並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 258件

新着順 人気順

味玉の検索結果1 - 40 件 / 258件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

味玉に関するエントリは258件あります。 レシピ料理 などが関連タグです。 人気エントリには 『「ラーメン屋に負けない味」を追求した結果→「作り方教えて」と本職からお願いされた半熟味玉レシピ|まいどなニュース』などがあります。
  • 「ラーメン屋に負けない味」を追求した結果→「作り方教えて」と本職からお願いされた半熟味玉レシピ|まいどなニュース

      「ラーメン屋に負けない味」を追求した結果→「作り方教えて」と本職からお願いされた半熟味玉レシピ|まいどなニュース
    • 麦ライス@シェフ/料理家 on Twitter: "ラーメン屋さんが『作り方を教えてほしい』と言ってくれた味玉のレシピを公開します。 少量のサラダ油で葱に焼き色を付ける←1番重要 調味料を加え沸騰させ火を止め粗熱を取る 冷えた6分茹で卵と一晩冷蔵庫で寝かせ完成 世界中どこのレシピよ… https://t.co/TjDT3dD40U"

      ラーメン屋さんが『作り方を教えてほしい』と言ってくれた味玉のレシピを公開します。 少量のサラダ油で葱に焼き色を付ける←1番重要 調味料を加え沸騰させ火を止め粗熱を取る 冷えた6分茹で卵と一晩冷蔵庫で寝かせ完成 世界中どこのレシピよ… https://t.co/TjDT3dD40U

        麦ライス@シェフ/料理家 on Twitter: "ラーメン屋さんが『作り方を教えてほしい』と言ってくれた味玉のレシピを公開します。 少量のサラダ油で葱に焼き色を付ける←1番重要 調味料を加え沸騰させ火を止め粗熱を取る 冷えた6分茹で卵と一晩冷蔵庫で寝かせ完成 世界中どこのレシピよ… https://t.co/TjDT3dD40U"
      • 味玉のレシピをMakefileで記述する - 私が歌川です

        最近よく味玉を作っているのだけど、ジップロックに日付を記入し忘れたり、ボウルに水を入れてから氷を入れようとしたりしていて、手順の依存関係を意識しないとめちゃくちゃになる。 Makefileは依存関係と成果物を記述できるので、レシピをMakefileの形で書いたらおもしろいのでは、と思ったけど記述量が多い気がする。 .PHONY: お湯を湧かす 卵を茹でる 8分待つ ボウルに氷を入れる ボウルに水を入れる ボウルに卵を入れる 卵の殻を剥く ジップロックに日付を書く ジップロックにめんつゆを入れる ジップロックに卵を入れる 一晩寝かせる 味玉 お湯を湧かす: @echo お湯を湧かします 卵を茹でる: お湯を湧かす @echo 卵を茹でます 8分待つ: 卵を茹でる @echo 8分待ちます ボウルに氷を入れる: 8分待つ @echo ボウルに氷を入れます ボウルに水を入れる: ボウルに氷を入れ

          味玉のレシピをMakefileで記述する - 私が歌川です
        • ラーメンに入ってる味玉

          時々注文するけど、あれの良さが分からない。 味玉好きな人に良さとかおいしい食べ方とかを語ってもらいたい

            ラーメンに入ってる味玉
          • 永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ - しにゃごはん blog

            今日は誰でも簡単、失敗なしに作れる半熟味玉の作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 半熟具合はそれぞれお好みがあると思いますが、私がいつも作っている、黄身が垂れすぎず固すぎず、絶妙な茹で加減なのでぜひお試しくださいね꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ ちなみにご飯やラーメンに乗せると美味しい味玉ですが、こんな感じに料理に添えたり、散りばめてもめっちゃ良い感じです( •̀ .̫ •́ )✧ それでは誰でも作れる半熟味玉の作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ 【材料】 ◎卵(Lサイズ)・・・4個 (漬けダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ3 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 【作り方】 1.卵がちょうど収まる容器にビニール袋をかぶせておきます。 2.鍋にお湯を沸かして冷蔵庫から出したばかりの卵を入れます。 茹で時間は7分30秒、火加減は中火です

              永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ - しにゃごはん blog
            • 【レシピ】簡単やみつき♬うずらのニラダレ味玉♬ - しにゃごはん blog

              今日はうずらの卵の水煮を使ってめっちゃ美味しいニラダレ味玉を作りましたよ(*・ᴗ・*)و! コチュジャンをきかせたしょうゆベースのタレに漬け込んだ、がっつりクセになるやみつき味です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ ピリ辛に漬けたニラとうずらに、ごま油の香りがたまりません♬ うずらの卵は業務スーパーで買った大容量の水煮を使っています(*・ᴗ・*)و! 20個分の分量で記載しますが、50個分漬けてもペロリでした♬ 保存期間は諸説ありますが、冷蔵保存で数日内にお召し上がりくださいね(๑˘ᴗ˘๑)*. それでは作り方をご紹介します♬ 簡単やみつき♬うずらのニラダレ味玉♬ 【材料】2〜3人分 ◎うずらの水煮・・・20個 ◎ニラ・・・1/2束 (調味料) ◎ごま油・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎酢・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎コチュジャン・・・小さじ1 ◎中華だし・・・小さじ1/2 ◎に

                【レシピ】簡単やみつき♬うずらのニラダレ味玉♬ - しにゃごはん blog
              • 味玉たべたすぎなミツカン公式(@mizkan_official)さんの呼びかけで集まった「あなたのおすすめの味玉(煮卵)の漬けだれとレシピ」がこちらになります

                【公式】ミツカン @mizkan_official 最近SNSをぼーっと見てると 美味しそうな味玉をよく見かけて 食べたすぎて夜な夜な漬けたのがこちらです。 みなさん卵漬ける時の おすすめの漬けだれ、もしくはレシピがあったら教えてください…! pic.twitter.com/Elv8v2SLpP 2021-11-22 15:00:04

                  味玉たべたすぎなミツカン公式(@mizkan_official)さんの呼びかけで集まった「あなたのおすすめの味玉(煮卵)の漬けだれとレシピ」がこちらになります
                • 6分半茹でて1時間漬ける。シビ辛でトロトロ「半熟味玉」の作り方。使い切れない花椒の消費にも - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 茹でた卵を調味料に漬けておくだけでできて、おつまみから丼ものや麺類のトッピングまで幅広く使える味玉。手軽で美味しく、汎用性も高いのでわが家でもよく作ります。 本日はその味玉を花椒とラー油でシビ辛に、しかもできるだけすぐ食べられるように短い漬け込み時間で仕上げるレシピをご紹介します。買ったはいいもののなかなか出番のない花椒の消費にもおすすめですよ。 冷蔵庫にありがちな調味料を混ぜて卵を漬けるだけなので、今回は卵の殻をうまくむけるかどうかにかかっていると言っても言い過ぎではないかもしれません。 茹で卵の殻をきれいにむく方法はいろいろ紹介されていて、卵の状態などによっても変わってくると思いますが、個人的には「茹でたらすぐに冷やす」「殻に細かくひびを入れてからむく」の2点でだいたいうまくむけています。ここでは、私が実践している方法をご紹介しますね。 で

                    6分半茹でて1時間漬ける。シビ辛でトロトロ「半熟味玉」の作り方。使い切れない花椒の消費にも - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • ラーメンに「味玉」追加が日本経済を救う!個人消費の約3割は「食」小さなぜいたくから活性化 識者が見解(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                    消費経済アナリストの渡辺広明氏がこのほど、都内で開催された「2024年度の消費と金融のトレンド予測」と題したパネルディスカッションに経済アナリストの馬渕磨理子氏と共に参加し、日本経済のV字回復につながる意識付けとして「ラーメンに味玉追加」というキーワードを掲げた。 【写真】トレンド予測を語り合った消費経済アナリストの渡辺広明氏と経済アナリストの馬渕磨理子氏 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社「ロイヤリティ マーケティング」(本社・東京)が今年2月に20-70代の男女2894人を対象にした「現在の生活についての意識調査」の結果を元に行われた。TOKYO FMの番組「馬渕・渡辺の#ビジトピ」でコンビを組み、フジテレビ系「Live News α」のコメンテーター仲間でもある両氏が語り合った。 さまざまな消費活動の中、渡辺氏は調査結果を踏まえて「食」に注目した。 「節約

                      ラーメンに「味玉」追加が日本経済を救う!個人消費の約3割は「食」小さなぜいたくから活性化 識者が見解(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                    • 肉や味玉に焼印を入れたくて魚型の焼きごてを買った!かわいいー!→オチが強すぎた「4コママンガじゃないですか」

                      いか踊りゆっこは祭太郎ガチ勢(来世さん/モザイクさん/センシティブさん/妖怪サッポロカップ集め) @u_sounds 私も焼きごて作ったときに色々焼いたけど、生地によってはくっつく 焼きごてに油塗ってからやると癒着防げるかな…とは思う twitter.com/madaraudon/sta… 2021-09-02 00:46:27

                        肉や味玉に焼印を入れたくて魚型の焼きごてを買った!かわいいー!→オチが強すぎた「4コママンガじゃないですか」
                      • 味玉はほうじ茶で作る! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                        ブクマでみつけた「味玉をほうじ茶で作る」という記事。 最近話題になっているようです。 水で作ってもいいのですが、ほうじ茶で作ると味に深みがでます。 私が愛する加賀棒ほうじ茶。 リンク 材料はシンプル。 半熟卵 5個 めんつゆ(3倍濃縮) 150ml ほうじ茶 90ml ごま油 大さじ1/2 この材料をすべてぽり袋にいれて、冷蔵庫で8時間待ちます。 できあがり! 私は半熟卵を作るのが下手なのでかたゆで卵です(笑) 今晩作って、明日の朝食にどうぞ♥

                          味玉はほうじ茶で作る! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                        • 【朝ラー】どんとこい家のチャーシューメンと紫玉ねぎとくずれ味玉丼@和田町 - 家系ラーメンマン

                          第285話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 朝ラー:朝ラーメン(あさラーメン)とは静岡県旧志太郡(藤枝市、焼津市、島田市)や福島県喜多方市で見られる朝からラーメンを食べる習慣をいう。朝ラーと略される場合もある。wikipediaより 目次(タップで各項目に移動できます。) どんとこい家 「どんとこい家」の店内 「どんとこい家」のラーメン 「どんとこい家」の動画 店舗情報 ■地図 どんとこい家 どんとこい家(どんとこいや)、2015年5月オープン。 元々は同じ相鉄線天王町駅付近で昼はラーメン、夜はカラオケBARという業態の店舗をされていたらしいが、2018年に現在の場所に移転、家系ラーメン専門店になる。 移転後は4:00~15:00という変わった営業時間で、家系ファンの間では、朝ラー出来る店と認識され親しまれている。 修行先店舗は不明。 iekei-ramenman.hatenabl

                            【朝ラー】どんとこい家のチャーシューメンと紫玉ねぎとくずれ味玉丼@和田町 - 家系ラーメンマン
                          • くにゆき横浜家系ラーメン「味玉入り」 - 金沢おもしろ発掘

                            金沢 くもり、午後に傘マークありましたが雨は降らず暑かったです。 イオン白山のフードコート3Fは大変な混みようで、最近は「1F FOOD HALL LOKU」を利用してます。今回は「くにゆき横浜家系ラーメン」で美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 イオンモール白山 1F FOOD HALL LOKU:2023年08月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                              くにゆき横浜家系ラーメン「味玉入り」 - 金沢おもしろ発掘
                            • 創業感謝祭 ラーメン1杯無料券、味玉券がもらえる 来来亭 岡山浜野店 通常ラーメンのがっつりA定食 味噌ラーメン 19 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                              ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                創業感謝祭 ラーメン1杯無料券、味玉券がもらえる 来来亭 岡山浜野店 通常ラーメンのがっつりA定食 味噌ラーメン 19 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                              • 「ガンヤ」のラーメンとチャーシューと味玉と味玉と味玉と小ライス@相模大野 - 家系ラーメンマン

                                第297話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は、今年3月22日にリニューアルオープンした相模大野のガンヤへお邪魔してきました。 リニューアル前は「ラーメン食堂がんや」という屋号で、看板にはサムズアップしたチンパンジーが描かれているという一風変わった外観でしたが、改装後の店舗はかなりお洒落な見た目に変身していました。 また、店名も「がんや(がん家)」から「GANYA(がんや)」へ表記を変えられたそうです。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「ガンヤ」 「ガンヤ」の店内 「ガンヤ」のラーメン 「ガンヤ」の動画 店舗情報 ■地図 「ガンヤ」 ガンヤ(がんや)、2021年3月22日リニューアルオープン。 店名の由来は、初代店主のお名前から付けられたものだと思われます。 先代店主の出身店は千葉の某家系ラーメン店だそうですが、そのころからかなり味を変えられているそうで、改装を機に家系

                                  「ガンヤ」のラーメンとチャーシューと味玉と味玉と味玉と小ライス@相模大野 - 家系ラーメンマン
                                • 12月10日オープン!!「壱八家」ゆめが丘店のチャーシューめんと半味玉と半味玉と半味玉と半味玉と半味玉と半ライス@下飯田 - 家系ラーメンマン

                                  第251話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は、神奈川県内にチェーン展開する家系ラーメン店「壱八家」の出来立てほやほや新店舗にお邪魔してきました。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「壱八家」ゆめが丘店 「壱八家」ゆめが丘店の店内 「壱八家」ゆめが丘店のラーメン 「壱八家」ゆめが丘店の動画 店舗情報 ■地図 「壱八家」ゆめが丘店 壱八家ゆめが丘店(いっぱちや ゆめがおかてん)、2020年12月10日オープン。 こちらは壱八家HPによると、海老名市門沢橋にあったお店が移転してきたようです。 壱八家と言えば、株式会社エイトが運営する店炊き家系ラーメンチェーン、本店は横浜市戸塚区品濃町、東戸塚駅近くにあります。 起源は横浜市磯子区の壱六家だと言われています。 家系図は、 壱六家 | 壱八家 となります。 iekei-ramenman.hatenablog.com iekei-r

                                    12月10日オープン!!「壱八家」ゆめが丘店のチャーシューめんと半味玉と半味玉と半味玉と半味玉と半味玉と半ライス@下飯田 - 家系ラーメンマン
                                  • たくさん作ってお料理に大活躍!簡単で美味しい、味玉レシピ

                                    こんにちは、モカリーナです。 この記事は味玉レシピについて書いています。 玉子を半熟に茹でて甘辛醤油に付けた味玉って、美味しいですよね〜🥚 1個食べると、もう何個も食べたくなります。 この味玉は娘が自粛中に2回作ってくれました。 ジップロックに入れた玉子を均等につけるために、冷蔵庫をあけて何度もコロコロと転がしていました。 玉子をコロコロする姿、なんだか可愛いな〜♡ 味玉はそのまま食べても美味しいですが、お料理に添えると見た目にも映えます。 簡単で美味しいので、一度にたくさん作っておくと便利です。 簡単、味玉レシピ 食料品は新鮮な方がいいのですが、ゆで玉子は古い方が殻がむきやすく、賞味期限に近い方が殻がつるりとむけます。 味玉の作り方 <材料> 玉子  4個 みりん 大2 醤油     大2 砂糖  大2 酒   大1 だしの素 適量 こだわりは「だしの素」なんだとか! <作り方> 玉子

                                      たくさん作ってお料理に大活躍!簡単で美味しい、味玉レシピ
                                    • ハル on Twitter: "卵が大好きで、以前より味玉の食べ比べをしたい!と思っていたのを実行してみました。どれが1番という主旨ではないため、どのような味でどんな時に合うか、という視点でひとつひとつのレシピにコメントしていきます。少しでも読んだ方の参考になれ… https://t.co/fraxNX8uoY"

                                      卵が大好きで、以前より味玉の食べ比べをしたい!と思っていたのを実行してみました。どれが1番という主旨ではないため、どのような味でどんな時に合うか、という視点でひとつひとつのレシピにコメントしていきます。少しでも読んだ方の参考になれ… https://t.co/fraxNX8uoY

                                        ハル on Twitter: "卵が大好きで、以前より味玉の食べ比べをしたい!と思っていたのを実行してみました。どれが1番という主旨ではないため、どのような味でどんな時に合うか、という視点でひとつひとつのレシピにコメントしていきます。少しでも読んだ方の参考になれ… https://t.co/fraxNX8uoY"
                                      • 「冷しゃぶ冷やしラーメン」と「自家製味玉」をたっぷりの氷で【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        こんにちは、筋肉料理人です! 夏本番になり、暑い日が続いております。こちら佐賀県では最高気温38℃前後という、なにそれって言いたくなるような暑さです……。こんな時に美味しいのは冷たい麺でしょうってことで、とっておきの「冷やしラーメン」レシピを紹介します。 冷たい麺はそれだけでも美味しいですが、麺だけでは夏バテしちゃうので、冷しゃぶと「簡単味玉」をトッピング。味玉の作り方は後半で紹介しますね。 筋肉料理人の「冷しゃぶ冷やしラーメン」 【材料】1人分 豚薄切り肉 100g 味玉(市販のものでもOK) 1個 中華麺 1玉 かいわれ大根 1/2パック 長ねぎ 4~5cm レモンスライス 2~3枚 ミニトマト 1個 日本酒 大さじ1 ごま油 小さじ1 市販のごまドレッシング 大さじ1 黒こしょう 適宜 (A) めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ2 おろしにんにく 小さじ1/4

                                          「冷しゃぶ冷やしラーメン」と「自家製味玉」をたっぷりの氷で【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • NOODLE BAR オクト Wカレー油そば(限定) TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                          久々に友人宅で・・・ ドラムを叩く・・・。 あの「M」の家には、と言うかMの自宅から数メートルのところには「離れ」のような建物があり、厳密に言うとドラムセットはそこにある。 私の実家は県南の山間で、なかでもMの家はそこから数百メートル離れた、一軒家。 どんなに爆音を出そうが、騒音で迷惑を被る「ご近所の存在」が無いのである。 離れにはマーシャルのアンプが数台あり、その離れはもう少し暖かくなると、Mの兄を中心としたアマチュアバンドが練習するスタジオと化す。 まだこの時期はそういった練習が無いので、久し振りに叩かせてもらったのだ。 実際にペダルを踏んでドラムを叩くのは約10年振り・・・いやそれ以上か・・・。 とにかく・・・手と足がバラバラで、足がズレてしょうがない。 二連のペダルワークがこんなにも出来なくなっているとは・・・。 練習曲として叩いたLUNA SEAのROSIERは散々な結果に終わり

                                            NOODLE BAR オクト Wカレー油そば(限定) TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                          • 松屋『牛と味玉の豚角煮丼』味染み豚の角煮とトロトロの味玉ってさもう正義でしかない‼️アンチダイエット食の王道だ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                            読みに来ていただきありがとうございます。 ちゃーびらさい、めんそーれでお馴染みのクッキング父ちゃんです。 10/1の人間ドックに備えて絶賛ダイエット中の私ですが… 松屋さんがまたしてもこの時期にスーパーアンチダイエットフードを新商品として出してきやがるわけでして… 今回は「牛と味玉の豚角煮丼」ってさ、もう嫌いな要素がまるっきり無いのでこりゃいただくしか無いよね。 まずは松屋さんのHPをご覧ください。 “とろけるような豚肉の食感がクセになる! 牛めしのお肉、沖縄ラフテー風豚角煮、とろとろ味付け玉子のボリューム満点、ご飯が進む大満足メニューが登場! 2019年9月10日(火)午前10時より「牛と味玉の豚角煮丼」を新発売! 松屋の看板商品の牛めしのお肉と、とろけるような歯触りの豚角煮、特製醤油で仕込んだ特製味付け玉子を添えた「牛と味玉の豚角煮丼」は、沖縄ラフテー風のご飯のすすむ逸品です。 また、

                                              松屋『牛と味玉の豚角煮丼』味染み豚の角煮とトロトロの味玉ってさもう正義でしかない‼️アンチダイエット食の王道だ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                            • 柳麺 多むら 醤油ラーメン TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                              今日の業務は・・・ とにかく買い物・・・。 朝から秋田市で買い物三昧。全て揃えて職場に到着することには既に正午前。 職場で一旦購入した荷物を全て降ろし、再び買い物へ向かうは能代市。 既に時間は正午に差し掛かり、しかし、職場で昼食を取る時間は無く、即出発。 一軒目の買い物を終えた段階で時間は13:00前だったが、流石に私も空腹に。 能代での昼食の選択肢も比較的多く、但し、私の苦手なデカ盛り系の店も少なくない。当初はのしろ庵で蕎麦でも、と思ってバイパスを走らせていたのだが、ふと見れば表題の店の駐車場に空きを発見。 当初は能代市一店舗。 その後、秋田市外旭川に二店舗目、広面に三店舗目と言う経営展開。 そのうち、能代市の本店が無くなり、外旭川の店舗が無くなったかと思いきや、まさかまさかのあの「麺工房やびな」の直ぐ側のバイパス沿いに新たにオープン。 しばらくして秋田市内の店舗が全て無くなったと思った

                                                柳麺 多むら 醤油ラーメン TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                              • ラゥメン大地 鯛塩らぅめん TP味玉 ちゃうしゅうご飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                新メニューが出来た と言う一報が・・・。 秋田市における魚介系マスターでお馴染み 「ラゥメン大地」 において、あの危険な煮干のラーメンが消え、代わりに入ったのが鯛の出汁のラーメンだと言う・・・。 この日の前日、あの大食いバカで私の友人のMが 「一緒にブラックパンサーを見に行きませんか?」 なる連絡をしてきた。 私の周囲の人間は私からマーヴェルを離してくれはしないのだろう・・・。結局エンドゲーム以降も欠かさず見ている事態になってしまっている・・・。 因みにブラックパンサーワカンダフォーエバー・・・ メチャクチャ最高でした!!! 次の日も休みだったMは、私の家に泊まることになり、居酒屋で飲みながら妻と三人で映画の感想を語り合う。 そして、ふとしたことから明日の朝飯の話になる。 「お前、最高の吸い物系ラーメンを食べたいか?因みに朝だ。」 「g13さん・・・私実は・・・恥ずかしながら「朝ラーを食べ

                                                  ラゥメン大地 鯛塩らぅめん TP味玉 ちゃうしゅうご飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                • 打ち立て中華そば 自家製麺5102 えびまぜそば(限定) TP味玉 追い飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                  「今月の限定・・・ 海老だってよ。」 桐島部活やめるってよ、的な言い回しから5102(こてつ)の限定の話になった私と妻。 漠然と 「今月の限定は海老です。」 と言う内容の5102のインスタ。 正直海老で美味いところは秋田県内にも比較的少なくなく、代表的な店舗で言えば Noodle Shop KOUMITEI 香味亭 横手市 ラゥメン大地 秋田市 陸王 秋田市 HOPES 秋田市 なんかがパッと思いつく。 私はまだ香味亭のラーメンは食べたことがないのでわからないが(かなりレベルが高いらしい)、大地は味噌系、陸王とHOPESは殻系、と言う認識である。 前者は甘さが素晴らしく、後者はコクが素晴らしい。 まぁ好き好きだからどちらの方が凄い、と言うのは主観であるが、個人的には前者が好きだ。 ただ、だ。 相手は5102である。普通の海老を出してくるはずがない。店長の技量を侮ってはいけない。 つまり満を

                                                    打ち立て中華そば 自家製麺5102 えびまぜそば(限定) TP味玉 追い飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                  • 朝9時開店「佐野ラーメン神楽」の豚バラチャーシュー食べてみて!味玉も染みてます! - なんくるないさ part2

                                                    こんにちは、ららぽです。 朝ラーが食べたくて、行ってきました神楽さん! 佐野ラーメン店は数えきれないほどあるのですが、ほとんどが11時オープン。 でも、ここ神楽さんは嬉しいことに朝9時にオープンしていました! ありがとーーー! 佐野ラーメン 神楽 国道50号線から一本裏に入った所の、パチンコ店の駐車場内にあります。 9時ちょっと過ぎに到着したら、もうすでに順番待ちでした。 カウンター10席があり、残りの椅子は待合席になっています。 受付を済ませて車内にて待つことに。 そして、9時半頃にはもう着席していました。 神楽さんのチャーシューは 栃木産桜山豚のバラ肉 で、卵は 那須御養卵(極)を使用しているそうです。 あと野菜も、食材すべて国産品だとメニューに記載されていました。 リンク それと、もちまる水餃子というのも人気だそうで、もちもちの皮に肉汁たっぷりの餡、小籠包のような餃子なのだとか。 と

                                                      朝9時開店「佐野ラーメン神楽」の豚バラチャーシュー食べてみて!味玉も染みてます! - なんくるないさ part2
                                                    • ラーメン はち しょうゆ TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                      開店ポールポジション。 結構秋田では良くある。 私の様なクレイジーは、多くの場合開店に合わせてGO。 いの一番に食うことが多い。 この日、何処に行くか迷っていた私は先日紹介したあの「良く店舗が変わる」ラーメン屋に行くことを決意。 例の辛いラーメンの根本に感じた「出汁の旨味」をシンプルに感じたい、そう思ったのだ。 「はち」は月・火曜日休みでしかも昼営業のみ。 隙があれば・・・行くしかねえ・・・!!! 皆が「はちみそ」、「はちしょうゆ」、「まぜそば」辺りを頼む中、あっさり細縮れのドノーマルを注文した私には、ポールポジションどころか、ラップタイムすら最速で着丼。 こう言う時の細麺はまさにマッハ。 しかし・・・食べる前からこのODASHI感・・・。 もう危険な香りしかしない・・・。 ぬぬぬぬぅ・・・・予想外の・・・・・ edge感・・・ッッッッ!!! 相当難解な出汁を覆う、鋭い刃の様な醤油のedg

                                                        ラーメン はち しょうゆ TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                      • 武市商店 辛魚タンメン 味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                        久し振りの県南ラーメン。 前回の限定難民。 blog.hatena.ne.jp 大いなるミスをしてしまったが今回は事前にインスタをチェック。 すると、である。 本日の限定と称して 「ニラとニンニクの炒麺 ワンタンスープ付き」 等と言う、ドえらい限定が店主自らのアカウントで発信。 その危険な絵面は私を虜にした。 昼までに仕事を終え、途中は知人の見舞いの品を購入。 また、別の知人の誕生日プレゼントやケーキ等を購入し、散々散財した私は夕方までに全ての配達を済ませ、あのMからの連絡を待つ。 Mの帰宅に合わせ、Mの車で小松へ向かう途中、Mにメニューを見せる為に再度インスタの、例の炒麺の画像を開こうとするとそこには・・・ 限定が品切になりました。 ・・・・・・・・・・・・。 私は泣いた、嫌、むせび泣いた・・・。 「g13さん・・・どうしましょうか・・・?」 Mと大仙市方面に向かっている車中で、私は考え

                                                          武市商店 辛魚タンメン 味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                        • 麺屋 満開 味玉醤油 味付替玉 鶏 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                          和え玉食いたい。 最早本末転倒。 考えてみれば、どうだ。 先日の夜来香もそうだが、私の「和え玉が食いたいが為に、そのラーメン屋に行く」と言う発想は、やはり本末転倒としか言えない。 なかなか画像では「和え玉の威力」はお伝えし辛いところはあるのだが、どうしても食いたい、そんなウェーブが訪れるのである。 結果、元のラーメンも半端じゃなく美味い。 シンプル・イズ・ベストとも言い難い、この秋田の鬼才が織り成す鶏のラーメンは、鶏油嫌いならいざ知らず、老若男女を虜にすること請け合いだ。 今日、私は初めて「昼営業の満開」に足を踏み入れた。 もちろん前回の二の轍を踏む訳にはいかない。和え玉切れなんて、もう嫌だ。 喧騒なりやまぬ、パチンコ店の一角に虚を構える満開は、11:00直後に来ても先着3人。 客層は殆どパチンコ屋の客の昼休憩だろう。 しかし、パチンコの合間にこんなラーメンが食えたら、こんなに幸せなことは

                                                            麺屋 満開 味玉醤油 味付替玉 鶏 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                          • 大衆酒場もつ焼きのやまちゃんの味玉とかハムカツとか最高に美味いんだけど!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                            読みに来ていただきありがとうございます。 安くて美味い居酒屋を紹介したい庶民派ブロガーのクッキング父ちゃんです。 本日はTwitterのフォロワーさんとのオフ会的な感じで一次会は大衆酒場もつ焼きのやまちゃんへ突入です!! 注文はやきとん!! 部位は『シロ(大腸)』『レバー(肝臓)』『ハツ(心臓)』『ガツ(胃)』『チレ(脾臓)』『タケノコ(動脈)』を注文!! そして生ビールで乾杯!! もちろん会話はラーメンの話しやラーメンの話しにラーメンの話し。 もうね楽しすぎるでしょ。 タケノコ。 しっかり血管の形丸出しだね。 いい感じの食感と塩分濃度。 ビールのあてには最高だね。 どんどん運ばれてくるやきとん。 酒がすすむ。 しかも一本100円という神レベルのやきとんがこれまたうめぇわけよ。 七味をかけていただこう。 うめぇ… そして会話が面白い。 やっぱりオフ会っていいもんだね。 二杯目のビールからは

                                                              大衆酒場もつ焼きのやまちゃんの味玉とかハムカツとか最高に美味いんだけど!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                            • ラゥメン大地 煮干し醤油らぁめん(太麺) TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                              雨のせいで・・・ 坐骨神経が・・・ 特に痛むのは運転中、正確に言えば低速運転中。 本日は妻の病院の送迎。 診察が終了するまで駐車場で寝て待機。 しかし、足の痛みは雨の強さにいや、気圧の変動に比例して痛くなっqていく気がする・・・・ そんなこんなで、診察が終わったのは予想外の9:30。 こんなに早く終了するとは思っていなかったようで(予想は+1時間だったらしい)、急に手持ち無沙汰になってしまった。 ただ、思い出せば朝食をとっていない。 とすれば、朝から営業している店をセレクトしようと思い、最初は新店舗の「麺屋みなと」に行こうとしたのだが、 「海老の出汁が食べたい」 と言うリクエストにより、またしても危険な出汁を提供する例の店へ向かった、と言う訳だ・・・。 既にこの段階で圧勝の感しか湧き出ないのはどう言うことか・・・。 現段階ではかなりのオイリーさが視認でき、つまり煮干しの香りは薄くしか感じら

                                                                ラゥメン大地 煮干し醤油らぁめん(太麺) TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                              • 麺や 二代目夜来香 こってりエビ味噌ラーメン(限定) TP味玉 味付き替玉 85g - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                肉そば と言うメニューがレギュラーメニューに登場して数ヶ月。 妻はずっと「食べたい・・・食べたい・・・」と呪詛の様に繰り返す。 これはよくある風景で、読者の皆様も何度か目にしたことがあるかもしれない。 しかし、妻は夜来香にいくと誘惑に惨敗し「汁無し担々麺or台湾まぜそば」を注文してしまうのだ。 その度に恍惚と後悔が同時に誕生。 そして、放った言葉がこれだ。 「次回行くまでの日が経ち過ぎていると、担々麺か台湾を食べちゃうから、スパンを短くすれば良い。だから連れてって。」 知るかァァッッッッ!!!!! まぁ・・・しょうがねえ・・・。 俺も夜来香は好きだからな・・・。 と思い「折角なので限定を」と思ったのだ・・・。 完全にエビの要素が含まれているとしか思えない色合い・・・。 どのタイプの味付けになっているか・・・実に楽しみだ。 何故ならここは秋田屈指の危険地帯「夜来香」なのだから。 そこには「信

                                                                  麺や 二代目夜来香 こってりエビ味噌ラーメン(限定) TP味玉 味付き替玉 85g - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                • 打ち立て中華そば自家製麺5102 燕三条中華そば TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                  最近つけめんブーム。 そんな妻。 やはり先日のオクトでのつけめんの威力が凄かったのであろう。 何処へ行っても「メニューにあればつけめん」を注文するゾンビの誕生である。 そんなゾンビは「いやいや、ここはつけめんじゃないだろ・・・」と思う様な店でもつけめんを注文し、何度か爆死している。 そんな妻に私は提案する。 秋田でつけめんと言えば SHE―HAR 5102 竹本商店 辺りが有力で、しかも竹本ではつけめんしか食った事が無い。 つまり、である。 上記二つの店舗で悩む妻においては、店の決定を任せると、一向に答えが出ない。 よって答えは 「その日に行かなければならない整体により近い店舗」 になった、と言う訳だ・・・。 コイツが・・・・・・・・。 ずいぶん前にあぽろんさんさんの記事を読み、「いつか潤に行こう」とは思っていたが、まさかここ、5102でのご対面になるとは・・・。 やはりとんでもねえ油膜・

                                                                    打ち立て中華そば自家製麺5102 燕三条中華そば TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                  • 麺屋 とんぼ庵 台湾まぜそば TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                    絶対に嘘だ。 そう思うことの一つ。 何度か紹介させて頂いているが、表題にもなっているこの 「麺屋 とんぼ庵」 この店の強敵は待ち時間のダクトからの風。 私が知るラーメン屋の中でも最大の強敵で、あまりにいい香り過ぎる。しかも恐ろしいことに 「その香りを裏切るどころか想定を上回るラーメンが出てくる」 から、実にいい意味で質が悪い。 これも何度も言っているが、何が言いたいのか、と言えば 「他のメニューを食べようと思っていても、待ち時間で精神力が敗北を喫する」 ことにある。 俺は今日絶対にまぜそばを食う、なんて構えて行ったところで、惨敗の危険性は高い。 そう、問題は精神力・胆力、これは気合とそして運の問題である。 開店前からじっくりポールポジション狙いで並んだ場合、その香りを嗅がなければならない時間は長ければ20分。 とすると、だ。 春までにはまだ時間があるこのタイミング。 一巡目が帰り始めるタイ

                                                                      麺屋 とんぼ庵 台湾まぜそば TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                    • たまごサラダと味玉をつくり続ける - Small Things

                                                                      基本的に家で過ごしている。そして何故か卵を茹でている。 休みの日の朝の買い物 平日はエッセンシャルワーカーでもないのに、様々な事情で出勤しているが、土日になると完全に「家」である。StayHomeである。 AppleWatchにアクティビティという面倒な運動系アプリがあるため、週末で休みなのにもかかわらず朝5時に起きる。そして、あまり人がいない時にウォーキングを開始して、そのついでに24時間営業のスーパーで買い物をする。これが休みの日の朝のルーティーンとなる。 スーパーに買い物と言っても料理はできない。「できない」のではなく「やらない」のかもしれないが、今まで作った簡単料理においても「うん、美味しい、美味しい」とはならずに、自分料理への評価は著しく低い。おそらく図画、工作、技術、家庭、すべてにおいて普通以下の成績だった記憶しかなく、器用さは持ち合わせていない感じがする。 但し料理に挑戦して

                                                                        たまごサラダと味玉をつくり続ける - Small Things
                                                                      • 麺や二代目 夜来香 辛い台湾まぜそば TPかたちの悪い味玉 和え玉85g - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                        呪術廻戦の・・・ ぬいぐるみが欲しいだって・・・? どこのUFOキャッチャーにも無く、途方に暮れているという妻。 もしかしたら「マンサイ堂」と言う店に行けばあるかもしれないとのこと。 その店は約20年前「マンガ倉庫」と言う名称で秋田に出没した、言わば ゲーム・マンガ・ホビー系のリサイクルショップ である。 当時は久し振りのゲームソフトの羅列に狂喜乱舞したものであるが、「ダウンロード」という技術が世間に出回り、店側の利益が少なくなった。 よって路線を少しずつ変更し、UFOキャッチャーやその景品を買い取って販売したりしている。 実家での用事を済ませ、妻を拾えば時間は11:00。 最寄りの危険な店への特攻は、やむを得なかった、と言う訳だ・・・。 ご無沙汰しております・・・!!! 最近はトマトのスーラーまぜそばや、ラー油に合いそうなラーメンばかり食っていたので、久々の台湾の選択は逃れられぬ。 溢れ

                                                                          麺や二代目 夜来香 辛い台湾まぜそば TPかたちの悪い味玉 和え玉85g - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                        • 東白楽の人気家系ラーメン『とらきち家』中盛に味玉トッピングと賄い丼が激うまだったランチ!!やっぱり王道家系はガチで美味いね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                          読みに来ていただきありがとうございます。 家系ラーメンをこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 本日はちょっと用事がありまして東白楽へ!! ってことはもちろんあのお店に行くっきゃないでしょう。 あたしが愛してやまないクックらと兄弟店になるのかな王道家出身の『とらきち家』さんへ初訪問です。 うぉーなんか緊張する。 自動ドアが壊れていて手動になっているって情報をしっかり学習していたはずなのにやっちまったじゃないの… 相当上がってんなぁぁぁ。 いや…これは舞いあがっちまってんなぁ。 食券もよーくみて悩みたかったんだけど後ろにもお客さんいるからとりあえずラーメンと味玉と賄い丼をチョイス。 しまった…滅多に来れないから中盛にしときゃよかった。 でも現金で対応してくれそうだね。 とりあえず着席。 トッピングはよく見るアイテムがずらりと。 これから人に会うからニンニクはやっぱり我慢だね。 待つこと数分で

                                                                            東白楽の人気家系ラーメン『とらきち家』中盛に味玉トッピングと賄い丼が激うまだったランチ!!やっぱり王道家系はガチで美味いね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                          • 麺家 秀吉 納豆みそらーめん TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                            藁の納豆・・・・・。 なんと羨ましい・・・。 Pちゃんさんが茨城紹介のブログで、突如私の晩飯前に納豆登場。 hukunekox.hatenadiary.jp なんてこった・・・・・!!! ずずさんの次くらいに納豆好きの私は、胃袋のぜん動運動が急遽スタート!!! 動き始めた、と言うか鳴り始めた私のストマックは留まることを知らない。 しかし、である。 ここで私は考えた・・・。 普通に納豆を食っても・・・ 「あんな満足感が得られる訳が無い」・・・と・・・!!! たまたま実家にいた私は、近場で検索をしたところ・・・・まさかのヒット!!! ライドオンして出掛けた先は、横手市の支店。 しばし、待ったと言う訳だ・・・。 おおぅ・・・・・・。 ビジュアルは通常の味噌ラーメンだが、何かこう・・・フワッと香るのは例の納豆フレーバー。 問答無用の野菜の陰には何が潜んでいるのか、そしてオールドスクールを彷彿とさせ

                                                                              麺家 秀吉 納豆みそらーめん TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                            • 麺屋 蓮 まぜそば 味玉 ミニ塩チャーシュー丼 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                              harusakikaiさんには申し訳ないが・・・ また来てしまった・・・。 後程、また友人との秋田旅行の道中で紹介するが、秋田市に「まるごと市場」と言う「土産物屋と道の駅の間」みたいな店がある。 そこは秋田の人間も、県外の人間も比較的楽しめ、特にお土産を買うのには非常に適した店だ。 この日、私は実家にて終活をするために車にライドオンし、久し振りに友人連中とも顔を合わせるので、このまるごと市場で買い物をしようと思った。 しかし、久々の休日。 油断した私は、普通に寝坊を敢行。 この日は特に日差しが強く、私の車の車内は一向に下がらない。 エアコンの温度をガンガンに下げるのだが、全く効いている気配がない。 手前の交差点まで来たところで、当然の如く朝飯を食っていないことに、私の胃袋が気付き始める。 まずい・・・・・。 急にキュルキュル言い出す私の胃が、今や悲鳴をあげていることを自覚し始めた私は、交差

                                                                                麺屋 蓮 まぜそば 味玉 ミニ塩チャーシュー丼 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                              • 竹本商店 つけめん開拓舎 伊勢海老ラーメン醤油 TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                                いつ以来だろう・・・・・・ この店を訪れるのは・・・。 初めてこの店に来たのは、軽く10年以上前になるであろう。当初は「とにかく人気だから」と促されて無理やり連れて行かれたに等しい。 しかも当時の私はまだまだラーメン嫌いであったため、この店のお馴染みの、今となっては超絶代名詞である 「伊勢海老」と「つけめん」の二つの語句 を見てもなんのことかサッパリ意味が分からなかった。 私を無理やりこの店に連行したのは、このブログでもお馴染み、私の友人Mである。 とにかく我々は伊勢海老つけめんなるものを注文し、度肝を抜かれた。 まずつけ汁がまさかの石焼ビビンバの器で沸騰した状態で登場。麺は「ちょい細めのうどんか?」と言うレベルで、チャーシューとメンマとほうれん草が、まさか麺にトッピングされて登場。 しかし、一口啜って、私とMはそりゃあビビった。 なんじゃこりゃあ・・・と・・・。 Mは今でも県南暮らしだが

                                                                                  竹本商店 つけめん開拓舎 伊勢海老ラーメン醤油 TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                                • 麺や 二代目夜来香 煮干し中華そば味玉入 味付替え玉半玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                                  ゲームセンターCX・・・ 課長の有野です・・・。 ここから始まるオープニングを何度見てきただろう。 私が東京に住んでいたとき、ごくたまにCSの番組を深夜の時間帯で放送しており、初めて見たのが課長のプレイする アトランティスの謎 であった。 課長の技術の無さも相まって、ステージの途中で谷底に落ちてしまうのだが、実はそこがワープゾーンになっており、事態をまるで把握できてない課長はてんやわんやになる。 この番組・・・マジで凄ぇ・・・。 当時の私はそう思い、しかしそう頻繁に見ることが出来るわけではないので、たまに見ることが出来るタイミングをテレビブロスで注視していた。 そのうち、私が秋田に戻ることになり、その存在を忘れていたのだが、ふとショップで目に入るDVDの存在・・・。 ふつ映さんとたまに交わすCXのやり取りは非常に楽しいもので、個人的な課長プレイランキングは ・プリンス・オブ・ペルシャ ・電

                                                                                    麺や 二代目夜来香 煮干し中華そば味玉入 味付替え玉半玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                                  新着記事