並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ロープの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • SWCNTとポリウレタン系の複合ロープが高いエネルギー密度を示すことを発表|Activity|RISM 先鋭材料研究所

    本研究所の金子克美特別特任教授が率いる研究グループは単層カーボンナノチューブ(SWCNT)とポリウレタン系の複合ロープが高いエネルギー密度を示すことを発表しました。 信州大学本研究所、諏訪東京理科大学、米ミシガン州立大学の研究グループは単層カーボンナノチューブとポリウレタン樹脂を混合した"ゴム"を製作。その捩じりエネルギー貯蔵法がLiイオン電池の3倍以上のエネルギーの貯蔵が可能なこと、-60℃~100℃の環境下においても貯蔵性能が変わらないこと、優れた繰り返し性を有することを示しました。 本研究成果は、再生可能エネルギー・クリーンエネルギー利用で求められる優れたエネルギー貯蔵技術に貢献でき、日常用の小型エネルギー源としての利用から、将来的に大型化が実現できれば、風力・水力を直接エネルギーとして貯蔵する技術へと様々な応用へ期待できます。 本研究は国際科学誌Nature Nanotechnol

    • 子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑤ 浜名湖遊覧船&舘山寺ロープウェイ カリヨンの音色が素敵でした♡ - くるくる天パ家族

      こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 今見てもお花の写真がとっても素敵・・・!! 浜名湖花博は6月中旬までなので今年はあともう少しでおしまいです(;'∀') 浜名湖遊覧船へ フラワーパーク港から再度浜名湖遊覧船に乗船!! 引用:https://www.hamanako-yuransen.com/schedule.html 帰りは奥浜名湖のほうをぐるっとまわってくることに! 東名の下を通るんですね~!! 船尾のほうにいたのでまた浜名湖パルパルが見える!! 浜名湖パルパル行ってみたいよ~ 東名高速の赤い橋の下を通りました。 東名高速こんながっつり浜名湖の上を通ってたんですね。知らなかったなぁ。 景色いいんだろうな!! 山の間を通るような場所もあるんですが 抜けてしまうとほんとに奥まで広くて海のよう!! 浜名湖すごく広いのに面積では日本の湖で10番

        子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑤ 浜名湖遊覧船&舘山寺ロープウェイ カリヨンの音色が素敵でした♡ - くるくる天パ家族
      • 春の北八ヶ岳ハイキング③ 白駒荘~麦草峠~雨池~坪庭~北八ヶ岳ロープウェイ 2024.5.11~5.12 - へなちょこ単独登山女

        春の北八ヶ岳ハイキング①② の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com 7:30頃 白駒荘を出発しました。 今日のコースは 白駒荘~麦草峠~雨池~坪庭~北八ヶ岳ロープウェイ です。 標高差はあまりありません。 残雪が心配なので難易度低めのコースにしました。 麦草ヒュッテが見えました。今日は閉まっています。 8:00 麦草峠です。 雨池方面へ進みます。 倒木があったり・・・登山道は荒れ気味でした。 雪がとけた後、歩いた人がほとんどいないのではないかと思います。 9:10 雨池に到着。どんよりした天気です。誰もいません。 雨池のまわりをぐるっと歩きます。 9:52 あれ?私が数年前にここを歩いた時とは道が変わっています。 新しい道の始めは急登でしたが、整備されて歩きやすくなっていました。 地図を最新のものに買い換えるって大事!と実感しました。 山と高原地図 八

          春の北八ヶ岳ハイキング③ 白駒荘~麦草峠~雨池~坪庭~北八ヶ岳ロープウェイ 2024.5.11~5.12 - へなちょこ単独登山女
        • DIYに挑戦!キャットタワーの爪とぎロープ交換 - のれぺん

          台風1号が発生したとのこと。片頭痛持ちで気圧によって体調の良い悪いの波があるのでこれからの季節毎日憂鬱な気分になりそうで今から不安な主れのです。皆様、こんにちは! 2022年7月から甘えんボーイのれが愛用中の突っ張り型の木製キャットタワー。 約1年10ヵ月使用してきたこともあり、最近になってボロボロになってきた部分があります。 今日は破損部分を直すべくDIYに挑戦したお話です! 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 愛用中!猫ぐらし専門店『SUMIKA』のキャットタワー ボロボロになった爪とぎ部分 爪とぎ部分お直しの為に用意したもの 作業時間1時間以上 使い心地チェック ひとこと 愛用中!猫ぐらし専門店『SUMIKA』のキャットタワー のれが家族の一員になってすぐ、据え置き型のキャットタワーを用意しましたが「場所を取る・圧迫感がある」ということで一部分が壊れたタイミングで突っ張り型に

            DIYに挑戦!キャットタワーの爪とぎロープ交換 - のれぺん
          1