並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1122件

新着順 人気順

秋葉原の検索結果361 - 400 件 / 1122件

  • https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/1527575492895080448

      https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/1527575492895080448
    • 24色のペン:なぜ秋葉原にミルクスタンドは残ったのか=赤間清広(東京経済部) | 毎日新聞

      JR秋葉原駅で70年以上、営業を続けるミルクスタンド「酪」=東京都千代田区で2023年4月11日午後、赤間清広撮影 乗降客と時代の変化を見つめ続けて70年以上になる。JR秋葉原駅の総武線5番線(新宿方面)、6番線(千葉方面)ホームにミルクスタンド「酪」はある。創業は1950(昭和25)年。JR御徒町駅に1号店を出し、その後、秋葉原駅構内にも店を構えた。 戦後、ミルクスタンドは日本中で大流行した。主要な駅ごとに販売店があり、朝や昼、仕事終わりには、牛乳瓶を片手に、あんパンをかじる「あんパン定食」で腹を満たすのがサラリーマンの定番スタイルだった。 しかし、自動販売機の普及やコンビニエンスストアの拡大などに押され、ミルクスタンドは次第に姿を消していった。いまでも営業を続けるミルクスタンドは国内にほとんどない。「酪」は貴重な生き残りだ。 「ミルクスタンドは、日本のファストフードのはしりでもあったん

        24色のペン:なぜ秋葉原にミルクスタンドは残ったのか=赤間清広(東京経済部) | 毎日新聞
      • 名機「ThinkPad X230」が税込10,000円! PCコンフル新店オープン記念特価Windows 10 ProやSSD搭載の中古品

          名機「ThinkPad X230」が税込10,000円! PCコンフル新店オープン記念特価Windows 10 ProやSSD搭載の中古品
        • 男性が刃物で刺され死亡 自首した容疑者を逮捕 東京 千代田区 | NHK

          21日夜、東京 千代田区の路上で30代の男性が刃物で刺されて死亡し、警視庁は近くの警察署に自首してきた35歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。 被害者は暴力団関係者とみられるということで、警視庁は何らかの原因でトラブルになったとみて詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと、21日午後7時前、千代田区神田和泉町の路上で「ナイフで刺された人がいる」という110番通報がありました。 警察官が現場に駆けつけたところ、30代の男性が腹を刃物で刺されていて病院に搬送されましたが、およそ3時間後に死亡しました。 被害者を刺したとみられる男は通報があった直後に近くの警察署に自首してきたということで、警視庁は殺人の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、神奈川県相模原市の職業不詳、佐々木文俊容疑者(35)で、調べに対し「とっさに刃物で刺してしまった」と容疑を認めているということです。 被害者は暴力

            男性が刃物で刺され死亡 自首した容疑者を逮捕 東京 千代田区 | NHK
          • 変わる秋葉原 2020年3月~6月に閉店・移転したショップ

              変わる秋葉原 2020年3月~6月に閉店・移転したショップ
            • 中央通り沿いの「東京角田ビル」がいよいよ解体に、ソフマップPC総合館が入店していた大型ビル

                中央通り沿いの「東京角田ビル」がいよいよ解体に、ソフマップPC総合館が入店していた大型ビル
              • 東京初の新型コロナ関連倒産 「キラキラAsobox」を全国展開していたエターナルアミューズメントが破産へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

                (株)エターナルアミューズメント(TDB企業コード:989652953、資本金4800万円、東京都千代田区岩本町3-3-5、代表藤澤義仁氏)は、3月18日付で「廃業のお知らせ」を掲示、今後、3月下旬に東京地裁へ自己破産を申請する意向。 当社は2007年(平成19年)6月に設立。総合アミューズメント施設「キラキラAsobox(アソボックス)」やアニメ雑貨販売店「Anibox(アニボックス)」を全国に約100店舗出店するほか、クレーンゲーム機を主体におみくじマシン、パチスロマシンなど100種超のアミューズメント機器のレンタルや卸、アミューズメントコーナー運営、景品卸を展開。当社のアミューズメント機器はショッピングセンターや温泉スパ施設、カラオケ店など全国約1000カ所に設置され、売り上げを設置店と当社で定率分配することを特徴としていた。近年は他社からの営業譲渡で直営店舗が増加し、2019年5月

                  東京初の新型コロナ関連倒産 「キラキラAsobox」を全国展開していたエターナルアミューズメントが破産へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
                • DDR4がまたも過去最安を更新、32GB×2枚組が17,480円、16GB×2枚組は一時6,680円に [相場調査 4月第2週号]

                    DDR4がまたも過去最安を更新、32GB×2枚組が17,480円、16GB×2枚組は一時6,680円に [相場調査 4月第2週号] 
                  • 「肉の万世」秋葉原本店ビルが売却に ネットで動揺広がるも「営業は継続」

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 肉料理レストランを手掛ける万世が、秋葉原の本店ビル(千代田区神田須田町)を売却したことが不動産マーケット情報の報道で分かりました。ネットでは「閉店してしまうのでは」といった声が上がっていますが、今後の営業がどうなるのか話を聞いてみました。 肉の万世の秋葉原本店ビル(画像は肉の万世公式Twitterから) 肉の万世の秋葉原の本店ビルは、地下1階~10階まで万世のレストランが営業していたレストランビル。近年では5階までの営業となり、営業規模を縮小していました。 そんな中での本店ビル売却報道に、ネット上では「秋葉原の象徴が……」「寂しい」「いつか最上階で食べるのが夢だった」「秋葉原に行く楽しみがまた減ってしまった」といった声が寄せられています。 そこで今後の営業について肉の万世に聞いてみたところ、「不動産マーケット情報に出てる以外の情報は

                      「肉の万世」秋葉原本店ビルが売却に ネットで動揺広がるも「営業は継続」
                    • 秋葉原に「ランチ焼肉食べ放題1100円の焼肉屋」があるぞおおおお! 野菜も豚汁もカレーも米もアイスも食べ放題「大酋長」|ガジェット通信 GetNews

                      秋葉原に「ランチ焼肉食べ放題1100円の焼肉屋」があるぞおおおお! 野菜も豚汁もカレーも米もアイスも食べ放題「大酋長」 秋葉原に伝説の焼肉屋が存在することを御存じか? その名も『大酋長』(東京都千代田区神田松永町1)。実はここ、激安焼肉屋として20年以上前から知られており、まさに知る人ぞ知る焼肉屋。ちなみに店舗は電気街口のほうではなく、昭和通り口のほうにある。 なんと焼肉食べ放題が1100円! 「超リッチな霜降り牛肉が食いたい」とか「会員制の予約が取りにくいブランド牛のシャレオツな店にしか行かないんだよね」という人より「激安な超コスパ焼肉をガッツリ食べまくりたい!」という人に推奨したい。「肉なら何でもいいから食わせろ!」という人にはバッチリ。 この大酋長のランチタイムは、なんと焼肉食べ放題が1100円! しかも税込! ガッツリ60分食いまくれるってコト? 肉! そう、肉が60分食いまくれる

                        秋葉原に「ランチ焼肉食べ放題1100円の焼肉屋」があるぞおおおお! 野菜も豚汁もカレーも米もアイスも食べ放題「大酋長」|ガジェット通信 GetNews
                      • 絵日記「秋葉原の客引きがポケモンのあそこみたい」に共感する声ぞくぞく。躱し方を伝授する人たちも

                        福田ナオ絵🌟2日目(日)-西ふ44a @fukku7010gmail1 福田ナオ(@otona_o)の絵、福田ナオ絵です。人生いろいろあるなりに出来るだけ楽しいことだけ描くようにしています。インターネットとTwitterが大好き!書籍版(amzn.to/3AiW2ea) Misskey作ったよ(misskey.io/@fukku7010)

                          絵日記「秋葉原の客引きがポケモンのあそこみたい」に共感する声ぞくぞく。躱し方を伝授する人たちも
                        • 1年前よりもむしろ悪化――秋葉原PCパーツショップの声

                          2021年5月7日。緊急事態宣言下で、かつ小雨が降る中で、日中の秋葉原はそれなりに人通りがあった。営業時間を短縮しながらも店を開けるショップが多く、大型連休セールのPOPも方々で見かけた。 1年前と例年の中間程度/パーツだけでいえば昨年より厳しいかも 1年前の張り詰めた空気と比べると、街の様子は明らかににぎわっている。 それでも、街の様子ほどには売り上げは回復していないと、多くのPCパーツショップで率直な感想を耳にした。 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「1年前と例年の中間くらいの印象です。1年前と比べると往来は多いですが、グラフィックスカードがないのが苦しいところです。この時期はPCをまるごと一式買う人が多いのですが、それができなくて待ちの空気になっていますよね」という。 パソコンSHOPアークも「メモリやストレージも値上がりしているので、パーツだけでいえば昨年より厳しい状況かもし

                            1年前よりもむしろ悪化――秋葉原PCパーツショップの声
                          • ドスパラがビデオカードの購入制限をさらに強化、過去1か月の購入履歴がない人に販売

                              ドスパラがビデオカードの購入制限をさらに強化、過去1か月の購入履歴がない人に販売
                            • バーガーキングの縦読み広告「私たちの勝チ」がまさかの国際広告賞受賞 制作期間はわずか3日、大胆な挑戦はなぜ実現できた?

                              バーガーキングの挑戦的な2つの広告が、アジア太平洋地域の国際広告賞「ADFEST 2021」で3つの賞を受賞しました。公式Twitterとファンのやりとりを準備中の新店舗に貼り出したり、閉店する近所のマクドナルドに縦読みでメッセージを送ったり、インパクトも話題性も大きかったしこれは納得(関連記事1/2)。 OUTDOOR部門で銀賞に輝いた「バーガーキング下北沢店、作ってんで!」 衝撃の縦読み「私たちの勝チ」はPR部門とOUTDOOR部門で銅賞 受賞作の1つは、「バーガーキング下北沢店作ってくれや」というファンのツイートがきっかけでした。それから約半年後、本当に下北沢店のオープンが決定し、公式Twitterが「作ってんで!」とリプライ。このコミカルなやりとりを準備中の店舗にそのまま大きく貼り出したところ大きな話題となり、ADFESTではOUTDOOR部門の銀賞に輝きました。 大元のTwitt

                                バーガーキングの縦読み広告「私たちの勝チ」がまさかの国際広告賞受賞 制作期間はわずか3日、大胆な挑戦はなぜ実現できた?
                              • 秋葉原に木造9階建てビル 熊谷組の新技術を日本初採用

                                  秋葉原に木造9階建てビル 熊谷組の新技術を日本初採用
                                • 100円で黒歴史を抹消! ハードディスク破壊サービス『黒歴史最終処分場。』を秋葉原初心者が体験してきた!!

                                  » 100円で黒歴史を抹消! ハードディスク破壊サービス『黒歴史最終処分場。』を秋葉原初心者が体験してきた!! 特集 2019年にオープンしたジャンクパソコン部品専門店『秋葉原最終処分場。』。筆者が「東京に行ったら絶対に寄る」と心に決めていた場所のひとつだ。 その目的は、目の前でハードディスクを破壊してくれるサービス『黒歴史最終処分場。』。しかも1個あたり、たったの100円という安さなのだ。 念願叶って体験させてもらったところ、マジで一瞬でハードディスクが処分できてしまった。使わないハードディスクを抱えて悩んでいる人、絶対行った方が良いぞ~! ・朝の秋葉原ではメイドさんも出勤中 朝、JR秋葉原駅に到着した。都会慣れしていない筆者は、到着5分で早くも大量のビルと人にクラクラしてしまった。 しかし、ある1点においては急激にテンションが上がった。人ごみに紛れて出勤していたのは…… メイドさん 誰

                                    100円で黒歴史を抹消! ハードディスク破壊サービス『黒歴史最終処分場。』を秋葉原初心者が体験してきた!!
                                  • キャンセル待ちが約8000人! レンジで「チン!するレストラン」がここまで話題を集めたワケ

                                    総合食品商社の日本アクセス(東京都品川区)は、冷凍食品とアイスクリームが食べ放題の「チン!するレストラン」を10月8~23日の期間限定で開業した。イベントは非常に好評で、2日目にはチケット完売、キャンセル待ちは7000~8000人と、多くの人からの関心を集めた。チン!するレストランはなぜここまで話題になったのか。

                                      キャンセル待ちが約8000人! レンジで「チン!するレストラン」がここまで話題を集めたワケ
                                    • 「サブカル聖地」秋葉原、頭痛い違法客引き 数メートル間隔びっしり:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        「サブカル聖地」秋葉原、頭痛い違法客引き 数メートル間隔びっしり:朝日新聞デジタル
                                      • 5V USB給電から12V/9Vに昇圧する変換ケーブルが450円

                                          5V USB給電から12V/9Vに昇圧する変換ケーブルが450円
                                        • エキュート秋葉原、2025年春開業。JR秋葉原駅改札内の飲食ゾーン跡地に約20店舗

                                            エキュート秋葉原、2025年春開業。JR秋葉原駅改札内の飲食ゾーン跡地に約20店舗
                                          • 秋葉原 トレカ販売店で「ポケモン」カード100万円相当盗まれる | NHK

                                            12日朝早く、東京 秋葉原のトレーディングカード販売店の入り口のガラスが割られているのが見つかり、店によりますと、カードおよそ1000枚、合わせて100万円相当が盗まれたということです。警視庁が窃盗事件として捜査しています。 警視庁によりますと、12日午前5時半ごろ、東京 秋葉原にあるトレーディングカード販売店で、出入り口のガラスが割られていると、警備会社から通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、出入り口に加え、店内のショーケースのガラスが割られるなどして、販売されていたカードが盗まれたということです。 販売店によりますと、盗まれたカードは、人気アニメ「ポケットモンスター」のカードおよそ1000枚、合わせて100万円相当で、中には1枚20万円するカードも含まれていたということです。 警視庁は、窃盗事件として、付近の防犯カメラを調べるなどして捜査しています。 トレーディングカードをめ

                                              秋葉原 トレカ販売店で「ポケモン」カード100万円相当盗まれる | NHK
                                            • 立ち食いそば251店を食べた男がオススメする「激戦区・秋葉原~御徒町の立ち食いそば屋ベスト5」

                                              東京ならどこにでもあるのが立ち食いそば屋。しかし、どこにでもあるからと言って適当に入ると、つゆが単調だったりノビたそばが出てきたり地雷も結構多い。 そこで立ち食いそば251店を食べた私(中澤)が、何度も通った実体験に基づき、地域ごとに安定の立ち食いそば屋をご紹介しよう。今回は激戦区、秋葉原~御徒町の立ち食いそば屋ベスト5だ! ・5位「かめや御徒町店」 例えば、東京外の友達が遊びに来た時、「良い感じの立ち食いそば屋ない?」と聞かれたら、私はまずはかめやをオススメする。かめやはそれほどに入門的な立ち食いそば屋だ。 甘さ控えめだが、コク深いつゆの味。そんなつゆが染み込みふわっと口の中で解ける大きい天ぷら。そして、固まりきらないクリーミーな黄身の卵。ぜひ天玉そば(税込450円)を食べて欲しい。昔ながらの佇まいで、夜に通りかかると柔らかい明かりが幻想的な雰囲気さえ放つ御徒町店は、まさに味のある店と言

                                                立ち食いそば251店を食べた男がオススメする「激戦区・秋葉原~御徒町の立ち食いそば屋ベスト5」
                                              • 串カツ田中、秋葉原中央通り店を「アキバあいどる店」にリニューアルアイドルを積極採用

                                                  串カツ田中、秋葉原中央通り店を「アキバあいどる店」にリニューアルアイドルを積極採用
                                                • ツクモ店頭で最近見かける女性キャラたち、「九十九トッカ」はツクモを離れてVTuberに

                                                    ツクモ店頭で最近見かける女性キャラたち、「九十九トッカ」はツクモを離れてVTuberに
                                                  • メイド喫茶従業員 12人感染|NHK 首都圏のニュース

                                                    東京・秋葉原のいわゆる「メイドカフェ」で、一部の従業員が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、地元の保健所などが2つの店舗の400人近い従業員の検査を行った結果、これまでに12人の感染が明らかになりました。 従業員の感染が明らかになったのは、東京・千代田区にあるメイドカフェ、「@ほぉ〜むカフェ」の「秋葉原本店」と「秋葉原ドンキ店」です。 この2つの店舗では、先月25日、従業員3人の感染が明らかになり、地元の千代田保健所は、集団感染の疑いもあるとみて、すべての従業員、およそ450人のPCR検査を進めています。 このうち、6日までに、394人の検査結果が判明し、2.3%にあたる9人の感染が明らかになり、感染者はあわせて12人になりました。 感染者の性別や年代は明らかにしていませんが、重症の患者はいないということです。 従業員は、接客中はマスクを着用し、手などの消毒もしていたということで

                                                      メイド喫茶従業員 12人感染|NHK 首都圏のニュース
                                                    • 持ち運びできるプログラミング専用PC「IchigoDyhook」実機レビュー【大人気でどこも売り切れ】

                                                      さっそく開封 まず箱を見て知ったのですが、「IchigoDyhook」はアイ・オー・データ製なんですね! 箱を開けると、緑色の持ち運び用バッグが登場します。↓ そしてこの中に、「IchigoDyhook」が入っています。↓ シンプルでコンパクトな、持ち運びやすいバッグです。↓ まずは「IchigoDake」から じつはこの「IchigoDyhook」、演算装置がありません。 別途↓の「IchigoDake」というのを使います。1,000円ほどで売られています。 このあたりの関係を整理しますと、 IchigoJam:演算装置+入出力ポート IchigoDake:演算装置のみ IchigoDyhook:入出力装置(キーボード、モニタ)+電源(乾電池orUSB給電) つまり、IchigoDyhookにIchigoDakeをさし込めば、ディスプレイやキーボード付きのIchigoJamのように使える

                                                      • 串カツ田中、コロナ禍であえぐアイドルをアキバの店舗で積極採用 アイドルの卵応援プロジェクト発足(デビュー) - Yahoo!ニュース

                                                        串カツ田中ホールディングスが『アイドルの卵応援プロジェクト』を発足。既存の「串カツ田中 秋葉原中央通り店」の店舗名を「串カツ田中 アキバあいどる店」に変更し、 現役アイドルを積極的に採用。アイドル活動を応援する特別店舗としてリニューアルオープンする。 【写真】串カツ田中で働きながらアイドルの夢を目指せる。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、秋葉原の町も以前と比べ訪れる人数が減り、飲食店も厳しい状況が続いている。一方アイドルもライブという大事な活動の場を失ってしまった状況だ。そんな中、串カツ田中は『アイドルの卵応援プロジェクト』を発足。メジャーデビューなど大きな目標を目指すアイドルグループ、事務所への所属やアイドルになることを目指している個人を応援していく試みをスタートする。 “アイドルの卵”をリニューアルオープンした「串カツ田中 アキバあいどる店」にて積極的に採用、アイドル活動やレッスン

                                                          串カツ田中、コロナ禍であえぐアイドルをアキバの店舗で積極採用 アイドルの卵応援プロジェクト発足(デビュー) - Yahoo!ニュース
                                                        • 無許可接待容疑、秋葉原のメイドカフェ5店摘発 経営者ら6人逮捕 | 毎日新聞

                                                          • DDR5が劇的な大幅安、32GB単体品は11,680円でDDR4より安価に [相場調査 10月第2週号]

                                                              DDR5が劇的な大幅安、32GB単体品は11,680円でDDR4より安価に [相場調査 10月第2週号] 
                                                            • 秋葉原のランドマーク“肉の万世”本店ビルが売却される「大事件だな」「秋葉原の象徴が…」と騒然→完全になくなるわけではない模様

                                                              リンク www.niku-mansei.com 秋葉原でのグルメ情報、肉の万世:店舗情報/秋葉原本店 ハンバーグやステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ、すきやき鍋、ラーメンならおいしくて安全な肉の万世へ。東京秋葉原・埼玉・千葉・栃木・福島に各店舗がございます。 69 リンク TravelNote[トラベルノート] 秋葉原の万世ビルがすごい!建物まるごと肉祭り!格安から高級店まで大調査! 秋葉原の美味しいお肉と聞かれれば誰しもが肉の万世と答えるほどの超有名店。秋葉原万世ビルはその肉の万世の本店ビルで、B1Fから10Fまですべてのフロアにお肉をメインに扱うお店が入っています。価格も定食で800円から提供しており気軽に利用することができます。 2 FROM LINKS 公式 @FROMLINKS 本日は #肉の万世 で ちょっと豪華な #飯テロ いきます💁‍♀️ #黒毛和牛ステーキランチ もも肉120

                                                                秋葉原のランドマーク“肉の万世”本店ビルが売却される「大事件だな」「秋葉原の象徴が…」と騒然→完全になくなるわけではない模様
                                                              • 大量に貼られたステッカー「犯罪につながる」 秋葉原で一斉除去作戦:朝日新聞デジタル

                                                                多くの若者らが行き交う秋葉原駅前(東京都千代田区)で2月、街路灯に多数貼られたステッカーを除去する「ステッカーはがし大作戦」が行われた。犯罪や環境悪化を防ぐ狙いで、区の若手職員や学生ボランティア、万世橋警察署員ら約50人が一斉に取り組んだ。 駅前には区所有の街路灯15本があるが、何らかのキャラクターや文字などが描かれた多様なステッカーが、至る所に貼られている状況だった。そんな中、若手職員が「いたずらを放置すれば環境が悪化する。まずは職員が見本を示そう」と発案。同署と協力し、美化活動に乗り出した。 職員らは同駅電気街口で次々とステッカーをヘラでそぎ落とし、街路灯をきれいにしていった。入庁1年目の杉山幸作さん(32)は「はがすのは大変だが、きれいな秋葉原になれば」。嶼田(しまだ)道俊・万世橋署長は「この街では犯罪を起こさせないという雰囲気を作りたい」と話していた。(石平道典)

                                                                  大量に貼られたステッカー「犯罪につながる」 秋葉原で一斉除去作戦:朝日新聞デジタル
                                                                • メイドら12人の感染確認 秋葉原「@ほぉ~むカフェ」2店 客に濃厚接触なし | 毎日新聞

                                                                  千代田保健所(東京都)は7日、東京・秋葉原のメイドカフェ2店舗に勤めるメイドら従業員12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。従業員が使う休憩室や事務室で感染が広がった可能性があるという。 感染が確認されたのは「@ほぉ~むカフェ」の秋葉原本店と秋葉原ドンキ店の従業員。保健所などによると、6月19~24日に発熱した従業員3人がPCR検査(遺伝子検査)で陽性が判明。その後、保健所の指示で全従業員約450人が検査を受けており、7月7日までに394人のうち9人の感染が確認された。重症者はいないという。店の運営会社によると、2店舗は休業している。 従業員はマスクを着用し、テーブルなどのアルコール消毒を徹底して接客していたため、保健所は客は濃厚接触者ではないと判断。客の検査はしていないという。【田中理知】

                                                                    メイドら12人の感染確認 秋葉原「@ほぉ~むカフェ」2店 客に濃厚接触なし | 毎日新聞
                                                                  • 秋葉原の「GUNDAM Café」が約4倍に規模拡大、7月オープン

                                                                      秋葉原の「GUNDAM Café」が約4倍に規模拡大、7月オープン
                                                                    • アキバはかつて”原宿”だった⁉︎ 創業250年の老舗が語る、オタクの街・秋葉原の歴史 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                      パソコン店やアニメショップ、メイドカフェなどでにぎわうオタクの街・秋葉原。かつて巨大な青果市場があったことはご存じでしょうか。さらに貨物駅があり、芸者さんなどもいて、今とは違うにぎわいが。新旧が共存する街の歴史について、創業250年の和菓子店・松屋の7代目に聞きました。 秋葉原といえば何をイメージするだろうか? 例えば「オタク」「家電」「パソコン」「AKB48」など……近年では外国人観光客が大挙して集まる街としても知られている。 しかし秋葉原は、今の“表の顔”しか知らない人には思いもよらない過去を数多く抱える街だった。 例えば、秋葉原には1989年まで巨大な青果市場があった。今もUDXビルの前には碑が残り、かつての姿を見ることができる。 かつて秋葉原にあった神田青果市場。相当な広さだったことがわかる そして水運の要所でもあり、現在のヨドバシカメラのあたりは船だまりだった。 1947年時点で

                                                                        アキバはかつて”原宿”だった⁉︎ 創業250年の老舗が語る、オタクの街・秋葉原の歴史 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                      • 夜を往け akihabara p 【log 肉の万世 秋葉原本店を下から順番に最上階まで】

                                                                        ● 肉の万世 秋葉原本店で最上階に至るまでのログ どうも今日は。秋葉原の街並みとか紹介し続けて18年近く経ったわけですが、 7年前に秋葉原の南側のランドマークこと肉の万世 秋葉原本店を1年掛けて下から順番に最上階まで登ってみたりしました。 このページはその当時のログをまとめたものとなります。 今となっては営業していないフロアもたくさんあるので、その当時を懐かしみながら見て戴ければと思います。 まだ1Fにコンビニも無ければ8Fで夏にビアガーデンをやってたりした時代ですね。9Fとか別世界で緊張したのも懐かしい思い出です。 ただ2014年当時の記録になるのでメニューも変わっていれば価格も今と異なる場合があるので注意してください。 ● 肉の万世、秋葉原本店への挑戦を始めます 以前から秋葉原で高級な食べ物屋として万世の10Fが紹介されていたりして自分でも気になってはいたんですけど、 いきなり10Fか

                                                                        • Arduino端末「M5Stack」向けの二酸化炭素相当量測定センサーユニット

                                                                            Arduino端末「M5Stack」向けの二酸化炭素相当量測定センサーユニット
                                                                          • 猫耳上坂さんだぞ! 上坂すみれがアキバの思い出とサンダーキャットへのお礼を語る【2021年9月上坂すみれ連載vol.02】 - 【TV Bros. WEB】

                                                                            上坂すみれが愛してやまないものをハードコアに語る連載「すみぺは〜どこあ♡」。前回はデヴィッド・ボウイや大島渚、「戦メリ」への愛をたっぷり叫んでもらいましたが、第2回目となる今回は「秋葉原」がテーマ! 教育熱心な厳しいご家庭で育った上坂さん、コスプレ衣装をこっそり買って庭に隠していたとか(どんだけ広い庭なのでしょうか…)秘蔵エピソードが飛び出します! 一時期ネットを騒がせた、急にサンダーキャット(とフライング・ロータス)に褒められた話にも言及してもらいました。キャット繋がりで猫耳上坂さんだぞ! 取材&文/南波一海 撮影/藤本和典 ヘア&メイク/北川恵(クララシステム) スタイリング/佐野夏水 【衣装協力】Romantic Standard、RoseMarie seoir ――第2回は「秋葉原」です。切り口がかなり多そうなテーマではありますが、今回も脱線大いにありで、様々な話が伺えればと思いま

                                                                              猫耳上坂さんだぞ! 上坂すみれがアキバの思い出とサンダーキャットへのお礼を語る【2021年9月上坂すみれ連載vol.02】 - 【TV Bros. WEB】
                                                                            • https://twitter.com/munyaka/status/1524385248020160513

                                                                                https://twitter.com/munyaka/status/1524385248020160513
                                                                              • 秋葉原トレーダー3号店のエチエチな看板が1週間で外される。

                                                                                みるくふぁくとりー @milkfactory_ 美少女ゲームブランド「みるくふぁくとりー」です! ※こちらのアカウントでのお問い合わせは受け付けておりません。E-mailアドレス→info@milkfactory.jpまでお願い致します。 https://t.co/ndN16XCDPo みるくふぁくとりー @milkfactory_ 【ついに】秋葉原はトレーダー3号店様外の巨大看板に登場しちゃいました!!🎊ここに出せるのは最初で最後になるかもしれないので、どうぞ記念にお納めください。「もっと!孕ませ!炎のおっぱい超エロ♡アプリ学園!」11月29日発売予定! #みるふぁく #みるくふぁくとりー #超エロアプリ pic.twitter.com/pU60mgQndT 2019-11-01 17:51:11

                                                                                  秋葉原トレーダー3号店のエチエチな看板が1週間で外される。
                                                                                • こち亀で辿る秋葉原の変遷|にゃるら

                                                                                  ・6月29日 こち亀で辿る秋葉原の変遷・こち亀に秋葉原初メイン回 こち亀で初めて秋葉原がメインとなった回は、24巻「サムライ!の巻」。 1982年の秋葉原。日本の電気製品がナンバーワンだと考えている外人の兵隊たちに、電気屋ばかりの街である秋葉原を案内します。当然、漫画内でも背景は電気屋だらけ。 初期のこち亀では、名前はでてくるかも知れませんが、これ以降はほぼ秋葉原の出番はありません。そして時は過ぎて十数年後、こち亀に第一次アキバブームがやってきます。 ・100巻目にして秋葉原が再登場 96年発売のこち亀98巻「電脳ラブストーリー」では、本田が恋愛シミュレーションゲームのためにパソコンを購入。ついにギャルゲーを購入し、本田の作中内でのオタク友達ポジションが確立。 そして99巻「C・Cカタ屋!!の巻」では、左近寺とともに怪しい安物ゲームに挑戦するという流れで、両津のゲームソフトの仕入先として秋

                                                                                    こち亀で辿る秋葉原の変遷|にゃるら