並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1395件

新着順 人気順

腐女子の検索結果321 - 360 件 / 1395件

  • お気持ち腐女子の愚痴

    腐女子をやっているとどうしても苦手な人いますよね?初めまして、突然ですが愚痴らせてください。 私はオタク暦が10年以上くらいの腐女子です。 旬ジャンルを転々とするというより、旬のときにハマり、2~5年のスパンでメインジャンルが変わるオタクです。 以下の話は今は旬ジャンルとは言えないけれど、私がメインジャンルとしている界隈のお話です。 苦手なAさん私にはAさんという苦手な人がいます。 ツイートから見られる人間性がどうしても無理で一切喋ったことはありません。 Twitterの相互は大体その人を絶賛していて、ユーザー名「A」がTL上に浮かぶので、Aさんは勿論、ワードミュートもしています。 なぜここまでAさんが嫌いなのか?理由は主に3つあります。 ①カップリング観が受け付けない私もAさんも漫画のキャラクターBが好きです。 私は受け攻めはあまり気にしないので、Bが受けだろうが攻めだろうがどちらでも見

      お気持ち腐女子の愚痴
    • VTuberの“BL同人誌朗読”、BL以外の同人誌だったら「炎上」しなかった|なつのおもいで

      BL同人誌の内容をVTuberであるさくらみこさんと宝鐘マリンさんが配信内で「朗読」したとして「炎上」した件ですが、当初から腐女子界隈とVTuber界隈の抗争の様相を呈しており、一方を装った愉快犯が現れたり、誤情報が拡散されたりと、見るに堪えない状況です。 そこで、BLとVTuber両方が好きで、腐女子界隈とVTuber界隈いずれにもつながりのある私が、できるだけ客観的に彼女たちの「炎上」の経緯を整理しようと思いました。 以下では、この「炎上」の背景にある腐女子界隈の不文律としての「掟」や、一次情報であるVTuberの元配信について言及しつつ、実態を伝えられたらと思います。 また、そのうえで、百合やVTuber本人などBL以外の同人誌であれば「炎上」しなかったという考えの根拠を説明します。 やや長めですが、3日前の「作戦会議」の配信から経緯を把握している方も、後半部分には目を留めていただけ

        VTuberの“BL同人誌朗読”、BL以外の同人誌だったら「炎上」しなかった|なつのおもいで
      • 僧侶が遺体を喰らって鬼になる古典『青頭巾』の一節『肉を吸い骨を舐め』→国語教師の解釈の解像度が高過ぎて倒錯した性癖が開花!?

        中村 颯希@ふつつか8巻4/2発売 @satsuki_nkmr 僧侶が遺体を喰らって鬼になる「青頭巾」なる古典を高校で習ったんですが、その朗読中に先生が「『肉を吸い骨を舐め』…ははあ、腐乱死体だから肉は『吸い』なのか」って呟いたとき、クラス中が飛び起きたし、今でもその一節を覚えてる。 解釈の解像度が凄まじく高い先生だったんだなあ。 2021-02-27 19:49:31 中村 颯希@ふつつか8巻4/2発売 @satsuki_nkmr ちなみに「青頭巾」というのは、愛する小姓を亡くして闇堕ちした僧侶が、その遺体を食らって鬼になるというあらすじの古典です。 自由選択だったこの古典の授業で、多くの女子生徒が倒錯した性癖を開花させました。 先生お元気ですか。もしや闇の腐女子でしたか。 2021-02-27 19:55:41 リンク Mythpedia 江戸時代に物語化された、青頭巾伝説とは? 栃木

          僧侶が遺体を喰らって鬼になる古典『青頭巾』の一節『肉を吸い骨を舐め』→国語教師の解釈の解像度が高過ぎて倒錯した性癖が開花!?
        • 昔からよみの人気だけは意味がわかんないんだよな 榊・大阪はいかにもオタ..

          昔からよみの人気だけは意味がわかんないんだよな 榊・大阪はいかにもオタクが好きそうだからわかるけど よみの良さってニーソしかないしなんかアイツ腐女子っぽいじゃん

            昔からよみの人気だけは意味がわかんないんだよな 榊・大阪はいかにもオタ..
          • 毎日が満ち足りてる?【お知らせ】Googleなどの検索システムでブログに来られた方へ - アメリッシュガーデン改

            私たちの時間って ほとんどが無駄なことで終わっているなって そんなふうに思うことがあって こんなふうに毎日が雨ばかりで 土砂崩れの心配がありますとかニュースで怯えたり でも、時間はやはりそれほど大したこともなく過ぎいく ハレの日は毎日じゃない・・・ 毎日、赤ちゃんを産むわけじゃない 毎日、誰かに告るわけじゃないし 毎日、誰かに告られるわけじゃない 毎日、どこかの学校に合格するわけじゃないし 毎日、就職するわけじゃない 毎日、成人式がくるわけじゃないし 毎日、結婚式をあげるわけじゃない 毎日、孫が生まれるわけじゃないし 毎日、出世するわけでもない ハレの日って人生のなかのほんの数日で たぶん、ほとんどの時間は無為にすぎてる たとえば、 ぼうっと電車に乗っていたり・・・ ただ、歩いていたり・・・ 退屈なドラマや映画をみたり・・・ スマホでブログを読んだり・・・ googleでなんとなくググった

              毎日が満ち足りてる?【お知らせ】Googleなどの検索システムでブログに来られた方へ - アメリッシュガーデン改
            • 腐女子は江戸時代から存在した!? 土方歳三と沖田総司の官能小説が発見される - ライブドアニュース

              2015年3月16日 16時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新選組をテーマとした官能小説がTwitterで紹介され、話題になっている 古い日記を鑑定に出したところ、内容が土方歳三と沖田総司の官能小説だった 見つかった場所は投稿者のゼミ教官の実家で、新選組屯所の隣だったという という言葉が存在しなかった時代から、男性同士の恋愛が大好きな女子は存在したというエピソードが話題になっている。 ゼミの担任が新撰組屯所の隣に実家がある人だったんだけど、掃除してたらひいおばあちゃんの日記らしき本が出てきて何か歴史的発見があるんじゃないかと専門家に見せたら「これは土方歳三と沖田総司の男性同士の官能小説ですね」って言われたらしくて何百年たってもはする事同じなんだなって…さ — 佐々岡@猫の人 (@sasaokameat)  投稿者のゼミの担任の先生の実家が、末期に活

                腐女子は江戸時代から存在した!? 土方歳三と沖田総司の官能小説が発見される - ライブドアニュース
              • イキリオタクのイキる道 - い(い)きる。

                オタクというのは好きな作品の悪口を吐き続ける生き物だと思ってるので、昨今のひたすら褒め合うコミュニケーションで同調圧力を形成する流れが心底嫌いですわ。オタクは好きな作品に辛めの批評を書いて仲間のオタクを攻撃する生き物なんだよ。男オタクが腐女子みたいなキモい学級会を開くんじゃねえ。— 小山晃弘 (@akihiro_koyama) May 5, 2020 オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってるんだろうが。定型文と画像で褒め合うクソみたいな学級会文化をやめろ。辛口批評を書きまくって仲間のオタクと本気の喧嘩をしろ。90年代に戻れ。— 小山晃弘 (@akihiro_koyama) May 5, 2020 「ガルパンはいいぞ」とかも心底キモかったですね。褒めるにしてもせめて自分の言葉で褒めろやと。これがS

                  イキリオタクのイキる道 - い(い)きる。
                • 『三体』の二次創作小説でデビューした宝樹による、時間SF短篇集──『時間の王』 - 基本読書

                  時間の王 作者:宝樹早川書房Amazon次々と表現規制が行われており、今後中国の小説や漫画やゲームはいったいどうなってしまうのだろうかと戦々恐々と見守っている昨今だが、そんな最中でも中国SFは本邦で多数邦訳・刊行されている。劉慈欣の『三体』の二次創作小説をネットにアップしそれが大きく話題となって、そのまま劉慈欣公認で出版社から刊行されたことでデビューした宝樹による、時間SF短篇を集めた『時間の王』もそんな中の一冊である。 宝樹の短篇は、ケン・リュウによって編集された現代中国SFアンソロジー『月の光』や、中国史をテーマにしたSFを集めた日本オリジナルのアンソロジー『移動迷宮』などにすでに収録されていて、作家としての力量と作品のおもしろさは充分にわかっていたから本作にも期待していたのだけれど、予想にたがわずおもしろかった。 時間SFテーマなのでメインのギミックはタイムトラベルになるが、歴史テー

                    『三体』の二次創作小説でデビューした宝樹による、時間SF短篇集──『時間の王』 - 基本読書
                  • 宇崎ちゃんポスター問題の再整理

                    腐女子の話などで赤十字の宇崎ちゃんポスター問題が再度持ち出されてたので、批判派のおかしかった点などを改めて整理しておく。 「単純に性的だから嫌だよ派」これは個人の不快感として尊重すべきである。 批判派と擁護派で意見をぶつけ合うべきポイントだと思う。 ただ、「なにを性的と取るか」は個人によって違い、時代によっても変化することには留意してほしい。 一歩間違うと「ミニスカートははしたない」と同じである。 「アングルが問題だ派」「単純に性的だから嫌だよ派」の分派。 「胸を強調するためのアングルだ」という批判があったが、あの絵はどちらかといえば「先輩を見下すうざキャラ」という意味での煽りのアングルだと思う。 (胸を強調する意図がゼロとは言わないが) なにより「胸を強調したいだけ」なら、他に適したアングルやポーズがいくらでも開発されているのだ。 二次元の18禁文化に親しんでいる世代からすれば当たり前の

                      宇崎ちゃんポスター問題の再整理
                    • 続・東京都の「BL規制」に関するちょっとした考察 - 早稲田エロ漫画研究会雑記

                      当事者の方からの感想を読んで 前回のブログで、「性のダブルスタンダード」ゆえにBLのゾーニングは難しいのではないかという旨のことを書いた。そしたら、腐女子当事者の方々から、「私はそんなこと気にしていない!むしろ、ゾーニングしてもらって、堂々とBLが買いたい!R18指定してもらった方が白抜きも少なくなる!」という意見をたくさんいただいた。 上記の「性のダブルスタンダード」の命題は守如子『女はポルノを読む』を参考にして導き出したものだ。守は「ポルノグラフィを女性が買うことは、性の二重規範を侵犯するために男性以上に批判される可能性がある。また、女性自身が性的好奇心の対象にされ、性被害に直面することさえありうる。だから。女性たちにとっては、ポルノグラフィを買っていることが明らかになってはならないのである。」(守 2010,85-86)と述べている。その結果として、BL・TLというジャンルは、ポルノ

                        続・東京都の「BL規制」に関するちょっとした考察 - 早稲田エロ漫画研究会雑記
                      • 最近のチャンピオンがなよった漫画多すぎて泣きそう

                        看板漫画 ・人気投票で一瞬だけ話題になった爆発オチ系ギャグ ・チャンピオンを腐女子雑誌に貶めたぶっ壊れロードレース茶番 ・作者が完全に壊れたとまで言われる格闘とんち ・おどおど主人公ハイキュー ・なよなよ主人公異世界転移俺KASIKEEEE ・日常系セクハラ漫画 ・昭和系ナンセンスギャグ 中堅 ・異世界数本 ・格闘とんち外伝 ・ヤンキー系すぐ死ぬ NEW ・ハチナイ もうね……この雑誌が何をしたいのか分からないんですよ。 ジャンプやマガジンで連載断られた作品の実験場と言われていた頃のがまだマシ。 いまやチャリとBL目当ての腐女子と日常エロ目当てのハゲたオッサンしか読んでないよこれ……

                          最近のチャンピオンがなよった漫画多すぎて泣きそう
                        • にじさんじ所属VTuberが活動休止 “ガチ恋”勢の誹謗中傷 法的処置発表(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                          多くの人気VTuberが所属する事務所「にじさんじ」が18日、所属のVTuber「アクシア・クローネ」の無期限活動休止を発表をした。 事務所によると、アクシアには「2022年春頃より、SNS等において誹謗(ひぼう)中傷、悪意に基づく虚偽の情報の流布、アクシア・クローネに関わった他の弊社所属ライバーに対する誹謗中傷や危害予告(以下『誹謗中傷行為等』)がなされ、これが悪化・継続しておりました」といい「本人の心身の健康のためにも、活動を休止するという判断に至りました」と説明。誹謗中傷や業務妨害行為、営業権侵害については顧問法律事務所や警察と連携し「刑事手続、並びに、発信者情報開示請求及びこれに引き続く損害賠償請求に係る民事手続の双方を見据えた具体的な法的対処を既に開始いたしております」と報告した。 アクシアは、自身のユーチューブチャンネルで「今日から無期限の活動休止をします。関係者の皆様にはご迷

                            にじさんじ所属VTuberが活動休止 “ガチ恋”勢の誹謗中傷 法的処置発表(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                          • 「どうしてそんなにTwitterのフォロワー多いの?」と聞かれて、Twitterについて考えてみた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                            ≫ 【2週間無料!】初心者でもホームページが作れる!高速・安定・快適なレンタルサーバー 皆さんこんにちは! 千代田 まどかです。「ちよだ まどか」ということで、みんなからはよく「ちょまど」と言われています。会社のビジネスメールも「ちょまど様」と届いたりします。 外資系 IT 企業のインターナショナルチームの中で、IT エンジニアとして、コードを書いたり、機械学習の勉強をしたり、大型カンファレンスや大学などで講演させていただいたりして毎日楽しく働いています。 前回の記事『 お仕事は「推しごと」。 ITエンジニアでDevRel職をしている @chomado です』、たくさんの方に読んでいただいたようでとても嬉しいです、ありがとうございます! 今回はTwitter回 よく聞かれる質問のひとつに「どうしてそんなにフォロワーがいるの?」「どうやったらフォロワーが増えるの?」があるので、今回はそれにつ

                              「どうしてそんなにTwitterのフォロワー多いの?」と聞かれて、Twitterについて考えてみた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                            • 腐女子がよく地雷って言うけどさ。

                              すごくない? 自分が嫌いなものの話なのに、地雷って言うの。 何がやばいかわかる? 自分が嫌いなシチュエーションだとか設定を地雷って呼ぶわけ。 自分が嫌いなものなのに、他人の武器にしている。 自分が嫌いなものの話してたのに、いつのまにか他人からの攻撃にすり替わってんの。 ヤバすぎない? 他責にも程があるだろ。 それがマジョリティとして持て囃されてる。 ヤバすぎないか? 本気で言ってんの? お前たちは二次創作の前にすることが山ほどあるだろ。このままだとまじでやばいぞ。

                                腐女子がよく地雷って言うけどさ。
                              • ファーストブックマーカーランキング ― はてなスターランキング(2020/06) - ゆとりずむ

                                こんにちは、らくからちゃです。 もう7月も半分が終わったんですね。緊急事態宣言が発出されて以降、ずっとテレワークだからか、季節の感覚がおかしくなってる気がします。 例年は、楽しい夏休みまであとチョットの季節ですが、今年はどうなるんでしょうか?外にも遊びにいけない、家では親がテレワーク、そして学校もないとなると、ワンダフルなサマバケになりそうです。願わくば、これが一生に一度の機会でありますように(なんか怪しいけど) しかし皆さん、通勤がなくなった分、時間に余裕がありますので勉強がはかどりますね!!この時間を上手に使える人とそうでない人との間で、歴然と広がる格差をヒシヒシと感じる毎日です。 個人的にこの記事は、アウトプットを通したプラグラミングやデータ分析の勉強の一環として行っておりますので、今後も前向きに取り組んでいきたいと思う所存です。 さて前回記事のブコメでこんなことを申し上げました。

                                  ファーストブックマーカーランキング ― はてなスターランキング(2020/06) - ゆとりずむ
                                • 「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  コロナ禍の直撃を受けた業界のひとつであるエンタメ界。中でもアイドルは濃厚接触を生む握手会イベントありきでCD発売も組まれていて、岐路に立たされている。折しも今年は「アイドル戦国時代」と言われてから10年。ブーム的な盛り上がりからカルチャーとして定着してきた中で、大手芸能事務所もアイドル界に参入し、撤退もしてきた。この10年余りの流れを振り返る。 AKB48を追う群雄割拠からシーンが活況に 「アイドル戦国時代」という言葉がアイドル自身から最初に公に発せられたのは、2010年4月、C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)でのこと。ハロー!プロジェクトの真野恵里菜とスマイレージのジョイントライブが行われ、プロデューサーのつんく♂がスマイレージのメジャーデビューを発表。それを受けて、メンバーの福田花音が「アイドル戦国時代と言われてますが、先頭を突っ走っていけるように頑張ります!」と宣言したのだ。 当

                                    「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 【追記あり】友人の同人小説が神絵師にパクられて頒布された話 - オタク女の手帳 腐女子と小説と二次創作同人誌

                                    友人「ねえ、聞いてほしい話があんだけどさ」 私「なに?」 友人「私の小説、神絵師にパクられたわwwww」 私「はぁ?www」 先日、友人が同人活動をしているジャンルのイベントがあり、いわゆる「神絵師」さんのサークルで本を買いました。 その本の内容が、友人がピクシブにアップしている小説と内容が酷似していたという事件がありましたので、そのことを記事にします。 1.事の経緯 友人はとあるジャンルのカップリング(ここではA×Bとします)を小説にしており、pixivに掲載したり、同人誌を発行したりしています。 今回問題となった漫画描きさん(ここでは神絵師と表記します)ですが、友人とお互いの作品を読んで感想を送り合う程度の面識があり、Twitterも相互フォローをしていました。 友人が自分の作品が盗作されていることに気づいたのは、2019年7月のとあるイベントの時です。 普段は感想を送り合う以外に連絡

                                      【追記あり】友人の同人小説が神絵師にパクられて頒布された話 - オタク女の手帳 腐女子と小説と二次創作同人誌
                                    • 結婚相手のオタク趣味どこまで許せる?ワースト1位「夢女子」、2位「腐女子」 「アイドル・声優」は4人に1人がOK - ライブドアニュース

                                      2019年11月12日 14時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 結婚相手のオタク趣味の許容範囲などを聞いた結果が発表された ワースト1位は、主に架空のキャラクターと自身との恋愛を夢見る「夢女子」 2位は「腐女子」で、「アイドル・声優」は4人に1人が許せると答えた パートナーエージェントは11月12日、を発表した。調査は9月にネット上で行われ、10〜30代の独身男女1500人から回答を得た。 自身を"オタク"だと回答した人は、10 代で72.0%、20代で65.2%、30代で54.2%。いずれの年代も半数以上が回答している。若い世代を中心にオタク趣味を持つことをオープンにする人たちが増えているようだ。 10〜20代の約半数「オタク趣味がある人と結婚・交際できる」 サブカルチャーな趣味で、何のオタクであるかを聞くと、いずれの世代でも5人に1人が「アニメ

                                        結婚相手のオタク趣味どこまで許せる?ワースト1位「夢女子」、2位「腐女子」 「アイドル・声優」は4人に1人がOK - ライブドアニュース
                                      • 何故女体化は好きなのに受けの女体化は嫌いなのか

                                        タイトルでわかると思うが、男性キャラ同士のカップリングとそこにおけるボトム側にあたるキャラの女体化についての話をするので、苦手な人は気を付けてほしい。 私はリバ大好き腐女子だ。 受け攻めはジャンケンで毎日決めればいいと思うし、なんならジャンケンで決めたのもだんだん盛り上がって関係なくなって両方が両方に入れたり入れられたりしてると大変興奮する、そういうタイプの腐女子だ。 「そんなに左右に頓着しないなら、地雷も少なくてさぞ生きやすいだろう」と思われる人が居るだろう。実際私もそう思っていたし、地雷が多い人は大変だなあとのんべんだらりとTLや支部からありがたくご飯をいただいていた。 が、最近どうにも食べられなくなっているものがあることに気づいた。最初は性癖も寄る年波には勝てないのかと(全く関係ないが、最近油物がきつい。全く消化できないのだ)笑っていたのだが、どうもそうではない。これが所謂地雷らしい

                                          何故女体化は好きなのに受けの女体化は嫌いなのか
                                        • 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 7話のエモ演出|にゃるら

                                          「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?(以下、変好き)」、良いアニメですね。OP曲がいかにも一昔前のラノベ感があり、一種の安心感があります。未視聴の方は、以下からどうぞ。 さて、変好きはタイトル通り、変態のヒロインたち……ドSだったりドMだったり、腐女子だったり、匂いフェチだったり……に常識人の主人公がいつの間にか囲まれハーレムになっていく、ラノベ然としたわかりやすいストーリー。合間合間のギャグのテンポと緩急がよく、淡いタッチの作画がかわいい。 中でも変好きは特にレイアウトが凝っていまして、一癖ある画面づくりが特徴的。例えば、主人公と親友ポジションが会話する際も、階を挟んで視点を上下させたり、 ヒロインとの会話中、大胆に画面を引いて部屋の説明などが入ったり、 主人公の語りが長いシーンなどは、人形劇風の演出が挿入されたり(とてもかわいいので毎回挟んでほしい)と、とにかく飽きさせないよう

                                            可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 7話のエモ演出|にゃるら
                                          • 女でオタクだけど女オタクが気持ち悪い

                                            私は元々とある女性芸能人を応援していて、イベントでは10万単位で貢ぎ、本人にも認知されていたオタクだったのだが、諸々の事情があって最近は某DMMゲーム界隈へと活動を移した。そのコンテンツの善し悪しは置いておいて、そこの女オタクたちが気持ち悪く感じてしまうことが多くて遣る瀬無い思いを抱えているので吐き出したくて書く。 そもそも夢女子?腐女子?が気持ち悪い、というかそういった嗜好を堂々と世間に公表しているのが気持ち悪い。せめてSNSの中だけならまだしも個室ではないお店などで平然と語っている(のを嬉々としてツイッターなどに報告する)気がしれない。腐女子の所謂「嘘松」ツイートも気持ち悪いし、夢女子はさらに気持ち悪いと思う。とあるユーザーがキャラクターとの婚姻届を書いてそれを同僚に嬉々として話しているという話にはドン引きした。それキャラクターだよ? 現実の男に縁がないと人生大変なんだなと思う。 それ

                                              女でオタクだけど女オタクが気持ち悪い
                                            • 腐女子、ミリオタ、少年漫画ファンを熱狂させたという往年の名作『エリア88』が無料公開に!「絶対何か裏がある」

                                              【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_ #マンガ図書館Z に 『エリア88 1』 ( #新谷かおる ) が登場🙌🏻✨ 空を飛ぶ戦いの最中、想い馳せるは故国――。大手航空会社のパイロット訓練生・風間真(シン・カザマ)は親友の神崎悟と共にパリでの… 👇🏻ここから無料で読めちゃいます! mangaz.com/book/detail/20… 2021-04-20 18:31:01 リンク マンガ図書館Z 【全巻無料】エリア88 1 - 新谷かおる | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z 【エリア88】空を飛ぶ戦いの最中、想い馳せるは故国――。大手航空会社のパイロット訓練生・風間真(シン・カザマ)は親友の神崎悟と共にパリでの研修訓練を終了し、帰国後にパイロットとしての第一歩を踏み出すことになっていた。社長令嬢・津雲涼子との交際も順調でその将来を嘱望されていたシンだったが、神崎の策

                                                腐女子、ミリオタ、少年漫画ファンを熱狂させたという往年の名作『エリア88』が無料公開に!「絶対何か裏がある」
                                              • ツイフェミこじらせた腐女子のジョジョ・タイバニ・ゴールデンカムイ信者..

                                                ツイフェミこじらせた腐女子のジョジョ・タイバニ・ゴールデンカムイ信者率は異常(ゴカムの位置はユーリオンアイスかアメコミ系洋画でも可)

                                                  ツイフェミこじらせた腐女子のジョジョ・タイバニ・ゴールデンカムイ信者..
                                                • アドハラ

                                                  不快な広告多いよね。 一度まとめて袋叩きにしたほうがいい。 最近だとゲームの広告がやっぱり酷い。 みなさんご存知の「〇〇ッ〇 〇ー〇ー」を筆頭に エロを連想させる広告が所かまわず表示される。 広告を制作している側にとってそれは表現の自由でもあるのだろう。 だが不快感を抱く人も多いのではないだろうか? はてなーはよく言ってるでしょ? 「受け取る側が不快に思ったらハラスメント」だと。 もちろんむやみに表現の自由を委縮させるようなことはしたくないが、 ここは一度盛大に叩いて、広告を制作している側、 あるいは広告を仲介している〇oo〇〇eなどに 考える機会を与えるべきだと思う。 例えば黒人を揶揄するような広告があったとしたら それはものすごく叩かれるでしょ。 表現の自由を優先させる人ってほとんどいないよね? エロを連想させる広告もそのくらいの認識になってほしい。 ちょうど先日、バナナを持った少女の

                                                    アドハラ
                                                  • 女性のノーメイク外出 「許せない。人として軽蔑する」ってキレ方をされる..

                                                    女性のノーメイク外出「許せない。人として軽蔑する」ってキレ方をされるがダメな理由は誰も合理的に説明できない男性の性的消費しない宣言「性的消費を止めるなんてバカか?」ってキレ方をされるがダメな理由は誰も合理的に説明できない 誰も言えない合理的な説明を、匿名で失うもののないオレが説明しようメイクしないと男性からブスだなどと罵られる。 しかし多数の男たちによって昔から継続されてきた強固な思想に腹をたてるのは凄まじいエネルギーが必要。 だからポキリと心折れるしかない。 心が折れて内面化された「大人の女は化粧するのが当然」を支えるのは論理じゃない。 論理的な結論は「男女平等の観点から男が間違ってる」になるので。 だから説明を捨て、同調圧力で運用していく以外の選択肢が無かった。 そんな中で生まれつきのルックスで女性全員に課された義務を脱するのはズルだ。 従って「許せない。人として軽蔑する」になる。 説

                                                      女性のノーメイク外出 「許せない。人として軽蔑する」ってキレ方をされる..
                                                    • バービーの「ご説明」

                                                      バービーではマンスプレイニング(男が女に上から目線で、趣味などについて説明したがること)について、表面的には「男の馬鹿げた習性」として描いてるけど、 それと並行して女性達が、女がいかに虐げられてるか「説明」して回ることで蒙を啓いていくという展開について、まだ上手く咀嚼できないでいるけど、気になっている。 バービーの映画パロディネタ(いくつかは男性向け映画のネタと思われる)が、必ずしもフェミニズム一辺倒の意味ではないっぽくて、 それを男達が説明したがること、この映画によって説明を封じられることも視野に入れて仕込まれてるんだろうか? 追記今まで俺が書いた日記はほとんど反応なかったので、反応貰えてびっくり。 映画全体としては男女関係なく、「人間として云々」みたいな着地だと思うので、 このシーンが男女のどちらかに偏った悪意が向いてたとしても、まあいいやと個人的には思ってる。 同じ監督の「レディ・バ

                                                        バービーの「ご説明」
                                                      • ダ・ヴィンチ・恐山がつけている仮面の歴史 | オモコロブロス!

                                                        こんにちは。みなさんはインターネットに顔を出していますか? 私は中途半端に出しています。 今回は、私、ダ・ヴィンチ・恐山と、私がつけてきた仮面の歴史をかんたんにまとめてみたいと思います。 2010年 インターネットの取材を受ける 2009年の末にツイッターを始めた私は、暇だったので一日中ふざけたツイートをしていました。 ジャコモナカチョンボ — ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) (@d_v_osorezan) August 30, 2010 当時は「ウケ狙いでツイッターをやる」という痛々しいスタンスの人はまだ少なく、一部の「ネタクラスタ」が面白ツイートで「ふぁぼ(今のLIKEのこと)」を集めており、私もそのなかのひとりでした。 ASCII.jp:ふぁぼられ方が半端じゃない! 謎の「ダ・ヴィンチ・恐山」 (1/5)|古田雄介の“顔の見えるインターネット” ツイッター人口が少なかったこともあり私は

                                                          ダ・ヴィンチ・恐山がつけている仮面の歴史 | オモコロブロス!
                                                        • 俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ..

                                                          俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ、というんですか? BLにしなきゃ…みたいなファン多い…。 いやBLじゃなくても、創作ネタに使われる…ファンアートがファンアートじゃない…。 弟が舞台やちょこっとドラマに出るようになってから、共演者相手のBL妄想や、ファンアートを装った妄想が多く届きますよ、本人にも、私たち家族にも。 直接送りつけられることもあれば、こんなのがネット上にあるよ、と知り合いから届きます。 送ってくれる人は悪気なくて、こんな風に描かれてるよ~ってネタっぽくは言うんですが(ほとんど同級生や幼馴染みのしわざ)。 正直、恋愛感情の夢?妄想も怖いです、ストーカー化するんじゃないかと。 でも私も兄も、芸能活動してる本人の弟もそのあたりは覚悟していて、ストーカーや家族に関わるものは断固警察介入させますからね、とデビュー前に母と約束していた。 予想外に困っ

                                                            俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ..
                                                          • Twitterでフェミニストとして活動されている方のツイートを見た腐女子

                                                            最初に結論を書くと、私には今Twitterに見られる殆どの「フェミニズム」はその実、自身の「復讐」のことを述べているように感じられてならないという話です。 私がこのところ観測した、Twitter上でフェミニストとして声を上げる方々の多くは何らかの性犯罪を受けたか、男性嫌悪をお持ちです。 ですが被害にあったことは、復讐をする権利を与えられたことにはなりません。 ましてや、加害した訳でもない男性へ怨嗟を向け続けている状況は、はっきり言って異常に思います。 専門家ではない一般人としての意見になりますが、法律とは罪を裁くためのものであり、被害者の心を満足させるためのものでは無いと考えます。同時に、被害者が加害者を許さないことはどこまでも自由です。加害者が罪に問われるのは「貴方」を害したからではなく、罪に問われる行為をしたからです。 男性をはじめとした「貴方」にとって不快なものを排除した、「貴方」が

                                                              Twitterでフェミニストとして活動されている方のツイートを見た腐女子
                                                            • 腐女子のコミュニティーキモすぎて無理を読んで。

                                                              私:これまでずっとpixivだけに絵を上げてて、それこそ数千ブクマは当たり前、誕壁配置もあるような絵師だったんだけど、去年昔馴染みのオタク友だちがみんな別ジャンルに散ってしまったことをきっかけに「ネットでも友達を作るぞ!」と発起してTwitterを始めた。 で、実際どうでも良いリプはめちゃくちゃくる。 ネット友達がほしくて始めたのでフォローしてくれた人みんなにフォローを返したのだが、そこで何十件ときたご挨拶リプを返すのにまず死ぬほど苦心した。コピペしか言えない。 コーヒー零して大惨事(笑)、みたいなツイートにも別に親しくもない奴から「大丈夫ですか💦やけどされてませんか💦」みたいなガチトーンの心配リプが届くので何も言えない。 なのでこれも凄いわかる。たいてい一方的にチヤホヤされて困惑することが多い。それが同じ投稿に2人も3人も似たようなリプライをぶら下げてくる。 感覚的に近いのは焼きマシ

                                                                腐女子のコミュニティーキモすぎて無理を読んで。
                                                              • 腐女子のせいで業界は滅びる

                                                                てかこの業界の良く末まで心配して尽くしてたのは男オタだけだったのに、それをいいことに、ホモ豚や腐女子が暴れ散らした。 男オタは何かすれば業界や作品の評判がー、だので黙らされたけど、こいつらは潰れても良いから好き勝手しまくって。 それで何故か業界の拡大とかいう名目で、このクソ共を受け入れ、男オタまでが支えてやらなきゃいけないかのように洗脳された。 だから昔はイケメン動物園でさえ男の購入者が五割行ってたものさえあって、そのせいで「腐向けの方が売れる。男オタは邪魔」と、何故か業界のことを最も考えてた男オタの地位だけが下がっていった。 美少女アニメなんて女の購入者一割さえ行かないの見れば、こいつらは業界のことどころか、自分たち以外の人間は全て排除したいだけの屑だってことくらい分かったはずなのに。 ところが業界総出でこいつらだけを優遇し、何故か本当のファンを排除しようとしてきた。 この前のホロ同人朗

                                                                  腐女子のせいで業界は滅びる
                                                                • 【漫画】客が店員に「ありがとう」と言うのはおかしい? 経済学から解説も「理屈じゃない」 | マグミクス

                                                                  お店でお酒を買った女性が、店員さんに「ありがとうございます」とお礼を言いました。しかし周囲の人に「お客なのにお礼を言ってる」と笑われて……。客が店員にお礼を言うのはおかしいのでしょうか? 小島アジコさんのマンガに反響が集まっています。 お店でお酒を買った女性が、店員さんに「ありがとうございます」とお礼を言いました。しかし周囲の人たちが「あの人、お客なのにありがとうございますって言ってる」「おかしいね」と話すのを聞き、女性は恥ずかしくなり……。 小島アジコさん(@ajico_k)による創作マンガ『買物をしたときに店員さんに『ありがとう』というのは経済学的に間違ってない漫画』がTwitterで公開されました。時々議論となる「客がお礼を言うべきか」問題ですが、それを経済学の視点から解説した作品。しかしラストでは理屈を超えた「人間の心」が問われています。 読者からは「買い物したら普通に言います」「

                                                                    【漫画】客が店員に「ありがとう」と言うのはおかしい? 経済学から解説も「理屈じゃない」 | マグミクス
                                                                  • 同性愛サロン板 vs 801板のねじれた価値観戦争と、女性器呼びの起源

                                                                    rei@サブアカウント @Shanice79540635 そもそも女性の蔑称?である「まんさん」「ま〜ん」等は、5ch同性愛サロン板の「腐まんこ」が元ネタとなっており、ネット上での腐女子と性的マイノリティ?の確執は長い歴史があります。貼ったリンクが最古の腐まんこを題したスレっぽいですが2005年の時点でご覧の有様だよ itest.5ch.net/love3/test/rea… pic.twitter.com/icV3PVJIEk 2022-03-09 15:08:25 ボト @botomeze これマジ 今はヘテロが使ってるけど、最初はゲイがああいう経緯で使い出しのが初めて 2008年頃にやよい版が板を荒らしに荒らしたので、ゲイ達の敵意はピークに達し、あの蔑称が使われ出した 元々、今までずっと腐女子はゲイにとって疎ましい存在でしかないのが実情だ 私にとってもそうであるように twitter

                                                                      同性愛サロン板 vs 801板のねじれた価値観戦争と、女性器呼びの起源
                                                                    • Book.(漫画)「裸一貫!つづ井さん」. ベストセラー「腐女子のつづ井さん」で新シリーズ | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                                                      「裸一貫!つづ井さん」 (つづ井著、文藝春秋) Over view アラサーでおひとりさまで、オタク女子のつづ井さんがツィツターで書き続けたコミック・エッセイ「腐女子のつづ井さん」(KADOKAWA)シリーズは現在、3巻まで発売され累計発売部数が35万部のベストセラーとなりました。 「腐女子」とは「ボーイズラブ」が好きな女性のことで、「腐女子のつづ井さん」さんには、つづ井さんの日常の生活が、絵日記風に読みやすく描かれています。仲間と公園に出かけて遊んだり、誕生会を開いたり、何か特別なことをやっているのではないのですが、とにかく、つづ井さんは「毎日を楽しんで」いるのです。 デビュー作の「腐女子のつづ井さん」は「第20回文化庁メディア芸術祭」漫画部門審査委員会推薦作品にも選ばれました。好評につき2019年5月からは「CREA WEBコミックエッセイルーム」(文藝春秋)で新シリーズ「裸一貫!つづ

                                                                      • 陳腐な感想じゃ喜べない腐女子によるお気持ち表明

                                                                        「『最高でした』の一言でも感想もらえたら嬉しい」という主張をTwitterなどでたまに見かける。 「感想ほしい」系の話題になったとき、「シンプルに『読みました、良かったです』だけでもめちゃくちゃありがたい」とツイートしているフォロワーもいた。 私はそう思わない。 「最高でした」とか「良かったです」とか、ほんの一言しかコメントがこなかったら、がっかりする。 2015年から2017年ごろ、私はpixivで小説を書いていた。漫画もたまに描いた。 覇権というほどではないけど、その時期放映していたアニメの中ではかなり人気のあるジャンルだった。 流行のさなか、投稿した小説は最高5,000、漫画は4,000程度のブックマークがついた。 もちろん流行ジャンルの力があってこそだけど、それにしても、かなり読んでもらえていた方だと思う。 たくさんの人に読まれるのは素直に嬉しかった。 目にとめてもらえるだけでもあ

                                                                          陳腐な感想じゃ喜べない腐女子によるお気持ち表明
                                                                        • 人が少なかった推しカプ村に、どんどん人が増えて今や界隈と呼べる規模に..

                                                                          人が少なかった推しカプ村に、どんどん人が増えて今や界隈と呼べる規模になった そしてまたごく自然に受けが女化し、それが主流となった 私は受けのカッコいいところが好きで、攻めと受けのプライドある関係が好きで、その二人のスケベが見てえなあと脳死下心性欲で二次創作する人間だ だから受けが女化したら興奮するもんもできんのよ そんなら素直に女体化とかでいいじゃん というかなんで受けを原作無視の女化するんだ 好みといってしまえばそれまでだけど、原作のままの彼らだからこそのスケベに興奮する性癖の人間としては、パロディとかイフではなく創作のベースからキャラ変えてしまう意味が全くわからん なんで自分に自信満々な筋骨隆々ガハハな男が、突然内股になって下げ眉困り顔で頬赤らめて生娘みたいな貞操観念の鈍感男になって「ふぇっ?」とか声あげて攻め「可愛い…っ!」ってなんのよ 私は可愛いと思うけど、一般的なノンケ男の攻めは

                                                                            人が少なかった推しカプ村に、どんどん人が増えて今や界隈と呼べる規模に..
                                                                          • 母親ヅラVtuberお気持ち表面文字起こし

                                                                            にじさんじ所属バーチャルライバーのアクシア・クローネです 最初にひとつ、いつも応援してくれている方々へ ここ数日間ツイートや配信などの活動がなく、音沙汰がなくてすいませんでした その間何してたのかって話なんだけど、簡単にまとめると荒らしや誹謗中傷に対する、法的な対応するために連絡を取ったりしてた これについては後で詳しく話そうと思う その間ツイートをしなかったのは今は変な憶測が飛び交いすぎてて、内容が不透明なツイートをするとまた新しい憶測が飛んでしまうと考えたから控えてた それじゃあ順番にひとつずつ話していこうと思う まずはタイトルにあるように無期限の活動休止をしますってことなんだけど、最近起こっている自分の配信やほかのライバーの方々への荒らしとか誹謗中傷の解決に向けて、ここでしっかり時間をとって気持ちよく活動再開しようってことで休みを取ります ということで今日から無期限の活動休止をします

                                                                              母親ヅラVtuberお気持ち表面文字起こし
                                                                            • 腐女子特化SNS「ピクブラ」に不正アクセス メアド・パスワード流出か

                                                                              BL(ボーイズラブ)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)が不正アクセスを受け、ユーザーのメールアドレスやパスワードが流出した可能性がわかった。運営会社のGMW(名古屋市)が8月15日に発表した。被害範囲は明らかにしていないが、同サービスは累計130万ユーザーをかかえているという。 流出した可能性があるのは、pictBLandのログインメールアドレス・ログインパスワードと、関連サービスで、オンラインで同人誌即売会を行える「pictSQUARE」(ピクトスクエア/ピクスク)のログインメールアドレス、ログインパスワード、振込先口座情報、配送先住所情報。 他サービスで同じパスワードを使っている場合は変更を呼び掛けている。pictSQUAREの振込先口座/配送先住所情報は削除したという。 8月14日、pictBLandで不正なサイトが表示される不具合が発生。15日に全サ

                                                                                腐女子特化SNS「ピクブラ」に不正アクセス メアド・パスワード流出か
                                                                              • 【追記】百合好きが野郎キャラとヘテロババアにお気持ち表明

                                                                                続き https://anond.hatelabo.jp/20200817181345 最近腐女子の方々がお気持ち表明してるので、便乗して百合好きの自分もお気持ち表明する。 某小さい女の子向けアイドルアニメが好きだ。 初期はスキンシップが激しい。軽率に抱き合うので距離が近い、心も体も。そりゃ百合の花咲いちゃいますよ自分の中に。これは友情だが、それに百合を見出してもいいよね…定義なんてないんだし…。 それが100話以上ある。凄い。三桁もある。普通に視聴してたユーザーも「あれ、これそういう作品…?」ってなっちゃう、かもしれない。 ただ自分が本作品に見出した百合はあくまで"友情"なので別に付き合ったりキスしたりしないでもいい。お互いが笑っていてくれればそれでいい。またこの楽しみ方はあくまで副産物であり本編を一番楽しみにしてた。ベースが面白くないと意味ないし、メインに目を向けなきゃ作品に失礼だ。百

                                                                                  【追記】百合好きが野郎キャラとヘテロババアにお気持ち表明
                                                                                • [酷評ネタバレあり感想]映画『ヲタクに恋は難しい』オタクへの偏見を助長しかねない愚作

                                                                                  [酷評ネタバレあり感想]映画『ヲタクに恋は難しい』オタクへの偏見を助長しかねない愚作 folderコメディ schedule2020年2月9日 hinataka chat_bubble(6) 今日の映画感想は『ヲタクに恋は難しい』です(記事の終盤までネタバレはありません)。 (※記事初出時より色々と追記しています。この映画には悪い意味で言いたいことがありすぎる…) 個人的お気に入り度:1/10 一言感想:氷結地獄(サムさ的な意味で) もう最悪です(ゲッソリした表情で)。 監督・脚本は『銀魂』や『斉木楠雄のΨ難』などの福田雄一です。 映画ファンのアンチが多い福田雄一監督ですが、個人的には今までの作品は「コントみたいだけどこれはこれで笑えるからいいんじゃない」と思うことも多かったんです。 でも、この映画はどうしても擁護できないんですよ。 何より全方位的につまらないんですよ。 タイトルに書いた通

                                                                                    [酷評ネタバレあり感想]映画『ヲタクに恋は難しい』オタクへの偏見を助長しかねない愚作