJVvS2FS リンク www.toyoyoshi.co.jp 会員登録フォーム|豊吉会員の特徴|オリジナルミックス粉のプロフェッショナル豊吉 豊吉の会員になると会員限定の豊富な特典(食品サンプルの無料提供、会員様限定の割引情報、業界トレンド情報、ヒット商品情報、食材を特別価格、催事販売や移動販売の貴重な出店情報など幅広い特典を受けることが可能です。)を受けることができます。

                                                    【無事販売終了】「たこ焼きミックス7トン余っています」約1000個分の粉を2000円で買えるみたい→関西方面にも拡散される
                                                  • シーフードミックスで海鮮風焼きそばを作ってみる - 50代夫婦の日常ブログ

                                                    夜勤前になります。 昨日は遅出。 寝不足続きで今日は昼前まで寝ていました。 「もう11時過ぎたけど・・・」と妻に言われ 渋々起床。 こんな時間なので 朝食はとらずにコーヒーだけ飲んで ソファーで横になりながらスマホをダラダラとみるという 無駄な時間をすごしておりました。 「お昼は?」と聞くと 「なんもないねん・・・」と妻。 じゃあ・・・と服を着替えていつものスーパーに。 で、今日の昼ご飯は 簡単に出来る焼きそばに決定! いつも豚肉を使った普通のソース焼きそばなので 売り場で目に入った 冷凍のシーフードミックスを使った 「海鮮風焼きそば」に挑戦です。(^^♪ 普段、”焼きそば”は自分で作りません。 美味しく作るコツなどもよく知りません。 外で焼きそばを食べるということも あまりないので 美味しい焼きそばの基準もありませんが まあ、食べて美味しかったらいいかな~と言う感じで 作って見ましょうか

                                                      シーフードミックスで海鮮風焼きそばを作ってみる - 50代夫婦の日常ブログ
                                                    • リミックスのマエストロ砂原良徳が語る東京事変「噂のミックステープ」(後編) - 【TV Bros. WEB】

                                                      初のオールタイム・ベストアルバム『総合』を発表した東京事変。その生産限定盤のスペシャル特典に、「噂のミックステープ」と名付けられたカセットテープが封入されているのだが、収録されているリミックス音源を手がけたのが、まりんこと砂原良徳だ。昨年は、自身の記念碑的作品を20年振りに“最適化”した『LOVEBEAT 2021 Optimized Re-Master』を発表、フジロックにはMETAFIVE(砂原良徳×LEO今井)として出演、さらにDJで最終日のクロージング・アクトを務めるなど、精力的に活動を続けている彼にインタビューを実施。前後半に分けてお届けする。後半は、リミックスそのものや劇伴、そしてパンデミック下の活動について聞いた。 前編の記事はコチラ インタビュー・文:山口哲生 撮影:笹森健一 リミックスにおけるゴールや正解は何処にあるのか 砂原良徳 ──砂原さんのところにリミックスの依頼は

                                                        リミックスのマエストロ砂原良徳が語る東京事変「噂のミックステープ」(後編) - 【TV Bros. WEB】
                                                      • onsemiroo(オンセミロー)のトレイルミックスを食べた感想【イナンソル韓菓】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                        onsemiroo トレイルミックス こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 以前、このブログで大阪生野のコリアタウンに日本一号店がある「 イナンソル韓菓 」のカンジョンというお菓子を紹介しました( カンジョンの紹介記事 ) 今回は、そのカンジョンの材料である上質なナッツを使ったonsemirooトレイルミックス(ナッツ&ドライフルーツ)という商品を紹介しようと思います。 もうね、パッケージが超絶かわいいー(*´ω`*) なんかこの、女の子がほっぺたを指でつついてるゆるーい感じがいいじゃないですか。 ヤギネはタレントの千秋さんが好きなので、こういうの好きです。 さてさて、どんな食べ物なのでしょうか? onsemiroo トレイルミックス トレイルミックスとは onsemirooのトレイルミックスについて 食べた感想 トレイルミックスとは トレイルミックスは、山歩きの栄養補給

                                                          onsemiroo(オンセミロー)のトレイルミックスを食べた感想【イナンソル韓菓】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                        • 【おうちでカフェ♪】材料4つだけ!ホットケーキミックスで簡単!子どもと一緒に作れるバナナパウンドケーキ🍌のレシピ

                                                          作り方 1.ボウルにバナナ2本入れフォークで潰しておく。 2.別のボウルに卵とこめ油を入れ混ぜる。 3.ホットケーキミックスを入れて粉っぽさがなくなるまで軽く混ぜる。 4.先ほど潰しておいたバナナを加えてしっかり混ぜ合わせる。 5.クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れる。 6.少し高いところから落として、中の空気を追い出す。 7.170℃予熱したオーブンで35〜40分焼く。 8.10分経ったら一旦取り出して、先を濡らした包丁で真ん中に切り込みを入れる。 9.残り時間を焼いたら完成。

                                                          • 自家製おやつ「バナナぼんぼん」がどう見てもおいしいやつ。ピサンゴレンやサーターアンダギーに似てるホットケーキミックス・クッキング

                                                            魔女っこれいc103日東フ32a @majyokkorei 母がよく作ってくれた謎のおやつ。ホットケーキミックスを一口サイズに切ったバナナに絡めて油で揚げるバナナボンボン。熱したバナナってマジで美味いよな。トロトロしてカスタードクリームみたいになる。そのままでも美味しいけどシナモンと砂糖かけるのが好み。 pic.twitter.com/0Cxr4FCOV8 2020-04-01 17:30:11

                                                              自家製おやつ「バナナぼんぼん」がどう見てもおいしいやつ。ピサンゴレンやサーターアンダギーに似てるホットケーキミックス・クッキング
                                                            • 【肉が一番】人気メニュー「ミックスカットステーキ」と「ハンキングテンダーステーキ」を食べた感想。薬院駅周辺おすすめランチ【高砂店】 - LIFE

                                                              福岡市中央区高砂にある人気店『肉が一番』で、がっつりお肉を食べてきました! 今回は、人気メニュー「ミックスカットステーキ定食」と「ハンキングテンダーステーキ定食」を食べてきましたので、定食メニュー・価格、お店のシステム、実際に食べた感想などを皆さんにお届けしたいと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 肉が一番 店内 注文のシステム 肉が一番 メニュー・価格 ハンキングテンダーステーキ定食を食べた感想 ミックスカットステーキ定食を食べた感想 まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 肉が一番 『肉が一番』はお肉屋さん経営するお店で、安くて美味しいお肉が食べられると大人気です。 店舗は「高砂店」と東区のベジフルスタジアム内にある「青果市場店」、2021年6月にオープンした「天神店」の3店舗あります。 今回は、ランチタイムに『肉が一番 高砂店』に行きました。場所は、西鉄

                                                                【肉が一番】人気メニュー「ミックスカットステーキ」と「ハンキングテンダーステーキ」を食べた感想。薬院駅周辺おすすめランチ【高砂店】 - LIFE
                                                              • 所沢駅近くの「まぼろし軒」でミックススープの正油ラーメン!

                                                                2022年6月3日訪問 ランチのピークが過ぎた頃に訪問。前客なし、後客2人。最近は所沢に行列の出来る人気店が続々とオープンしていますが、その影響は他のお店に出ているんでしょうか。ラーメン業界が賑わうのは大変結構なのですが、昔からのお店の客入りが寂しくなってしまうなら少し悲しいです。新型コロナウイルスの影響で厳しい営業をどこもしていたでしょうからね。まぼろし軒も1987年から営業しているので35年が経ちました。すごいことです。 私が最後に訪れたのは2015年の12月なようで、随分とご無沙汰してしまいました。味も忘れてしまっているかもしれないので、シンプルにとんこつスープの正油味にしようかと思ったのですが、とんこつと鶏がらをミックスしたスープが気になったので注文。他にはないシステムですね。 ランチメニューでラーメンにライスとおしんこ付きで800円。お安い! しかもランチタイムの特典として替え玉

                                                                  所沢駅近くの「まぼろし軒」でミックススープの正油ラーメン!
                                                                • ご当地ハイボール!合同酒精の「オオサカハイボール ミックスジュースの風味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                  どーも、PlugOutです。 先日に引き続き、今回も大阪の話題をお伝えします。 今回ご紹介するのは「甘くて飲みやすいあのジュース味」の「ご当地ハイボール」です。 それがこちら! 「オオサカハイボール ミックスジュースの風味」 www.oenon.jp こちらは合同酒精さんの商品です。 ハイボールということで当然アルコールが入っているお酒ですので、くれぐれも未成年の方は飲まないように気をつけて下さいね。 お酒は二十歳になってから! さてさて、何気に全国であまり知られていない大阪の名物といえば「ミックスジュース」です。 まぁ大阪といえばたこ焼きにお好み焼きに目が行きがちですからねぇ(白目) そういえば以前にこのブログでも、このミックスジュースについて記事を書いたことがありましたね。 (正確にはミックスジュースではなくて、その味のキャラメルだけれども) plugout.hatenablog.co

                                                                    ご当地ハイボール!合同酒精の「オオサカハイボール ミックスジュースの風味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                  • 『現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~』(WEB購入特典シール付き) | 『MIX TRUMP(ミックストランプ)』公式 WEBショップ powered by BASE

                                                                    現場をたしかめて、たしかめ抜いて、 最後にもっとも安全だった者が勝者だ! セーフ(ヨシ!)or アウト(どうして) シンプルルールゆえの熱い駆け引きで、 今日も現場がヒートアップ!! ◆めくって、貯めて、ときには降りて。 場に設置された、いくつかの現場のなかから、どれかを選んでチェック! 「その現場、ほんとうに安全ですか…?」 すべての現場が終わったあとに、一番多くの「ヨシ!」を 持ったプレイヤーが勝者です。 集めた「ヨシ!」次第ではボーナスも! 炸裂するのは、いま必殺の「ヨシ大車輪」…! でもでも、欲張りすぎは命とり。。 やってしまったときには この言葉。 「だって、現場は安全っていったじゃないですか!!」 ( ˘ω˘ ) ……。 ( ˘ω˘ )人 …きょうも げんばは おおさわぎ なのでした ★カードは くまみね氏の新規描き下ろしイラスト(全ヨシ!+その他特殊カード) ★WEBショップ

                                                                      『現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~』(WEB購入特典シール付き) | 『MIX TRUMP(ミックストランプ)』公式 WEBショップ powered by BASE
                                                                    • 【おせち料理レシピ】定番の一品⑤・栗きんとん(バーミックスで簡単に!) - Home, happy home

                                                                      みなさん、こんにちは。ゆきうさぎです。 1月は、我が家のおせちレシピを公開中。 結婚以来10数回、毎年、試行錯誤しながらより簡単な方法で・おいしく・味の伝統は守りつつな、おせち料理のレシピを自分なりに追求してきました。 昨年ブログを始めたので、これもなにかの縁、ここでレシピをまとめておくのも悪くないかとキーボード叩いている次第。 へ~、こんなふうに作ってる人もいるんだ~と、ご参考になれば幸いです♪ 栗きんとん 由縁 材料 作り方 雑談・栗きんとんのかなめは餡? 栗きんとん 定番の一品その5は、栗きんとんです。 子供だけじゃなく大人にも大人気の、甘~い栗きんとん。 お店で買うと、ちょっぴりしか入ってなくてお高いですが、家庭で作ればこのように大量生産できますよ♪ なお我が家は子供もいて大量消費なので、栗の甘露煮は2パック使っていますが、そんなに必要ないようであれば半量でOK。 由縁 きんとんは

                                                                        【おせち料理レシピ】定番の一品⑤・栗きんとん(バーミックスで簡単に!) - Home, happy home
                                                                      • 【美肌SWEETレシピ】手作りスイーツ『ミックスベリーのフレンチプチパン』 - 美肌Dish

                                                                        お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養をしっかり摂ってお肌も心も癒したい♪美肌スイーツレシピ【ミックスベリーのフレンチプチパン】をご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、不足しやすい食物繊維や、ビタミン、ミネラルを補うこと。 ◆卵と牛乳でたんぱく質やビタミン、ミネラルを補給 ◆ベリーでポリフェノールや食物繊維をプラス ◆ノンオイルでカロリーコントロール がポイントです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『ミックスベリーのフレンチプチパン』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピ

                                                                          【美肌SWEETレシピ】手作りスイーツ『ミックスベリーのフレンチプチパン』 - 美肌Dish
                                                                        • フランス人が選ぶ東京の美味しいパン屋「PAUL」の『クロワッサン・ミックス』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                                          おつかれさまです。 フランス人に憧れる、ヒマ人です。 フランス人が選ぶ東京の美味しいパン屋「PAUL」でランチという名の軽食を。 ↑エキュート品川の店舗。 クロワッサン・ミックスを注文。 サンドウィッチは野菜が新鮮なうちに食べたいので、店内で。 コンコース側は、テラス席になっています。 いただきまーす! イートインだと、食べやすいようにカットしてくれます。 ショルダーハム・エメンタールチーズ・トマト・レタスがサンドされています。 これは、もう、おいしすぎる!!! PAULはサンドウィッチの種類が豊富。 迷った時は、『クロワッサン・ミックス』おすすめですよ。 クロワッサンも、もちろん、美味しい! www.koshikakeol.com 店内で「パリジャン」がお得。 ドリンクメニューはこちら↓ にほんブログ村 〈PAULのおすすめ商品〉 www.koshikakeol.com www.kosh

                                                                            フランス人が選ぶ東京の美味しいパン屋「PAUL」の『クロワッサン・ミックス』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                                          • 【おうちでCafe♪】材料3つだけ!ホットケーキミックスで簡単”サクサク揚げ”ドーナツ🍩のレシピ

                                                                            今回は、少ない材料だけで簡単に作れる揚げドーナツのレシピをご紹介します😊 サクサク美味しいので子どものおやつにもピッタリ!ぜひ最後まで読んでいってください👍

                                                                            • 【ホットケーキミックス使用で簡単】 バター・砂糖 少なめの マーブルケーキ♪ パウンドケーキ レシピ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                                                              【ホットケーキミックス使用で簡単】 バター・砂糖 少なめの マーブルケーキ♪ パウンドケーキ レシピ 今日は子供のおやつに、マーブルケーキを作りました。ホットケーキミックスを使って簡単に、卵白も泡立てたりしません♪ 普段のおやつなので、バターと砂糖は少なめにしてみました。 目次 【ホットケーキミックス使用で簡単】 バター・砂糖 少なめの マーブルケーキ♪ パウンドケーキ レシピ 目次 材料(縦約8.6×横約18×高さ約6.3㎝のパウンド型) 作り方 下準備 作り方 ポイント 食べてみての感想 今回使用したパウンド型について 材料(縦約8.6×横約18×高さ約6.3㎝のパウンド型) ホットケーキミックス 100g 卵 1個 無塩バター 50g 砂糖 50g 牛乳 大さじ1 ココア 10g(バンホーテンココア使用) 作り方 下準備 無塩バターと卵は常温に戻しておきます。 型にクッキングシートを

                                                                                【ホットケーキミックス使用で簡単】 バター・砂糖 少なめの マーブルケーキ♪ パウンドケーキ レシピ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                                                              • 【おうちで美味しい】唐揚げ・バターチキンカレー・チャイ用スパイスミックスの配合と効能 - 旅のRESUME

                                                                                  【おうちで美味しい】唐揚げ・バターチキンカレー・チャイ用スパイスミックスの配合と効能 - 旅のRESUME
                                                                                • コストコ 4種のミックスベリー トロピカルマリア 冷凍 - たかズblog

                                                                                  フルーツを気軽に取り入れたいなと思いこちらの商品を試してみました。 トロピカルマリア ミックスベリー ¥998 500g入りが2袋は行っていました。 4種類のベリー ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、ストロベリー イチゴが細かくカットされているのが少し残念です。 スムージーを作ってみます 甘味はあまりないので、この子をプラス ハチミツを入れたら美味しくできました。 でも、そのままパクパク食べたほうが美味しいです😋 パッケージの裏にはおすすめの使い方がありました。 ミックスベリーの砂糖漬け 凍ったままのミックスベリーを容器に移し、砂糖50gをかけます。 解凍したら出来上がり。ヨーグルトや牛乳、豆乳に入れてお召し上がりください!! ミックスベリーに冷たいドリンクを合わせるだけ、炭酸水、アイスティー、ワインにも合いますね!! あとは、フレンチトーストやパンケーキのトッピングにもいいそう

                                                                                    コストコ 4種のミックスベリー トロピカルマリア 冷凍 - たかズblog