並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

気になる記事の検索結果1 - 7 件 / 7件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

気になる記事に関するエントリは7件あります。 音楽芸術増田 などが関連タグです。 人気エントリには 『故・坂本龍一のラストロングインタビュー掲載『ONBEAT vol.18』アート好きには気になる記事多数』などがあります。
  • 故・坂本龍一のラストロングインタビュー掲載『ONBEAT vol.18』アート好きには気になる記事多数

    今年3月末に逝去した音楽家・坂本龍一が、同月中旬、生前最期に語ったロングインタビューを収録した、完全和英併記の美術情報誌『ONBEAT vol.18』が発売する。坂本がその半世紀近くにわたるキャリアを振り返っている。またその坂本もプロジェクトメンバーとして参加したダムタイプの創作の歴史を、結成以来の中心メンバーである高谷史郎が、長谷川祐子を聞き手に語る。 【写真】坂本龍一の貴重な生前インタビューなど、豪華誌面を見る そのほか大巻伸嗣や、KYOTOGRAPHIEなどを独占インタビューで紹介。連載は落合陽一や現代アートコレクター高橋龍太郎など。保存版と呼べる充実の内容で5月5日(金)発売。 https://onbeat.co.jp/backnumber/onbeat-vol-18/ 【インタビュー】DUMB TYPE 日本のアートコレクティブの先駆け的存在である「ダムタイプ」。その結成から、第

      故・坂本龍一のラストロングインタビュー掲載『ONBEAT vol.18』アート好きには気になる記事多数
    • 八雲百貨店9でゲットしたものを自慢気に見せつける記事です - mogumogumo.jp

      “ネット上に架空の百貨店を作ろう”という企画の八雲百貨店、僕が館長を務める企画ですが。その八雲百貨店の9回目が2022年2月28日から3月6日まで開催され、無事終了しました。 9回目はフードやハンドメイド系、占いなどの販売コンテンツから見て楽しむ読んで楽しむ観覧コンテンツまで、決してブース数が多かったわけではけれどそれでも面白いブースがバランス良く揃っていて、とても良い雰囲気の八雲百貨店になったのではないかと思ってます。 このブログでも開催中にPRをさせてもらって、読者の皆様も沢山遊びに来ていただけたようで本当に心から感謝でいっぱいです。ありがとうございました。 という感じ御礼をしっかり伝えてから。そしたら次は自慢でしょう。「オレ、ストⅡ買ったぜー」のノリです(スーファミのソフト、ストリートファイターⅡが出たのは確か僕が小学5〜6年生の頃でした) In The Gate(カフェ)とkiko

        八雲百貨店9でゲットしたものを自慢気に見せつける記事です - mogumogumo.jp
      • 【はてなブログ】2021年の「年間総合はてなブログランキング」で気になる記事を見てみた - いいね!は目の前にあるよ!

        ランキング上位の記事ってどんな内容なんだろう。 【はてなブログ】2021年の「年間総合はてなブログランキング」で気になる記事を見てみた 気になった記事はこれ いただいた知識をどう活かすか ブログ関連書籍 最後に 【はてなブログ】2021年の「年間総合はてなブログランキング」で気になる記事を見てみた 毎日のように、はてなブログの記事はよく見ているのだか、いかんせんはてなブログのサイト自体はあまり見ていないかも(笑)。 お知らせやキャンペーン等々、さまざまな情報が凝縮されているので、はてなブログユーザーとしては都度目を通しておきたいところ。 新年となり、初心に帰る意味で改めてはてなブログのサイトを見てみると「2021年の年間総合ランキング」なるものが目についた。 blog.hatenablog.com なんとなーく、週間ランキングとかあったよなーと思いながら、一年間の総合ランキングというタイト

          【はてなブログ】2021年の「年間総合はてなブログランキング」で気になる記事を見てみた - いいね!は目の前にあるよ!
        • 四十雀の独り言(気になる記事のご紹介話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

          こんにちは、四十雀です。 今回は、ネットニュースを見ていて気になった(共感した)記事のご紹介をしたいと思います。 まずはこちらの記事。 article.yahoo.co.jp アラフォーの女性が、「なにもする気力がなくなってしまった。」と感じてしまった・・・というお話です。 私はこの方とは対の性別、つまり男ですが・・・う~ん、この女性の方の話、すごく分かります・・・。 思い起こせば平成30年4月まで話が遡るのですが、この時、ちょうど私が所属していた部署、大幅に人が変わり、当時、その部署で私が一、二の最年少でしたが、しかし、その部署での経歴が一番長い、というポジションになりました。 その際、別段上から特段命令があった訳ではないのですが、新しいメンツが仕事に慣れるまで、本来自分自身の担当外の仕事について、自発的にカバーしてあげていましたが・・・この頃、「やりたいことがない」、「疲れた」、そして

            四十雀の独り言(気になる記事のご紹介話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
          • 読者登録100人を素直に祝う気0な記事 - しおらしくではない、辛辣に!!

            シィータソルト 読者登録100人であるな。 優唯 シィータソルトさん、「しおらしくではない、辛辣に!!」の読者登録100人突破おめでとうございます! 凛 それはめでたいわね。おめでとう、シィータソルト。 紗理奈 この調子で私達の作品も更新してくれたら良いのだけど、ブログ芸人にでも成り下がったかしら? シィータソルト 私、これからYouTubeにも進出して、道化師っぷり演じるんやけど…!!これは予行練習みたいなものさ☆彡 またたび おめでとうニャー!!けど、僕達のことも構って欲しいニャ!! マナー オレっちの吹き出しも初・登・場☆待って、絵の所要時間が3分って、またりん(またたびの愛称)より手抜きされてんだけど!? ガオル 誰も記事題名に触れないのだな…!!ところで、祝う気がないというのはどういうことなんだ? シィータソルト 読者登録100人だよ!(自著:bless you!!の天国キャラ)

              読者登録100人を素直に祝う気0な記事 - しおらしくではない、辛辣に!!
            • だが、本来、ブックマークというのは、そういう気になる記事やサイトを貯..

              だが、本来、ブックマークというのは、そういう気になる記事やサイトを貯めておくものであり、 そういうブコメを書いている人達こそ、正当なブックマーカーのような気がしないでもない。

                だが、本来、ブックマークというのは、そういう気になる記事やサイトを貯..
              • 気になる記事がどうしても出てこないから助けてほしい

                下記の記事をもう一度読みたくて探している。 わりと自分にあてはまるアドバイスだったので、もう一度読み返したいと思っているのだが、そこそこ手がかりもあるし探せば見つけられると思っていたけど、ググってもツイッターでも出てこない。 もし覚えている方がいれば情報をもらえるととてもありがたい。 ・感覚としては去年か一昨年に読んだ気がする。はてブのホッテントリ経由で読んだと思う。 ・相談者がいて回答者がいて、という新聞や雑誌の投書による人生相談みたいな形式だった。 ・相談者も回答者も男で、相談者は若かった(大学生くらい)と記憶している。 ・相談内容は、友達・恋人ができないとか、話題がないとか、そういう感じ。 ・回答者のアドバイスとしては、複数のコミュニティに属し、コミュニティAで仕入れた話題をコミュニティBで話し、コミュニティBで仕入れた話題をコミュニティAで話す。そうすると、知らない知識を話す人とい

                  気になる記事がどうしても出てこないから助けてほしい
                1

                新着記事