並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1386件

新着順 人気順

腐女子の検索結果201 - 240 件 / 1386件

  • “理解しています”ほど傲慢な姿勢はない──『赤ちゃん本部長』作者・竹内佐千子インタビュー - りっすん by イーアイデム

    なぜか突然、営業本部長(47歳)が体だけ生後8カ月の“赤ちゃん”になってしまう──。そんな衝撃的なシーンで始まる漫画が『赤ちゃん本部長』です。 赤ちゃんになった武田本部長は、自力で歩行できなかったり、すぐに眠くなってしまったり、これまで通り働くことに無理が生じます。しかし、本作ではそうした弱い存在を通して、周囲の人たちが弱音を吐けるようになったり、偏見を解消していったり、ポジティブに変化していく様子が描かれます。おそらく作品を読んだ読者のなかには、「こんな会社で働きたい」と思った人も多いのではないでしょうか? 今回、そんな作品を生み出した著者の竹内佐千子さんに、多種多様な人々が集まる職場という環境の中で、お互いの違いを尊重しつつ、時には「迷惑をかけてもいい」と思えるようになるにはどうすればいいと思うか、お話を伺いました。 「やさしい会社」と読者に言われて驚いた 『赤ちゃん本部長』の舞台とな

      “理解しています”ほど傲慢な姿勢はない──『赤ちゃん本部長』作者・竹内佐千子インタビュー - りっすん by イーアイデム
    • 原神公式イラストレーターと知り合いになったら地獄を見た話

      ※最初に書いておくがこれは「原神公式イラストレーターと知り合ったら地獄を見た」という妄想をベースにした小説であり 実際のゲームや公式とは何ら関係がない。また、真実ではなく、すべてフィクションである。 この小説に書いてある事を「真実だ!」と勝手にのたうち回って、特定の人間を叩いたり誹謗中傷したり糾弾するのは絶対にやめてほしい。なぜならこれはフィクションだから。 訳あって某原神公式イラストレーターと知り合いになった。 彼女はとてもこだわりが強い人で、いわゆる地雷(苦手なカップリングやキャラクター)が多い人だった。 また、過去に掲示板で、いわれのない悪口を書かれていた過去から、 自衛ということで、少しでも気が合わないと思った人間と縁を切っていく人であった。 僕は「絵師の人間性と作品は別」と思っている人間なので、彼女のこういった性格はあまり気にしていなかった。 また、苦手なキャラ等については仕事の

        原神公式イラストレーターと知り合いになったら地獄を見た話
      • 「オメガバースは海外の固定派が作った」都市伝説の検証 | ハンガーの巣

        このページでは、「オメガバースは海外の固定派が作った」という言説について、それがデマであると考えられる所以を説明する。 ※「オメガバース」の一般的な英語表記は「Omegaverse」、「ABO」、もしくは「Alpha/Beta/Omega Dynamics」。この文章では、上記の呼称を総し「ABO」と表記する。 ABOの噂 言説の紹介 2016年頃からTwitterを中心に、「オメガバースは左右固定派の《海外腐女子》が作成した」という言説が流行っており、「オメガバース 左右固定 海外」で検索すると大量に出てくるが、ほとんどが伝聞だ。 怪しい点 上記の言説は、次の4つの点において怪しい。 1:なぜ《腐女子》だと分かった? 「腐女子」とは「男性同士の恋愛を愛好する女性」を指すスラングだ。しかしインターネットでは往々にして、作者の性別は滅多にわからないものだ。また、ABOには女性間/男女間のカプ

          「オメガバースは海外の固定派が作った」都市伝説の検証 | ハンガーの巣
        • 初心者が1からプログラミングを勉強し始めて2か月経った

          私は腐女子なので、二次元の推しとLINEしたくてLINE公式アカウントを作ってLINEしていた。 でもすぐに公式の機能だけじゃ足らんなという欲が湧いてきてプログラミングに手を出した。 と言ってもプログラミングなんか大学の授業でちょろっとやった程度で、端的に言って画面にhello World!と表示するより難しいことは何ひとつできない。 gitリモートとかデプロイとか言われても意味が分からないし、そもそもコマンドを打ち込むための真っ黒の画面ってどうやって起動するの? そのレベルのヤバい無知から始めたので、とりあえず月980円のプログラミング講座を申し込んで、webアプリ開発入門みたいなのを数日かけて受けた。絶対に翌月分を課金したくなかったので急ピッチで受けた。 あまり人のいないサービスのようで、受講すると貰えるポイントのデイリーランキングで1位になったりして、まあデータベースの使い方とか、C

            初心者が1からプログラミングを勉強し始めて2か月経った
          • 無産の人権

            この間あるサイトで二次創作の小説を読もうと思ったら「相互限定」になっていた。 慌ててプロフに飛んでフォロー許可基準を読んだら「一つでも作品をアップしている人」と言うことで私はその作品を見なかったことにした。 毎回毎回無産である自分が悔しくてたまらない。 Twitterも絵が上手い人小説が上手い人をフォローするけど大体相互にはなれない。 なのに、私より後にその人をフォローした絵や小説を書ける人は当然のように相互になって萌え語りをしている。 それでイベントに行ったらサークル参加者で話して、アフターとかオフ会とかを楽しんでる。 私だって何か生み出そうとしたけど全然上手にできなくてそもそも絵は途中で飽きるし小説も完結まで持っていけない。 今この時代の腐女子って何かを生み出さないと人権がない気がする。

              無産の人権
            • 限界腐女子による小説の書き方講座|さくた|note

              自カプのPixiv検索件数がサイドンのR18より少ない全ての腐女子に捧ぐ。はじめに自カプが少ない!自カプがマイナー! そう嘆いているそこのお前、お前は自カプを増やしているだろうか。 増やしているならこの記事は必要ない。お前が増やした自カプに救われる同カプの人間はきっといる。救われるのが、ひょっとしたら10年後とかになるかもしれないだけだ。 増やしていない腐女子、お前はいったい何をしているんだ? 宗教上の理由で創作活動はできないとか、毎日分単位でスケジュールが詰まっていて推しカプ検索するのがやっとだとか、なんかもうやむにやまれぬ事情があるとかではないのだろう? 自カプの小説を書くことで自身の現実生活が破綻するわけではないのなら、今すぐ自カプを生産するべきだ。 それでも無理だ? 小説なんて書いたことがない? 小説を書いたことがないから小説が書けないのではない、小説を書かないから小説がいつまで経

                限界腐女子による小説の書き方講座|さくた|note
              • 腐女子除霊師オサムを見てやっぱ二次創作BLはクソじゃね?

                と思った。 あの漫画自体はテンポよく読めて笑いもありそして腐女子という生態をよく描いているなとは思う。 それは差し置いて、やっぱ二次創作BLってクソじゃね?というのがまず出てきた感想だ。 そもそも作中でも出版社に電話するな!とあまり大っぴらに公言出来ない趣味なのは承知しているみたいだし 若干タブーだと分かっておきながらどうしても妄想は止まらないと言いたいんだろうけれど そもそも人様の作品の男性キャラを勝手に同性愛者にして他の同性キャラとくっつけて楽しむのがさっぱり理解できない。 受け攻め議論があったけれどそもそもまずは原作にない設定を強引に引っ張ってきて同性愛者にする方が問題視するべきじゃないか? しかも一次創作となった作品は学ランを着ている事だし中学生か高校生だとしてその未成年同士をゲイにしてその絡みを見るわけだろ? 原作読め!という見開きを使ってまでなんか決まった台詞を吐いたけれどむし

                  腐女子除霊師オサムを見てやっぱ二次創作BLはクソじゃね?
                • ネットフェミ腐女子がなぜ表現規制をしたがるか 再投稿

                  https://anond.hatelabo.jp/20191110185123 より。自分から消すことはありません/2019-11-11 16:03追記 すまん、オリジナルとは別の人です。こういうのって運営が消してるのか投稿者がビビって消したのかどっちかなと思って再投稿してみた。 これ、実は30年前からずっとだよ。 腐女子界隈は蟲毒のツボなの。ずっとつぶし合いをやってる。 男性向けにだけ矛先が向いてるかのように見えるけれども、実際には腐女子内部でもつぶし合いをし続けてるの。 これはもちろん腐女子全員がってわけじゃない。でも嫌いな表現をつぶすことに全力を傾けてる人たちがかなり多い。腐女子の中には頭がおかしいぐらいに気に入らないサークルや作品をつぶそうとがんばる人が多いし、相手をつぶす手段も洗練されてしまってる。 たまたまそれがネットでリーチした結果、男性メインとか少年誌に向いてるってだけの

                    ネットフェミ腐女子がなぜ表現規制をしたがるか 再投稿
                  • オタクがダシにする「一般人」から言わせて貰う

                    最近匿名ブログにオタクの投稿が増え、ツイッターでもオタクに関する話題が増えた。 そこで違和感を感じたのが、オタクが互いを批判する時に言う「一般人が不快に思うから~」という理屈だ。 私はオタクから見たら「一般人」だと思う。 アニメやマンガを見る事もあるので、ライトオタクぐらいかもしれないが、コミケに行くようなオタクでは無い。 そんな私から言わせて貰えば、男女のセックスを好む男性オタクも、男同士のセックスを好む腐女子も、同じ穴の狢だ。 キャラを性的消費しているのは同じだ。 それなのに、男性オタクは自分を棚に上げて「腐女子は一般人に配慮しろ!」と言うし、腐女子も自分を棚に上げて「男性オタクは一般人に配慮しろ!」と言っている気がする。 一般人から見たらどちらも気持ち悪いのに、勝手に一般人をダシにされるのは迷惑だ。 夫婦喧嘩で「子供がかわいそう」と言うのと同じぐらい卑怯だと思う。 一般人からオタクへ

                      オタクがダシにする「一般人」から言わせて貰う
                    • 腐女子(Shipper)はゲイの味方なのに

                      ゲイは腐女子のことをやたら毛嫌いしているのはなぜ? やっぱりゲイって女性に対する嫌悪があるということなのかな。全体的にミソジニー傾向が高くて、男以外の性別を受け付けないような頑固さがあると感じる。 腐女子のほとんどはゲイを傷つけたいとは思ってないし、当事者の性的嗜好を尊重しているということを伝えたいんだけど、話を聞いてもらえないのがつらい。

                        腐女子(Shipper)はゲイの味方なのに
                      • 光のオタク

                        女神が白馬に乗って救いに来てくれるのを待ってるのに来ないから女全体が憎いみたいになっていた35歳知人が2個上のぽっちゃりした眼鏡腐女子と結婚していた。 20代の頃、引くほど女叩きしていて、陽キャの女も叩くがオタク女への叩きのほうが叩きの内容が詳しくて執拗で頻度が高いやつだった。陽キャ女叩きは内容が雑な伝聞で薄かった。 すべてを理解してくれる女神が救いに来るかもしれないし来ないかもしれない、0%ではないが来ない可能性が高いだろう、みたいな心理でいるのが一番女性憎悪が高まるらしい。 女性オタク集団が流行のイケメンコンテンツのイナゴになっていると、その現象に対する叩きツイートを絶対にするような知人だった。 何があったか知らないけど32歳くらいのときに「女性は来ない。来る可能性は0%だ。」みたいな達観した状態になったみたいで、来るかもしれないし来ないかもしれないストレスから解放された様子だった。

                          光のオタク
                        • 現場がもっと楽しくなる! セルフ #オタクネイル のすすめ(ひらりさ・ジャニオタ三太・バンギャ藤谷千明) #ソレドコ - ソレドコ

                          2019年が終わろうとしています。え、ちょっと早過ぎない? わたくし、ひらりさ(@sarirahira)にとって、今年のオタク活動で大きな出来事だったのは「韓国俳優にハマって、本国のファンミーティング(全編韓国語。以下、ファンミ)に参加した」こと。 5月に日本で公開された映画『神と共に』に陥落し、7月には渡航して、これまでにないスピードで、推し本体に邂逅(かいこう)し、握手までしてしまったのでした。 遠征時に買ったポーチをぶら下げて『神と共に』応援上映に赴く姿 アイドルのようにイベントが多いジャンルではないので、今年参加したガチの接触〈現場〉はそれくらいでしたが、上のファンミ参戦含めて海外には10回以上行き、映画館には50回以上通い、『神と共に』応援上映には2度参戦し、そこから興味を持って韓国文学を買いあさり、コミケ参加、宝塚歌劇や2.5次元ミュージカル鑑賞、推し神社に行くための京都遠征な

                            現場がもっと楽しくなる! セルフ #オタクネイル のすすめ(ひらりさ・ジャニオタ三太・バンギャ藤谷千明) #ソレドコ - ソレドコ
                          • 「ロングヘアのNo.2的男子」を考える~『夢中になる腐女子は、だいたいめんどくさい高校』校歌に「私OGだわ…」の声

                            リホ @rihoriho @audrey1967 でもバラタックは完全なギャグアニメだったし、ときめき要素あったのかなぁw あと当時としてはかなりデカいロボ。(全長80m) 同シリーズのジーグとか10mのチビ。 2020-11-26 22:19:04

                              「ロングヘアのNo.2的男子」を考える~『夢中になる腐女子は、だいたいめんどくさい高校』校歌に「私OGだわ…」の声
                            • わざとやってるのか?ってくらい女が書いた文章としか思えない

                              何だこれ わざとやってるのか?ってくらい女が書いた文章としか思えないけどわざとやってるのか?男の振りをしてる女なのか? 俺は男性だけど、戦う女の子も手芸する男の子も好きだわ。どっちも萌えの対象として。 もし男なら「男のような文章を書こうとしてる女の振り」が非常に上手い男なんだろうな ただ、そこに「使命感」的なものを持ち始めると、傲慢というか、一部の男性オタクが「巨乳キャラを排除するのは巨乳差別」とか言い出すのと同レベルでしかないとも思うんだよな。 女について物申す時一々「男の方が~」って補足入れるのも腐女子について苦言を呈する時に「男のキモオタが~」って言い出す連中とやり口が似ている、うーむ ゲイの理解者ヅラする「おこげ」が嫌われるのと一緒。(「おこげ」が引っ付くのは「おかま」だけど。) ゲイ以外でおこげってワードを知ってる男が果たして何人居るだろうか?「俺は男性だがおこげくらい知ってて当

                                わざとやってるのか?ってくらい女が書いた文章としか思えない
                              • アクシアが休止になった理由を同じVtuber側から見た感想

                                このお気持ちとかアクシアが「不快」だったとか「気持ち悪い」とか終始感情論でみんな語ってるけど、本質はもっとビジネス的な問題だと思う。 https://anond.hatelabo.jp/20220820223948 Vtuberって企業勢とか責任感が強ければ強いほど、第三者視点で配信を見る眼力を持っている。 企業勢なんて元々配信で数持ってた人が転生することも多いし、ちゃんと配信ができる人ほど自分を全く知らない第三者が配信をみてどう思うかまで考えてコントロールしようとする。 アクシアの動画を見た時思ったのは、彼の配信のコメント欄のママみある文章でなかば配信ジャックのようになっていて気持ち悪かったのだろう。 第三者や初めて見た人がもう二度と来なくなるような、普通のコメをする人がみてもう二度ときたくないな、と思うような身内のノリがあったんだと思う。 個人ならいいかもしれないけど、企業勢ってやっぱ

                                  アクシアが休止になった理由を同じVtuber側から見た感想
                                • 腐フェミがBLを肯定しながら他の表現に文句言うのはもうしゃーない

                                  miruna 刃牙より先に現在大絶賛放送中のだかいちに言えよ https://b.hatena.ne.jp/entry/4705511671919154050/comment/miruna miruna 刃牙よりだかいちに先に文句言えよと思った https://b.hatena.ne.jp/entry/4705559362187215426/comment/miruna miruna だかいち毎回のようにレイプしてるのに誰も文句言ってなくないっすか https://b.hatena.ne.jp/entry/4705578529563323810/comment/miruna うんうん、アニメ化するほど腐女子人気の高いBL作品が思いっきりデートレイプしまくりで、 「攻めの愛が高じてのレイプでありレイプされた受けも攻めを好きになってしまう」というBLファンタジー全開であるのにも関わらず、 その

                                    腐フェミがBLを肯定しながら他の表現に文句言うのはもうしゃーない
                                  • 文庫化記念!現役JKによる『JKハルは異世界で娼婦になった』大紹介!!  - い(い)きる。

                                    こんばんワセリン! 正真正銘本物ピッチピチビッチビチの女子高生ブロガーであることころの、JKバル(本名:バル・バス・バウ)だよ!今日は、そんなアタシ達JKにとってのバイブル(聖書)……いやむしろバイブ(性具)!と言っていい傑作小説を紹介しちゃうわよ! は?本物のJKは「わよ」なんて言わない? オメー日本中の現役女子高生一人残らず全員確かめてみたのかよ?違うよな?ああ?っとに、ふざけんじゃねーわよ、死ねわよ。 ……コホン!さて、そのJK小説史に不滅の名を残すタイトルとは…… 平鳥コウ『JKハルは異世界で娼婦になった』で〜っす!ウェ〜イ! 初出は「小説家になろう」の女性向け18禁別館「ムーンライトノベルズ」にて掲載されたweb小説だよ。 JKハルは異世界で娼婦になった - 小説家になろう エロに見せかけてその内に秘めた、フェミニズムとかジェンダーとかエンパワメントとかなんかそんな感じのアレが高

                                      文庫化記念!現役JKによる『JKハルは異世界で娼婦になった』大紹介!!  - い(い)きる。
                                    • やっぱ腐女子兼フェミってあんまもの考えてないんだなって改めてわかった..

                                      やっぱ腐女子兼フェミってあんまもの考えてないんだなって改めてわかったわ。 商業BLの多くは、表紙から「男性同士の恋愛ものなんだな」と察することができる程度だけど、裸で汗かいて絡み合っている表紙のものが普通の書店に平積みで置かれていることもある。 それが宇崎ちゃんとどう違うのかと聞かれたら、答えられない。 宇崎ちゃん、単におっぱいがデカくて表情が挑発的なだけで、作中ではハプニングで乳に触っちゃったりするシーンはあるけど、能動的な行為としてはキスすらしてないんだけど。ていうか、ニコニコ静画で読める最新の話を見てきた限りでは、まだ付き合ってないし。あの二人(あれ、恋心はもう自覚したってことでいいんだっけ?)。 それと裸で絡み合うBLとの違いが答えられないというならお前の頭おかしすぎますわ。 自分を庇いたい気持ちがあるから言い訳するけど、私は男性の人権を踏みにじる二次創作はしていないつもりだ。 原

                                        やっぱ腐女子兼フェミってあんまもの考えてないんだなって改めてわかった..
                                      • 腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..

                                        腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動している方も多い。 そういう方は創作の中のハラスメント描写や 男性向けの中に内包される女性蔑視にはとても敏感なのに、 どういうわけかこの実在人物を使った男性同士の性妄想創作については まるで問題がないかのように振る舞っている人ばかりのように見える。 問題はここだよな。これがなけりゃ「有名税じゃね?」とか「表現の自由やろ」で済むんだけど。 お前ら非実在女キャラが出てきたときに何て言ってた? ねえ何て言ってた? って話になるわけで。 ほんと腐フェミの韓流アイドル・洋画沼率高すぎてヤバい。あとバチェロレッテ見すぎ。バチェラーやテラスハウスも見てるやつそれなりにいて草しか生えない。リアリティショーとかいう生身の人間を骨の髄までしゃぶり尽くす搾取コンテンツ見ながら架空の女キャラに文句言ってるのマジウケる~って感じ。あいつらの人権感覚

                                          腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..
                                        • フェミ腐女子の対応がわからん

                                          フォロワーがいつのまにかフェミ腐女子になっていた。 昔からの知り合いで今でもたまに話すが、最近うざきちゃんとか例のタイツに関連するようなRTをしては怒っている。 以前はそういう感じではなかったから単に戸惑っている。 俺はと言うとドスケベエッチッチな絵描きでそのフォロワーもたまに可愛い女の子を描くのでフォローした。 今となってはこの人は俺みたいなドスケベエッチッチな絵描きを嫌うのだろうと静かにおとなしくしている。 ツイッターにエッチな絵は上げないし、変態な事も言わない。まあ公共の場で出すもんじゃなかろう。それは理解する。 でも話しかけられたらど~いう形でお話するのが一番正しいのかな。もちろん俺はフェミじゃないしよくわからない。変な所で地雷踏みそうで怖いな~。 とか思ってたら当人はドスケベエッチッチチンポ丸出しの絵をツイッターにアップしていた。 別にチンポ出てる絵もそんなに嫌悪抱くタイプじゃな

                                            フェミ腐女子の対応がわからん
                                          • こあとる on Twitter: "こあとる「成年向けエロ漫画では割と最近メジャーなジャンルとなった感のある寝取られ、腐女子向け同人誌では80年代くらいからある。  ワタクシはドラゴン紫龍と付き合ってるキグナス氷河が、フェニックス一輝に鳳凰幻魔拳かけられて寝取られる… https://t.co/6QKV8PDnOj"

                                            こあとる「成年向けエロ漫画では割と最近メジャーなジャンルとなった感のある寝取られ、腐女子向け同人誌では80年代くらいからある。  ワタクシはドラゴン紫龍と付き合ってるキグナス氷河が、フェニックス一輝に鳳凰幻魔拳かけられて寝取られる… https://t.co/6QKV8PDnOj

                                              こあとる on Twitter: "こあとる「成年向けエロ漫画では割と最近メジャーなジャンルとなった感のある寝取られ、腐女子向け同人誌では80年代くらいからある。  ワタクシはドラゴン紫龍と付き合ってるキグナス氷河が、フェニックス一輝に鳳凰幻魔拳かけられて寝取られる… https://t.co/6QKV8PDnOj"
                                            • 【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事

                                              ★追記 「ウマ娘をフェミニストが叩いている」という誤解等について追記を別増田で書いたのですが、末尾に載せたため余り読まれずに誤解がそのまま広まってしまって居る様です。すみません。 誤解やその他コメントへの返信は以下の増田で書いていますので、合わせてお読み下さい。 https://anond.hatelabo.jp/20210319115128 ★追記終わり はじめに言っておきたいのですが、私にフェミニストの方やフェミニズムへの敵意はありません。 この件に関して他の方も説明はされていますが、なにぶんフェミニストへの敵意が露わになっている物も多く、理解が難しい場合が多いと想像しています。 そこでこの件に関して一次創作者と言う立場から、フェミニストの方への敵意無しに説明することで、理解頂けないかと思い、筆を執ります。 この件と言うのはウマ娘に関する認識の祖語です。 ウマ娘では著作権を持っているC

                                                【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事
                                              • 神絵師のエッチな絵を見ようとしたら「古の腐女子の数字3文字」とパスワードが掛かっており全く分からなかった

                                                もちた @mochita666 もちたは壁にぶち当たっていた。最近お見かけした最高に絵が上手い方がワンクッションおいて助平絵を上げていたのだ。もちたは20、成人済み、推しの助平三度の飯より大好き人間である。もちろん飛んで見に行ったが、そこには「古腐女子の数字3文字」と書いてあったのだ。 2021-08-01 21:37:17 もちた @mochita666 まるで分からなかったのである。数字3文字、頭に思いつく数字をひたすらに入れていった。腐女子として思いつく全てをいれた。しかしどれももちたを通さんとする。この鍵の先は約束された推しの助平絵がある。どうしても諦められなかったのである。 2021-08-01 21:38:48 もちた @mochita666 バキバキの腐女子なのに、成人済みなのに、もちたはパスワードの前に膝をついた。 古ではないかもしれぬが、もちたは腐女子なのに、バキバキの腐

                                                  神絵師のエッチな絵を見ようとしたら「古の腐女子の数字3文字」とパスワードが掛かっており全く分からなかった
                                                • なぜ「趣味」が社会学の問題となるのか――『社会にとって趣味とは何か』編著者・北田暁大氏インタビュー【後篇】|Web河出

                                                  いよいよ発売の、北田暁大+解体研[編著]『社会にとって趣味とは何か』。一見わかりにくいタイトルの本書は、いったいどんな書物なのか。北田暁大さんに訊いてみた。前篇・後篇、2回に分けてお届けする。 (前篇はこちら) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 3◇「差異化の論理」との向かい合い方 ――本書のように趣味を捉えると、従来のサブカルチャー論などとどのように違ってくるのでしょう? 北田■たとえば、『神話解体』が出される以前の80年代~90年代初頭の文化論って、ものすごく記号論的、というか、他者との差異を示す記号として趣味を捉えるという志向性が強かったと思うんです。商品や消費対象である文化的生産物の「内実」の序列ではなく、横並びの記号化された商品・生産物の、記号的な差異を示すことに強い意味がみいだされる。ファッション、モードが一番良く採りあげられてい

                                                    なぜ「趣味」が社会学の問題となるのか――『社会にとって趣味とは何か』編著者・北田暁大氏インタビュー【後篇】|Web河出
                                                  • VTuberの“BL同人誌朗読”、BL以外の同人誌だったら「炎上」しなかった

                                                    BL同人誌の内容をVTuberであるさくらみこさんと宝鐘マリンさんが配信内で「朗読」したとして「炎上」した件ですが、当初から腐女子界隈とVTuber界隈の抗争の様相を呈しており、一方を装った愉快犯が現れたり、誤情報が拡散されたりと、見るに堪えない状況です。 そこで、BLとVTuber両方が好きで、腐女子界隈とVTuber界隈いずれにもつながりのある私が、できるだけ客観的に彼女たちの「炎上」の経緯を整理しようと思いました。 以下では、この「炎上」の背景にある腐女子界隈の不文律としての「掟」や、一次情報であるVTuberの元配信について言及しつつ、実態を伝えられたらと思います。 また、そのうえで、百合やVTuber本人などBL以外の同人誌であれば「炎上」しなかったという考えの根拠を説明します。 やや長めですが、3日前の「作戦会議」の配信から経緯を把握している方も、後半部分には目を留めていただけ

                                                      VTuberの“BL同人誌朗読”、BL以外の同人誌だったら「炎上」しなかった
                                                    • 夫に勧められてるわけじゃないけど、ガンダムが大好き

                                                      もしかしてガンダム感想系の増田って、はてぶのおじさんに受けやすい? 夫に勧められてZガンダムを見た https://anond.hatelabo.jp/20220530234933 が面白かったので、自分も便乗して感想メモを簡単に書きつらねてみたくなりました ところどころネタバレ注意。あとBLに疎いタイプなので腐女子的観点には期待しないでね;; ガンダム以外のアニメはあまり詳しくないです ちなみに、父親と夫はおそらくガンダムよりエヴァ派 追記:急いで書いたものなので誤字や抜けなどちょいちょい修正しました 書いてないけどオリジンも勿論見てるよ。閃ハサは学生時代に原作小説読んだ せっかくならはてぶ民の好きなシーンやセリフも知りたいです 初代ガンダム小学生中~高学年くらいだったかな。文通仲間やクラスのアニメ好き達の間ではSEEDシリーズが流行真っ盛りの頃、当時の私は1stガンダムに夢中になってい

                                                        夫に勧められてるわけじゃないけど、ガンダムが大好き
                                                      • 女オタクが他責クレーム思考であるというnoteについて、その原因

                                                        女オタクがカップリングの受け攻めや地雷という解釈違いに激しく怒り、被害者感情を燃え上がらせてクレーム突撃することから、自衛のためルールが細かくなったという投稿。 ”女性オタクの棲む暗い池について” https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5 このnote及びそれを抜粋したポストがXでバズっている。 まずこの分析についてだが、完全にその通りであると思う。 腐女子に限らず、ジャニオタの同担拒否だとか、ホスクラや地下アイドルの被り拒否等、とにかく枚挙に暇がない。 もちろん男オタクにも解釈違いで円盤をたたき割ったり反転アンチになるような輩はいるが、絶対数として女オタクの多さには敵わないだろう。 以上が正しいという前提で、なぜ男女でこうも違いが出るのかという分析をしたいと思う。 ・騙しだらけのエロサイトを巡った経験があるかどうか 結論から言うと、男はほぼ全

                                                          女オタクが他責クレーム思考であるというnoteについて、その原因
                                                        • 増田がわたしにくれたもの。音楽嫌いのゴミ増田。 増田がわたしにくれたも..

                                                          増田がわたしにくれたもの。音楽嫌いのゴミ増田。 増田がわたしにくれたもの。回文すいすいすいようび。 増田がわたしにくれたもの。うんこ漏らしたサラリーマン。 増田がわたしにくれたもの。お気持ち長文書く腐女子。 増田がわたしにくれたもの。今日も女は男叩き。 増田がわたしにくれたもの。ウヨクとサヨクの殴り合い。 増田がわたしにくれたもの。姪を泣かせるお兄さん。 増田がわたしにくれたもの。低能連呼の殺人犯。 大好きだったけど、ブクマが付かなくて。 大好きだったけど、最後のトラックバック。 bye bye my sweet darlin さよならしてあげるわ。

                                                            増田がわたしにくれたもの。音楽嫌いのゴミ増田。 増田がわたしにくれたも..
                                                          • 鬱でベッドから出られなくなって2ヶ月、私はmixiへログインした #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                                            これはハッピーなお話だ。 昨年、家庭の事情で鬱になった。なんとなく「落ち込んでるな?」と思った日から、ガタガタと階段を落ちるように悪化した。そして笑えるくらい動けなくなった。起き上がれない、水を飲めない、トイレへ行けない。 とりあえず天井を見た。天井は真っ白で、学校の保健室みたいだったから、「まあ、休めってことだな」とすべてを諦めて寝た。 嘘です。抗うつ剤は即座にもらった。最低でも効くまで数週間かかると知っていたので。 ここから、1日20時間睡眠の日がはじまる。確か、9月だった。 インターネットが命綱 鬱病慣れした人間の病床 寝込んでいる間は、インターネットが命綱だった。もともとTwitter廃人なので、オンラインでしか私を知らない人から見ると大して変わらない気もするが、現実でも私はTwitter並に騒がしく、週1回はオンライン/リアルを問わず友達と飲んだり会話したりしていた。 そのオンラ

                                                              鬱でベッドから出られなくなって2ヶ月、私はmixiへログインした #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                                            • 【SF作家・山本弘氏逝去】前島賢氏による『シュレディンガーのチョコパフェ』解説「SFとオタクに必要なものの半分くらいは、山本弘に教わった」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                              【SF作家・山本弘氏逝去】前島賢氏による『シュレディンガーのチョコパフェ』解説「SFとオタクに必要なものの半分くらいは、山本弘に教わった」全文公開 2024年3月29日、作家・ゲームデザイナーの山本弘氏が誤嚥性肺炎のため68歳で逝去されました。 早川書房からは現在、小説作品『シュレディンガーのチョコパフェ』『アリスへの決別』『地球移動作戦』『プラスチックの恋人』『プロジェクトぴあの』が刊行されています。 またアンソロジー『多々良島ふたたび ウルトラ怪獣アンソロジー』には表題作となった短篇を収録、ご自身も海外SFのアンソロジストとして『火星ノンストップ ヴィンテージSFセレクション―胸躍る冒険篇』を刊行され、SF作家としての山本弘氏には生前長いお付き合いがありました。 ご逝去にあたり、氏の長年のファンであり作家・ライターである前島賢氏から、短篇集『シュレディンガーのチョコパフェ』(単行本『ま

                                                                【SF作家・山本弘氏逝去】前島賢氏による『シュレディンガーのチョコパフェ』解説「SFとオタクに必要なものの半分くらいは、山本弘に教わった」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                              • 腐向けにおけるセックスポジションと人間関係の話

                                                                私は雑食腐女子である。 このタイトルと書き出しだけで9割9分の固定派腐女子はURLも踏まずに見なかったことにするだろう。 気持ちはわかる。「また雑食腐女子が『固定派の人ってなんで固定なんですか?逆じゃだめなんですか?』って言いにきたのか…」とうんざりしてるんだろうなと思う。 固定だの雑食だのというCP嗜好は一種の宗教じみたところもあるし、安易に踏み込むと戦争が起きることもよくわかっている。でも私はどうしても気になってしまう。 何故人間関係の在り方とセックスポジション(この場では「性行為における受け攻めの役割分担」を表す言葉として扱う)がリンクしてしまうのか。 私は雑食腐女子である。しかも、作品を見て「こいつらはカップリングにできるな」と思うタイプではなく、作品中の特定のキャラに関わる人間関係を一通り把握したらpixivで《○○(作品名)【腐】》で検索して「この作品の人間関係は界隈の中でどう

                                                                  腐向けにおけるセックスポジションと人間関係の話
                                                                • 空前のボカロブーム!知っておきたいボカロP10選

                                                                  はじめに米津玄師やYOASOBIのAyaseといったボカロ発のアーティストが注目され、ボカロ音ゲーのプロセカがヒット、Vtuberはこぞってボカロ曲をカバー、tiktokでもボカロ曲が普通に使われている(らしい)というこの2021年。 有名ボカロPを10人ぐらい紹介します。チョイスも順番も適当です。 代表曲は最近のヒットとそれ以外で一番人気な曲の2曲にしていると思います。 再生数はニコニコ動画の再生数です。 再生数ごとの曲数とイメージはかなりざっくりですが以下のような感じなのですごさの参考にしてください。 例えば100万再生以上の曲は20万曲中600曲という読み方をしてください。再生数曲数イメージ1000万6曲神話入り・みくみく千本桜メルトマトリョシカWEDHモザイクロール500万60曲超有名100万600曲伝説入り・文句なしに有名50万1000曲ボカロ好きなら少なくともPか曲名は知ってる

                                                                    空前のボカロブーム!知っておきたいボカロP10選
                                                                  • 「私はオタクですが」と言いながらオタクを叩いているのは9割が35歳以上の独身特撮オタクと陰キャ腐女子であるらしい

                                                                    一昨日オフ会で出会った特撮オタの人(この人は陽キャで既婚)からとても面白い話を聞いたのでこちらにまとめておく。 最近はオタクが市民権を得てきたとか調子に乗りすぎだと言われる。確かに一部のオタク界隈は間違いなくそうなのだが、オタク全体が解放されたわけではない。 市民権を得たのはソシャゲやってるライトオタクやアニメや漫画などが好きなやつらだけ。その他のオタクは相変わらず隠れることを余儀なくされている。 その代表格が「独身の」特撮オタクとフィギュアオタクだ。特撮オタクは直にイベントにいってはじめて一人前と呼ばれる。仮面ライダーを欠かさず視聴しているだけでは輪の中に入れない。特撮系の5ちゃんねるでジゴワットレポートの人の陰口をたたく数の多さがそれを物語っている(らしい)。 アニメなら共通話題を出しやすいが、特撮ものはそうはいかない。必然的に孤独を強いられるし、フィギュアなどを買っている人間は特にそ

                                                                      「私はオタクですが」と言いながらオタクを叩いているのは9割が35歳以上の独身特撮オタクと陰キャ腐女子であるらしい
                                                                    • はてなの自称良識派のみなさんがアンチフェミと同じこと言ってて大草原

                                                                      ツッコみな 雑に括るの好きじゃないんだけど、フェミもアンチも腐もキモオタも、聖域を侵されたくなくて必死なのは等しく本能だろう。 これがいちばんいいたかったこと。フェミも腐も否定してなくてはてブのカスどもを否定したいだけ。 はてブのカスどもは、腐女子には忖度するけどオタクについてはかなり気軽にこれを否定してくるのがすげえ嫌いってことな。 今回こんだけ腐女子に忖度した発言やってんだから、次からはオタクに対してももうちょっと気を遣えよはてブカス。 qq3 オタク代表くん…。持ってきたブコメ、相手がオタクだから言ってるわけじゃないと思うぞ… バカ代表ブコメくん……どこをどう読んだらこういうコメント書けるんや……どうみてもブコメしてるやつら腐女子に忖度したこめんとばっかやろ。 この記事は「弾圧されたと思ったら普段良識ぶってるやつがオタクやアンチフェミと同じこと言ってるwww」という内容やで。 ちゃん

                                                                        はてなの自称良識派のみなさんがアンチフェミと同じこと言ってて大草原
                                                                      • 増田は夢女がわからぬ(12/9追記)

                                                                        増田は夢女である。 (三次元の)彼氏はまだない。 以前夢女オフをしたフォロワーが結婚した。 交際○年だそうで増田たちとオフをしたときにはもう交際していたことになる。 この時点で割と「えっっっ???????」という気持ちである。 この中身は「純粋にびっくりした」ということと「彼氏居るのに二次元の彼氏を持つ夢女名乗ってるのか?」という真喪にとって理解できない感覚だった。 ここで思ったことは「そもそも夢女の定義ってなんだ?」 通常夢女とは架空のキャラクターに対して恋人ないし他の関係性を築くことを夢見る女性を指すことが多いが基本的には前者が多い。 増田にとって夢の認識とは(いたことはないが)三次元の彼氏と同等かそれ以上の気持ちで"好き"なことが前提な節がある。それこそマジの彼氏概念だと思っている。 なので彼氏持ちや既婚者が夢女と名乗ってると「何????!!?!???!??不倫か!?!??????!

                                                                          増田は夢女がわからぬ(12/9追記)
                                                                        • ナマモノ同人と“女性向け”という国

                                                                          http://anond.hatelabo.jp/20210520151238 星野源とガッキーの結婚で改めて思ったけどナマモノ同人ってなんで許されてんの? 星野源とガッキー結婚おめでとうイラスト←セーフ まではわかるけど 星野源とガッキーのプロポーズを想像して漫画に描いたらなんかアウトな気がするし、 さらにそこから性生活を想像してしてエロ漫画描いたら完全にアウトな気がするんだけど、 セーフって事になってるんだよね? なんでセーフなの?めちゃくちゃな事してない? 腐女子はさらにそこに 星野源のことが好きで嫉妬に狂った綾野剛が星野源を監禁レイプ! 本人は結婚しましたけど私はこれからも妄想続けます!とかやってるわけでしょ? もうめちゃくちゃじゃない?綾野剛が何をした。 まずナマモノについては女性向け界隈でのジャンルとしての存在感がでかすぎて そこを批判しようとすると追い込まれる商業女性作家が大

                                                                            ナマモノ同人と“女性向け”という国
                                                                          • 一人ラブホをキメた腐女子がエンジョイする話

                                                                            手違いも間違いもあるんだよ……。 推しCP手違いラブホワンチャン有りますよこれは。間違いない。これは手違いでラブホに泊まった私が言うんだから間違いない。このカシオミニを賭けてもいい。

                                                                              一人ラブホをキメた腐女子がエンジョイする話
                                                                            • マッチングアプリで結婚したオタク

                                                                              アニオタ腐女子で33歳、恋活を経て結婚に至った。 ありがたい。相手もオタク。 25歳頃、あまりにも男っ気なしの生活で「このままでは孤独死まっしぐらでは?」と気が付いた。 自分は中肉中背で地味なタイプ、正社員だけど当時年収300万とかで貯金もほぼないし、実家が太いわけでもない。 多分「20代」を逃したら結婚厳しいだろうなっていう自己分析があったので即動いた。 かつ、恋愛慣れしてない状況で結婚は失敗しそうだし、まずは恋人が欲しいと思った。 とりあえず意識改革で服装をフェミニン系に変えてみた。(メイクも毎日するようにした) 女性ほぼ無料の婚活パーティーでてみたけど、ピンとくる人いなかった。(30代までの制限のパーティーで40代後半が出てきたのは詐欺だと思った) 「男性との出会いの母数を増やしたほうがいいのでは?」とマッチングアプリに登録した。 そこから30人くらい男性に会い、 変な男性(初回でカ

                                                                                マッチングアプリで結婚したオタク
                                                                              • 話題の増田『32歳腐女子自分の子供っぽさ(以下略)』を書いたのは誰?→友人説が浮上し、推理ゲーム的展開が何故か発生

                                                                                リンク はてな匿名ダイアリー 32歳腐女子自分の子供っぽさに気づいて恥ずかしくなる 昨年にあった話。私(A)は32歳のオタクで腐女子である。学生の頃から10年以上の付き合いのある同じくオタクで腐女子の友人が3人いるが、久しぶ… 777 users 50 つくば @titoniku 32歳腐女子の増田、あまりに本題からずれたところから炎上しないようにとの先回りが周到すぎてあやしい。それに友人それぞれのコーデの説明が手馴れ、また友人それぞれ違うタイプなのが出来すぎている。嘘増。 2020-07-13 00:50:13

                                                                                  話題の増田『32歳腐女子自分の子供っぽさ(以下略)』を書いたのは誰?→友人説が浮上し、推理ゲーム的展開が何故か発生
                                                                                • SNS「ピクブラ」ユーザー情報80万件流出、復号キーも 「全サーバとプログラム廃棄して再構築」へ

                                                                                  BL(ボーイズラブ)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)と、オンラインで同人誌即売会を行える「pictSQUARE」(ピクトスクエア/ピクスク)が不正アクセスを受け、ユーザーのアカウント情報などが流出した問題で、運営元GMW(名古屋市)は8月26日、「全てのサーバー環境・プログラムを破棄し、再構築作業を行っている」と発表した。 21日付の発表によると、ピクブラ、ピクスク合計で約80万件のアカウント情報が流出。メールアドレスは約61万件、電話番号は約67万件、配送先住所は約22万件、銀行口座情報は883件、X(Twitter)のID(数字式)は24万件漏えいしたという。 各情報はデータベース上で暗号化されていたが、復号キーも同時に漏えいしたため「既に復号されていると考えられる」と同社はみている。他サービスと同じID、パスワードを使っていたユーザーに変更を呼び掛け

                                                                                    SNS「ピクブラ」ユーザー情報80万件流出、復号キーも 「全サーバとプログラム廃棄して再構築」へ