並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

廃墟の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    【公式】ゲーム『SAND LAND(サンドランド)』 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 『SANDLAND(サンドランド)』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。 パブリッシャー:バンダイナムコエンターテイメント 機種:PS5/PS4/XBOX/PC ジャンル:アクションRPG 発売日:2024/4/25 価格:8910円 鳥山明の名作『SANDLAND(サンドランド)』を完全ゲーム化!元のストーリーを大幅に膨らませたアクションRPGで、広大なフィールドを様々なメカで大冒険する内容だ。 開発は株式会社イルカが担当している。 去年くらいからアニメ化にグッズ化にと展開の多かった『SANDLAND(サンドランド)』だが、映画のパンフレットによるとそもそもゲーム化の企画が最初だったそうだ。 そのせいかシナリオもプレイ感も非常に凝っており、国産キャラゲーでこのレベルのゲー

      【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    • たびたび思う…『人間は子供の頃に受けた理不尽、満たされなかった欲求の奴隷である』と「ものすごく腑に落ちた」「愛されたかった」

      道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定 @North_ern2 日本各地を旅をしながらひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録しています。廃墟/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまにポトレ。主な著作『鄙び旅鄙び宿』(2024年 二見書房) 調査・原稿依頼などはDM/メールからお願いします:polaris453121@gmail.com) focusite.booth.pm

        たびたび思う…『人間は子供の頃に受けた理不尽、満たされなかった欲求の奴隷である』と「ものすごく腑に落ちた」「愛されたかった」
      • 【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース

        丘の上、木々の合間に、ミャンマー軍キャンプの廃墟がある。眼下に、特徴的なハートの形で地元で有名な、絵のように美しい湖が見える。足元には、地雷の薬筒や使用済みの弾丸が散乱している。兵舎があった場所では、散らばるトタン屋根の隙間から、黄色い花をつけた野草が顔を出している。キャンプの一角には、急いで掘られた塹壕(ざんごう)がある。 赤、白、青の横じまの中央にサイチョウという鳥が描かれた旗が、曇り空の下で風になびいている。ミャンマーの西部チン州で同国の軍事政権と戦う、民族武装組織「チン民族軍(CNA)」の旗だ。 CNAは7カ月前、地元の武装住民グループとともに、インドとの国境貿易の町リクホーダルにあるこのキャンプと、チン州の他の地域からミャンマー軍を追い出した。チン州の武装勢力は、2021年のクーデターでミャンマーのぜい弱な民主主義を粉砕した軍事独裁政権と戦ってきた。その彼らにとって、前例のない成

          【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース
        • バーチャル世界にも「廃墟」が存在する?「VR上の古いワールドは、アプデによって少しずつ崩壊していく。」

          Dice1900 @BigVinegar 1619Hzのような古いワールドは、VRCの度重なるアプデによって少しづつ崩壊していく。けどその様子は「空に穴が開いてその奥に流れるコードが見える」みたいな映画的なものじゃなくて、「きのこが紫になる」という地味な壊れ方をする。 #VRChat pic.twitter.com/Mp1JPyK7oV 2024-05-24 23:50:01

            バーチャル世界にも「廃墟」が存在する?「VR上の古いワールドは、アプデによって少しずつ崩壊していく。」
          • お台場横「墜落した宇宙船」形の〝廃墟〟 ついに解体?行政の見解は

            お台場横にあり、まるで「墜落した宇宙船」のようだと評判の建物。行政の施設でありながら、なんと“20年以上休館中”だと言います。昨年、ネット上で解体の可能性がささやかれましたが、今も建物は残っています。管理する東京都港湾局を取材しました。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) りんかい線の国際展示場駅から徒歩で約10分のところにある建物。周囲は立ち入り禁止の柵で囲まれ、特に何の説明もありません。 見かけた人からは「まるで墜落した宇宙船のよう」などと評判になっていました。最近は近づく道も封鎖され、窓にはヒビ、外壁は破損してネットがかけられています。 建物を管理するのは東京都港湾局。これは『共同溝展示館(通称・K-MUSEUM)』という展示館でした。 共同溝展示館は、1997年4月に開館。96年に開催予定だった世界都市博で公開されるはずでしたが、都市博自体が中止に。利用者数の低迷などが理由で

              お台場横「墜落した宇宙船」形の〝廃墟〟 ついに解体?行政の見解は
            • 【本編】『回路』<2週間限定公開>

              #角川シネマコレクション#加藤晴彦 #回路 \KADOKAWAチャンネル( https://kdq.jp/KADCHAN )ではあれもこれも見放題!金田一さん、事件です!/ ※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月396円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。 ~~~~~KADOKAWAがお送りする最高の華金!~~~~~~~ 隔週金曜夜は厳選した映画の中から本編を2週間限定無料公開! 角川シネマコレクションとともに素敵な週末をお過ごしください。 『回路』配信期間:6月7日(金)20:00~6月21日(金)19:59 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ストーリー】https://youtu.be/KR947nJeZLA 大学生活を送る亮介、一人暮らしの平凡なOLミチ、そんな彼らの周りで、いつしか異変が静かに起こり始める。

                【本編】『回路』<2週間限定公開>
              • 『攻殻機動隊』新作テレビアニメシリーズが始動、2026年に放送へ。『映像研には手を出すな!』や『犬王』のサイエンスSARUがアニメーション制作を担当

                士郎正宗によるサイバーパンクSFの金字塔「攻殻機動隊」新作TVアニメシリーズ始動!!アニメーション制作:サイエンスSARU 2026年放送|特報&ティザービジュアル公開 士郎正宗史上最大規模の原画展 2025年春開催決定!! 『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』Blu-ray&配信情報も公開‼ 1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社)にて士郎正宗が原作コミックを発表して以来、押井守監督による『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995年)をはじめ、アニメーション、ハリウッド実写映画など様々な作品群を展開し、世界中に驚きと刺激を与え続けてきた「攻殻機動隊」シリーズ。 本日2024年5月25日(土)に原作連載35周年を記念して開催された公式音楽イベント『DEEP DIVE in sync with GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(東京・Z

                  『攻殻機動隊』新作テレビアニメシリーズが始動、2026年に放送へ。『映像研には手を出すな!』や『犬王』のサイエンスSARUがアニメーション制作を担当
                • カニ食べ放題の贅沢温泉🦀復活リニューアルオープン【霧島国際ホテル】に家族で宿泊♪ - 🍀tue-noie

                  2021年5月の廃業予定から一転、復活を成し遂げた霧島国際ホテル。2024年3月上旬に家族で初宿泊して来ました。 湯けむりとにごり湯の宿 霧島国際ホテル posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930-12 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 霧島温泉は鹿児島空港から近いのが良き^ ^ 瀕死の霧島国際ホテルの営業を引き受けたのは、マイステイズ・ホテル。 霧島から温泉旅館ホテルが無くなり廃墟となるよりは、東京資本でも大歓迎。 (その前も大阪資本だったんだけど) 創業1971年の老舗、霧島国際ホテルは、2023年5月から改修工事が始まり、2023年11月にオシャレなホテルとして生まれ変わりました。 建物外観は、過去に何度も、前の道路を通って見ていましたが、建物内に入った瞬間のギャップに驚きましたよ。 うゎ!綺麗なホテル!と。 で

                    カニ食べ放題の贅沢温泉🦀復活リニューアルオープン【霧島国際ホテル】に家族で宿泊♪ - 🍀tue-noie
                  • クロネコヤマトのヤマト運輸が漢字表記だった時代のお店の看板にグッとくる「そのころから黒猫だったのか」

                    道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定 @North_ern2 クロネコヤマトことヤマト運輸が漢字表記だった時代の看板残ってるお店があってウォオオしている。少なくとも昭和57年より前のもの。 pic.twitter.com/5NwrSsx8Oh 2024-05-27 18:50:19 道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定 @North_ern2 日本各地を旅をしながらひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録しています。廃墟/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまにポトレ。主な著作『鄙び旅鄙び宿』(2024年 二見書房) 調査・原稿依頼などはDM/メールからお願いします:polaris453121@gmail.com) focusite.booth.pm

                      クロネコヤマトのヤマト運輸が漢字表記だった時代のお店の看板にグッとくる「そのころから黒猫だったのか」
                    • 映画『トラペジウム』感想 - イマワノキワ

                      元乃木坂の高山一実さんの原作小説を、CloverWorksがアニメにしたアイドル青春物語……ってパッケージで売り出してる映画を見てきました。 モロ看板に偽りあり、むしろ狙って不意打ちしている感じすら公開後の広報の動き方を見ていると幻視する、極めてクセとアクの強い、アイドルに呪われた主人公が色んなものを蔑ろにして地獄まで突っ走るお話でした。 主人公のエゴイズムとアンチ・ヒューマニズムが炸裂する終盤戦まで、パッと見キレイな絵面を作り込みながらも凄まじく細密に『コイツ、このキラキラ青春をぶっ殺す真犯人です』とサインを出し続ける。 そんなCloverWorksの職人仕事に関心しつつ、『そういう映画』というハラを作ってから見に行った結果、自分的にはなかなか面白い作品と感じられました。 世に溢れ燦然と輝く、アイドル活動を通じて自己発見や自己実現を成し遂げ、希望に満ちた正しい未来へと力強く突き進んでいく

                        映画『トラペジウム』感想 - イマワノキワ
                      • イタリア旅行記(2015年夏)⑤~ヴェネツィア観光 - すまりんの てくてく ふたり旅

                        すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ 本日 最終回です(^_-)-☆ 前回までのお話はこちら⤵ www.aranciarossa.work 朝食は ホテルのビュッフェでした 連泊しますが 明日は早朝出発のため朝食はありません これがイタリアで最後の朝食となります ハムに チーズに ゆでたまご... パン・ドライフルーツ・フルーツコンポート 小袋に入ったスナック感覚のものも... nutella (ヌテッラ)は 見るだけで口の中が甘くなりそうです(笑) フルーツは タワーにドーンと! 海の見えるテーブルで 優雅にいただきました(*^^*) すまきのチョイス⤵ すまりん⤵ イタリアの朝食は やっぱり黄色っぽいです(笑) 野菜をしばらく食べていないような...^^; ~~~~~~~~ このあと 水上バス(ヴァポレット)でヴェネツィア本島のサンマルコに行きました 昨日とは打って変わって青

                          イタリア旅行記(2015年夏)⑤~ヴェネツィア観光 - すまりんの てくてく ふたり旅
                        • 沢木耕太郎 著『心の窓』より。カメラを持つことの最大の効用とは? - 田舎教師ときどき都会教師

                          私は東京に住んでいるが、自分の家から仕事場まで、三、四十分ほど歩いて通っている。その仕事場に着き、窓のカーテンを引き開けるときはいつもスリルを味わう。 ―― 今日は見えるだろうか? (沢木耕太郎『心の窓』幻冬舎、2024) こんばんは。数時間前に2泊3日の移動教室から帰ってきました。2週間くらい前に体調を崩し、しんどさを抱えたまま宿泊の準備(勤務時間内には絶対に終わりません。これも教員が勝手にやっていることとみなされるのでしょうか?)に追われ、通常業務もブログも滞り、ようやくの日常モードです。 ―― 今年は行けるだろうか? www.countryteacher.tokyo 行けました。3年前はコロナ禍のために断念せざるを得なかった、松代象山地下壕に、です。松代象山地下壕については、沢木耕太郎さんの『旅のつばくろ』に絡めた上記のブログ(日垣隆 著『「松代大本営」の真実』より)をぜひご覧くださ

                            沢木耕太郎 著『心の窓』より。カメラを持つことの最大の効用とは? - 田舎教師ときどき都会教師
                          • (セルビア旅行´24)ベオグラードにあるブルータリズム建築Western City Gate (Genex Tower) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                            こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 セルビアの首都ベオグラード2日目の事書いていきます。 この日は7時に起きて街を散策。仕事でもそんな早く起きねえんだから\(⌒ ͜ ⌒)/ キリル文字は異国情緒を感じさせて非日常を味わうことができて好き\(⌒ ͜ ⌒)/ 朝食すすります。 SLOJ bistro & bakery Gospodar-Jevremova 9, Beograd 11000 ここ最高\(⌒ ͜ ⌒)/ わしが頼んだのは、 Fried Brioche with Seafood and Parmesan Mousse 1100RSD (1600円) Ice latte 260RSD (350円) Cube Strawberry and Lime 490RSD (700円) ウェイターが今日初出勤の子で、それなのに終始ニコニコ接客してくれたからチップ80%もあ

                              (セルビア旅行´24)ベオグラードにあるブルータリズム建築Western City Gate (Genex Tower) - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                            • ガザ市民の行方

                              2024年5月26日 田中 宇 イスラエル軍(IDF)が5月上旬から、ガザとエジプトの国境に面したラファに侵攻している。昨年10月のガザ戦争開始後、イスラエルはガザを北から攻撃し続けて廃墟にしていき、約200万人のガザ市民のうち140万人がガザ最南部のラファに追い詰められており、イスラエルは今回そのラファに猛攻撃をかけている。 (UN Says About 300,000 Palestinians Have Fled Rafah as Israeli Forces Push Further Into the City) IDFのラファ侵攻開始から2週間で、140万人のうち80万人がラファから逃げ出したと報じられている。だが、ラファ以外のガザのほとんどの地区は、IDFから攻撃されて廃墟になっており、避難民が逃げ込める場所がない。140万人は、他に避難するところがないからラファに逃げ、過密状態

                              • (セルビア旅行´24)ブルータリズムから廃墟からおしゃカフェまで振り幅の広い街、ベオグラード - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ベオグラード3日目です。 この日も朝も早よからバスに揺られ、お目当てのブルータリズム建築を拝みに行ってきました。 ベオグラードはMoovitという乗り換え案内/Citymapperのようなアプリさえあれば移動は簡単\(⌒ ͜ ⌒)/このアプリ、カナリア諸島のランサローテでも使ったしダウンロードしておくと何かと便利。 まず向かったのはToblerone。 Toblerone(budova) Дом Тоблерон Mije Kovačevića 9v, Beograd 建築家リスタ シェケリンスキーによってデザインされ1963年に建てられたToblerone、名前は空港行ったら絶対あるじゃんねでお馴染みのチョコレート、トブラローネ(Toblerone)から来ております\(⌒ ͜ ⌒)/ 次行きます~。 バス待っている間に廃墟を散

                                  (セルビア旅行´24)ブルータリズムから廃墟からおしゃカフェまで振り幅の広い街、ベオグラード - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                • ほし氏の花見は四季問わず -14- - 口から出まかせ日記【表】

                                  毎年、五月も過ぎ六月に入る今の時期になると、うげぇ、今年ももう半分近く経過してもうたと実感します。お酒を飲んだり、ガソリンを入れたり、隣の家に回覧板を持っていったりと、大したことなどなーんにもしていませんのに。人生って不思議なものですねって美空ひばりが歌うのもわかる気がした。あ、もちろん花を愛でたりもいたしました。 star-watch0705.hatenablog.com ところで、今回の『ほし氏の花見は四季問わず』の内容ですが、こないだちょっとヤバい花の名所を発見したので、そのことを書いていこうと思います。今後もそんな花の名所を見かけたら、こちらのコーナーで紹介させていただこうかと思ってますのでよろしくお願いします🌹 てことで、その花の名所とやらを発見したのはこの前のグールデンウィーク中。私はバイクに跨り、畑と田んぼと雑草と池と沼と総合病院と福祉施設とラーメン屋の廃墟とファミマしかな

                                    ほし氏の花見は四季問わず -14- - 口から出まかせ日記【表】
                                  • 良き香り残る町中華、久留里駅の目の前にある「喜楽飯店」は味わい深さの細道温もり賑わいだ! - すちゃらかぁん。

                                    要素詰め詰め。 よく分からなくなってるよ、どうもざれんですー。 お久し振り、千葉グルメシリーズ! お魚さんと勝浦タンタンメェンばかり食べて紹介している「すちゃらかぁん。」です。しかし千葉はそれだけにあらず! キーワードは、変わらぬ町並み、変わらぬ景色、そして変わらぬ味です。 そんな感じで、千葉だよ千葉! どうぞ! ここが「喜楽飯店」! かなりの年季。 大きく看板が置かれているように、ばっちり営業中です! ここから入るぞ「喜楽飯店」! うわぉ……。 さっきのお写真の、今度は入口正面から撮った物です。 細い道がずっと続いていて、お店は奥にあります。 開けられた古い扉、一面のシャッター、かつては賑わっていたと感じさせる商店街や横丁の名残。まるで、廃墟に来たかのようです。失礼。 しかしこちら、過去にテレビが沢山入っていました! サインや写真が沢山。 すると結構有名だったりするんですかね? 私が知ら

                                      良き香り残る町中華、久留里駅の目の前にある「喜楽飯店」は味わい深さの細道温もり賑わいだ! - すちゃらかぁん。
                                    • 「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相 1 名前:ネギうどん ★:2024/05/11(土) 15:36:58.19 ID:LrZmIpuG9.net 【「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相】https://t.co/5xQPzWhOij #マンション #不動産 #東京五輪 #賃貸 #選手村 #女性自身[@jisinjp]— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) May 9, 2024 東京オリンピック選手村跡地を再開発したマンション群「晴海フラッグ」が、入居開始から4カ月経つ今も空室だらけだという。販売期には購入の抽選倍率が最高で266倍を記録して話題になったが、内見に訪れた人からは「空室だらけで、まるでゴーストタウンのようだった」という感想が漏れてくる。一体どういうことなのか? 約13ヘクタ

                                        「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • (セルビア旅行´24)ベオグラード郊外の車庫に眠る大統領専用豪華列車ブルートレイン - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                        こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ベオグラード4日目です。 この日は早朝6時に起き、やってきたのはベオグラード郊外Middle of Nowhereもいい所にポツンとある車庫。 鉄オタお待たせ~電車見てきたよ~\(⌒ ͜ ⌒)/ Blue Train Плави воз ここには旧ユーゴスラビアに最も影響を与えた政治家ヨシップ・ブロズ・チトーが、かつてユーゴスラビア各地を旅するためや外国要人の接待などに使用した豪華専用列車、通称ブルートレイン(Plavi voz)が眠っていると言う事でやってきました。 セルビアはかつて存在していた旧ユーゴスラビアの中心的な国、そんなユーゴスラビアで人民解放軍総司令官として活躍し、戦後はユーゴスラビア社会主義連邦の初代首相・終身大統領に就任した政治家ヨシップ・ブロズ・チトー。 まぁ正直、列車にもユーゴスラビアにも大統領にもそんな興

                                          (セルビア旅行´24)ベオグラード郊外の車庫に眠る大統領専用豪華列車ブルートレイン - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                        • 【映画】「すずめの戸締まり(Suzume)」(2022年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                          九州の田舎町に住む鈴芽(すずめ)は、ある日「扉を探してる」という旅の青年(草太)とすれ違う。 彼の後を追うすずめは、廃墟にあった扉を見つけ、そこにあった石像のようなもの(要石)に手を触れてしまうと、巨大な赤い物体(ミミズ)が見えるようになる。 日本各地で起こる大地震は「常世」にあるエネルギー(ミミズ)が扉を通じて現世に流れ出すことで発生し、その扉を閉じる役目を担った「閉師」である草太と、要石を抜いてしまったすずめが、扉を閉じていくというロードムービー。 すずめと草太の恋愛話もちょっと絡みありつつ、東日本大震災と向き合うすずめが成長するという感じの話です。 ですが、この作品、辛く怖くなかったですか? あの地震で怖い目にあったり、辛い目にあった人は、見ることが出来たのでしょうか? 私は東日本大震災の被害を直接受けていませんが、それでもしんどかったです。 地震(天変地異)を扉を閉じるだけで防げる

                                            【映画】「すずめの戸締まり(Suzume)」(2022年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                          • 大阪某所〇〇大神。白蛇さんとお稲荷さんが祀られた山の中の廃神社を偶然見つけた。心霊スポットとして行かないよう名前は伏せておく - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                            大阪で山岳信仰の霊山として有名なのは泉佐野市にある犬鳴山である。 また、大阪の信仰宗教の廃寺群といえば生駒山の朝鮮寺などが有名であるが・・・ それらとは違う場所で霊山であり信仰の名残りがある場所を偶然発見したので紹介したい。 が、その霊山はもうお世話をする人がいないようで、かなり山道が荒れているのでその場所の名は伏せておきたいと思う。 心霊スポットとして気軽に訪れる人が出てくると危険だからだ。 先週末のことである。 私は地元で一番のパワースポットだと自分で勝手に思っている神社へ参拝をした。 山の麓にあり、住宅の脇道から参道の山を登っていくこと、約10分程度で別世界のような自然に囲まれた場所。 祭殿の奥の山の中の巨大な岩に祠が祀られており、岩盤の上に本殿が鎮座している様相から見ても、原始信仰を起源とする古い時代からの信仰場であったのだろう。 祭神は天照大神である。 境内には滝行をする場所もあ

                                              大阪某所〇〇大神。白蛇さんとお稲荷さんが祀られた山の中の廃神社を偶然見つけた。心霊スポットとして行かないよう名前は伏せておく - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                            • 解約されたPaypalアカウントから廃墟探偵集を思い出す - 細かなことが気になる親父の備忘録

                                              PCのアドレスに届いた「アカウントを解約しました」的なメール。しつこい詐欺メールがまたきていると迷惑メール報告をしようと思ったが・・ちょっといつものと違う。 Paypal には全く記憶にないが、詐欺メールのように私のフリーメールアドレス名ではなくて、ちゃんと私の氏名がアルファベットで記載されている。 一応気になって調べ初めてみると、Paypal 自体は決裁方法の一つだとわかったが、何で使ったのか全く記憶にない。ま、アカウント削除ならそれならそれでいいとも思ったが念のためメール箱の中をPaypalで検索してみた。すると・・ どうやら2年ちょっと前に自分で登録して決裁に使ったことがわかった。いや~これ以降使っていないとはいえ、全くもって記憶から欠落していた(^^; このはてなブログで読者とさせていただいているヒヤパさん(id:hiyapa)の小説を購入する際に登録が必要となり開設したものだった

                                                解約されたPaypalアカウントから廃墟探偵集を思い出す - 細かなことが気になる親父の備忘録
                                              • 【秘境と絶景】山奥にこんな絶景があったのか…。広島県の秘境と穴場の絶景を巡る旅!神秘的な空間にレトロな町並み、広島県観光スポット / 常清滝・帝釈峡雄橋

                                                ▼チャンネル登録待ってます! https://youtube.com/@watatabi 今回は広島県の絶景巡りへ! 穴場っぽい場所を見つけてきました😊 最初に高谷山展望台から常清滝、そして帝釈峡へ! 高谷山展望台は雲海が有名で、街を埋め尽くすほどの雲海が出るんだとか…。 そして熊出没注意を促す看板が少し不安になる常清滝は那智の滝などに匹敵するほどの落差のある名滝!冷んやりと涼しくマイナスイオンたっぷり! そしてそして帝釈峡には突然現れるぽっかりと穴の空いた雄橋はもう神秘的! でもそれよりも感動したのは全く関係のない近くにある町並み。 もう素敵でした✨ 【チャプター】 0:00オープニング 0:32 高谷山展望台 2:05 最初の目的地 2:52 常清滝まで 3:34 熊出没の山へ 6:20 絶景の常清滝 8:29 帝釈峡へ 9:17 レトロな町並み 11:09 帝釈峡 雄橋を目指し

                                                  【秘境と絶景】山奥にこんな絶景があったのか…。広島県の秘境と穴場の絶景を巡る旅!神秘的な空間にレトロな町並み、広島県観光スポット / 常清滝・帝釈峡雄橋
                                                • 公安対魔特異4課のリーダーマキマがスケールフィギュアで登場! - アニメ大好き館

                                                  チェンソーマン マキマ 1/7 完成品フィギュア TVアニメ『チェンソーマン』より、内閣官房長官直属のデビルハンター「マキマ」を1/7スケールフィギュア化。 廃墟をイメージした瓦礫に腰掛けて微笑みかける姿で立体化。 優しさを感じさせつつも恐ろしさを内包した掴みどころのないミステリアスな表情や、きっちりと着こなした制服と大きくなびくコートと三つ編みのコントラスト、全体の雰囲気に相反するようなポップさを感じさせる瓦礫に描かれたグラフィティなど随所に拘った作りです。 【スケール】1/7 【サイズ】全長:約280mm 発売日: 24年05月未定 👇 予約・購入はこちら 👇 チェンソーマン マキマ 1/7 完成品フィギュア アニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題! まずは、30日間無料でお試しPrime Video 第1話 犬とチェンソー Amazon こちらの記事が気に入ったら はてなIDで読者

                                                    公安対魔特異4課のリーダーマキマがスケールフィギュアで登場! - アニメ大好き館
                                                  • ガソリンスタンド20年で半減、さらにENEOSが直営店を続々閉鎖!GS受難時代の「勝者の条件」とは?

                                                    石油ムラ 大異変 2代続けてのセクハラでENEOSホールディングスは、旧日本石油出身者からまさかの旧東燃出身者へトップが代わった。出光興産の6年ぶりのトップ人事では非主流派の起用も取り沙汰される。物言う株主に苦しめられたコスモエネルギーホールディングスは、異例の資本提携に踏み切った。石油元売り業界は、いつにない変革の荒波にもまれている。石油元売り業界の最前線を追う。 バックナンバー一覧 ガソリンスタンドは1994年度の約6万店をピークに、人口減や後継者問題、自動車の燃費向上などの逆風でほぼ半減した。今後もガソリン補助金の打ち切りや電気自動車(EV)普及が見込まれており、将来的には1万店割れを予想する識者もいる。特集『石油ムラ 大異変』(全5回)の#4では、斜陽のガソリンスタンドにとっての活路を示すとともに、生き残るのは誰なのかを占う。(ダイヤモンド編集部 土本匡孝) 全国のガソリンスタンド

                                                      ガソリンスタンド20年で半減、さらにENEOSが直営店を続々閉鎖!GS受難時代の「勝者の条件」とは?
                                                    • 沖縄の路上園芸散歩 - ぜぜ日記

                                                      路上園芸という言葉がある。村田あやこさんという方が町のなかの緑のよさに着目してはじめた分野だ。氏の著書、たのしい路上園芸観察(2020)によると、「住人によって路上で営まれる園芸」と「人の手を離れ、路上が営む園芸」の2つがあるという。 たのしい路上園芸観察 作者:村田 あやこグラフィック社Amazon RubyKaigi というプログラミング言語Rubyのカンファレンスで5月中旬に沖縄を訪れた際、自分の住んでいる関西よりも活力のある南国の路上園芸に接することができたのでいくつか紹介してみます。断り書きのないものは那覇で、路上に限らず、建屋内でのものもよかったのでいくつか取り上げます。 dai.hateblo.jp まず繁華街の竜宮通りをみても緑が多い。 この金属製の容器はなんなのかわからないけれどかっこいい。エアコンの配管がシャッターをやぶっているのもクール。 繁華街の裏。みっしり鉢が集ま

                                                        沖縄の路上園芸散歩 - ぜぜ日記
                                                      • ロシア軍の「亀戦車」、ついにFPVドローンにもやられてしまう ウクライナ側の進化速く | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                        ロシア軍の「亀戦車」は進化を続けている。しかしその進化のスピードは、ウクライナ軍の破壊力を増すFPV(一人称視点)ドローンなど、重量級の弾薬の餌食になるのを逃れられるほど速くはない。 重量37t、乗員4人のT-62戦車をベースにしたある亀戦車は、4月上旬にウクライナ東部の戦場に初めて出現したこの新種の改造車両のなかでも、最も進化したものだったかもしれない。 ロシア軍の第20親衛自動車化狙撃師団に所属しているとされるこの亀戦車は、ドネツク市のすぐ西の廃墟化した都市マリンカの周辺に出没し、地雷除去任務で活躍してきた。甲羅のような追加装甲が功を奏し、ロシアのある軍事ブロガーによると「10発の直撃」を生き延びたこともあった。 ⚡️🇷🇺 "Our T-62 with a mine detector from the 20th Guards Motor Rifle Division clears

                                                          ロシア軍の「亀戦車」、ついにFPVドローンにもやられてしまう ウクライナ側の進化速く | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                        • 藍島で釣り!エギング釣果報告!ポイント、フェリー乗船整理券、駐車場まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡県北九州市の藍島で釣りしました! 土日はフェリー乗船整理券を持ってないと乗船できないので注意。 フェリーの行き方、駐車場、釣り場、エギングの釣果をまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 藍島フェリー乗り場と駐車場 藍島行きフェリー乗船整理券 藍島行きフェリー時刻表、料金 藍島フェリー、客室・トイレ 藍島の釣り場 藍島でエギング釣果報告! 藍島kana cafeで休憩 藍島フェリー乗り場と駐車場 藍島・馬島行きフェリーターミナルはこちら。 日曜日に行きました。始発9:30に乗るため、8時過ぎには到着。 なぜなら、土日は整理券を配って整理券がないと船に乗れない、と書かれてあったからです。(参照) 藍島・馬島行き待合室

                                                            藍島で釣り!エギング釣果報告!ポイント、フェリー乗船整理券、駐車場まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                          1