並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

本題と関係ないの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日本の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

      とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
    • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話

      LMlxoIWtd3vVhws4BEdU0ZWkNFAMZjv1 LMlxoIWtd3vVhws4BEdU0ZWkNFAMZjv1 4bff6a0762071a5fbd35fa78aa0f1e61

        ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話
      • 「鬼滅の刃」を見た外国人の夫から「なぜ日本アニメは女の子の胸が強調されてるの?」と聞かれた女性の感想と議論

        shima🇺🇸 @shimaintheus 鬼滅の刃、遅ればせながら夫と鑑賞してたんだけど、中盤、女の子のキャラの胸が強調されたコスチュームが多くなってきて、案の定、夫に『なんで、日本のアニメって、女の子の胸が強調されてるの?』って言われて、答えられなかったけど、この人はまともな感覚を持ってるんだな、って安心した。 2024-01-22 10:12:57

          「鬼滅の刃」を見た外国人の夫から「なぜ日本アニメは女の子の胸が強調されてるの?」と聞かれた女性の感想と議論
        • (筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手

          悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは本当に大きい胸が欲しかったんだろうか? 大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね 自分の好みとして大きいのが苦手だから余計に思うんだろうな 本当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ 漫画雑誌でもさ、グラビアの女性は胸を強調するし、あれもやめてほしい そのグラビア女性は悪くないんだよ そうじゃなくて、胸をアピールするのはなんかもう古くない? そんなに胸が好きか?という話だよ なんか吐き気がしてしまう 俺は漫画が読みたいのに、表紙がグラビアだからどうしても目に入ってしまう 漫画雑誌なんだからジャンプみたいにキャラ絵にしてくれよ

            (筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手
          • 【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい

            俺:係長 A子:部下、役無し 会社:非常にホワイトな大企業 これはただの愚痴だ 「私はどうして主任になれないんですか」 「女だから差別されてるんですか」 違う。今は女性の昇進目標30%があるから、女の方が推薦しやすい環境だ 女を無理やり昇進させたせいで、今は降職希望で人事部が困ってるくらいだ 「じゃあ産休と育休取ったから差別されてるんですね」 違う。産休と育休を取っても働いてた扱いで考査しろと厳命されてる 休んでた期間は平均的な評価がついている うちはホワイト大企業で女性管理職比率30%に血眼だ 「じゃあ時短だから」 違う。時短でも構わずどんどん昇進させてる うちはホワイト大企業(略 「子どもが熱出して突発休みするから」 違う。そんなことはどうでもいい。誰でも休むときは休む。休んだからって評価は下がらない 問題はそこじゃないんだ お願いだから仕事のメモを残してくれ 急ぎの仕事を教えてくれ

              【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい
            • マクドナルド、近隣中学の生徒を一律「出入り禁止」 相次ぐ迷惑行為…店舗内でオンライン授業も

              飲食店での相次ぐ迷惑行為が大きな話題になった今冬、ファストフードチェーン大手の「マクドナルド」のある店舗が大きな決断をした。注文をせず弁当を持ち込むなどして入り浸り、ほかの客に脅威を与えていた少年たちが在籍している中学校を名指して「出入り禁止」にした店舗に、SNSでは同情の声が集まっている。マクドナルドの広報担当者、中学校などに話を聞いた。 飲食店での相次ぐ迷惑行為が大きな話題になった今冬、ファストフードチェーン大手の「マクドナルド」のある店舗が大きな決断をした。注文をせず弁当を持ち込むなどして入り浸り、ほかの客に脅威を与えていた少年たちが在籍している中学校を名指して「出入り禁止」にした店舗に、SNSでは同情の声が集まっている。マクドナルドの広報担当者、中学校などに話を聞いた。 「店内での中学生迷惑行為に関して、他のお客さまへのご迷惑、店舗スタッフの身に危険を感じることがございます。つきま

                マクドナルド、近隣中学の生徒を一律「出入り禁止」 相次ぐ迷惑行為…店舗内でオンライン授業も
              • 「アルジャーノンに花束を」を読んで感想ツイートしたら文庫版の帯に採用された→「読んでみたくなった」

                ੈ 𝐃𝐞𝐞 @SDii_ @haru_187_ すごい。とても読みたくなりました。 夏の読書感想文推薦図書についても、おすすめお願いいたします。 帯、狙っていきましょう! 2024-02-27 00:26:31

                  「アルジャーノンに花束を」を読んで感想ツイートしたら文庫版の帯に採用された→「読んでみたくなった」
                • ヤニカス、水族館の水槽にタバコを投げ入れ魚死滅

                  京都花園教会水族館:入場無料・寄付運営:国内屈指!外来種問題啓発の淡水魚・爬虫類@キリスト教会水族館 @mokusokai 許せない❗️❗️ タバコ🚬の吸い殻で野外水槽の魚がほぼ死に絶え、子どもの憩い場が奪われました。 当館の野外水槽のコイや金魚が立て続けて死んだので原因を調べるべく水槽内を調査したところ、一本タバコ🚬の吸い殻がでてきました。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/2agi0XyZc4 2023-06-27 08:59:34

                    ヤニカス、水族館の水槽にタバコを投げ入れ魚死滅
                  • 真の「デザインの敗北」ってエスカレーターだよな

                    あんな階段なんていう歩いて登るためのデザイン丸コピしといて、歩くなってそりゃ無理があるよ 青黄赤並べて青で止まって赤で進んでねって言うようなもん 本気でエスカレーターで歩いてほしくないなら根本からデザインを変えるべき

                      真の「デザインの敗北」ってエスカレーターだよな
                    • 息子がハッタショっぽい

                      9歳になるのだが、どういうわけか漢字を覚えられない。 読めることは読めるのだが、例えば骨という感じの四角いところを左右逆に書いてしまう。 あと球技が極端に苦手で、ボール投げができないことから発達障害ではないかと思っている。 しかし数学がどうやら得意らしく、学年でも上から数えたほうが早いと担任が言っていた。 うーむ。どういう方向に育てるべきだろうか。 追記 おまいら㌧クス。ディスガイアっていうのな。 とりあえず漢字ドリルと公文やらせるわ。ボール投げは動きを分解して教えようと思う。 追記2 長渕剛「オラッショ!セイ!」

                        息子がハッタショっぽい
                      • 鉄道は男の子の興味を独占しすぎている

                        この世界には、興味を持つに値するさまざまなものがある なのに日本では、子どもが、特に男の子が興味を持つ対象を鉄道があまりに独占しすぎている 鉄道以外にも素晴らしいものがたくさんある 鉄道以外に興味を持つ子どもがもっと増えてほしい 決して鉄オタへの偏見から言っているのではないし、子どもが鉄道に興味を持つこと自体を否定しない ただ非常に多感な時期の成長段階の子どもが、鉄道という一つのジャンルにばかり流れて行くのはもったいない 子どもが鉄道を好きになるのは グッズ、スポット、おもちゃから動画、本、図鑑まで 子どもを鉄道の世界に引き込む環境が完璧なまでに整備されているからである 鉄道にだけ、子どもが好きになりやすい特別な性質があるからではない つまり子どもを鉄道に誘導しているのは大人である

                          鉄道は男の子の興味を独占しすぎている
                        • 「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?

                          “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431231000.html ブコメに「なんじゃこりゃ?」ってレベルの言い掛かりがあったので migurin 「帰蝶と書きなおした!知識マウント欲が溢れ出ていていとおかし!」migurin 素直にすごい。どうでもいいけどブコメ、記事に「濃姫」と記載があるのにわざわざ 「帰蝶」と書き直してくるあたり知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。 2024/04/24 まったく意味わからん。 ちなみに言及先と思われるブコメはこれ。 mouseion それにしても信長と帰蝶との間に子供が出来なかったのが悔やまれる。 義龍との溝は土岐氏だけでなく姻戚関係の維持も理由

                            「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?
                          • 松本人志は結局天才プロデューサーなんだよね

                            テレビのサイズで面白いパッケージ商品を作るのがうまい。 しかも天才プレイヤーでもあるからちゃんと見本を見せることもできる。 こうやってやるのがウケるんだよって。 めちゃくちゃヒット商品を生み出せるフランチャイズの本部みたいなもんだ。 しかも彼がパッケージしたIPPONもすべらない話もガキ使も、 結局は人の面白さをどうやったら引き出せるかという見せ方の話で、 これはつまり枯れた技術の水平思考だ。 舞台装置も大していらないし、芸人である程度成功した後には それを真似するタレントや素人で番組を回せるようになる。 視聴率も取れるし展開もしやすいし、だからテレビで重宝される。 テレビを見る層に最適化したお笑いパッケージマシン。 それが松本人志だ。

                              松本人志は結局天才プロデューサーなんだよね
                            • インド人に「ナンが大きいと日本人が写真撮って大騒ぎして面白いからちょっとずつ大きくしてったでしょ?」と聞いたら潔い答えが返ってきた

                              逸 @Itsu_michaella 富士山麓に暮らす田舎の民。 観光業に関わるお仕事。love爬虫類。love猫。FIAT500乗り。着物は紬や木綿が好き。 成人済み娘2人と猫4匹の母、お掃除マニア、バイリンガル、TATTOOなど色々属性。神メニュー辺りからのSTAY🐿️🐖🐇子育て終わってこの春からオタ活始動。 逸 @Itsu_michaella 怒らないからホントの事言いなよ、インドの人こんなに大きなナン食べないでしょ? 日本人が大きいって騒いで写真撮って大騒ぎするの面白いからちょっとずつ大きくしてったでしょ? って聞いたら ホントソウ って言われたやっぱりか。 2023-12-13 12:17:58

                                インド人に「ナンが大きいと日本人が写真撮って大騒ぎして面白いからちょっとずつ大きくしてったでしょ?」と聞いたら潔い答えが返ってきた
                              • カフェモカが飲みたいの!コーヒーでもココアでもないの!なので、家で簡単甘うまカフェモカレシピ集めた

                                あ段 @agepoyom カフェ モカ | レシピ | スターバックス®の味わいをおうちでもスターバックス®の味わいをおうちでも スタバのカフェモカが好きなのだけど、レシピ載ってるのな笑 馬すぎる。 nestle.jp/Starbucksathom… 2024-01-05 06:32:09 リンク Starbucks カフェ モカ | レシピ | スターバックス®の味わいをおうちでもスターバックス®の味わいをおうちでも ほろ苦くて甘い、とっておきの味わい。ホイップと刻んだチョコをほんの少し加えれば、スターバックス®の定番メニューがさらに素敵に。

                                  カフェモカが飲みたいの!コーヒーでもココアでもないの!なので、家で簡単甘うまカフェモカレシピ集めた
                                • 屋宜知宏先生の読切『ヒトナー』は逆転発想が生み出すドラマが面白いハートフルフェチズムSF 堀越耕平先生も反応

                                  細野修平@少年ジャンプ+編集長 @HosonoShuhei マンガ雑誌アプリ「少年ジャンプ+」編集長です。月刊少年ジャンプ→ジャンプSQ.→週刊少年ジャンプ→少年ジャンプ+と集英社入社以来ずっとマンガ畑。連載『ペンションライフ・ヴァンパイア』管轄サービスは「Langaku」「MANGA Plus by SHUEISHA」「コミコパ」など。 shonenjumpplus.com

                                    屋宜知宏先生の読切『ヒトナー』は逆転発想が生み出すドラマが面白いハートフルフェチズムSF 堀越耕平先生も反応
                                  1