並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

ヴェゼルの検索結果1 - 40 件 / 106件

  • 都会の家賃1ヶ月分で世界中の景色を手に入れた話 - Yes-No

    いかがですか?私のデスクから見えるこの景色 憧れだったヴェネツィアに引っ越してきました。 ヴェネツィアの象徴とも言えるカナル・グランデに引っ越せて最高~! ARIA~~~~アリシアさ~~~ん!… _______というのは冗談で… 注文してから7ヶ月半経ってようやくAtomoph Window2が我が家に届きました。 半年以上も到着にかかったのはCOVID-19の影響によって中国で製造がストップ、物流にも大きな影響が出たためです…このご時世仕方ないね… 説明が遅れましたが、これはAtomoph Window2、元任天堂の社員だった姜 京日氏が立ち上げたスタートアップ企業 Atmophが開発した窓型スマートディスプレイです。 見ての通り縦型のモニターに窓枠のような物がついておりますが「窓型のディスプレイに動画の風景を映し出すことで、まるで現地に赴いているような気分にさせてくれる」と言うのが売り

      都会の家賃1ヶ月分で世界中の景色を手に入れた話 - Yes-No
    • いろは坂でホンダのヴェゼルがやたらと立ち往生していたけど、『i-DCD ハイブリッドシステム』の弱点が原因ではないか

      リンク www.honda.co.jp VEZEL|Honda公式サイト HondaのSUV、VEZEL(ヴェゼル)の公式サイト。タイプ、価格、燃費、デザイン、性能・安全、機能・装備などをご紹介しています。セルフ見積り、販売会社検索、試乗車検索、商談申し込みなど購入検討に便利なツールもご用意しております。 9 users 30876

        いろは坂でホンダのヴェゼルがやたらと立ち往生していたけど、『i-DCD ハイブリッドシステム』の弱点が原因ではないか
      • ホンダのHV車ばかりが日光「いろは坂」で故障相次ぐ!? 紅葉渋滞の名所でなぜトラブル続出に?

        紅葉の名所でもある栃木県の峠道「いろは坂」で、ホンダのハイブリッド車ばかりがトラブルで止まっていたとSNSで話題を呼んでいます。一体なにが起きたのでしょうか。 紅葉の名所「日光いろは坂」でなにが起きていたのか 2022年の紅葉シーズン真っ只中の週末、各地の名所では観光に訪れる人たちがあふれているといいます。 そんななか、紅葉で有名な観光地を行き来する峠道の途中で、ホンダの特定のハイブリッド車ばかりが故障し止まっていたと、SNSで話題となっていました。一体どんな事象が起きていたのでしょうか。 秋の紅葉シーズンを迎え、栃木県の名所である日光の峠道「いろは坂」では、週末ともなると大渋滞となっているようです。 新型コロナ自粛から少し解放されたということもあって、週末は登り切るまでに3時間かかることもあるといいいます。 そんな日光いろは坂で、週末の2022年10月30日に「ホンダのハイブリッド車ばか

          ホンダのHV車ばかりが日光「いろは坂」で故障相次ぐ!? 紅葉渋滞の名所でなぜトラブル続出に?
        • 豊田会長「ホンダです!」 | スラド IT

          トヨタ自動車の公式TikTokアカウントが、会長の豊田章男氏がHondaの「VEZEL(ヴェゼル)」を運転する動画を投稿したことで話題となっている。投稿された動画はわずか12秒で、章男氏が楽しそうにハンドルを握りながら、撮影スタッフから「これなんのクルマですか?」と尋ねられると「Hondaです!!」と返答。その上で車を優しくなでるしぐさを見せた。撮影スタッフもこの回答に爆笑している(公式TikTokアカウントtoyota_pr_japan、BuzzFeed)。 さらに動画の最後にはHondaのロゴマークと「VEZEL」の文字、そして「The Power of Dreams(夢の力)」とHondaのスローガンが表示され、まるでCMのような演出となっていた。この動画に対してSNSでは「TOYOTA公式で草」といったコメントが寄せられていたようだ。

          • ホンダの「三角マーク」を知ってますか ほかにもある隠しマークの正体と意味 - 自動車情報誌「ベストカー」

            ホンダ車のフロントガラスに付けられている、小さな三角形のマークをご存知だろうか。ドライバーの視線より少し上の高さに、左右が向かい合うようにつけられており、2010年以降に発売されたほとんどのホンダ車にある。 この三角マークは単なるデザインではなく、ある重要な狙いがあって装着されている。 文:吉川賢一 写真:HONDA、エムスリープロダクション 【画像ギャラリー】個性ある技術が光る!! ホンダの売れ筋モデルをギャラリーでチェック!! 視線の動きを矯正する役割がある 2008年に発売された「フリード」に初採用されて以降、順次他のホンダ車にも採用が始まった、フロントガラスの三角マーク。もちろん、先日発表となった、新型ヴェゼルにも装着されている。 この三角マーク、一辺が4~5ミリの二等辺三角形をしており、フロントウィンドウの縁にある黒部分と同じく、セラミック製だ。言われないと気が付かないほどの小ぶ

              ホンダの「三角マーク」を知ってますか ほかにもある隠しマークの正体と意味 - 自動車情報誌「ベストカー」
            • ホンダ、新型「ヴェゼル」世界初公開 クーペスタイルで4月発売

                ホンダ、新型「ヴェゼル」世界初公開 クーペスタイルで4月発売
              • 名作チェアが"ホンダ"に勢揃い!まるで家具屋な車屋で語る椅子オタのインテリア話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                椅子を見に車屋さんへ? ふふふ… どうしたんすか?ニヤついて! なんか顔が気持ち悪いっす! 失敬な! ちょっと椅子を見てきたんだよ。 もう最近の中では最高ランクに 楽しい時間だった… まさにパラダ椅子! へ〜、大絶賛だね! どこに行ってきたの? ホンダ。 は? 「ホンダ」っていう家具屋さんっすか? いや、車のホンダね。 ほらフィットとかオデッセイとかの。 なんで椅子? そのホンダね 名作チェアが並んでるんだよ! もう最近は普通に買えないレア物まで! だからちょっと車を言い訳に見てきたんだ。 もうホントすごかった! 今までは家具時々、車だった MS家はオタク夫婦。 嫁氏は重度の椅子オタク。 椅子が好きすぎて現在24脚。 増えたから家を建て椅子と住んでいる。 www.mashley1203.com 一方うちのワクワクさんは 車が大好きな車オタクだ。 すれ違う車種の名前をすべて言い 最近は聞いて

                  名作チェアが"ホンダ"に勢揃い!まるで家具屋な車屋で語る椅子オタのインテリア話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月22日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                  Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年4月22日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 サクラ革命 100,000 14,480 サクラ革命 イベント サクラ革命 最強 サクラ革命 セルラン サクラ革命 馬場 サクラ革命 5ch サクラ革命 リセマラ サクラ革命 まとめ サクラ革命 サ終 サクラ革命 wiki サクラ革命キャラデザ 2 地震 50,000 2,680,000 地震雲 地震ハザードステーション 地震 備え 地震 ツイッター 地震予知 ミシェル 地震 リアルタイム 地震 名古屋 地震予知 地震の夢 地震 前兆 3 ニーアレプリカント 50,000 72,400 ニーアレプリカント サントラ ニーアレプリカント ps4 ニーアレプリカント トロフィー ニーアレプリカント 評価 ニーアレプリカント 攻略 ニーアレプリカント 限定版 ニーアレプリカ

                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月22日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                  • ナビの大馬鹿野郎‼️ - はじめの1歩

                    前回のブログの続きです。 ナビがポンコツ過ぎて酷い目に遭いました。 大馬鹿野郎のナビのお話、聞いてくださいな。 じいちゃんが誤嚥性肺炎で入院したという連絡を受け、95歳という高齢でもあるので、急遽お見舞いに行くことにした私達。 大雑把なスケジュールは、埼玉から関越、圏央道を使って東名(新東名)に乗って、愛知県刈谷市にある総合病院へ。 15時過ぎには到着し、無事にじいちゃんのお見舞いを済ませました。 その後、弟夫妻と合流し、ドクターの説明を聞くことになり、結構重たい話になってしまい、病院を出る頃には既に17時になっていました。 この後の予定は、何処かで夕食をとり、蒲郡市の三谷温泉の宿に向かうことになっていました。 刈谷市から蒲郡市の三谷温泉、車で約1時間の距離ですが、名古屋っ子の義妹曰く、平日のこの時間帯は途中にトヨタ関連の工場が多く一斉に帰路に着く時間帯なので、いつも渋滞するとのこと。 な

                      ナビの大馬鹿野郎‼️ - はじめの1歩
                    • 車なんかフィットで十分だよなwwwww : 車速報

                      1: 2019/09/07(土) 23:10:54.700 ID:f0SkdjOK0 今のMC後のHVS乗って2年たつわ ペーパー10年だから、安全装置モリモリでBSMもつけた フィットww、ダセーから慣れたら変えろとか言われるが、 個人的に使い勝手がよく変える気がしなくなった なにより、馬鹿にしてる連中を乗せると、 フィットのくせに速くて生意気だの、 フィットのくせに静かで高級車ぶりあがって ムカつく、 だの言うから余計に乗り換える気が無くなったわ これはもう使い続けるしかないよな 「ホンダ」カテゴリの最新記事 車速報人気記事一週間!! コメント コメント一覧 (108) 読み込み中 29. 車好きさん 2019年09月09日 22:06 >>2 間違ってハート押しちまったw 百歩譲ってヴィッツは有るかもしれん トヨタでないと...って層は厚いからな ただ、パッソは絶対ねーよ 0 管理人

                        車なんかフィットで十分だよなwwwww : 車速報
                      • どストレート叙情曲に「やば。」と名をつける藤井風の才能がやばい。 - 音楽と服

                        いや,もうあちこちで誰かが言ってるだろうし書いてるだろうから,今更辞めとこうと思ったんだけど,やっぱり書かずにはいられないので書くことにする。 この人とこのアルバムについてです。 なんでしょうか,藤井風って。 藤井風を最初に知ったのははてなブログがきっかけだった。 ご存じの方も多いと思うが,Kansouさんという無茶苦茶面白い記事を書く方がいて,この方がだいぶ初期から藤井風を推してあったのだ。 で,確か新型ヴェゼルのCMで流れてた曲もよかったし,Kansouさんがそこまでいいと言われるなら自分でも聴いてみたいと思い,「Help Ever Hurt Cover」というカバーアルバムを買ったのだった。 しかし,聴いてみると確かに歌はうまいが,カバーアルバムっていうのは選曲にも大きく印象が左右されるもの。 このアルバムで選ばれたカバー曲群があまり私の好みではなかったこともあり,2,3回聴いただけ

                          どストレート叙情曲に「やば。」と名をつける藤井風の才能がやばい。 - 音楽と服
                        • あんこう鍋の為だけに大洗へ。 - はじめの1歩

                          季節ハズレの暖かさになった先日、ちょっと贅沢なドライブに出かけました。 あんこう鍋を食べる為だけに大洗まで行ってきました。 あんこうと言えば、冬の茨城の海と、勝手に思い込んでいて、目指すは大洗海岸です。 前回‥と言っても大昔ですが、あんこう鍋を食べに行った時、とても美味しかったのです。 あの時のお店に行きたい‥と、思っていましたが、息子達は小学生だったような気もするし、昔すぎて思い出せません。(笑) とりあえず、大洗海岸へ行けば、お店は沢山あったなあ‥と、いうことで出発進行です。 埼玉から大洗海岸って、結構遠いんです。 高速道路もちょっと遠回りさせられているようなルートになっているような気もするし、ナビの言いなりのルートだと、高速代だけで片道4000円近くかかります。 なので、あんこう鍋の為だけに行くのはちょっと贅沢なドライブなんです。 でも、急ぐ旅ではないし、あんこう鍋さえ食べられたら満

                            あんこう鍋の為だけに大洗へ。 - はじめの1歩
                          • 【新型カローラクロス内装解説】全車7インチディスプレイが標準装備! 大画面が欲しいなら上級グレードのSとZだ – 記事詳細|Infoseekニュース - トレンド情報お届け!

                            【新型カローラクロス内装解説】全車7インチディスプレイが標準装備! 大画面が欲しいなら上級グレードのSとZだ – 記事詳細|Infoseekニュース2021年9月14日に晴れて日本発売となったトヨタ新型カローラクロス。すでに約1.5万台の予約受注を獲得するほど、大注目のモデルである。じつはカローラクロスはタイを中心とした東南アジア、そして北米で発表ないしは発売されているモデルで、やっと日本にも投入されたのだった。今回は新型カローラクロスハイブリ… 内容紹介 月刊自家用車10月号もくじ NEW MODEL HEADLINE ・LEXUS UX【一部改良/特別仕様車】 ・TOYOTA GR スープラ【限定車】 ・BMW 4シリーズ グランクーペ【ニューモデル】 ・PORSCHE マカン【マイナーチェンジ】 ・VOLVO XC40【一部改良】 ・RENAULT メガーヌ【一部改良】 ・JEEP

                              【新型カローラクロス内装解説】全車7インチディスプレイが標準装備! 大画面が欲しいなら上級グレードのSとZだ – 記事詳細|Infoseekニュース - トレンド情報お届け!
                            • さよなら、アルファード。 - はじめの1歩

                              もうすぐ、アルファードとお別れになる。 この車を手に入れたのは、何と12年前の8月。あの東日本大震災の前年だ。 夫も年齢的に定年が見え始め、きっと最後の車になる、乗り潰すつもりだから贅沢したい‥と言いながら選んだ車。 私は殆ど車に関心がないし、何てったって30年来のゴールド免許のスーパーウルトラペーパードライバー。(笑) 嬉々として選ぶ夫をのんびり見守るだけだったが、 それまで乗っていたエスティマが小さく見えるほど、デカい車がやってきた。 その時の夫は、大きな病を経験し、やっと日常を取り戻したところだった。 その病のせいで会社人生の在り方も見直さざるを得なくなっていて、そんな環境下で最後の贅沢品として選んだ車は、ホントに贅沢な車だった。 多分3列目は誰も座ったことがないと思う。12年半経ったとは思えないほど、内装goodでしょ(笑) とにかく広い。 内装も黒を基調としてオシャレ。 後ろの席

                                さよなら、アルファード。 - はじめの1歩
                              • ホンダが中国で「全面EVシフト」の加速を宣言

                                日系自動車メーカーが、遅ればせながら中国市場でのEV(電気自動車)シフトを加速し始めた。10月13日、ホンダは「中国電動化戦略」の発表会をオンラインで開催し、中国市場向けの5車種の新型EVを初公開した。 ホンダは同時に、2030年以降は中国市場へのガソリン車の新規投入を停止すると宣言した。グローバル市場では2040年以降に同様の対応を取るとしているが、中国ではそれを10年前倒しする。 日本の3大自動車メーカーの1社であるホンダは、かつては全面的なEVシフトに懐疑的な姿勢をとっていた。2019年11月、当時のホンダ社長の八郷隆弘氏は、「2030年まではHV(ハイブリッド車)中心の戦略を進める。EVが主流になるのは短期間では難しい」と語っていた。 しかしグローバルに見ると、すでに多数の大手自動車メーカーがEVシフトに邁進している。アメリカのゼネラル・モーターズ(GM)は2021年4月、2025

                                  ホンダが中国で「全面EVシフト」の加速を宣言
                                • 車買い替え大作戦②〜年末の怒涛のカーディーラー巡り。 - はじめの1歩

                                  ひょんなことから車を買い替えることになり、よりによって年末のクソ忙しい時に、怒涛のカーディーラー巡りをすることになりました。 夫は密かに買い替え作戦を練っていたかのように、とてもフットワークが軽かったんです😅。 現在の車は11年半乗っていますが、世の中はあと9年するとガソリンだけで走る車は生産せず、ハイブリッド車とか電気自動車にシフトしていく政策だそうで。 そうなると、今の車を乗り潰す気持ちでいたけれど、最悪手放す時に処理費を取られるかもしれない‥などと夫は漠然と考えていたところに、ノー天気な私が、某ショッピングモール内に入居しているカーディーラーの展示車一目惚れ。 何だか私が口実を作ったみたいです。 ‥ということで、カーディーラー巡りの備忘録です。 🚗某ショッピングモールの展示車🚗 その一目惚れしたのは『ヤリスクロス』というトヨタの小型車。 屋内展示だったこともあり、そんなに小さく

                                    車買い替え大作戦②〜年末の怒涛のカーディーラー巡り。 - はじめの1歩
                                  • 城ヶ島へドライブ。 - はじめの1歩

                                    新しい車がやってきて、早くも4か月。 交差点でポールに擦っちゃったり‥と、出鼻をくじかれてしまった『ヴェゼル』ライフ。 私は『海を見たい。』 夫は『ヴェゼルのナビを試したい。』 ‥ということで、先日、埼玉県民にとっては精神的な距離がある神奈川県へのドライブに行ってきました。 そう、埼玉から神奈川県方面に車で出かけるとなると、都内を通過しなくてはならないし、首都高はいつも渋滞しているイメージで、かつては超早起きして都内を通過する計画で渋滞を避けてきました。 超早起き以外の方法はないかと、今回は、ちょっと遠回りだけど圏央道を利用して都内を避けるルートを試してみることにしました。 ところが‥。 朝の道路交通情報で、圏央道で事故渋滞していることを知り、 急遽、『ナビ様の言う通り‥笑。』で、三浦半島の先端の城ヶ島を目指すことにしました。 😁実は、ナビをあまり信用していません‥。 夫はこの『ヴェゼル

                                      城ヶ島へドライブ。 - はじめの1歩
                                    • クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)

                                      STATEMENTつづく物語をつくる つづく価値をつくる つづく幸せをつくる つづく未来をつくる つづく道をつくる クリエーティブ・ディレクター・ コレクティブ(つづく)MESSAGE効率よりも幸福をつくりたい。 消費されない価値をつくりたい。 対立ではなく対話をつくりたい。 新しい景色が見渡せる視点をつくりたい。 次のだれかが歩ける道をつくりたい。 あなたにつながる物語をつくりたい。 共通の志、 それぞれの得意分野をもつ 独立した クリエーティブ・ディレクターが これからの社会の可能性と 選択肢を広げるために、 会社ではなくユニットとして連帯します。 ヒューマニティとエモーションを大切に、 長くつづく価値を一緒に作っていきたい。 個別でも、チームとしても、 活動していきます。 MEMBER東畑 幸多クリエーティブ・ディレクターCMプランナープロフィール, 仕事, 受賞歴 @Thahaha

                                        クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)
                                      • 「ワゴン」と「バン」 違いは何?「ミニバン」ってどういう事? - ブログ名、捨てました

                                        現代では、必要不可欠な移動手段である自動車。 そんな自動車も時代によって流行りがあり、現在はSUVと言われるタイプが人気です。 日本でのSUVは枠が広く、ランドクルーザーやジムニーの様なクロカンから、CX−5やヴェゼルの様な4駆風の車まで含まれます。 今回はワゴンとバンについてお話です。 ワゴンとバンは見た目は同じなのに呼び方が違ったりします。 さらに、ミニバンと呼ばれるタイプもあります。 しかしなぜ「ミニ」バンなのか? その辺りの謎を解明していきます。 じっちゃんの名にかけて! ワゴンとバンの違い 元々、車内に荷物を積載できる形にしたものを「バン」と呼ぶようになりました。 さらに、その積載スペースにシートを付けて乗員数を増やしたものが「ワゴン」と呼ぶようになったのです。 日本では通常、バンは4ナンバー、ワゴンは5ナンバーや3ナンバーになります 。 そして1990年代に、あるワゴン車がヒッ

                                          「ワゴン」と「バン」 違いは何?「ミニバン」ってどういう事? - ブログ名、捨てました
                                        • 【買い物山脈】 Android Auto目当てにホンダ ヴェゼル購入!? かなり便利なスマホっぽいカーナビを体験してみた

                                            【買い物山脈】 Android Auto目当てにホンダ ヴェゼル購入!? かなり便利なスマホっぽいカーナビを体験してみた
                                          • 『あげお花菖蒲まつり』散歩。 - はじめの1歩

                                            あんまり暑くならないうちに何処かへお出かけしたいと思いつつも、あっという間に6月に突入しました。 昨日は、久しぶりに滝のような雨が降りましたが、まだ大気の状態が不安定で、今日も天気の急変が予想されています。 そこで、近場で、何かないかなあ‥と考えまして 数日前、朝のニュース番組の最後にちらりと紹介されていた花菖蒲園に行って来ました。 ちょうど、バッチリ見頃でした。 ここは、埼玉県上尾市にある上尾丸山公園にある花菖蒲園です。 ゆっくり歩いても20分もかからずに一周できてしまう菖蒲園ですが、満開の花菖蒲を堪能してきました。 写真は、人影がとぎれた瞬間を狙ったのですが、菖蒲園に近い駐車場はほぼ満車でしたし、沢山の人が訪れていました。 今日は日差しが強く、おひさまの元では、暑かったのですが、風は冷たく心地よく、 やはり上空に寒気が入ってきているのね‥という感じです。 この上尾丸山公園、大きな池を中

                                              『あげお花菖蒲まつり』散歩。 - はじめの1歩
                                            • なぜSUVは売れているのか 「しばらく人気が続く」これだけの理由

                                              地域性もあるが、全国どこでも都市部で見かけるクルマは軽自動車(といってもいろいろあるが)とRV(レクリエーショナル-ビークル=レジャーに使う多目的車)、プリウスなどのハイブリッド車が大半を占めている。 ミニバンを必要とするのは子どもが小さいファミリー層と、大きなクルマを好む層だ。少子高齢化も影響しているのだろうが、RVではミニバンよりも最近はSUVを見かけることが多くなってきた。 販売台数を車種別で見ると、トヨタのヤリス、カローラ、ルーミーがほぼ上位3位を独占状態で、それを日産ノートが追う展開であり、SUVの人気はそれほどでもないように見える。 ランキングではトヨタ・ライズが6位前後、ホンダ・ヴェゼル、トヨタ・ハリアーやランドクルーザー、RAV4、マツダCX-5といったSUV勢が10位以降20位程度までにランクインしている程度だ。しかし単一のボディでそう安くもないクルマばかりがこれだけ売れ

                                                なぜSUVは売れているのか 「しばらく人気が続く」これだけの理由
                                              • 「藤井風」「King Gnu」「Suchmos」ヴェゼルのCM曲のアーティストがその後「売れるワケ」を「仕掛け人」に聞いた

                                                投稿日: 2021年5月21日 10:00 TEXT: 青山尚暉 PHOTO: ホンダ/PR TIMES/WEB CARTOP この記事をまとめると◼︎CMの影響でクルマが売れているケースも多い ◼︎クルマのCMは新人アーティスト発掘の場になっている ◼︎ナンバーの数字でアーティストを表現するなど、遊び心にも溢れている 新型ヴェゼルのCMには藤井 風を起用! 新型ヴェゼルが熱い。その人気、売れ行きもさることながら、”ネクストジェネレーションによる、ネクストジェネレーションに向けた” TV CMに大注目が集まっている。その新型ヴェゼルのTV CMの楽曲、藤井 風(ふじいかぜ)の「きらり」、そして凝りまくった映像の素晴らしさもさることながら、これまでのヴェゼルのTV CMの楽曲のセンスの良さに感動しきりだった人も多いのではないか(ホンダのTV CMに使われる楽曲はどの車種も素晴らしくセンスがい

                                                  「藤井風」「King Gnu」「Suchmos」ヴェゼルのCM曲のアーティストがその後「売れるワケ」を「仕掛け人」に聞いた
                                                • 【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE

                                                  タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                                                    【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE
                                                  • 大安吉日寅の日、だけど雨‥の納車。 - はじめの1歩

                                                    ホンダのヴェゼルを契約をしてから1年2カ月かかって納車となった2月13日。 この日は大安吉日、寅の日で、納車にとっても縁起が良い日なんだそうです。 税金とか保険の事務手続きの絡みでこの日になっただけで、特に拘りはありませんでした。 それよりも、1番積雪の心配がある季節なので、3月でもいいのに‥なーんて思っていたほど。 その数日前には、5cmの積雪になってしまいハラハラしたのですが、幸いにも雨に変わり雪は綺麗に溶けてくれました。 でも、この日は終日雨でした。 約束の朝10時半に、カーディーラーへ行くと、カーディーラーの軒先の雨の当たらない展示スペースに車は置いてありました。 久しぶりに現物を見たけれど(笑)、カッコいい。 いよいよアルファード君とお別れになります。 色々な書類の説明を受けて、サインしたり押印したり、車の見た目に傷がないかなど、カーディーラーのセールスさんと一緒に確認して、いよ

                                                      大安吉日寅の日、だけど雨‥の納車。 - はじめの1歩
                                                    • 2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE

                                                      タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                                                        2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE
                                                      • 【日向坂46】富田鈴花さん車を買った【祝】|カーナレッジ

                                                        趣味が高じて、仕事の幅を広げている芸能人は数多くいます。 日向坂46に所属している富田鈴花(とみたすずか)さんも、好きなことが仕事につながっている芸能人の一人です。 富田鈴花さんが好きなモノは「車」であり、車好きアイドルとして広く世間に認知されています。 この記事では、富田鈴花さんの車に関連するエピソードや、富田鈴花さんが好きと公言していた車の概要などについてご紹介します。 ちなみに私は箱推しで、非常に悩ましいですが、誰か1人だけ選べと言われたらかとし(加藤史帆さん)推しです。 すーじー推しの方、大変申し訳ございません。 でもかわいいとは思ってるんです。 「そんなに好きになっちゃっていいの」からの「ソンナコトナイヨ」のショートカットや「君しか勝たん」からセンターで分けてる今の髪型も素敵と思ってます。 ファンクラブの壁紙貼れないのが惜しいですね。 関連記事:【乃木坂46】ごめんねFinger

                                                          【日向坂46】富田鈴花さん車を買った【祝】|カーナレッジ
                                                        • お墓参り、ダブルヘッダー。 - はじめの1歩

                                                          先日、カーディーラーのセールスさんから、新車の納期が更に遅れる旨の連絡がありました。 夫がヴェゼルに惚れ込んでこんで契約したのが昨年末で、その時点で6月末の納車と言われてびっくりしていたのですが、半導体不足に加えて、馬鹿プー◯ンの侵略戦争、中国のゼロコロナ政策などが絡み合い、年内に何とか納車出来れば‥という事態になっているそうで、低姿勢な謝罪モードでした。 うちの場合は、計画性もなく、車検を済ませてからカーディーラー巡りをしたような感じだったし、納車まで今まで通りに下取り車に乗って構わないということになっているので、大きく困ることはないけれど‥。 結局、契約してから納車まで1年近くかかりそう‥😭。 変なところが真面目な夫は、現在の車は自分モノであっても既にホンダのモノ‥なのが、妙なプレッシャーに。 下取り査定も高評価してくれているし、極力遠出は避けて、新車の納車を心待ちにしていました。

                                                            お墓参り、ダブルヘッダー。 - はじめの1歩
                                                          • クルマはいいんだけどね……なぜ最近の「ホンダ車」にクルマ好きがときめかないのか!? - 自動車情報誌「ベストカー」

                                                            昨年のホンダの日本国内販売は、白いナンバープレートがつく登録乗用車/26万9034台(2021年比98.1%)、軽乗用車/29万8969台(同97.9%)と、堅調だ。また、納期もいろいろな事情があるにせよ、ほとんどの車種が半年以上、1年というモデルも珍しくないと好調なようにも見える。 しかし、ここ3年ほどで登場したホンダ車で目立ったのは「現行ヴェゼルとシビックタイプRくらい」と感じる人が少なくないかもしれない。 ここではなぜそんな印象を持つのかを、登場の新しいホンダ車4台を例に考えてみた。 ■フィットは「インパクトに欠ける」から 2020年に登場した4代目モデルとなる現行フィットは、初代モデルから続く「センタータンクレイアウトなどを基盤とした、これ1台で充分使える広いコンパクトカー」というコンセプトで開発されたコンパクトカーである。 現行フィットもキャビン、ラゲッジスペースともに相変わらず

                                                              クルマはいいんだけどね……なぜ最近の「ホンダ車」にクルマ好きがときめかないのか!? - 自動車情報誌「ベストカー」
                                                            • 車買い替え大作戦③〜1週間で決めました。 - はじめの1歩

                                                              あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末に降って沸いたような車買い替え話。 思い立ったら吉日とばかりに一気呵成にカーディーラー巡りとなりました。 車の世界も10年で大きく変わっていて、快適に賢くなっていました。 お正月に息子達にも相談してから決めるつもりだったのに、夫は『文句のつけようがない』‥という惚れ込み具合で、なんと昨年末に契約しました。 🚙ハイブリッド車と一口に言うけれど🚙 車に対して、普段それほど拘りはなく、でも高い買い物なんだからどうせならカッコいい車がいいよね‥という程度の認識の私。 夫と一緒にカーディーラー巡りをするうちに、知っているようで知らなかったことが結構ありました。 まずハイブリッド車とは、漠然と燃費の良い車のことを指すと思っていました。 まあ、間違いではないのですが、正しくは2つ以上の動力源で動く車のことを言います。 一般

                                                                車買い替え大作戦③〜1週間で決めました。 - はじめの1歩
                                                              • 【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE

                                                                タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                                                                  【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE
                                                                • 最後のドライブは川越へ。 - はじめの1歩

                                                                  もうすぐ、お別れになるアルファード君、満タンで給油した翌日に新しい車の納車の連絡があり、その後もノーマルタイヤのままということもあり、ご近所での用事を済ませた程度しか乗っていません。 満タンで、引き渡すのって、なんだかシャクだよね‥というセコい理由で、ちょっと北風の強い日ですが、我が家からは1番近い?観光地の川越へ行くことにしました。 一都三県に積雪の予報が出ていた前日、アルファード最後のドライブです。 我が家からは、順調に走れば、40分もかからず、川越に到着します。 その昔、両親が遊びに来た時のおもてなしコースの川越散歩に行ってきました。 到着していきなり、ランチタイム。 いつもように掃除して、のんびり我が家を出発し、時刻は11時半。 川越といえばうなぎでしょ‥と思っている夫は、迷わず『いちのや』さんへ。 外食の機会が少ない我が家のちょっと贅沢ランチすることにしました。 ここへ来るのは多

                                                                    最後のドライブは川越へ。 - はじめの1歩
                                                                  • ヴェゼル欲しいって言うだけの記事|3億円詐欺られたweb漫画家・マーティー木下の部屋

                                                                    web漫画家です。 両親が詐欺被害に遭い、全てのお金と職を失いました。 3億円分程の資産を失いました。 借金は800万円程あります。 他に会社に再就職して、 親の老後資金と自分の為に 働きながら漫画を描いております。 どうかお力添えをよろしくお願いします。 拡散などをしていただけると非常にありがたいです。

                                                                      ヴェゼル欲しいって言うだけの記事|3億円詐欺られたweb漫画家・マーティー木下の部屋
                                                                    • ああ、半導体不足‥。 - はじめの1歩

                                                                      ウオシュレットが遂に壊れてしまった。 うちには2ヶ所トイレがあり、何故か使用頻度の少ない2階のウオシュレットが先に壊れてしまい2年前に交換したところ。 実を言うと、1階のウオシュレットも1年ぐらい前からなんとなく調子が悪かった。 勝手に洗うことを辞めたり‥ぬるま湯を出しながらノズルを引っ込めたり‥。(笑) もう15年ぐらい使っているので寿命かな‥。いざとなったら2階にもトイレがあるし‥と、のんびり構えていた。 自宅近くにメーカーのショールームがあるので、見に行ったのが約1年前。 その時も『半導体不足で、納期がかなり遅れている』という話を聞いたので、早く手配をした方が良いと思っていたが、ショールームでは注文出来ないシステムだったし、何となく使えていたのでダラダラと今日まできてしまった。 ウオシュレット君、先日突然凄い勢いで脱臭モード全開になり、電源が落ちてしまい、多分ご臨終。 大汗かいて念入

                                                                        ああ、半導体不足‥。 - はじめの1歩
                                                                      • 電動化宣言のホンダ、「Honda e」をなかった事にするのはもったいない 走りや居心地は小型車史上屈指の素晴らしさだったのに売れなかったワケ | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                        (井元 康一郎:自動車ジャーナリスト) BEVの課題になっているのは「充電時間」 2040年に“純電動化”100%を目指すと宣言したホンダ。今春にはソニーとの電気自動車の開発協業を発表、また中国では小型SUV「ヴェゼル」をBEV(バッテリー式電気自動車)化した「e:NS1」「e:NP1」を発売した。だが、将来ビジョンの本命は2013年以来電動化で同盟関係を築いてきた米ゼネラルモーターズ(GM)との協業にある。すでに2024年にGMとプラットフォームを共有するBEVを発売する計画を公表済みだ。 世界各国の自動車メーカーがこぞってBEVの新商品を投入している中で2024年に本格攻勢というのは一見遅いように感じられるかもしれないが、スピード感については実は大きな問題はない。現時点における電動化の技術水準はキャッチアップが不可能なほど高いわけではなく、後発であっても頑張れば十分にビジネスになる。

                                                                          電動化宣言のホンダ、「Honda e」をなかった事にするのはもったいない 走りや居心地は小型車史上屈指の素晴らしさだったのに売れなかったワケ | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                        • CX-ハリアーと揶揄された新型ヴェゼルの船出

                                                                          ホンダは2021年2月18日、フルモデルチェンジした新型コンパクトSUV「ヴェゼル」を世界初公開。4⽉に発売予定だと発表した。2013年に初代モデルがデビューしたヴェゼルは、8年ぶりとなる今回のフルモデルチェンジで2代目となる。 満を持してのフルモデルチェンジだが、ワールドプレミア直後から、ネット上ではデザインについて議論が巻き起こり、「CX-ハリアー」なる言葉がTwitterトレンド入りしていたほど、波乱の船出だ。簡単に言えば、マツダのSUV「CXシリーズ」とトヨタ「ハリアー」のデザインを足したようなデザインだという話題で盛り上がったのである。 まずは、モデルチェンジの中身を一つひとつ見ていこう。 初代ヴェゼルは登場後、2014年から2016年、そして2019年のSUVカテゴリーで新車販売台数ランキング1位となり、都合4度のトップを獲得。 上質感のあるデザインや広々とした室内空間、使い勝

                                                                            CX-ハリアーと揶揄された新型ヴェゼルの船出
                                                                          • 第58回 【ジープ・レネゲード】愛車の紹介をします! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                            目次 ファッションブログですが・・・ 愛車について 気に入っているポイント ①顔つき ②あちらこちらに配された隠れキャラ達 ③丁度良い大きさ ④滅多に被らない ⑤名前(ネーミング) ⑥安全性 ⑦その他 欲しい車 ①ボルボXC40 ②DS DS3クロスバック ③アルファロメオ ステルヴィオ ④MAZDA CX30 まとめ ファッションブログですが・・・ 分かっているのですが、少し小休止のような気持ちで、今回は私の愛車をご紹介させていただこうと思います。 断っておきますが、私は根っからのド文系人間なので、車は好きでもメカニックな部分などにはとても疎いです。 だから車を選ぶ時はスタイリング重視ですし、何か動力系統のトラブルがあったりしたら相当テンパります(笑) 車は非常に自分の所有物のなかでも人目につくものですし、どんな車を選ぶのかはその人の人となりを如実に表しているような気がします。そういう考

                                                                              第58回 【ジープ・レネゲード】愛車の紹介をします! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                            • 【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE

                                                                              タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                                                                                【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE
                                                                              • 友人の新車で夜のドライブに行きましたが、雨で景色は悪くて話題もネガティブでしたね・・・ - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

                                                                                おはようございます。 昨日はブログの「10万円について」におきまして 様々なご意見ありがとうございました。 ドローンは一時期真剣に購入検討しておりましたが、 自宅周辺で飛ばせる場所が海岸しかなかったため、 最終的に購入を断念致しましたね。 ※空を飛び景色を撮影するのはめっちゃ楽しそう^^ 昨日は夕方から友人の愛車(ホンダ ヴェゼル)に乗せてもらい、 2人で軽くドライブを楽しみました。 ※雨で景色は微妙でしたが・・・ 車の運転するのは超嫌いな私ですが、 横に乗って景色を堪能することは大好きですね。 しかし、ドライブ中に出てくる話は 住んでいる県で感染者が日々増加している状況など 暗い話が多くなりましたね。 ※気晴らしのはずが暗くなるご時世・・・ パーっと気分転換すべく、 ディナーは高級店でしてみようということになり、 店が込み合う前の17時過ぎに行ってみました。 ※腹はまったく減っていないで

                                                                                  友人の新車で夜のドライブに行きましたが、雨で景色は悪くて話題もネガティブでしたね・・・ - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
                                                                                • VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE

                                                                                  タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                                                                                    VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE