並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

数学の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリ。一応簡単に解ける方法もあるみたい?

    地理おた部 ~高校地理お助け部~ @geographybu 現役高校地理教師 l 毎日ブログにて地理に関する情報発信 l 図解 l マンガ(ケッペンちゃん) l 学習プリント l Youtube l 公開している教材を授業での使用は著作権フリーです l お仕事の依頼はDMへ l 『ゼロから学びなおす 知らないことだらけの日本地理』WAVE出版さまから出版しました。 keppentyan.livedoor.blog 地理おた部 ~高校地理お助け部~ @geographybu 数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリだったんですけれど… これ皆さんわかりますか…? 一応簡単に解ける方法もあるみたいなのですが… pic.twitter.com/QqZpT3wHtg 2024-05-28 16:53:53

      数学の先生が教えてくれた「小学2年生の算数」がマジで難しくてビックリ。一応簡単に解ける方法もあるみたい?
    • 娘の進路を狭めるのは親の偏見!? 「女の子は数学が苦手」は本当か #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

      世界的に先進国では理系分野に女性が少ないが、日本は先進38カ国からなるOECDの中でも最低の女性比率だ。理系分野に女性が少ないのは能力的な理由からではなく、女子学生を取り巻く社会風土によるものと考えるのは、女子学生の理系進学を研究領域のひとつとする横山広美さん。特に、“親のジェンダーバイアス”が進路選択に大きく影響するという。横山さんに親のバイアスによる影響と子どもの理系進学への意欲を妨げない接し方について解説していただき、2024年4月に開設したお茶の水女子大共創工学部と、女子大初の工学部を設置した奈良女子大工学部の学部長にも女子学生の学習環境について聞いた。(取材・文:小山内彩希/編集:大川卓也)

        娘の進路を狭めるのは親の偏見!? 「女の子は数学が苦手」は本当か #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
      • "数学できる子"には「見えない数字」が見えていた

        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          "数学できる子"には「見えない数字」が見えていた
        • 「東大生は優秀ではありませんでした」生活保護世帯から数学者になった男が感じた同級生との強烈な“ずれ”とは…「この事実に私は落胆し、怒りを覚えました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

          生活保護世帯から東大を目指したR.Shimada氏の青春時代は、周囲との差を否が応でも意識せざるをえないものだった。 「東大を志したのは15歳のときです。地元でトップの公立進学校へ進学したものの、そこでも私のスタンスは理解されませんでした。 たとえば修学旅行へ行くためには、10万円という金額が必要でした。アルバイトなどで工面するにも相当数の時間を必要とするため、勉強時間を削ってまで参加する意義を見いだせず、行かない選択をしました。あとから聞いた話では、『ガリ勉だから修学旅行も来ない』と言っていた同級生がいたとか。 このように、他の同級生と抱えている事情が違うことを理解していたので、当時から自分も同じ高校生でありながら、『まだ彼らは高校生だから』と思うことでやり場のない怒りを逃がしていました。もちろん、恵まれた環境にいながらそれに無自覚な同級生たちを憎んだこともあります」 参加しなかった修学

            「東大生は優秀ではありませんでした」生活保護世帯から数学者になった男が感じた同級生との強烈な“ずれ”とは…「この事実に私は落胆し、怒りを覚えました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
          • X民「アイスが31や17なのは素数だから解けないってこと?」准教授「これは数学教育の敗北では…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

            X民「アイスが31や17なのは素数だから解けないってこと?」准教授「これは数学教育の敗北では…」 1 名前:令和大日本憂国義勇隊:2024/05/26(日) 11:50:24.68 ID:RUdvRjEL0.net 「解けない」と「素数」の間に何の関係性もないと思う。 このポストに対して、「なるほど」、「すごい発見」とか言っている人が大量にいて、「いいね」が9万以上ついているのは数学教育の敗北では、、、。 https://t.co/KcefTgGo7g— 渡邉究/数学科准教授/YouTube (@Kiwamu_Watanabe) May 25, 2024 https://x.com/kiwamu_watanabe/status/1794297428621078750 http://imgur.com/O1Mr24Q.png http://imgur.com/4o0AZce.png http

              X民「アイスが31や17なのは素数だから解けないってこと?」准教授「これは数学教育の敗北では…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
            1