並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 469件

新着順 人気順

モロヘイヤの検索結果161 - 200 件 / 469件

  • この植物は何でしょうか - ことりのしあわせ時間 ♪

    ごきげんよう~ことりです。 突然ですが、何の野菜でしょうか? 順調に成長しています。 今、巣籠需要で価格が上がっている、 あの植物です! 新宿の自然食品店では、 立派なものが 1個に付き400円以上でした💦 とても美味しそうなのですが😋 わからないかたはヒント参照ください ヒント?!3択にします モロヘイヤ じゃがいも ごぼう どうでしょう 答えは じゃがいもです! 今日も遊びに来てくださり、 ありがとうございました! うれしいです😀 楽しめていただけましたら ブログ村、ことりバナークリック応援 おねがいします↓ 🐥食のパラダイス宅配⭐ 🐥生協が好きな人はこちらがおすすめです 💖コトリクリック応援お願いします💖 にほんブログ村

      この植物は何でしょうか - ことりのしあわせ時間 ♪  
    • 鯖の切り身を洋風に そしてモロヘイヤのスパゲティー(リベンジ編) - 50代夫婦の日常ブログ

      先日、初めて買って調理したモロヘイヤ。 irodoriparetto.hatenablog.com うまくその良さを引き出せなかった。 妻は「もういいわ・・・」というが ”リベンジ”したくて今日の買い物の時、レジかごにIN! ”モロヘイヤのお浸し”も候補にあったが 今回はとりあえず 以前と同じ 「モロヘイヤのスパゲティー」をもう一回作りました。 前回は買ってきたモロヘイヤ1パック全部使って 多すぎた感があったので 今回はこのくらいの量で 1人前のスパゲティーを作ります。 モロヘイヤの葉をちぎり サッと水洗いします。 ベーコンと生シイタケを 用意します。 いつものように フライパンにオリーブオイルを引いて ニンニク・鷹の爪を弱火にかけ 香りを出していきます。 そしてニンニクが色づいたら ベーコンと生シイタケを加えて 炒めていきます。 ここへパスタのゆで汁を レードル1杯程加えて 塩・胡椒・コ

        鯖の切り身を洋風に そしてモロヘイヤのスパゲティー(リベンジ編) - 50代夫婦の日常ブログ
      • ハリッサとハーブ入りのモヤシハンバーグ - めのキッチンの美味しい生活

        いつものモヤシハンバーグのスパイスを変えてアレンジ。 ハリッサにさらにハーブを加えてみました。 ピリ辛が得意じゃない家族がいますから、辛くなるほどは入れませんが風味は使いたいです。 ひき肉よりモヤシが多い配合が美味しくなるモヤシハンバーグは痛風ケア向きです。 今ここ二年ぐらい、脂肪を上手く消化吸収できない状態の下の娘にも、肉少なめでモヤシたっぷりのハンバーグはちょうど良いです。 両方のケアに良い上に家計に優しいのでありがたいです。 ソースはケチャップベースですが、ハーブ、胡椒と赤ワインを加えて味を調えていつもと違う感じを強調してみました。 ハリッサとハーブ入りのモヤシハンバーグ ハリッサとハーブ入りのモヤシハンバーグの痛風ケアメニュー ハリッサとハーブのモヤシハンバーグ 添え野菜 ヒジキと卵の和え物 オクラの和え物 切り干し大根のさっぱり煮 米麹漬け くずし豆腐とモロヘイヤのスープ 白米ご

          ハリッサとハーブ入りのモヤシハンバーグ - めのキッチンの美味しい生活
        • 畑からこんにちは!😃 210621 "ジャガイモの試し掘り!🥔😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

          みなさん こんばんは!😃 仕事が休みでも 朝の7時から畑へ出かける こ〜たろ〜です!😃 休みの日に 天気が良いと 何もなくても 楽しい気分になりますね!😃💕 ゆっくり寝ているのが 勿体なく思ったりします!☝️😆 今朝の一枚は ジャガイモ🥔 妻の実家へ 届けるために キタアカリを4本ほど 掘り起こしてみました!☝️🥔 一つの苗から 大きなジャガイモが3〜4個ほど採れ 中くらいから小さなものが 5〜8個ほど採れました!😃🥔 早速 採れたてのジャガイモ🥔と きゅうり🥒 ニンニク🧄を持って 妻と実家へ届けに行きました!😃🥔 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!🌱👍 先ずは トマト🍅から☝️😃 千果🍅 熟したものから順番に収穫です!☝️😃🍅 ブラックトマト🍅 こちらも千果🍅 ホーム桃太郎🍅 かぼちゃ🎃 ジャガイモ🥔 里芋🥔 セロ

            畑からこんにちは!😃 210621 "ジャガイモの試し掘り!🥔😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
          • 【レシピはこちら】にんにく香る!モロヘイヤパスタレシピ - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ

            モロヘイヤパスタ ~緑色豊かなパスタ~ ※モロヘイヤパスタのポイント ・モロヘイヤたっぷりのパスタです。 ・のどごし良く食べられます。 ・身近な材料で作れます。 モロヘイヤパスタ! 栄養価の高いモロヘイヤがたっぷり入っています。 暑さで食欲のない時にも、食べやすいですよ!! ぜひ作ってみてください。 材料<2人分> 作り方 まとめ それでは作り方です↓ ●モロヘイヤパスタ● 材料<2人分> ・スパゲッティ 200g ・モロヘイヤ 1束 ・パプリカ(赤) 1/8個 ・ツナ缶 1缶 ・にんにくチューブ 小さじ1 ●オレンジジュース 大さじ1 ●鶏がらスープの素 大さじ1/2 ●しょうゆ 小さじ1/2 ●塩 小さじ1/2 ・オリーブオイル 大さじ1 (④にもどる) 調理時間:15分ほど 材料費 :200円前後 作り方 ① モロヘイヤ:茹でて食べやすい大きさに切る。 パプリカ(赤):横半分に切り細

              【レシピはこちら】にんにく香る!モロヘイヤパスタレシピ - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ
            • 真鯛のから揚げ - めのキッチンの美味しい生活

              上の娘がお取り寄せしてくれた魚は、ツバス、鯖、真鯛。 真鯛はソテーにするつもりでしたが、鯖の鮮度がヤバかったのでとりあえず衣をつけて揚げて保存に回すことにして調理しているついでに、揚げてしまいました。 ここまで暑いと、料理の度にだんだん頭が朦朧として来て、頭痛や刺すような腹痛という熱中症の前兆が起きて来て、あれこれ丁寧にやっていられません。 我が家は通常、エアコンも何も無い中で調理をします。冬は凍えます。 夏も冬も嫌ですね。でも、 私の場合、冬は心身にもっと負担がかかりますから、猛暑でも夏のほうがマシです。 ツバスの刺身を食べた翌日には、なんとかすべてを調理して保存に回すことができました。 真鯛は2尾分でしたので、調理後に1切半端になった分を上の娘に持たせるように冷凍。 鯖と真鯛を調理しながら横のコンロで煮ていたツバスも冷凍。 この日は真鯛を揚げたてで食べることにしました。 真鯛のから揚げ

                真鯛のから揚げ - めのキッチンの美味しい生活
              • 夏の入浴とモロヘイヤの夏野菜たっぷりお浸し☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 毎日暑い日が続きますね💦 朝8時頃に愛犬の散歩に出かけるのですが、既に暑いです。 朝も夜も涼しい時間はなくなっています。 部屋に居ればクーラーが付いているので、快適ですが、ずっとクーラーの中にいると肩が凝ってくるような、運動不足を感じるような。 ~夏の入浴~ 先日、いつもブログを読ませてもらっているはせちいさんのブログで、夏の入浴についての記事がありました。夏は入浴が減ってしまいますが、クーラーによる冷えで不調を感じた時は、入浴良いな~と思いました。 www.hasechii.com はせちいさんは、元看護士の目線で健康面や栄養面について記事も書かれているので、いつも参考にさせてもらっています(^-^) はせちいさん、勝手に紹介させてもらいました_(._.)_ 冬場は当たり前に入浴しますが、夏場はシャワーだけで済

                  夏の入浴とモロヘイヤの夏野菜たっぷりお浸し☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                • *ダラット旅行 #06 ケーブルカーでダラットの町並みを一望【Léguda Buffet Rau Đà Lạt】新鮮な野菜をたっぷり食べれるビュッフェが最高* - Xin Chao HANOI

                  コーヒー農園を満喫した後は、晴れてきたのでケーブルカーに乗りに行くことに。 【Me Linh Coffee Garden】ミーリンコーヒーから約20km移動した場所にあるケーブルカー乗り場へ。 このケーブルカー乗り場には【Léguda Buffet Rau Đà Lạt】という野菜ビュッフェのお店があります。ここでランチを取ることに。 【Léguda Buffet Rau Đà Lạt】Lầu 1 Khu du lịch Cáp Treo, Đồi Rôbin, Lâm Đồng 67000 入り口でビュッフェレストランへ入る前にシールを貰いました。シールを見えるところに貼って中へ。 野菜ビュッフェがひとり59.000d(¥345)って安すぎません? こちらのお店では、ダラットの新鮮なお野菜を好きなだけ食べることができます。口コミでも人気だったので気になっていました。 ベトナムの中でも野菜

                    *ダラット旅行 #06 ケーブルカーでダラットの町並みを一望【Léguda Buffet Rau Đà Lạt】新鮮な野菜をたっぷり食べれるビュッフェが最高* - Xin Chao HANOI
                  • 鮭アラのネギレモンソテー - めのキッチンの美味しい生活

                    今日は午前午後と講座に出席。体調に問題なく、無事帰宅しました。 午前も午後もテキストを音読、そしてなぜか私に多い先生の「なんか言え」というリクエストに、皆さんの笑顔。 心についての勉強は辛い話も含まれるけれど、やっぱり心が洗われる感じがあって、ホッとします。 コロナで開催地も減ってしまったし、開催回数も減ってしまったのが残念ですが、そんな中でもできる勉強はしっかりやりたいなと思います。 このブログは料理ブログなのであまり個人的意見のようなものを書くのを控えていたのですが、我が家のコロナ騒ぎでついつい、この一週間でいろいろ書いてしまいました。 ケア料理の復活と共に元に戻しつつも、よもやま話のカテゴリで心の話も分けて書いていきたいなと思います。 ケア料理復活の二日目はこんなご飯。 鮭アラのネギレモンソテー 鮭アラのネギレモンソテーの痛風ケアメニュー 鮭アラのネギレモンソテー キャベツロールサラ

                      鮭アラのネギレモンソテー - めのキッチンの美味しい生活
                    • うずらの卵でスコッチエッグ&かもめの玉子のパンが新発売 - 八つの風を受けて

                      こんにちは 今日は7月2日です。 半夏生ですね、蛸を食べる風習もある処にはあるようです。 蛸は美味しいですね~ でも、わが家はタマゴです。タマゴが好きだぁーーー うずらの卵でスコッチエッグを作りました、 手羽先餃子に使ったひき肉の残りが120g、玉ねぎと生姜、パン粉大さじ1程、 とき卵少々、塩コショウをして4等分。 うずら卵に白い粉をまとわせて、包んで・・フライの準備はいつも通りに。 うずらの卵は水煮のパックが便利ですね QP サラダクラブ うずら卵水煮(国産)6個 価格: 130 円楽天で詳細を見る 今回は4個だけなので明日の分はなし、、残してサンドイッチもいいのよね。 ura-sima.hatenablog.com :::: 7月1日 晩ごはん うずらのスコッチエッグ、 長芋、モロヘイヤ、茗荷にワサビ・ポン酢醤油をかけて インゲンの胡麻和え かきたま汁(葱・プチトマト・豆苗) ::::

                        うずらの卵でスコッチエッグ&かもめの玉子のパンが新発売 - 八つの風を受けて
                      • イカめしは爆発させてはいけない - 八つの風を受けて

                        圧力鍋で作ったいかめしです。 今年は生のイカをスーパーで見かけるようになりました。 ずーーっと冷凍物しか見ることが無かったのに・・・ちょっと期待したい、 先日イカ刺しを作った時に 「イカめし食べてないよね~」と、言われて・・ぐるぐる 思い出してみたけど、最後に作ったのはいつだったか全く思い出せない。 確かに3年ほど作っていないかも。いろんな魚が不漁ですよね。 小さな夏イカ2杯、お米は半カップ(モチ米も美味しいです) 調味料は、ひたひたの水に砂糖、醤油、酒で、甘じょっぱい感じにして、生姜も入れました。イカから旨みが出るので出汁いらず。 シュルシュル~としたら、火を弱めて10分ほど、火を止めて放置するだけです。 イカにお米を詰める時には、身の中に1/3強ぐらいです。 決して半分も詰めたらいけません、爆発するぞ~~~~です。 イカゲソも細かく切って入れてもいいですが、ワタ煮を作るので入れませんで

                          イカめしは爆発させてはいけない - 八つの風を受けて
                        • 東武伊勢崎線の「先のほう」には何があるのか

                          2023年は、家康さんの年だ。と、別にここで大河ドラマについてうんぬんするつもりはなくて、どうせなら家康さんにちなんだ場所に行ってみよう、というお話である。やってきたのは群馬県。東武伊勢崎線の「先のほう」、太田―伊勢崎間を訪れた。 え、東武伊勢崎線と家康さん、いったいどんな関係が……。実は、この沿線を根拠地としていた中世の武家・世良田氏が徳川氏の祖とされていて、一時期得川と名乗っていたこともあったとかで、家康さんは松平から徳川家康と名を改めたという。実際のところよくわからない。 ただ、間違いないのは伊勢崎線世良田駅の駅前に「徳川氏発祥の地」という小さな碑が建っていて、駅から少し歩くが家康さんを祀る世良田東照宮があり、まさにそのままの“徳川”という地名もある、ということだ。 「徳川氏発祥の地」最寄り駅は… などと言いながらやってきた、くだんの世良田駅。確かに碑は建っているが、駅舎は小さく駅員

                            東武伊勢崎線の「先のほう」には何があるのか
                          • 【室内夏野菜⑦】全ての野菜が屋外デビュー!〜種の有効期限と発芽率について〜 - アタマの中は花畑

                            ◎前回の記事 まだたまに寒い日もありますが…4月も後半に差し掛かったので、室内で育てていた夏野菜達を全て屋外へ移動させました。 ただ、今のところ発芽率は総じて低めです。昨年購入した種を使い回したからでしょうか…? 屋外デビュー完了! 発芽率が低いような…? 種の有効期限と発芽率 種の寿命はまちまち 古い種でも発芽率が0%になるとは限らない ツタンカーメンのエンドウ 古代ハス(大賀ハス) おわりに 屋外デビュー完了! 夏野菜第1弾(トマト・ブロッコリー・水菜・チンゲンサイ)に引き続き、第2弾(ズッキーニ・バジル・ナス・ピーマン・オクラ・モロヘイヤ)も屋外へ移動させました。テレワークの合間の休憩時間に外へ運び出し…全ての野菜達の屋外デビューが完了しました! ▲ズッキーニ(徒長により倒れかけ…) ▲ナス(そろそろ間引く予定) ▲ピーマン(ナスとの区別が難しい…) ▲オクラ(室内では、窓に向かって

                              【室内夏野菜⑦】全ての野菜が屋外デビュー!〜種の有効期限と発芽率について〜 - アタマの中は花畑
                            • 『健康に暮らすには? 栄養学入門 ミネラル編  おすすめサプリmineral supplement』

                              みっくす占いで 運命図をひも解いてわかったこと . 四柱推命などで運命をひも解くにつれ 人は 天体の”気”、 ”季”節、 冷”気”、 熱”気”、 湿”気”、 乾”気” などいろんな ”き” の影響を受けて 生かされている のを感じます 運命の不思議さ 心と体のためになることも 書いてます できれば病気を予防する食事をしたいですよね。 約30年前の毎日小学生新聞の記事で 杏林予防医学研究所所長 山田豊文先生の文章を参考に 栄養学をミネラルを含む食品、サプリも加えまとめてみました。 人間の体には60兆個の細胞があり、 その一つ一つが毎日化学変化を繰り返し組織や器官が動き、生きています。 脂肪と炭水化物は分解されエネルギーに たんぱく質はアミノ酸に分解され体の材料になり この2つの働きを代謝といいます。 能率よく複雑な化学反応が出来るのは、何千種類もある酵素の働きによるものです。 この酵素が活性

                                『健康に暮らすには? 栄養学入門 ミネラル編  おすすめサプリmineral supplement』
                              • 健康にいい!モロヘイヤに含まれる栄養と健康効果11選について - 健康にいい!

                                健康にいい!モロヘイヤに含まれる栄養と健康効果11選について モロヘイヤとはアオイ科ツナソ属に分類されるシマツナソという植物のことで、北アフリカが原産だと言われていて、日本では主に群馬県や岐阜県、愛知県、沖縄県、長野県などで栽培されています。モロヘイヤはサラダやスープ、おひたし、天ぷら、カレーなどで食べると美味しいですよね。そんなモロヘイヤには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はモロヘイヤに含まれる栄養と健康効果11選についてお伝えしていきます。 健康にいい!モロヘイヤに含まれる栄養と健康効果11選について モロヘイヤに含まれる栄養と健康効果11選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 高血圧の予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に モロヘイヤに含まれる栄養と健康効果11選について モロ

                                  健康にいい!モロヘイヤに含まれる栄養と健康効果11選について - 健康にいい!
                                • 茹で鶏のマスタードソース - めのキッチンの美味しい生活

                                  プリン体多めの鶏むね肉のプリン体を減らすためによく作る茹で鶏。 茹でることでプリン体は水に溶けだして減っていきます。 痛風ケアとしては茹で汁ごと使わなければ、同じ肉の量でも焼いたり揚げたりする よりも少ないプリン体の量にすることができます。 市販のソースにマスタードを入れただけの手抜きソース。 ソースも市販品はプリン体の量が心配なので、控えめに使っていますが、 鶏肉を茹でているし、ほかでバランスが取れていれば使えます。 あとは手抜きでも味が美味しければなんの問題もないですね。 茹で鶏のマスタードソース 人気ブログランキング 茹で鶏のマスタードソース 添え野菜 人参の煮物 ヒラタケの炒め物 茹でピーマンの和えサラダ キムチ モロヘイヤのポタージュ 白米ご飯2杯 人参、ヒラタケ、ピーマン、キムチと野菜。 そして、もうさすがに終わりかなと思うモロヘイヤ。 もう一度モロヘイヤのポタージュ に。 牛

                                    茹で鶏のマスタードソース - めのキッチンの美味しい生活
                                  • 【おうち居酒屋 炊飯器でほったらかし豚ももと鶏むねハム 舞茸たっぷり鮭のホイル焼き ツナピーマン】 - Kajirinhappyのブログ

                                    今週のお題「苦手だったもの」 炊飯器で作るほったらかし鶏むねと豚ももハム きんぴらごぼう ツナピーマン 鮭のホイル焼き モロヘイヤの唐辛子しょうゆぶっかけ おうち居酒屋開店 炊飯器で作るほったらかし鶏むねと豚ももハム この日は、大特価の鶏むね肉と豚もも肉を勢いで買ったので、安直にもどちらも炊飯器でほったらかしハムを作っておこうと。 袋に入れたところ どちらもフォークでブツブツ刺して、塩コショウ&酒少々を。 鶏むねにはホワイトペッパーを、豚ももには黒白ピンクグリーンペッパーがりがりかけてローリエ入れる。 あみあみは、お肉売り場でもらってきたので、豚ももにつけてみた。 炊飯器にお皿を置いて80-90度のお湯に 袋ごと投入 1.5時間保温でほったらかし 取り出して粗熱を取って袋から出した画 豚ももハム冷まして切ったところ 左:豚ももハム 右:鶏むねハム どちらにもしっかり塩を振ったつもりでも、出

                                      【おうち居酒屋 炊飯器でほったらかし豚ももと鶏むねハム 舞茸たっぷり鮭のホイル焼き ツナピーマン】 - Kajirinhappyのブログ
                                    • 自炊生活 たのしく ポテトサラダ作ったけど(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                      こんばんは。 「あなた」が住まれている地域の雨の状況はどうでしょうか? 九州では、8月11日の降り始めから本日、17日正午までの雨量が 長崎県雲仙岳で1181.5㎜ 佐賀県嬉野市で1165.5㎜ 福岡県大牟田市で987.0㎜ に到達と報道されています。 長崎県佐世保市もかなりの降水量なので心配しています。 8月18日も前線が九州付近を次々に通過する予報なので他人事ではありません。 人的被害がないことを祈るだけです。 昼間、佐世保の親友(女性看護師)にラインをしたんです。 自然の猛威には勝てないので雨が通り過ぎるのを待つしかないんですが。 話題を変えて本日の夕食になります。 一品を全力で(*^_^*) 全て作るのに1時間以上かかります(^^♪ ポテトサラダ(^^♪ 彩りが悪いのは許してください。 味がいまいちなんです。 何かがたりないんです(>_<)わかります? 買いに行く気力はなかったです

                                        自炊生活 たのしく ポテトサラダ作ったけど(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                      • 「デーツ」なるドライフルーツを知って、食べてみました - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                        こんにちは。小葉茶マミです。 先月叔父が「ナツメヤシの実のデーツって知ってる?甘くて栄養があって、お菓子代わりになるよ。熟した実を収穫するから甘みがあるんだね」と話してました。(デーツを知らなかった私。「ダーツ」と思い込んでましたが、この頃ようやく「デーツ」と言えるようになったところです。) デーツを知った矢先にフォローしているブロガーさんもデーツを記事に取り上げていて、あまりにもタイムリーだったので驚きました! 今、デーツは注目されているのかな? 私はドライフルーツのウニャッとした食感が苦手なので(レーズンは大丈夫です)「食べてみたいような…ないような…(笑)」と当初は煮え切らない気持ちだったのですが、だんだんと好奇心が出てきて「味見したいな」と思うようになってました。 そうこうしている時に、図書館の新刊コーナーでこの本を発見!!! こんなにデーツ、デーツって… もはや、デーツが私を呼ん

                                          「デーツ」なるドライフルーツを知って、食べてみました - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                        • 健康にいい!モロヘイヤカレーに含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!

                                          健康にいい!モロヘイヤカレーに含まれる栄養と健康効果10選について モロヘイヤカレーとは、牛ひき肉・モロヘイヤ・タマネギ・トマトなどを具材に作るカレーのことで、一人前あたりのカロリーは631キロカロリーほどで、モリブデンやビタミンK、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなモロヘイヤカレーには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はモロヘイヤカレーに含まれる栄養と健康効果10選についてお伝えしていきます。 健康にいい!モロヘイヤカレーに含まれる栄養と健康効果10選について モロヘイヤカレーに含まれる栄養と健康効果10選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に モロヘイヤカレーに含まれる栄養と健康効果10選について モロヘイヤカレーには、タンパク質

                                            健康にいい!モロヘイヤカレーに含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!
                                          • 愚痴の聞き方2連敗 - 雨 ときどき晴れ☀

                                            こちらこそちょっと愚痴を書きます。興味のない方はスルーして下さい。スターもコメントも無理しないでください。 私は小さい頃はマザコンだったと思います。母親大好きでしたし、親バカならぬ子バカで、自分の母親をキレイだな~と思っていました。キレイなので(実際はそこまでではない😅)、変な男の人とかに連れ去られるのではないかと心配したり、母を守らねば、と根拠なく思っていました。 母の白髪が目立つようになって、頼まれると抜いてあげたり、抜くのが良くないとなれば、白髪染めをしてあげたり。腰が悪くなるとマッサージしたり、家事を手伝ったり。 母は割とヒステリックで怒るとガーっとなるのですが、それでもまだ好きだったかな。 それを知ってかどうなのか、母は私の2才上の姉ではなく、私にいろいろ言いたいことを言っていたように思います。愚痴を言うのも、怒るのもケンカするのも私。姉には少し遠慮しているように思いました。母

                                              愚痴の聞き方2連敗 - 雨 ときどき晴れ☀
                                            • 自炊生活 たのしく 食事です(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                              おはようございます。 予約投稿になります(^^ゞ 8月15日(日)の夕食になります。 モロヘイヤとオクラ和え(^^ゞ 両方を湯がいて流水で流し冷やします。 細かく切り「青じそドレッシング」で混ぜて最後に「かつお節」を絡めました。 豚肩ロース、ぶなしめじ、なすび炒め(^^ゞ ある程度、炒めたら麵つゆと塩コショウを降り最後に片栗粉を水で溶かし弱火で絡めたんです。 生姜もすって入れました。生姜をすることで「うま味」がアップします。 みそ汁(^^♪ なすび・豆腐・ぶなしめじ・粉末にぼし 全体はこんな感じです。 昨日、今日と休みなので食材購入へ行って来ます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ村

                                                自炊生活 たのしく 食事です(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                              • ベトナム感ゼロの野菜つまみで宅飲み - ハノイ駄日記

                                                ベトナム・ハノイでは、野菜については、日本でメジャーなものはだいたいは買える。 ベトナムならではの野菜もたくさんあるけど、我が家ではあまりチャレンジしていない。 そんな我が家の、全くベトナム感のない野菜チョイスと、ある日の宅飲みご飯について、書いてみる。 長なすは大きくて味が濃い きゅうりのミニサイズは皮が柔らかい 青菜は種類豊富で安い ニラは小ぶりでやや筋っぽい お手軽野菜つまみで宅飲み 野菜の値段について:青果は量り売りが基本で、値札は1kgまたは100gあたりの単価。日本円へ大まかに換算するには、0を2つとって割る2、もしくは0を3つとって5倍で。 長なすは大きくて味が濃い ある日のスーパーで見かけたなすは、3種類。 白い小さな丸茄子に、紫の丸茄子。 どちらも買ったことない。 白い丸茄子は、よく漬物に使われている。 シンプルな塩味で、日本でもありそうな味。 甘酸っぱい?バージョンも。

                                                  ベトナム感ゼロの野菜つまみで宅飲み - ハノイ駄日記
                                                • 曙橋にある少量多数楽しめるコスパ良しの懐石料理 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                  皆さんは、懐石料理・割烹料理はお好きですか? 懐石料理・割烹料理を食べるなら京都に行って食べたい!って方も多いと思いますが、都内で頂ける懐石料理・割烹料理も凄くレベルが高いんです♬ 今日は、曙橋にある懐石料理・割烹料理屋さんを1軒ご紹介させて下さい。 この記事は、下記の情報を知りたい方に読んでほしいです: ・曙橋・荒木町にある日本料理をお探しの方 ・少量多数味わえてお値段も良心的なお店 ・どんなお料理がでるか気になる方 荒木町ってどんな街? どんなお店? 営業時間 アクセス お料理 先付 お造り 八寸 焼物 揚物 お食事 飲み物 曙橋でコスパの良い懐石料理のお店をお探しなら 荒木町ってどんな街? 東京の新宿区にある荒木町一帯は、江戸時代には美濃国高須藩藩主・松平義行のお屋敷があったところで、明治時代以降は、料理屋や芸者らが行き交う風情ある花街になった場所です。 ということもあり、今もかつて

                                                    曙橋にある少量多数楽しめるコスパ良しの懐石料理 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                  • 畑からこんにちは!😃 210612 "ピーマン🫑やししとうは、そろそろ収穫が始まりますね!☝️🫑" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

                                                    ※ブログへのアップが遅れてしまいました💦 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん こんばんは!😃 久しぶりの連休前日 のんびりと過ごしている こ〜たろ〜です!😆 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 本当にありがとうございます!😃 今朝の一枚は かぼちゃ🎃 三つ目のかぼちゃ🎃です!☝️ 最初の二つは残念ながら 小さいうちに枯れてしまいました💦 三つ目のかぼちゃ🎃は 今のところ元気に育ってくれています!🎃👍 昨シーズンは小菊かぼちゃ🎃でしたが 今回は"ぼっちゃん"かぼちゃ🎃☝️ 順調に成長して欲しいです!😆🎃 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😆 こちらは かぼちゃ🎃 昨シーズン かぼちゃ🎃四兄弟が誕生しましたが 今シーズンはどうなるでしょうか?☝️🎃 ジャガイモ🥔 キタアカリ🥔と男爵🥔は 徐々に枯れ始めまし

                                                      畑からこんにちは!😃 210612 "ピーマン🫑やししとうは、そろそろ収穫が始まりますね!☝️🫑" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
                                                    • 畑からこんにちは! 0906 " 最初で最後の記念撮影〜😃🎃 " 秋の野菜・誰でも楽しめる家庭菜園! - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

                                                      みなさん こんばんは!😃 九州エリアの天候は 大変な状況ですが😨 関西エリアは 意外と暑かった💦 今晩 台風10号の 進路が気になりますね💦 みなさんのエリアは 大丈夫なのでしょうか?☝️💦 関西エリアも 明日は雨のようです🌧 さて… 休みの日は ダメですねぇ〜😅 ついつい… 2日連続で ゆっくり寝てしまった こ〜たろ〜です!☝️😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 本当にありがとうございます!😃 今朝は 9時過ぎに起き 暑くなり始める 10時半から畑へ 行って来ました☝️😃💦 暑いかと思いきや 晴れてはいるものの 時々雲が日差しを遮ります☝️ 途中 休み休み作業をすれば 意外と耐えられる暑さでした😆👍 でも 暑かった…😭 では 今日の "畑からこんにちは!" 始まります!😃👍 冒頭の写真😁 遂に 収穫しちゃいました!☝️🎃💕 手前から

                                                        畑からこんにちは! 0906 " 最初で最後の記念撮影〜😃🎃 " 秋の野菜・誰でも楽しめる家庭菜園! - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
                                                      • 【食レポ】食べチョクでお取り寄せした野菜セットの一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                        食べチョクで購入した野菜セット これまでに食べチョク(生産者さんから直接買い物ができるサイト)で購入した野菜セットに関する記事を、一覧にまとめました。 野菜は季節や天候に左右されるため、同じ生産者さんでも注文するタイミングによって野菜の質や量が大きく異なります。 軽く参考程度にしてください。 情報は随時更新していきます。 ※最終更新日:2021年7月8日 食べチョクで購入した野菜セット おまかせ野菜セットの一覧 京都10品目野菜セット 金沢旬野菜セット パチャママ農園の情熱野菜セット 季節のふもとも野菜セット オーガニック野菜セット 野草多めの野菜セット 自然栽培の野菜セット 魚の町で長年育ててもらった野菜セット お試しお野菜BOX 旬*お試し野菜セット 冬の野菜セット 旬の無農薬野菜おまかせセット おまかせ野菜セットの一覧 京都10品目野菜セット 生産者:マウスフィールドさん(京都府)

                                                          【食レポ】食べチョクでお取り寄せした野菜セットの一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                        • 【脱サザエさん症候群】楽しかったときのテンションを仕事に持ち込むには - ちょっとずつ 一歩ずつ

                                                          どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 昨日一昨日と、ひたすら取材に明け暮れてきました。前回の記事で少し書いたのですが、インターンシップ生へのツアーの下見として、東京で様々なアトラクションや食事、博物館を見てきました。学生さん達に楽しんで頂こうと、真剣に調査してきたのです。 ランチクルーズに行って 忍者居酒屋(というらしい)で忍者的なパフォーマンスを見ながら飲み食いして※火加減を間違えて爆発した訳ではありません(笑) 脱出ゲーム行ってきて このように真剣に下見をしてきたのです。学生の嗜好性とか今のニーズとかを念入りに調査してどのようなルートで回るのが最も効果的かをビッグデータで分析した上で調査するなんてことは決して無くただひたすら遊んで参りました自分嘘ついとりましたマジすんませんした勘弁して下さい。 ・・・皆さんも嘘はばれる前に、さっさと謝った方がいいですよ(笑) 因みに下の写真の右側で王冠ら

                                                            【脱サザエさん症候群】楽しかったときのテンションを仕事に持ち込むには - ちょっとずつ 一歩ずつ
                                                          • 滋賀県の伝統野菜、【日野菜のさくら漬け】を作ってみたら超簡単だった。 - 人生はクレッシェンド

                                                            関西の緊急事態宣言が解かれましたが、人混みが予想されそうな所へ出かけるのは、しばらく様子を見ようと思います。 気分転換にドライブがてら、京都府相楽郡南山城村の道の駅へ行ってきました。 そこで、珍しい野菜、日野菜を買ってみました。 michinoeki.kyoto.jp 日野菜って? 日野菜の栄養素 消化酵素アミラーゼ(根) ビタミンC(葉) βーカロテン(葉) カルシウムやカリウム(葉) 日野菜のさくら漬け さいごに 日野菜って? 原産地が滋賀県蒲生郡日野町なので、町の名前から「日野菜」と呼ばれています。 滋賀県発祥の野菜の中では一番有名で、全国に知れ渡っているとのことです。 すみません、私は「日野菜」は知っていましたが、滋賀県原産の伝統野菜だとは知りませんでした。 大阪では、近所の八百屋さんで、なかなか見かけない珍しい野菜です。 根と葉の境目が赤紫色で、葉も緑色に赤紫色が混在したような色

                                                              滋賀県の伝統野菜、【日野菜のさくら漬け】を作ってみたら超簡単だった。 - 人生はクレッシェンド
                                                            • 妊婦の夏はいつもより暑い?どんな暑さ対策がおすすめ?!

                                                              妊婦の夏はとりあえず暑い! 妊娠中のママの身体は、お腹の赤ちゃんが過ごしやすいように、体温が上がるホルモンを分泌! そのホルモンが身体を温めて、ポカポカする仕組み だから、いつもの夏より体感的に暑く感じてしまうわけなんです! 外をちょっと歩くだけでも汗だくになる「夏」は、妊娠中のママにとって厳しい季節なんですよ。 冷やしすぎもダメ!暑いと低温でエアコンをガンガン付けて、冷たい飲み物をひたすら飲んでいたいですよね…。 なんとなくダメだと、思いながら(-_-;) そのとおりで、体を冷やしすぎると血行が途端に悪くなってしまいます。 とくに下半身は冷やしちゃうとダメで、私は身体の冷えから逆子になってしまいました。 だから下半身は冷やさないように、暑さ対策をしなくてはなりません! 妊婦の夏の暑さ対策! ここからは妊婦さんでも、身体を冷やしすぎない暑さ対策を紹介します! 夏は通気性の優れている服を着る

                                                              • 甘塩鮭のたたき梅添え - めのキッチンの美味しい生活

                                                                猛暑で熱中症になりそうな時だからOKという、我が家にしては塩分多めの料理です。 私はどちらかというと薄味好み。父が薄味の上品なものに憧れていたせいで、父の気に入るようにと作り続けた結果、子どもだった私は薄味が好きになってしまいました。 母の作るものとは大きく隔たった味。我が家は親から受け継ぐ味というのがほとんどないようです。現状、私から娘にも受け継がれていません。 料理って誰のために作るかで、味も材料も変わります。 自分のために作れば自分の好きな味と材料、家族のために作れば家族好みの味と材料。 お隣さんだけの好みだった我が家も、一部に凝度の好みが入るようになり、痛風以後は有無を言わさずケア料理。 ケア料理になると、控えなくていい女子も同じように夕食は原則不要なケア料理を食べることになっています。 料理は、作り手が家庭生活の中で誰を優先して考えて生活しているかが、露骨にわかる部分かもしれませ

                                                                  甘塩鮭のたたき梅添え - めのキッチンの美味しい生活
                                                                • パプリカの豚ひき肉詰め焼き - めのキッチンの美味しい生活

                                                                  赤と黄色のパプリカに緑の添え野菜。元気が出る色の組み合わせです。 物価高になり、合いびき肉の値段が上がった上に、さらに合いびき肉の内容が気になって、注意して買うようになりました。 割合も書いて売っているお店もありますが、何も書いてないほうが多いですが割合はきっと変動している気がします。 割合の以前に材料も気になりますね。 ほぼ豚挽き肉の中に脂肪だけが牛なのでは?と疑いたくなる合いびき肉も見かけます。 売る側もなんとか誤魔化すようにしてでも乗り切ろうと必死です。 買う側のこちらも必然的に、値段、素材、内容量、味などののチェックがどんどん厳しくなりながら、なんとか家計を成り立たせるために必死です。 牛、合いびき、豚、鶏と比較して一番安かった豚挽き肉を採用。パプリカは見切りワゴン品です。 パプリカの豚ひき肉詰め焼き パプリカの豚ひき肉詰め焼きの痛風ケアメニュー パプリカの豚ひき肉詰め焼き 添え野

                                                                    パプリカの豚ひき肉詰め焼き - めのキッチンの美味しい生活
                                                                  • 海苔レシピ、簡単 - 土偶のどっ子の手抜き料理

                                                                    戸棚に眠っていた海苔を、たくさんもらった大根と和えてみました。 材料 ・大根………………………4分の1個 ・焼き海苔………………1枚 調味料 ・ごま油……………………………少々 ・鶏がらスープの素…………小さじ1位 大根を短冊切りにして、海苔をちぎっていれます。 あと、ごま油を回しかけ、鶏がらスープの素を入れて、混ぜたら出来上がりです。 これだけの料理ですが、大根のシャリシャリ感と、ごま油が染みた海苔が芳ばしく、おいしいです。 海苔って、なんか黒い紙食べてるみたいで薄っぺらいし、栄養なんてないよね…💦な~んて思ってませんか⁉️ 恥ずかしながら、どっ子はそう思ってました😅 しかし、しかし‼️ 海苔の栄養、調べてみるとビックリです。 海苔は「海の野菜」とも「海の大豆」とも「海の牛肉」とも言われているのです。 そう言われている4つの理由。 1、海苔の40%はタンパク質で出来ている タンパク質

                                                                      海苔レシピ、簡単 - 土偶のどっ子の手抜き料理
                                                                    • 家飯 汁多目のラタトゥイユ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                      快く引き受けたは良いが技術力はどうか、Eと対戦してみる。 私はインテルを選択。 勿論彼はユナイテッド。 Sは見守りながら 「ごめんね、俺がやってあげりゃぁ良いんだけど。俺できないしさ。g13が強いってサークルで良く聞くから・・・」 「いーよいーよ。ただ、俺強くは無いと思うよ。俺の友だちは凄い強いけど。」 終ってみれば4―0で私の勝ち。 一旦整理、総括する。 今私は「敢えて」カロン、マルティンス、ビエリのスリートップにしたが、そうした時の「ディフェンスの仕方」が良くないように思われる。 本当にプレスの上手な奴は、後ろに戻す以外のパスコースを全て消して来るかの様なことをしてくるが、Eは完全にオートに任せているため動きが単調だ。 しかも確認したら「その操作を知らない」とのこと。 こりゃあ小学生にありがちな「良く説明書を読まずにやってしまうタイプ」の典型だ。 よって私は即戦力となる、かつEが知らな

                                                                        家飯 汁多目のラタトゥイユ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                      • 畑からこんにちは!😃 210617 "ねぎ🌱の植え替えをしました!☝️😃🌱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

                                                                        みなさん こんばんは!😃 今日はお休み!😃 5時間ほど畑で過ごしていた こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 本当にありがとうございます!😃 今朝の一枚は "昼間の畑"です!😆 炎天下での畑作業は命取り… 木陰で休み休み作業をします!☝️ 涼しい風に当たり 木陰で冷たい飲み物を飲むのが 最高に気持ちの良いひと時です!😆 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!🌱 先ずは ねぎ🌱の植え替えです!☝️🌱 隣りに畔止めの板で 植え替えスペースを作り 堆肥と土を入れていきます!🌱😃 堆肥の上に土を☝️ こんな感じになりました☝️🌱 続いて 右側の根深ねぎ🌱を抜いていきます!🌱 ザッと50本ほど🌱 間隔を空け植えていきます🌱 次に左側の下仁田ネギ🌱 こちらも植え替えていきます!🌱 こんな感じで 今までの倍の広さに引っ越し

                                                                          畑からこんにちは!😃 210617 "ねぎ🌱の植え替えをしました!☝️😃🌱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
                                                                        • サボテン(Cactus)の食べ方とレシピ | アメリカで野菜を美味しく【写真付き】 - Mamemiso diary

                                                                          アメリカでは、意外にも手に入りやすいサボテン(Cactus)。実は日本人が好きになりそうな特徴がいっぱいの植物です。そんなサボテンの食べ方を、実際の写真と共に紹介します。 サボテンを食べる文化 サボテン(Cactus)といえば、言わずと知れたトゲの生えた多肉植物。日本では観葉植物として家に置いている人もいると思います。しかしサボテンは、観賞用や砂漠に自生しているものだけでなく、食用として栽培もされています。メキシコでは一般的な食材で、国旗にもサボテンが描かれるほど身近な植物です。メキシコ以外にも、ペルーやアルゼンチンなどの南米、モロッコや南アフリカなどのアフリカ大陸でも栽培されていて、南イタリアでもサボテンの実を食べる文化があるようです。また熱帯地域のフルーツとして知られるドラゴンフルーツ(pitaya)も、サボテンの一種です。 食用のウチワサボテン 食用としてよく知られているサボテンは、

                                                                            サボテン(Cactus)の食べ方とレシピ | アメリカで野菜を美味しく【写真付き】 - Mamemiso diary
                                                                          • 脚がむずむずしてぐっすりと眠れない方は「むずむずクリア」を試してみよう! - Ran Ran(アラフォー親父)のお金の教科書

                                                                            画像元:むずむずクリア 脚がむずむずしてぐっすりと眠れない? 皆様、こんにちは。先日、「むずむずクリア」という商品を知った、アラフォー親父のRan Ranです。 夕方から夜にかけて発生する「むずむず」。布団の中で、脚がむずむずして満足に休めない、うまく寝られないというストレスは相当なものでしょう。 しかしながら、「鉄分が足りない」とか「ドーパミンが鍵」などと言われても、どのように対応すればよいかわからない人も少なくないようです。 でもね。「むずむずクリア」を利用するという方法もあるんですよ。 そこで、本日の記事内容は、脚がむずむずしてぐっすりと眠れない方は「むずむずクリア」を試してみよう! です。 「むずむずクリア」とは 「むずむず」関連サプリの商品比較 「むずむずクリア」が気になる方はこちら!! 「むずむずクリア」に興味がある方は、どうぞ最後までご覧下さいね。 スポンサーリンク 「むずむ

                                                                              脚がむずむずしてぐっすりと眠れない方は「むずむずクリア」を試してみよう! - Ran Ran(アラフォー親父)のお金の教科書
                                                                            • 【ECO&FIRE料理】モロヘイヤのおひたし(?)[ECO&FIRE指数:11]

                                                                              【モロヘイヤのおひたし(?)】ECO&FIRE指数:11ECO&FIRE指数とは・・・下記リンク参照下さい。 〈関連リンク:【記事概要説明(今回のみ)】〉 ECO指数:1(円)モロヘイヤ(茎):計0.05kg × 20円 = 1(円) FIRE指数:10(円)①モロヘイヤ(茎):100円÷10≒10円 《合計》:10(円) ②値引きなし 《合計》:0(円) 材料モロヘイヤ醤油・鰹節など今回の食品ロスは、ゼロ٩( ”ω” )و

                                                                                【ECO&FIRE料理】モロヘイヤのおひたし(?)[ECO&FIRE指数:11]
                                                                              • 乾燥肌に効果があるコンビニでも買える食べ物!即効性有(レシピ付)

                                                                                乾燥肌に効果のある食べ物で即効性があるものは存在するのか探している方もいるのではないでしょうか。 そんな乾燥肌でお悩みの方のために、この記事ではコンビニでも購入できる身近な食べ物で乾燥肌に効果が期待出来そうなものをまとめてご紹介しています。実際にそれらを使ったレシピも紹介しているので、乾燥肌に悩まれている方は是非やってみてください。 セタフィル公式販売サイト 乾燥肌に効果のある食べ物で即効性が期待できるものとその食べ方とは? 乾燥肌の悩みを抱える方は増加しております。「肌がヒリヒリする・突っ張った感じがする」それは乾燥肌が原因かもしれません。 肌の状態を適切に保つ為には、適度な水分を肌に保有しておく必要があります。と言いますのも、私達の体内の60~70%は水分で構成されている為です。 また、水分以外にも肌の状態を保つためにはビタミンやたんぱく質など必要な栄養素はたくさんあることをご存じでし

                                                                                  乾燥肌に効果があるコンビニでも買える食べ物!即効性有(レシピ付)
                                                                                • この世で一番美味しいめんつゆを知っているか

                                                                                  あじどうらくです。色がついてないタイプのかくしあじっていう白だしみたいなやつもあります。 大学進学で秋田に住んで出会った。マクバのめんつゆコーナーの主役で買ってみたらすごく美味しかった。秋田地元民の友達に美味しい美味しい言っても当たり前の存在すぎてありがたみをいまいち実感していない様子だった。あじどうらくはとても美味しいです。 □香り豊か □甘い □味が濃い □こくがある? □うまみ なんか好きなところ書いても嘘っぽくなってしまう。ほんとなのに!大学を卒業して秋田を離れてもご当地食材売ってるスーパーとかネットとかで探してずっと買っています。実はめんつゆがあまり好きではないが、そうめんのために買ったのが始まりで大好きになった。めんつゆの枠を超えた、様々な調理に使えます。めんつゆというよりは甘めの美味しいお醤油 好きな食べ方 □お刺身につける □うどんそば □生のイカを一晩つけて焼く □卵バタ

                                                                                    この世で一番美味しいめんつゆを知っているか