並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

写真の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪

    パナソニックが先日発表した新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の商品サイトが物議を醸している。商品の特徴や新機能を紹介するサイトの写真が、S9で撮影したものではなく、ストックフォトの画像を使っているとX(旧Twitter)で指摘される事態に。同社に確認したところ、一部ストックフォトの利用を認め「誤解を与える画像使用であったことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 Xでストックフォトの利用を指摘されたのは、S9の商品ページの機能に関する部分。AFに関するページに使われている犬が走っている扉絵から、像面位相差AFの精度を紹介する写真、動物認識AFで使われている動物の写真、S9の目玉機能でもある「リアルタイムLUT」機能などで、ストックフォトにアップされているものと同一の写真が商品ページで使われていたとされる。

      カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
    • 「炊飯器」に“塩昆布”と“ツナ”を入れるだけで完成!絶品炊き込みご飯【ほったらかし飯】

      忙しいときでも、さっと作れて家族みんなの満足感が得られる料理の1つに炊き込みご飯がありますよね。今回は炊飯器に具材を入れるだけで作れる和風の炊き込みご飯レシピをご紹介します。 ツナと塩昆布の炊き込みご飯(浸水・炊飯時間を除く調理時間:3分) 材料(3人分) 米    3合 ツナ缶  1缶 塩昆布  30g ごま油  大さじ1 白ごま  大さじ1 刻みのり お好みで 作り方 1. お米3合を研ぎ、お釜にいれます。 2. 水気を切ったツナをお釜に入れ、塩昆布、ごま油を加えたら水を3合の目盛りまで入れます。 3. 30分ほどお米に浸水させたら、全体をよく混ぜてから炊きます。 4. 炊き上がったら、白ごまを加えて混ぜます。 5. 茶碗に盛り付けたらお好みで刻みのりをかけてできあがりです。 塩昆布とごま油の香りが最高 塩昆布の塩気だけですが、しっかりごはんに味がしみこんでいて、おいしい炊込みご飯が簡

        「炊飯器」に“塩昆布”と“ツナ”を入れるだけで完成!絶品炊き込みご飯【ほったらかし飯】
      • ストリートビューに映る女子高生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw

        重複した作品もありますが、描く人によって味が違うんで敢えて同作品でもお構いなしに収録しています。 このタイミングだからコレをピックアップしましたが、数日経てばもっと色んなバリエーションで溢れてるんだろうなって気がしてます。

          ストリートビューに映る女子高生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw
        • ノルウェーでは体型や肌が加工修正されている広告にこんなラベルをつけることが法律で義務づけられている、と聞いて意見続々

          Green Pepper @r2d2c3poacco ノルウェーでは、レタッチやその他の操作によって体型やサイズ、肌が変更されているすべての広告に、修正された人物であると言う標準化されたラベルを適用することが法律で義務付けられているそうだ。加工された写真を見ることで、特に青少年のメンタルにネガティブな影響を受けるのを避ける為らしい。 reddit.com/r/Damnthatsint… 2024-05-27 09:37:01

            ノルウェーでは体型や肌が加工修正されている広告にこんなラベルをつけることが法律で義務づけられている、と聞いて意見続々
          • 「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る

            「オーバーツーリズム(観光公害)」について、官民が連携してつくる団体「霊峰富士保存会」は23日、富士山を原寸大で描いた幕を全国に設置する対策試案を発表した。富士山とその周辺地域に殺到する外国人観光客の人流を分散させるだけでなく、各地の「ご当地富士山」を通じて観光資源に乏しい地域の活性化につなげたい考えだ。 新型コロナによる入国制限が解除されて以降、富士山周辺には登山や撮影を目的とする観光客が殺到。美しい写真が撮れる撮影場所の情報がSNSを通じて拡散されたことで、付近の住民が騒音など迷惑行為の被害をうったえる事例が相次いでいる。 コロナ禍以降の富士山観光について、団体では検討を重ねてきたが、20日に行われた会合で「富士山が日本に1つしかないことが問題だ」とする意見で一致。対策として、全国各地に富士山を設置して観光客の分散化を図ることを決めた。 実際に富士山を造成するには、膨大な予算と時間がか

              「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る
            • 【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況

              しばらく前から、河口湖駅近くのローソン周辺が話題だ。ローソンの背後に富士山がそびえ立つ、映え写真のスポットとして海外でバズった場所である。 同じ写真を撮りたい観光客が殺到して問題が生じた結果、対策として向かいの歩道に目隠しのための黒い幕が設置されることに。 ぶっちゃけ “例の黒い幕” だけで何のことか通じるだろう。様々な意見が飛び交っているが、実際のところ幕の設置後の現場はどうなっているのか? 気になったので見に行くことに。 ・河口湖 というわけで、ひさしぶりに河口湖までやって来た。 改札を出ると、駅舎内は観光客でいっぱいだった。登山装備っぽいものを持った人もいる。富士山目当てだろうか。 駅前のロータリーも、バスかタクシー関連と思しき行列で混雑している。 聞こえてくる言語に日本語は皆無。ほぼ中国語と韓国語と英語、ときおりインドネシア語、フランス語、スペイン語といった具合だ。 駅舎周辺だけで

                【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況
              • 健康診断にて『なんか足の筋肉凄いですね??』と獣医に言わせたキジトラの日常がコチラです→そうはならんやろww

                しぴこめᓚᘏᗢ @chipie0826 しぴ(ソマリ)🐱♀🎂2020.8.26🏠2020.12.11飼育放棄保護。2023.10.21腎不全手術。おこめ(キジトラ)♂🌾2021.05.08救出保護amazon.jp/hz/wishlist/ls… youtube.com/channel/UCif5Q…

                  健康診断にて『なんか足の筋肉凄いですね??』と獣医に言わせたキジトラの日常がコチラです→そうはならんやろww
                • Googleストリートビューの過去に遡る機能を使ってぼーっと見ていたら偶然にも亡くなった父親を発見した→投稿をきっかけに再会を果たす人が続出

                  かずはしとも @KazuhashiTomo 野良漫画家。 白泉社Web雑誌「ホラーシルキー」ナンバーナイン「童話シリーズBitter or Sweet」秋田書店「フォアミセス」に執筆 。代表作「オズの魔法使い」(15禁) 。紙本は「マンガ ちつのトリセツ」が2022最新刊●初小説が2017年NovelJamで藤井太洋賞 onl.la/xFB7aUG kazuhashi.xyz かずはしとも @KazuhashiTomo ぼーっと母宅近所の2010年のGoogleストリートビューを見ていたら、2012年に亡くなったとーちゃんが、駐車場に車を置いて帰宅途中、すれ違ったGoogle撮影車を物珍しそうにずっと目で追っていた pic.twitter.com/Y8bQdyKqqy 2024-05-22 10:22:59

                    Googleストリートビューの過去に遡る機能を使ってぼーっと見ていたら偶然にも亡くなった父親を発見した→投稿をきっかけに再会を果たす人が続出
                  • LUMIX S9 の商品 WEB サイトの画像について | Panasonic

                    • PanasonicのミラーレスLUMIX S9のサイト、ストックフォトで製品を紹介していた

                      カメラ製品の説明に使われている写真は、そのカメラではなく、全く別のカメラで撮影されたストックフォトでした。

                        PanasonicのミラーレスLUMIX S9のサイト、ストックフォトで製品を紹介していた
                      • Depth Of Field Simulator

                        • 将棋・藤井名人と豊島九段が、名人戦の真剣勝負の前日になぜかアザラシと戯れるほのぼのした図「シュール」

                          日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa 【第82期 #名人戦 七番勝負第5局】 #藤井聡太 名人 VS #豊島将之 九段 藤井聡太名人に豊島将之九段が挑戦する 第82期名人戦七番勝負第5局が、5月26・27日(日・月)に北海道紋別市「ホテルオホーツクパレス」で行われます。 buff.ly/3WTqTK4 2024-05-25 17:39:16 日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa 日本将棋連盟公式アカウントです。対局速報やイベント情報、2024年の創立100周年にむけての情報などをお届け! #まいにち詰将棋 や #将棋コラム など将棋を楽しむコンテンツも満載! 100周年特設サイトはこちら→shogi100th.com 対局予定・結果はこちら→shogi.or.jp/game/ shogi.or.jp リンク www.shogi.or.jp 藤井聡太|棋士データベース|日本将棋連

                            将棋・藤井名人と豊島九段が、名人戦の真剣勝負の前日になぜかアザラシと戯れるほのぼのした図「シュール」
                          • ミームとしてのDogeを振り返る(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            ブログ「かぼすちゃんとおさんぽ。」によれば、5月24日午前7時50分に柴犬のかぼすちゃんが息を引き取ったという。かぼすちゃんは2010年2月にブログで公開されたユーモラスな表情の写真が世界的に知られることになったが、その写真はインターネット上で模倣や改変が加えられて伝播するミーム"Doge"(ドージ)となった。 かぼすちゃんの死去は、ニューヨーク・タイムズ、BBC、ル・モンド、AFP通信等、世界各国のメディアが報じ、中には速報扱いもあった。世界的な反響の大きさに対して、明らかに日本の大手メディアは反応が鈍く、ネットメディア中心の報道になっている。筆者は新聞・雑誌記事データベースG-Searchで、生前のかぼすちゃんやDogeの新聞記事を調べてみたが、海外の記事に対して日本メディアの扱いは明らかに寂しいと思わざるを得なかった。 国内外で対照的な報道となっているのは、Dogeのモデルが日本で飼

                              ミームとしてのDogeを振り返る(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 「天才現る」 “富士山ローソン”を迷惑かけず撮影できる!? “持ち運べるローソン”が「商品化して」と話題

                              誰にも迷惑を掛けることなく“富士山ローソン”を撮影できる「持ち運べるローソン」がX(Twitter)で話題です。画期的な方法は「発想がすばらしい」「このアイデア好き!」などと絶賛され、記事執筆時点で3万6000件の“いいね”を突破しています。 富士山を背景に“持ち運べるローソン”を手のひらに 投稿者は、ゆるい作品を創り続けるアートユニット「現代美術二等兵」のメンバー・ふじわらかつひと(@f2touhey)さん。 今回の題材は、店舗の上に富士山が乗っているように見えるとして、撮影スポットとして人気になった「ローソン河口湖駅前店」。同店には観光客の殺到により違法駐車やごみなどの問題が発生し、富士河口湖町役場が黒幕を設置するなど対応策に乗り出したことも話題となりました。 ふじわらさんは、「近隣の方々に迷惑をかけないように持ち運べるローソンを作りました」と同店を駐車場まで再現した模型を制作。「これ

                                「天才現る」 “富士山ローソン”を迷惑かけず撮影できる!? “持ち運べるローソン”が「商品化して」と話題
                              • 【Mac Info】 macOS Sonomaで強化された「画像を調べる」機能を使いこなそう

                                  【Mac Info】 macOS Sonomaで強化された「画像を調べる」機能を使いこなそう
                                • イタリア旅行記(2015年夏) ④ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                  すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ ~第4話~ ※前回までのお話はこちら 翌朝... 連泊のため 前日と同じバイキングの朝食です 真っ黒に焦げたクロワッサンが目立っていました(笑) フルーツは 籠盛りです✨ 前日の写真をあまり撮っていなかったので比較しづらいのですが ビュッフェの内容はそんなに変わっていなかったと思います これは 前日の朝食の写真です⤵ これが 本日の朝食⤵ バナナとコンポートが増えた分 充実していますね(笑) この後 フィレンツェをあとにして ヴェネツィアに向かいますが🚅... その前に フィレンツェの市場で買い物をしました 日本では見かけない野菜も並んでいて 見るだけでも楽しいです パスタやオリーブオイルも充実✨ こちらのお店で エキストラバージンオリーブオイルを購入しました もう何度目かのフィレンツェの駅ともお別れ... 10:55発の高速列車に乗車しま

                                    イタリア旅行記(2015年夏) ④ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                  • iPhoneでの撮影もこれでばっちり! スマホやデジカメで被写界深度がどのように変化するかが分かる無料ツール -Depth Of Field Simulator

                                    iPhoneで焦点距離を選べるけどどれがいいの、カメラのF値はどうすればいいの、そんな時はこの記事で紹介する被写界深度シミュレーターが役立ちます。 スマホ、Webカメラ、デジタルカメラなどの被写界深度がどのように変化するか、近距離および遠距離での撮影の限界はどこにあるかなどが分かる被写界深度シミュレーターを紹介します。 被写界深度とは、ピントを合わせた部分の前後のピントが合っているように見える範囲のことです。 被写界深度は絞り値(F値)、レンズの焦点距離、撮影距離(被写体とカメラの間の距離)で決まります。 レンズの絞り値が小さくなるほど、被写界深度は浅くなり、大きくなるほど被写界深度は深くなります。 レンズの焦点距離が長くなるほど、被写界深度は浅くなり、短くなるほど被写界深度は深くなります。 撮影距離(被写体とカメラの間の距離)が短くなるほど被写界深度は浅くなり、撮影距離が長くなるほど被写

                                      iPhoneでの撮影もこれでばっちり! スマホやデジカメで被写界深度がどのように変化するかが分かる無料ツール -Depth Of Field Simulator
                                    • 本店が支店に勝るとは限らないのだな - 続キロクマニア

                                      みなさま、こんばんわぁあです Amazonプライムで 2000年頃の懐かしのドラマ (懐かしの…と書きましたが、当時見てない) 「池袋ウエストゲートパーク」を連日見ていて 寝不足気味です 宮藤官九郎の脚本なので 見始めた訳なんですが 時々、堤幸彦が監督演出もされてるんですね (以降も全部敬称略です) いやぁあほんとに時代を感じます ヤクザやヤンキーや、チーマー等 現実では受容しがたい世界ですが ドラマや映画の中だと 登場人物にめちゃ感情移入してしまいますよね笑 今活躍されてる俳優さんもいっぱい出てて え!こんなヒト出てたん?とビックリ 劇中の髪型は好みじゃないけど 長瀬智也はどう見てもやっぱりカッコいいし 窪塚洋介は、色々ありましたが昔からなんか好き 昨年CMで 永遠のマイベストのオダギリジョーと共演して ふたりとも相変わらずカッコよかったです 長瀬も芸能活動はやめたけど 今もカッコいいで

                                        本店が支店に勝るとは限らないのだな - 続キロクマニア
                                      • 1月は続くよどこまでも。 - 空色のパノラマ

                                        えーまだ1月の写真が続くのです・・・ それでちょっと調べてみたんですが、僕がこれからUPしようとしている写真、あと 339枚あります(うわ、多い・・・) 1月が78枚(1986枚) 2月が74枚(2661枚) 3月が58枚(2784枚) 4月が54枚(2797枚) 5月が74枚(1180枚) ()の中は実際に撮影した枚数、帰省とかそういうの以外の普段撮っている、 朝の犬の散歩とか通勤とか暮らしの中で撮っている写真の枚数になります。 多分途中でまたふるいにかけて減っていくと思いますが、特に5月はもっともっと 減ると思いますが、撮った枚数としては2~4月が多くて、その割には3月、4月が 選ばれている枚数少ないな、と。(1月は逆にイベント多いので普段の写真が少ない のかな、と) まぁ誤差っちゃあ誤差ですが、1月~2月は朝の散歩の時間が諏訪湖がいい感じの 光の時間になっていて沢山撮るし気に入ってい

                                          1月は続くよどこまでも。 - 空色のパノラマ
                                        • 【初心者でも簡単】画像生成AI「Adobe Firefly」の使い方を丁寧に解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                          こんにちは! インハウスマーケティング部のりこぴんです。 最近、さまざまな画像生成AIツールが話題になっていますよね。 今回は、IllustratorやPhotoshopなどAdobeツールとの連携が充実していて、経験やスキルを問わず誰でも簡単に画像生成ができる「Adobe Firefly」についてご紹介いたします。 画像生成AIをまったく触ったことがない方でもわかるように、Adobe Fireflyの始め方から使い方、また使用する際のコツを丁寧に解説いたします。ぜひ最後までご覧ください! Adobe Fireflyってなに? Adobe Fireflyとは Adobe Fireflyとは、Adobe社が提供する画像生成AIツールです。テキストを入力するだけで、誰でも簡単にクリエイティブな画像を生成することができます。 Adobeといえば、PhotoshopやIllustratorなどの画

                                            【初心者でも簡単】画像生成AI「Adobe Firefly」の使い方を丁寧に解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                          • 角度、間合い、おそろしく柔らかい身体~日本航空・鳥取社長の達人ぶりを見逃すな~

                                            国土交通省 @MLIT_JAPAN 日本航空(株)において、安全上のトラブルが相次いで発生しているため、 国土交通省航空局は本日付けで同社に対して厳重注意を行い、 航空輸送の安全の確保に向けた更なる取組みを検討の上、 6月11日までに再発防止策を報告するよう指示しました。 #航空機 #事故 #国土交通省 mlit.go.jp/report/press/k… 2024-05-27 18:38:36

                                              角度、間合い、おそろしく柔らかい身体~日本航空・鳥取社長の達人ぶりを見逃すな~
                                            • Apple、iOS17.5のバグにiCloud写真は無関係だと強調。詳細を説明 - iPhone Mania

                                              Appleは今週初め、iOS17.5.1およびiPadOS17.5.1をリリースし、iOS17.5およびiPadOS17.5インストール後に削除した写真が復活する問題に対処しました。同社はリリースノートで、このバグは「データベースの破損」が原因だと述べていましたが、iCloud写真が原因でないことを明らかにするなど、さらに詳しい情報を9to5Macに提供しました。 iCloud写真ではなく、「データベースの破損」が原因 iOS17.5にアップデートすると、10年以上前に削除した写真が写真ライブラリに復活するなどの不具合が、一部ユーザーから報告されていました。 ほとんどのユーザーは、当時と同じデバイスを使っているわけではないため、iCloud写真が不具合の原因なのではと考えたくなりますが、Appleは、iCloud写真は無関係であると否定しています。同社によると、デバイスのファイルシステム自

                                                Apple、iOS17.5のバグにiCloud写真は無関係だと強調。詳細を説明 - iPhone Mania
                                              • 「Google フォト」でiPhoneや一般スマホでも写真のAI加工ができるようになった [てっぱんアプリ!]

                                                  「Google フォト」でiPhoneや一般スマホでも写真のAI加工ができるようになった [てっぱんアプリ!]
                                                • 【フォトショップ】写真加工ちょっとずるい無料エフェクトPSD素材まとめ

                                                  「できるだけ手間をかけず、写真を魅力的に加工したい」という方へ。 ここでリストアップした素材を使うだけで、誰でもプロのような写真加工を楽しむことができます。 無料ダウンロードできるフォトショップ素材を過去3年にさかのぼり調査、まとめました。 2024年のデザイントレンドを意識したエフェクトが中心で、ほんの数クリックするだけでクリエイティブな作品に生まれ変わります。 写真エフェクトPSDの使い方ガイド 「写真エフェクトPSDってどうやって使うの?」というときはこちらの使い方ガイドを参考ください。といっても、画像を配置するだけで完成なので、誰でも簡単に魅力的な写真加工ができます。 ここではこちらのエフェクトPSDを利用し、ファイルを開いた様子がこちら。この素材では、3枚の写真を加工することができる仕様となっていました。 サンプル用PSDファイルは3つのアートボードが用意されていた 今回はこちら

                                                    【フォトショップ】写真加工ちょっとずるい無料エフェクトPSD素材まとめ
                                                  1