並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 115件

新着順 人気順

渕上舞の検索結果1 - 40 件 / 115件

  • 「’10年代のTVアニメ各年ベスト」企画の集計結果発表 - highland's diary

    highland.hatenablog.com 2019年の11月~2020年の1月にかけて「'10年代のTVアニメ各年ベスト」という企画をTwitter・ブログ上で実施しまして、その集計結果の記事を出せていなかったのですが、このたび2年越しに出すことにしました。 Twitterでのハッシュタグ付きツイートのほか、以下の7つのブログにてコメント付きで投票いただき、合計383人に投票していただきました。 ご協力ありがとうございました。 hokke-ookami.hatenablog.com kyuusyuuzinn.hatenablog.com toriid.hatenablog.com privatter.net proxia.hateblo.jp www.icchi-kansou.com turnx.hatenablog.com 最初に掲載した自分の記事にも書いていますが、企画の趣旨をま

      「’10年代のTVアニメ各年ベスト」企画の集計結果発表 - highland's diary
    • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

      2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

        2020年冬開始の新作アニメ一覧
      • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

        年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

          2021年冬開始の新作アニメ一覧
        • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

          年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

            2022年冬開始の新作アニメ一覧
          • 2021年春開始の新作アニメ一覧

            2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

              2021年春開始の新作アニメ一覧
            • 【マナー】結婚式に服を着て行くのは「福を切る」意味になるからNGです。必ず全裸で出席するようにしましょう。

              ジャミラス @Jamylas うるさいのでミュートしてもいいです。サークル「おじさん窓」「クミタテヅミ」所属。音楽とアニメと玩具が好きです。特に変形ロボと競技玩具。好きな声優は渕上舞さん。アイコンはかむかむさん作。NIKKEとポケモンスリープ。

                【マナー】結婚式に服を着て行くのは「福を切る」意味になるからNGです。必ず全裸で出席するようにしましょう。
              • 2023年春開始の新作アニメ一覧

                放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年春に始まるアニメの数は約60本となっています。 オリジナルアニメとしては「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」や「スタミュ」制作陣が手がける「Opus.COLORs」、キズナアイがキズナアイ役で登場する「絆のアリル」、フジテレビのバラエティ番組「逃走中」を原案とした「逃走中 グレートミッション」、オタク文化が排除された2011年を舞台にした「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」などがあります。 原作付きでは「「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編」や「マッシュル-MASHLE-」、「僕の心のヤバイやつ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「天国大魔境」、「【推しの子】」、「Dr.STONE NEW WORLD」などがあります。 また、変わったところでは1997年放

                  2023年春開始の新作アニメ一覧
                • 2019年秋開始の新作アニメ一覧

                  2019年秋の番組改編期が近づいてきました。前年同期の2018年秋が60本、前期・2019年夏が40本強ときて、今回も50本強と、なかなかの本数です。地上波放送と同時の配信や、放送に先駆けて配信される作品も出てきてはいますが、一方で1つのサービスでの独占配信作品や、そもそもネット配信が予定されていないという作品もあり、時間的制約とともに、環境的制約で見られない作品も少なからず出てきます。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。なお、配信に関しては多いケースだと数十サイトで配信されるケースがあるため、すべて列挙しているわけではありません。 仮面ライダーゼロワン ・放送情報 ABC・テレビ朝日系全国ネット:9/1(日) 9:00~ ・作品情報 飛電インテリジェンスが開発したAIロボ「ヒューマギア」がやが

                    2019年秋開始の新作アニメ一覧
                  • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

                    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

                      2023年夏開始の新作アニメ一覧
                    • 2020年夏開始の新作アニメ一覧

                      3カ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2020年4月7日に安倍総理が「緊急事態宣言」を発出するなど新型コロナウイルス感染拡大の影響は大きく、2020年春に放送予定だった作品のうち、放送開始前から延期が決まったり、放送は始まったものの途中話数から放送が延期になったりする事例が多発。「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」「ノー・ガンズ・ライフ 第2期」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「放課後ていぼう日誌」「食戟のソーマ 豪ノ皿」「デジモンアドベンチャー:」の9作品が今期にスライドする形となりました。 一方、2020年夏開始予定だった作品のうち、「『ヒプノシスマイ

                        2020年夏開始の新作アニメ一覧
                      • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

                        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

                          2023年冬開始の新作アニメ一覧
                        • 2020年春開始の新作アニメ一覧

                          2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

                            2020年春開始の新作アニメ一覧
                          • THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIVE Broadcast 24magic │ THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                            このマークがついている番組は、プロデューサーの皆様もご参加いただけます。 詳細はアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)公式サイトをご覧ください。 9.5 sat. 19:00 ~21:00 24magic ~シンデレラたちの24時間生放送!~ ★オープニング★ MC:大橋彩香 出演:藤本彩花/渕上舞 星希成奏/森下来奈/山下七海 坂上陽三/JUNGO

                              THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIVE Broadcast 24magic │ THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
                            • 2022年夏開始の新作アニメ一覧

                              続々と新作アニメの放送・配信が始まります。2022年夏(6月ごろ~8月ごろ)に始まるアニメの数はまたも50本以上。大半の作品は何らかの形で配信が行われるもの、「全配信作品をまんべんなく見られるサービス」はないため、どの作品をどのように視聴するか、いろいろ悩まされるところです。 50作品超のうち、少なからぬ作品がマンガや小説などの原作モノですが、「魔法少女リリカルなのは」シリーズを手がけたことで知られる都築真紀さんによる「Extreme Hearts」や、「冴えない彼女の育て方」の丸戸史明さんがシリーズ構成・脚本を手がける「Engage Kiss」、「四畳半神話大系」「犬王」などを監督した湯浅政明さんと「交響詩篇エウレカセブン」のシリーズ構成などで知られる佐藤大さんが原案の「ユーレイデコ」などのオリジナルアニメが放送されます。続き物だと、人気小説シリーズを原作とした「オーバーロードⅣ」と「ダ

                                2022年夏開始の新作アニメ一覧
                              • 『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!』 - 原田ひとみの語り場

                                ごあいさつ みなさん、ブログとしてちゃんとした文章ではお久しぶりです。 このたびブログを増設させて頂きました。よろしくお願い致します。 こちらでは公式ブログより気軽に、好きな事や日々思う事を書いていきたいです。 ごあいさつ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!! 久々のライブ参戦 私の数年間 復活しました✨ ライブ当日 ココカラミライへ。 当日の写真たくさん THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!! 『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!』Day2に出演させて頂きました。 ゲネリハ時や、Pさん

                                  『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!』 - 原田ひとみの語り場
                                • 「アイマス シンデレラガールズ」新春ライブで見た“オンラインライブの新たな挑戦”

                                  CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連を取材している佐藤が担当。今回は、1月9~10日に行われた、無観客有料生配信ライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!!」の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコエンターテインメントがソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマに、登場するアイドル(キャラクター)を演じるキャスト陣によるライブイベント。これまでも、シンデレラガールズ単独でのライブイベントは、2014年に初開催したことを皮切りに、さまざまな形で実施。規模も拡大し、過去にはメットライフドームやナゴヤドーム、京セラドーム大阪といった

                                    「アイマス シンデレラガールズ」新春ライブで見た“オンラインライブの新たな挑戦”
                                  • ロシアのとあるアニメファンコミュニティによってガルパンのキャラがロシア応援キャラクターみたいな扱いされてる件について - 電脳塵芥

                                    https://twitter.com/chaos_magatama/status/1572169599248142337 というツイートがあって、この放送局はRussia 1だからロシアの国営放送テレビですかね。本放送自体は公式のこちらで見れます。で、記事全文は短いものなので、自動翻訳したものを置いておきます。 アニメ関係者はロシア軍に協力する 2022年9月15日 22:47 ロシア最大のアニメコミュニティが、特殊作戦とロシア軍を支援することを表明しました。テーマ別イベントの収益の一部は、ロシア軍に送ることが約束されました。今、ドンバスを守っている人は全員、生涯無料の入場が保証されています。日本のアニメファンの関心からすると、やや意外な動きである。しかし、アニメ運動の新展開の著者たちは、変革の時が来たと断言している。 記事の文だけを見ると本当にアニメファンコミュニティによる「ロシア軍」

                                      ロシアのとあるアニメファンコミュニティによってガルパンのキャラがロシア応援キャラクターみたいな扱いされてる件について - 電脳塵芥
                                    • 【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

                                      Amazon Music Unlimited 30日無料体験 この記事について 日本国内で音楽サブスクリプションサービスが本格的に始動して4年半以上が経過し、19年の第三四半期はストリーミングの売り上げが初めて100億を超えました。 サブスクで聴ける曲数に関しても4年前と比較すると大幅に増えています。毎週水曜日の新譜をチェックするとサブスクに出てない曲の方が少ないまでになっています。 このブログでは、国内で利用できるサブスクリプションサービスにおけるアニソン追加傾向に関して、調査の上、毎年記事を書いてきました。以下の記事は2019年終盤の状況をベースに随時追記していくスタイルで記しています。 また日々のApple Music、Amazon music unlimited、Spotifyへの新譜旧譜カタログ追加情報は速報ページにてご確認いただけますのでぜひご利用ください。 2019年版の記事

                                        【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
                                      • 「アイマス シンデレラガールズ」10周年ツアー福岡公演で見た“大きな夢を叶えた姿”

                                        CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は10月2日と3日に、福岡県北九州市にある西日本総合展示場 新館にて行われたイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! MerryMaerchen Land」の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコエンターテインメントがソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマに、登場するアイドルの声を担当しているキャスト陣によるライブイベント。これまでさまざまな形でライブを開催してきたが、今回は2021年11月で10周年を迎えることを記念し、愛知、福岡、千葉、沖縄

                                          「アイマス シンデレラガールズ」10周年ツアー福岡公演で見た“大きな夢を叶えた姿”
                                        • 「アイマス シンデレラガールズ」10周年ツアーファイナル公演で見た“100曲で彩る積み重ねた歴史の集大成”

                                          CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は4月2日と3日に、埼玉県にあるベルーナドームにて開催された「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!」の模様をお届けする。 「アイドルマスターシンデレラガールズ」10周年を記念したライブツアーのファイナル公演として、過去最大規模でのステージが2日間にわたって開催された これは、バンダイナムコエンターテインメントがソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとして、同作に登場するアイドルの声を担当しているキャスト陣が出演するライブイベント。2021年11月で10周年を迎えた

                                            「アイマス シンデレラガールズ」10周年ツアーファイナル公演で見た“100曲で彩る積み重ねた歴史の集大成”
                                          • 蒼い鳥が羽ばたいた──アニサマ2019DAY1みどころレポ! - アキバ総研

                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 9月に食いこむ若干変則的な日程となった3DAYSの初日には、i☆Ris、石原夏織さん、オーイシマサヨシさん、鈴木このみさん、スフィア、fhana、三森すずこさん、ReoNaさん、Roselia、伊藤美来さん、佐咲紗花さん、渕上 舞さん、逢田梨香子さん、中島 愛さん、アニメロサマープリンセス from 「プリンセスコネクト! Re:Dive」、鈴木雅之さん、けものフレンズ、氷川きよしさん、サプライズゲストとして「アイドルマスター」より765プロアイドル・如月千早さん(こと今井麻美さん)が出演した。

                                              蒼い鳥が羽ばたいた──アニサマ2019DAY1みどころレポ! - アキバ総研
                                            • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る④(神谷奈緒編):松井恵理子インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                              2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。第4弾では、神谷奈緒を演じる松井恵理子に話を聞かせてもらった。 (神谷奈緒は)いつ台本を読んでも、「すごく優しい子だな」って思う ――松井さんは2014年から『アイドルマスター シンデレラガールズ』に参加しているわけですが、まずはこのプロジェクト全体に感じている印象を、聞かせてもらえますか。 松井:第一に、ここまで成長し続けているのがすごいなあ、という感想です。『シンデ

                                                『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る④(神谷奈緒編):松井恵理子インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                              • アイマス曲「薄荷」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

                                                2014年に、僕は大腸ガンのステージ3を患いました。家族・仲間・スタッフ・そしてファンの皆様の支えで乗り越える事が出来ました。これからも歌える限り、歌を歌っていきたいです。   ビリーバンバン菅原進                          ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌うアイドルマスターシンデレラガールズの北条加蓮(cv 渕上舞さん)の曲「薄荷」です。せっかくの機会なので、PVのようなものを作ってみました。マネージャー(素人)が作ったので、何卒お手柔らかにお願い致します。作詞:いつきおと作曲:泉典孝ピアノ・編曲 : 菅原知子撮影・編集 : マネージャー(素人)【Special Thanks】◇メカP (全ての元凶、感謝)◇ゴンドウ・ヤマモト◇Twitterでオススメしてくれた皆様 (名前を書いて良いかわからなかったので、割愛させて頂きます。)本当に感謝申し上げます。■

                                                  アイマス曲「薄荷」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
                                                • 同姓同名の声優・HKT48のW渕上舞、初共演 WEBラジオ番組配信決定で「長年の夢が叶います」

                                                  声優として活動している渕上舞、HKT48でアイドルとして活動をしている渕上舞。同姓同名で、同じ福岡出身、血液型も同じA型という2人の「渕上舞」のWEBラジオ番組は、様々な番組や新しい企画をやってみる特番枠「音泉キング枠」の番組として配信する。 今回の共演にHKT48の渕上舞は自身のツイッターにて「なんと音泉さんにて声優の渕上舞さんとの番組が配信決定いたしました」と報告し、「同姓同名の渕上舞さんと、初共演! 長年の夢が叶います…」と喜んでいる。なお、5月28日は、声優・渕上舞の誕生日となっている。 『音泉』は、アニメ・ゲーム・声優系を中心としたラジオを配信するサイトで、スマートフォンアプリでも配信しており、移動時や作業中でも24時間毎日好きな時間に好きな番組を聴くことができる。 声優の渕上舞は、アニメ『ガールズ&パンツァー』西住みほ役、『暗殺教室』潮田渚役などで知られる人気声優。

                                                    同姓同名の声優・HKT48のW渕上舞、初共演 WEBラジオ番組配信決定で「長年の夢が叶います」
                                                  • アニメ「オーフェン」キャスト10名を一挙解禁、セリフ収めた最新PVも公開(動画あり / コメントあり)

                                                    これまで、オーフェン役の森久保祥太郎のみキャストが明かされていた本作。追加キャストにはヒロイン・クリーオウ役に大久保瑠美、オーフェンを師として仰ぐマジク役に小林裕介が決定し、オーフェンが修行時代に義姉のように慕ったアザリー役を日笠陽子、魔術士チャイルドマン役を浪川大輔が演じる。さらにPV第1弾にも登場していたボルカン役を水野麻里絵、ドーチン役を渕上舞が担当。かつての仲間ハーティア、コミクロンにそれぞれ坂泰斗、安田陸矢が声をあて、レティシャ役に伊藤静、フォルテ役に前野智昭がキャスティングされた。 大久保、小林の2名からはコメントも到着。子供の頃から作品のファンだという大久保は「オーフェンに相応しい相棒になれるよう、クリーオウと一緒にがんばります!」と意気込みを寄せ、小林は「ファンの方はもちろん、初めてオーフェンに触れる方も楽しんでもらえる作品になっていますのでお楽しみに!」と伝えている。 ま

                                                      アニメ「オーフェン」キャスト10名を一挙解禁、セリフ収めた最新PVも公開(動画あり / コメントあり)
                                                    • 「アイドルマスター」5ブランド合同東京ドームライブで見た“出会えてよかったと感じるステージ”

                                                      CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は2月11日と12日に、東京ドームにて行われた「アイドルマスター」シリーズのライブイベント「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」(MOIW2023)の模様ならびに、公演終了後に行われたキャストインタビューの模様も含めてお届けする。 アイドルマスターシリーズでは初めての5ブランド合同ライブ、そして初めての東京ドーム単独ライブが開催。多くの“プロデューサーさん”がブランドの枠を超えた夢の共演に酔いしれた 「アイドルマスター」は、2005年にアミューズメント施設向け(アーケードゲーム)アイドルプロデュースゲームとしてリリース。以降、家庭用ゲームソフトやモバイルコンテンツをはじめ、ラ

                                                        「アイドルマスター」5ブランド合同東京ドームライブで見た“出会えてよかったと感じるステージ”
                                                      • あんこうチーム勢揃い! 『ガルパン』キャストインタビュー。8年目のあんこう祭の話題に加え、意外な“ゲーム歴”で盛り上がる!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                        ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インタビュー 家庭用ゲーム あんこうチーム勢揃い! 『ガルパン』キャストインタビュー。8年目のあんこう祭の話題に加え、意外な“ゲーム歴”で盛り上がる!?

                                                          あんこうチーム勢揃い! 『ガルパン』キャストインタビュー。8年目のあんこう祭の話題に加え、意外な“ゲーム歴”で盛り上がる!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                        • 『デレステ』5周年記念インタビュー渕上舞さん(北条加蓮役)。「加蓮は自然体で演じたり、歌ったりできます」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          2020年9月に、5周年を迎えた『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、『デレステ』)。それを記念して、北条加蓮役の渕上舞さんにインタビューを実施した。加蓮の第一印象やライブでの思い出などを伺ったので、最後までチェックしてほしい。 my favorite Q.好きなアイドルは? 白坂小梅 Q.好きな楽曲は? アンデッド・ダンスロック Q.好きなユニットは? セクシーギルティ 加蓮は渕上さんによく似たハマり役 ――『シンデレラガールズ』のオーディションは、もともと加蓮役で受けたのですか? 渕上加蓮も受けたのですが、じつはサイキック少女のユッコ(堀裕子)が第一希望でした。最初にユッコを演じていろいろディレクションを受けた後、加蓮も受けることになりました。 ――そうだったんですね。 渕上それで、ほかの方がオーディションを受けているときに、加蓮の資料を読み込んで臨みま

                                                            『デレステ』5周年記念インタビュー渕上舞さん(北条加蓮役)。「加蓮は自然体で演じたり、歌ったりできます」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • 夏樹の不在と彼女のギター。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」大阪ドーム公演DAY1レポート

                                                            夏樹の不在と彼女のギター。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」大阪ドーム公演DAY1レポート 「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」DAY1が2020年2月15日、大阪・京セラドーム大阪にて開催された。 大阪公演には大橋彩香(島村卯月役)、朝井彩加(早坂美玲役)、金子真由美(藤本里奈役)、佐倉薫(黒埼ちとせ役)、関口理咲(白雪千夜役)、高森奈津美(前川みく役)、立花理香(小早川紗枝役)、種崎敦美(五十嵐響子役)、津田美波(小日向美穂役)、新田ひより(道明寺歌鈴役)、牧野由依(佐久間まゆ役)、三宅麻理恵(安部菜

                                                              夏樹の不在と彼女のギター。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」大阪ドーム公演DAY1レポート
                                                            • この場所は未来へと続く夢の途上。“THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023”東京ドーム公演DAY1レポート

                                                              この場所は未来へと続く夢の途上。“THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023”東京ドーム公演DAY1レポート 「アイドルマスター」シリーズの合同ライブ“THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023”DAY1が2023年2月11日、東京ドームにて開催された。 DAY1は「アイドルマスター 765プロオールスターズ」から天海春香役の中村繪里子、如月千早役の今井麻美、星井美希役の長谷川明子、萩原雪歩役の浅倉杏美、高槻やよい役の仁後真耶子、菊地 真役の平田宏美、水瀬伊織役の釘宮理恵、秋月律子役の若林直美、双海亜美・真美役の下田麻美、我那覇 響役の沼倉愛美が出演。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」からは“Triad Primus”渋谷 凛役の福原綾香、神谷奈緒役の松井恵理子、北条加蓮役の渕上 舞

                                                                この場所は未来へと続く夢の途上。“THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023”東京ドーム公演DAY1レポート
                                                              • 『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!』出演者感想まとめ

                                                                リンク ファミ通.com 『デレステ』8周年記念ライブ“Shout out Live!!!”1日目リポート。シンデレラバンドによる生演奏をバックに、アイドルたちが愛を叫ぶ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 2023年9月9日(土)、愛知県国際展示場 ホールAにて開催された、スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)の8周年ライブ“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!”。その1日目の模様をリポート。 1 user 19 リンク www.gamer.ne.jp 生バンドで熱く愛を叫んだ「アイドルマスター シンデレラガールズ」単独ライブ「Shout out Live!!!」DAY1レポート | Gamer バンダイナムコエンターテインメントは2023年9月9日・10

                                                                  『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!』出演者感想まとめ
                                                                • 2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.2

                                                                  2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.2 俺の“この曲がすごい!”サミット 前回好評だったこの企画。ゲスト作家様が自作の曲の中で特にお気に入りの1曲を選んで力説してもらいました。とにかくもっと注目されたい!皆さん絶対に聴いてください! 「CRIMSON LOVERS」 アーティスト:天海春香(CV:中村繪里子)、如月千早(CV:今井麻美) 作詞:只野菜摘 作曲・編曲:広川恵一 (MONACA) Bass:田淵智也 Drums:金川卓矢 Guitar & Programming:広川恵一 (MONACA) Mixing Engineer:前田和哉 「THE IDOLM@STER MASTER PRIMAL ROCKIN’ RED」M-2収録 田淵智也:これも「何やってんだ広川」曲ですね(笑)いまだかつて聴いたことのないような曲

                                                                    2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.2
                                                                  • 【渕上舞が憧れの水樹奈々の神曲を熱唱!!】『魔法少女リリカルなのは』OPテーマ「innocent starter」を神カバー!!【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼】

                                                                    渕上舞が、『魔法少女リリカルなのは』OPテーマ「innocent starter」を熱唱! 声優を志すきっかけとなった、水樹奈々への憧れを込めて歌い上げる! 今年一番緊張したといいながらも、圧巻のパフォーマンスは必見です!!! 【渕上舞の『カバーでしょdeショー!!』】トークはこちら! https://youtu.be/cCVmi--pWmg *━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪━* 「アニソンでしょでしょ」番組公式グッズ販売中🎉 ●Tシャツ ●マフラータオル ●トートバッグ ●缶バッジ オーイシさんと愛理ちゃんがコラボした唯一無二のグッズたち・・ 今すぐコチラでチェック!! ropping.tv-asahi.co.jp/shop/anison/ \オトク情報満載❗️公式Twitter/ 「アニソンでしょでしょ」の公式Twi

                                                                      【渕上舞が憧れの水樹奈々の神曲を熱唱!!】『魔法少女リリカルなのは』OPテーマ「innocent starter」を神カバー!!【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼】
                                                                    • 2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.1

                                                                      2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.1 良質なアニソンを作家目線でおすすめしていくために立ち上がったプロジェクト「アニソン派!」その第1回の模様を作家の発言を書き起こしてまとめてみました! 金言満載の公式レポート、隅から隅までチェックしてみてください! 出演者:渡辺 翔、eba、やしきん、草野華余子、Tom-H@ck 司会:田淵智也、田代智一 「今夜決定!アニソン派!的最新おすすめアニソンアワード2019.09.22」 今回のイベントの目玉企画。2018年9月発売以降のアニソンでおすすめしたい曲を事前にゲスト作家の皆様からリサーチ。主催の独断で20曲に絞り込み今回のラインナップといたしました。各作家からのおすすめポイントも併せて是非楽曲聴いてみてください! 「キヅアト」 アーティスト:センチミリメンタル 作詞・作編曲:温詞

                                                                        2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.1
                                                                      • アニメ映画『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話舞台挨拶公式レポ到着 | アニメイトタイムズ

                                                                        アニメ映画『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話上映記念舞台挨拶公式レポートが到着! 声優・渕上舞さん、瀬戸麻沙美さんら大洗女子学園&知波単学園のキャストが登壇! 2021年3月26日(金)より全国64館で絶賛上映中の『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話。 この度、新宿バルト9にて、上映記念舞台挨拶が実施されました。 西住みほ役・渕上舞さん、西絹代役・瀬戸麻沙美さん、福田役・大空直美さん、玉田役・米澤円さん、細見役・七瀬亜深さん、MCとして河嶋桃役・植田佳奈さんら声優陣が登壇し、第3話を感想や、アフレコの思い出などについて語りました。 本稿にて舞台挨拶のオフィシャルレポ―トをお届けします。 大洗女子学園&知波単学園のキャストが登壇! 『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 上映記念舞台挨拶レポート 『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話が、3月26日についに劇場上映! 翌日となる3月27

                                                                          アニメ映画『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話舞台挨拶公式レポ到着 | アニメイトタイムズ
                                                                        • “アニソン界の大型新人”鈴木雅之、スフィアと異色コラボ 3万人と一緒に「めッ!」 - ドワンゴジェイピーnews

                                                                          歌手の鈴木雅之が30日、さいたまスーパーアリーナで行われた『Animelo Summer Live 2019 -STORY-』に登場。“アニソン界の大型新人”として初めてアニサマのステージに降臨し、鈴木が「アニソン界の先輩でありクイーン」と紹介した声優ユニット・スフィアと異色コラボを果たした。 鈴木は、今年1月~3月に放送されたアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』でオープニング曲『ラブ・ドラマティック』を担当。歌手デビュー39年にして初のアニメ主題歌となった。 黒いジャケットにトレードマークのサングラス姿で登場すると『ラブ・ドラマティック』を歌唱。スフィアの4人は真っ白のドレスを身に着け、鈴木の後ろでダンサーとコーラスを務めた。 歌唱後、鈴木は「はじめまして。わたくしはアニソン界の大型新人、鈴木雅之です。アニソン界の先輩でありクイーンのスフィアと一緒にサプライズコラボしに

                                                                            “アニソン界の大型新人”鈴木雅之、スフィアと異色コラボ 3万人と一緒に「めッ!」 - ドワンゴジェイピーnews
                                                                          • 『アイマス シンデレラガールズ』10周年ライブツアーファイナル公演2日目リポート。各所で活躍してきたアイドルたちの物語を58名ものキャストによる全50曲で振り返る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                            2022年4月2日(土)、3日(日)の2日間、埼玉・ベルーナドームにて、『アイドルマスターシンデレラガールズ』(以下、『シンデレラガールズ』)の10周年を記念したライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!”(ファイナル公演)が開催。本稿では、2日目の模様をお届けする。 出演者(敬称略) 大橋彩香(島村卯月役) 会沢紗弥(関裕美役) 藍原ことみ(一ノ瀬志希役) 天野聡美(白菊ほたる役) 安齋由香里(西園寺琴歌役) 五十嵐裕美(双葉杏役) 梅澤めぐ(辻野あかり役) 大空直美(緒方智絵里役) 大坪由佳(三村かな子役) 佐倉薫(黒埼ちとせ役) 関口理咲(白雪千夜役) 高野麻美(宮本フレデリカ役)※ 津田美波(小日向美穂役) 新田ひより(道明寺歌鈴役) 花谷麻妃(遊佐こずえ役) 藤本彩花

                                                                              『アイマス シンデレラガールズ』10周年ライブツアーファイナル公演2日目リポート。各所で活躍してきたアイドルたちの物語を58名ものキャストによる全50曲で振り返る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                            • 『アイマス』“MOIW2023”1日目リポート。5ブランド合同によるシリーズ最大規模のライブは、エモいコラボによるパフォーマンスのオンパレードな夢の空間 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                              2023年2月11日(土)、12日(日)の2日間、東京ドームにて、『アイドルマスター』(以下、『アイマス』)シリーズ5ブランドによる合同ライブ“THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023”が開催。本稿では、公演1日目の模様をお届けする。 ■出演者(敬称略) アイドルマスター 765プロオールスターズ 中村繪里子(天海春香役) 今井麻美(如月千早役) 長谷川明子(星井美希役) 浅倉杏美(萩原雪歩役) 仁後真耶子(高槻やよい役) 平田宏美(菊地真役) 釘宮理恵(水瀬伊織役) 若林直美(秋月律子役) 下田麻美(双海亜美・真美役) 沼倉愛美(我那覇響役) アイドルマスター シンデレラガールズ(以下、『シンデレラガールズ』) Triad Primus 福原綾香(渋谷凛役) 松井恵理子(神谷奈緒役) 渕上舞(北条加蓮役) エルドリッチ・ロアテラー 千菅

                                                                                『アイマス』“MOIW2023”1日目リポート。5ブランド合同によるシリーズ最大規模のライブは、エモいコラボによるパフォーマンスのオンパレードな夢の空間 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                              • 【ライブPV③】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY MerryMaerchen Land & Celebration Land

                                                                                📀Blu-ray発売中 ▶ https://shop.columbia.jp/shop/g/gP5782/ ▼M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Playlist https://www.youtube.com/playlist?list=PL8AHg6vdz1U3JY9WJoou4Fg6MmXAEPpfA THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! MerryMaerchen Land & Celebration Land SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版 ¥38,900(税込) ▼コロムビアミュージックショップ予約受付中 https://shop.columbia.jp/shop/g/gP5782/ ///////

                                                                                  【ライブPV③】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY MerryMaerchen Land & Celebration Land
                                                                                • 「魔術士オーフェンはぐれ旅」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                                                  大陸最高峰の魔術士養成機関・牙の塔で暮らしていたキリランシェロは、大陸最強の魔術士・チャイルドマンの下で、彼の持つ戦闘技術と暗殺術のすべてを受け継いだ「サクセサー・オブ・レザー・エッジ《鋼の後継》」と称されるエリート魔術士だった。しかし、ある実験の失敗により異形の姿となって失踪した義姉・アザリーを探すため、キリランシェロは過去を捨て牙の塔を出奔する。 オーフェンと名乗り、モグリの金貸業に身をやつしていたキリランシェロだったが、そこで出会ったおしかけお嬢様クリーオウ、弟子の少年マジクという新たな仲間とともにアザリーを救う旅に出ることに。一方、アザリー討伐に向かうかつての師チャイルドマンやハーティア、コミクロンら学友たちと運命的な再会を果たすも、思いは交錯し、彼らと再び袂を分かつことになる。 旅はフェンリルの森を抜け、かつてオーフェンが修行を積んだ牙の塔が存在する街へとたどり着く。そこでオーフ

                                                                                    「魔術士オーフェンはぐれ旅」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー