並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

中野区の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート

    2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに情報公開請求した。 まさか開示決定も出ないうち、本家のワニと違って100日後を待たず、アカウント開設わずか18日後で炎上するとは思わなかった。 開示文書によると、ツイートは指定管理者が1カ月分まとめて作り、区側のチェックを経た上で予約投稿されている。それだけ用意周到なのだから、軽佻浮薄と無神経は意図したものと考えざるを得ない。 また、炎上の原因となった超高層書架が中野東図書館に設置された経緯などについて、現時点でわかっていることも記しておく。この書架の用途は

      「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート
    • 東京・中野の病院で87人感染確認 院内の感染計92人:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        東京・中野の病院で87人感染確認 院内の感染計92人:朝日新聞デジタル
      • ネットで批判殺到、中野区図書館の「吹き抜け本棚」には「裏」があった。 | キャリコネニュース

        来年2月にオープンする中野区立の中野東図書館が大炎上している。発端は11月7日に同館公式アカウントがツイートした「7階の天井から9階にかけて吹き抜けになった場所に、高い高い本棚があります」という写真付きツイートだった。 ごらんのとおり、3階分の高さのある巨大な本棚。これに「地震があったらどうする」とか「どうやって本を取るんだ」などと批判が殺到しているのである。 背景には近年、「見栄え重視のキラキラ図書館」が相次いで誕生し、問題視されていることにある。今回の中野東図書館もその轍を踏んでいるのか。蔵書を大切にしない図書館を許してはならぬと、中野区役所を訪ねてみると意外なことに……。(取材・文=昼間たかし) 「高いところに本を置いたら危ない」と中野区役所 話題の「中野東図書館」は、10月末で閉館した本町図書館・東中野図書館に代わる存在。10階建ての複合施設「みらいステップなかの」の7~9階部分を

          ネットで批判殺到、中野区図書館の「吹き抜け本棚」には「裏」があった。 | キャリコネニュース
        • 中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る

          何となく古地図を見ているときのことだった。中野駅の近くに大きな建物を見つけた。調べるとかつてそこには大正時代からの刑務所があったらしい。しかもウィキペディアによると、跡地には今でもレンガ片や土塁が残っているらしい! ところが、レンガや土塁の跡について調べても何も情報が出てこない。ならば自分で調べてみよう。 実際に行ってみたところ、思った以上にいろいろな跡が残っていることがわかってきた。 謎の施設発見 はじまりは古地図だった。 まずはこれを見てほしい。左が大正5年、右が現在の地図だ。東京の中野駅あたりを表している。(今昔マップより) 南にある横線が中野駅だ。北側と南側に大きな施設がある。南側はかつての日本軍の用地。スパイ活動で有名な「陸軍中野学校」があったのもこの場所だ。 そして注目したいのは北側。左側の大正の地図に書いてあるのは「豊多摩監獄」。 監獄。つまり刑務所だ。まさか中野にあったとは

            中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る
          • 芸人のすべてを受け止めてくれる街「中野」|文・伊藤幸司(ランジャタイ) - SUUMOタウン

            著: 伊藤幸司(ランジャタイ) (画像/PIXTA)中野の地下では、いつもしょうもない事件が起きている「てめえ!ふざけんじゃねーぞ!」 怒号がなかのzero視聴覚ホール地下2階に響く。小坊主が、首根っこをつかまれた。 「やめろ〜!」 小坊主の正体はガロインというコンビのツッコミの薗田。薗田をつかんだのは、あるライブの主催者の女性だ。 「なんだ〜!ふふふ」 強がりなのか、つかまれたことが面白いのか、なぜか半笑いだ。 「ぜってぇ許さねえからな!ふざけんな!」 「怒りすぎだろ〜、ふふふ」 楽屋から引きずり出された。 「すぐ電話するからな!待ってろ!」 「なんだあ、やめろ〜。ふふ」 ぷるるるる、ぷるるるる。かちゃ。繋がった先は、グレープカンパニーだ。 「御社所属のガロインさんが、ライブ出演でもないのに、勝手に楽屋に侵入して、ケータリングのお菓子を食べてたんです。ガロインさんは、うちのライブ出禁にさ

              芸人のすべてを受け止めてくれる街「中野」|文・伊藤幸司(ランジャタイ) - SUUMOタウン
            • 中野サンプラザ跡地にキャパ7000人多目的ホール建設、都市再開発計画の詳細発表

              中野サンプラザ跡地にキャパ7000人多目的ホール建設、都市再開発計画の詳細発表 2023年11月16日 22:34 4433 399 音楽ナタリー編集部 × 4433 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1899 2308 226 シェア

                中野サンプラザ跡地にキャパ7000人多目的ホール建設、都市再開発計画の詳細発表
              • 東京の中野区議が扇動した結果…法務局が差別投稿49件の削除要請 区議は取材拒否:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  東京の中野区議が扇動した結果…法務局が差別投稿49件の削除要請 区議は取材拒否:朝日新聞デジタル
                • 1票の無効票で当選 → 無効 → やっぱり有効 中野区議選「いさしんいち」は「井佐哲郎」さんへの投票と東京高裁:東京新聞 TOKYO Web

                  東京都中野区議選(4月)で次点候補と0.415票差で最下位当選した共産党の井佐哲郎さん(52)が、有効票1票を無効票として当選無効とした都選挙管理委員会の裁決の取り消しを求めた訴訟で、東京高裁は14日、「原告以外の候補者に投票されたとは考えられず、投票は有効」として裁決を取り消し、井佐さんの当選は有効と判断した。

                    1票の無効票で当選 → 無効 → やっぱり有効 中野区議選「いさしんいち」は「井佐哲郎」さんへの投票と東京高裁:東京新聞 TOKYO Web
                  • 東京の中野区議が扇動した結果…法務局が差別投稿49件の削除要請 区議は取材拒否 | 沖縄タイムス+プラス

                    東京都中野区の吉田康一郎区議がツイッター(現X)上で差別を扇動した結果、フォトジャーナリスト安田菜津紀さんに対する差別投稿が蔓延(まんえん)し、うち49件の削除を東京法務局が運営会社に求めたことが分かった。被害を申告していた安田さんらが21日、都内で記者会見して明らかにした。 吉田氏は2022年7月、安田さんを名指しして「父親は在日コリアン2世で、元韓国籍、後に日本国籍を取得」と投稿した。これに返信する形で多数が「帰化取り消しを」「汚鮮」「反日で商売している」などと差別投稿し、3日間で少なくとも92件に達した。 吉田氏のような投稿は「犬笛」に例えられる。犬にしか聞こえない周波数の音を出す笛のように、一見差別的でない言い回しで差別の標的を指し示し、攻撃をあおる害悪がある。 法務局は23年12月までに41件を安田さん個人に対する人権侵犯と認定。8件は外国ルーツの人々に対するヘイトスピーチだとし

                      東京の中野区議が扇動した結果…法務局が差別投稿49件の削除要請 区議は取材拒否 | 沖縄タイムス+プラス
                    • すでに申し分ないけどDIYできるお楽しみ付き。 - 物件ファン

                      すでにかっこいいですよね…! 壁から天井に続く板張りも、 作り付けの棚も。 全体のトーンも絶妙で。 この物件がDIY可というのだから 腕が鳴る方は鳴るのでは。 絨毯を思い切って 天井や壁と同じような 床板にするとか…? 夢は広がるばかり。 しかも物件の間取りは 100㎡超えの5SDK! 攻略しがいがあると思いませんか。 さて、どこから手を付けよう。 くまなくDIYするもよし、 ひとつの部屋に徹底的に こだわって手を入れるのも いいかもしれません。 なにせ5SDKもありますし。 4階にある2間続きの洋室は 天井の材が同じようですね。 はっ…!もしや、 ひと続きの部屋に 改装するのも…あり? あら、こうして見ると この部屋もいい味出してる。 日当たりが良くて明るいので 広いリビングに改装しても 十分に照らしてくれそうです。 ね、この部屋なんてもう 十分すぎるほどに魅力的。 まるでロッジみたいで

                        すでに申し分ないけどDIYできるお楽しみ付き。 - 物件ファン
                      • ロジスパイス&アンダーバー (中野/ダイニングバー)

                        リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

                          ロジスパイス&アンダーバー (中野/ダイニングバー)
                        • 時代を見つめ続ける、千峰さんのお家。 - 物件ファン

                          「野方商店街」、 物件ファンファンの方は ご存じの方もきっと いるのではないでしょうか。 西武新宿線野方駅を中心に 5つの通りで構成されている、 賑やかな商店街です。 商店街近辺の物件を 物件ファンで何度か ご紹介したことがあるのですが、 雰囲気、いいですよねぇ。 今回見つけてすぐに 飛びついてしまった物件も、 野方商店街のはずれ。 商店街の元気な声から 少しだけ遠ざかった 穏やかな住宅街に、 その物件はありました。 お名前は、 「わの家 千峰」。 昭和時代の変化を 見続けてきた 千峰さんという方が、 実際に暮らしていた お家だそうです。 丁寧にお手入れされながら、 長い年月を過ごしてきた 木造の平屋住宅。 シェアハウスとして 新しく生まれ変わり、 変化し続ける現代を 眺める日々を送っています。 時代を超えて、 住む人も変わり、 それでもどっしりと 頼もしく建つ家。 家を主役に映画化 でき

                            時代を見つめ続ける、千峰さんのお家。 - 物件ファン
                          • 暮らせて遊んで働ける、アトリエ付き職住合体ハウス|東京都中野区 賃貸 59㎡ - 物件ファン

                            もとはプレハブだった建物を DIYしたんですって。 ちょっとびっくり。 プレハブのイメージ、変わります。 ほら、外観からして 個性的でおしゃれになって。 ウッドデッキだってついていますよ。 わ、ポストもかわいい。 ネイビーの外観との相性もぴったり。 どんな空間に生まれ変わったのか はやく覗いてみたいところですが 足元に敷かれた アンティークレンガにほっこり。 右側に駐車場もありますね。 あっ、まんまる照明、好き。 うーん、これはかわいいドアレバーだ…。 玄関だけですでに かわいいがこんなに…。 部屋はそれぞれの階に ひと部屋ずつ。 シンプルなつくり、ということは いろんな可能性が模索できる。 三和土(たたき)もタイルの クッションフロアでおめかし。 見上げると味のある傘付きランプ! お気に入りポイントを 見つけるのが楽しくなってきている…。 1階は真四角に近いカタチをしていて 使いやすそう

                            • エレベーター付きの広々メゾネットで、上にも下にも軽やかに。(東京都中野区106㎡の賃貸物件) - 物件ファン

                              7階建てマンションの、 6階と7階のメゾネット。 室内はピカピカに リノベーションされていて それだけで心躍るというのに、 あるのです、エレベーターが。 上から下へ、下から上へ、 スイスイ移動が可能なのです! 間取りは100平米越えの3LDK! 3人がけのソファをどーんと置いても まだ余裕のありそうなリビングに、 寝室にも書斎にも遊び部屋にも 自由に使えそうな洋室が3つ。 バスルームのお隣に洗面所、 そのまたお隣にエレベーターがあります。 おお、立派なエレベーターです! 階段を使わずとも上に下に 自由に移動できるのは、 歳を重ねた方も安心ですね。 車椅子の方が暮らすお部屋の 選択肢のひとつとしてもよいのかな。 リノベーションにて、 壁・天井・床のすべてを 張り替えたそうですよ。 ほっこりした色味の フローリングがスーッと 伸びやかに続いています。 くるりと後ろを向くと、 落ち着いたベージュ

                              • 吉田康一郎 on Twitter: "全くの無知。 日本軍の重慶爆撃は戦略施設を目標とした合法の戦闘行為、米軍の空襲は民間人を標的とした無差別爆撃であり国際法違反。 無知に過ぎる。 https://t.co/5zEZwfODG8"

                                全くの無知。 日本軍の重慶爆撃は戦略施設を目標とした合法の戦闘行為、米軍の空襲は民間人を標的とした無差別爆撃であり国際法違反。 無知に過ぎる。 https://t.co/5zEZwfODG8

                                  吉田康一郎 on Twitter: "全くの無知。 日本軍の重慶爆撃は戦略施設を目標とした合法の戦闘行為、米軍の空襲は民間人を標的とした無差別爆撃であり国際法違反。 無知に過ぎる。 https://t.co/5zEZwfODG8"
                                • お見事な収納づくりで素敵に仕上げられた部屋|東京都中野区 賃貸 43㎡~ - 物件ファン

                                  整理整頓が大好きな人にも、 片付け? う、う~ん…というタイプにも。 きっと住みよいお部屋だろうと思います。 なぜかというと、どの部屋にも “暮らしのスペシャリスト”として活躍する 住まい方アドバイザー・近藤典子さん監修の 収納を備えたお家だからなのです! そう、物件ファンファンさんなら 覚えているかもしれません。 以前、紹介した このお部屋と 同じマンションの、違う間取り。 「プランA」といいます。 いわゆるワンルームですけれども のびーっと暮らせる工夫がたくさん。 玄関からさっそくアイデアが 詰め込まれた空間になっています。 広い土間に、大容量の造作棚。 お気に入りの自転車もここに。 壁には穴あけ可能の部分があります。 例えばここだと、玄関とお部屋を 隔てる木目調の壁のところ。 ビス打ちもOKだそうです。 手軽にフックを付けて洋服掛けにしたり ますます収納の幅が広がるわけです。 チラリ

                                  • 天空の秘密基地へようこそ。 - 物件ファン

                                    「住む部屋」を決める上で 何が一番大事か。 人それぞれだろうけど 僕にとってそれは 「おしゃれ」でも 「駅チカ」でも「使い勝手のよさ」でもなく 自分がワクワクするかどうか、だ。 あ、あとは日当たりの良さもね。 毎日帰る部屋が、ただ寝るだけの 味気ない部屋なんて、まっぴらごめん。 出典: www.realtokyoestate.co.jp ここは、まさに子どもの頃 森の中の巨大アスレチックや 初めての遊園地を前にして ワクワクしすぎてどうしていいかわからない! あぁ、どこからどう遊ぼう? みたいな興奮を呼び覚ます空間だ。 出典: www.realtokyoestate.co.jp ツリーハウス、ロフト、カプセルホテル… そういう秘密基地のような空間や ハシゴをのぼって辿り着く場所が いくつになっても好きなのは、なぜだろう。 出典: www.realtokyoestate.co.jp ロフト、

                                      天空の秘密基地へようこそ。 - 物件ファン
                                    1