並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

良いの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 人間たまに「性格は悪いけど気は良い」というレア種がいて、そういう人が友達だと困った時に性格の悪さを活かして助けてくれることがあるので貴重

    みそしる @sssgmiso 人間たまに「性格は悪いけど気は良い」ってレア種がいて、そういう人が友達だと何か困った時に、「持ち前の性格の悪さをフルに生かして助けてくれる」ので貴重。性格が悪くないと思いつかない手があるから。 2024-05-29 09:06:32

      人間たまに「性格は悪いけど気は良い」というレア種がいて、そういう人が友達だと困った時に性格の悪さを活かして助けてくれることがあるので貴重
    • 連合・芳野友子会長「小池百合子知事と関係性は良い」 都知事選に出馬表明の蓮舫氏に「共産とは考え方が全く違う」とくぎ刺す:東京新聞 TOKYO Web

      連合の芳野友子会長は31日、立憲民主党や共産党などに推される形で都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した立民の蓮舫参院議員について、「連合は共産党とは考え方が全く違う。そこの考え方を再度、立憲民主党には申し上げることになる」と述べた。 2020年の前回都知事選で連合東京は、立民や共産などが擁立した元日弁連会長の宇都宮健児氏を支援せず、再選を目指した現職の小池百合子氏を「支持」している。(佐藤裕介)

        連合・芳野友子会長「小池百合子知事と関係性は良い」 都知事選に出馬表明の蓮舫氏に「共産とは考え方が全く違う」とくぎ刺す:東京新聞 TOKYO Web
      • 追記 アンフェだったけど、彼女できたらどうでも良くなった

        アンフェのみんなも彼女作れ!! 本当にTwitterで女性学に傾倒してる女なんてどうでも良くなるぞ!! 追記 別にアンフェじゃなくなったというわけではないよ 本当にどうでもよくなったってだけで、思想を聞かれたらまだアンフェだと思う

          追記 アンフェだったけど、彼女できたらどうでも良くなった
        • 諦めなくて良かった話はいらないので、「諦めてよかった話」を教えてください→いろんな「諦めてよかった」が集まる

          ぎゅうひ @mochigyuhi1105 同期の中でなぜか私だけお局から挨拶をしてもらえなかった新人時代。 最初は泣きそうだったけど、どうせ返さないなら、返してもらうのではなく“挨拶を返しちゃいけない”っていうストレスを与えてやろうと思い、余計に元気よくニコニコと挨拶するようになったこと👍 とても快適な2.5年間でした👏✨ x.com/365_teacher/st… 2024-06-01 19:58:48 Z-LEWIS @TEK_NO3 @365_teacher 無理に他人に好かれようとすること。 どう足掻いても、自分を快く思わない人間は一定数いるし、そんな相手に自分を卑下してまで媚びを売るのを辞めたら、凄く生きやすくなりました。 2024-06-01 09:20:08 さとー @sugar22360679 わりと 「無理な人間との関わりを断つ」 が一番。 パワハラ上司、マウント取っ

            諦めなくて良かった話はいらないので、「諦めてよかった話」を教えてください→いろんな「諦めてよかった」が集まる
          • 野菜とかの無人販売のお釣り、『150円だけど100円玉しかない人のために50円貼っとく』『入れ物から持ってく』システムが良い

            みゆき @P1fS4IoQOjcvDpG 今日、野菜の無人販売所に立ち寄ってみたんだけど、お財布を開けたら小銭が無かった… こんな時って、箱にお金を入れてお釣りを取っていいのかな? お金を入れる箱に手を触れたけど、怪しい人に見える気がして諦めた… 買いたかったな😢 2021-08-14 23:38:54

              野菜とかの無人販売のお釣り、『150円だけど100円玉しかない人のために50円貼っとく』『入れ物から持ってく』システムが良い
            • 私、窓際事務職なんだけどコピー取りお茶汲み掃除とかの単純作業が楽しすぎる。良い大学を出たからには良い仕事につかなきゃみたいなのあったけど、そんなのくそ食らえ

              福利厚生頂きOLななちゃん @mimimiminamin 私、窓際事務職なんだけどコピー取りお茶汲み掃除とかの単純作業が楽しすぎる。 良い大学を出たからには良い仕事につかなきゃみたいなのあったけど、そんなのくそ食らえすぎる。 やりたい勉強があったから大学入っただけで別にすごい仕事なんかしたくないし、一生窓際事務職してたい。 2024-05-30 11:09:38

                私、窓際事務職なんだけどコピー取りお茶汲み掃除とかの単純作業が楽しすぎる。良い大学を出たからには良い仕事につかなきゃみたいなのあったけど、そんなのくそ食らえ
              • 高校で講演に来た教授に「研究者になりなよ。東大に行くと良いよ」と言われた→実際に東大院に入学し激アツ展開になった話

                帆立 @asagi_moe 高校の講演に来た教授の話が面白くて、あとで控え室に行ったら「君、研究者になりなよ。この分野を研究したいなら東大に行くといいよ」と言われて、そのときは笑ってたけどなんだかんだで東大に行き、今週ついにその先生と学会で再会出来ることがわかった。俗っぽく言うと激アツ展開である。 2024-05-26 20:25:58 帆立 @asagi_moe その先生がどこの誰かをすっかり忘れていたのだが、講演名で検索したら指導教員の共同研究者だった。○○先生、あのときの女子高生が研究者を目指して大学院生になりましたよ! 2024-05-26 20:27:53

                  高校で講演に来た教授に「研究者になりなよ。東大に行くと良いよ」と言われた→実際に東大院に入学し激アツ展開になった話
                • こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog

                  こんにゃくには主に、こんにゃく芋を乾燥させて出来た精粉で作った白こんにゃく、生芋由来で、生芋の皮が含まれてるものや精粉に海藻の粉末を混ぜて作った黒こんにゃくがあります。 どちらも原料は異なるため詳細に見ると栄養の違いはありますが、生の状態ですと大まかには同じと思っていただいてかまいません。 ちなみにこんにゃくの原料は芋ですが、ほとんど水分で出来ているため、カロリーと糖質が低いこともポイントです。なのでダイエットや糖質制限にも向いているといえます。 こんにゃくは「おなかの砂おろし」・「胃のほうき」 昔の人たちは! こんにゃくは大腸疾患リスクを軽減させる こんにゃくの主な栄養素と効能 食物繊維 カルシウム カリウム こんにゃくの健康効果 腸内環境を整える ダイエットに最適 骨や歯を強くする 生活習慣病の予防 動脈硬化のリスクを下げる こんにゃくの色による栄養の違い こんにゃくは「おなかの砂おろ

                    こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog
                  • 初めて聞く機械の名前なのに完全に用途がわかるの珍しすぎ→確かにこの名前はもうそれでしかない「良すぎる名前」

                    いろんな機械があるものだ

                      初めて聞く機械の名前なのに完全に用途がわかるの珍しすぎ→確かにこの名前はもうそれでしかない「良すぎる名前」
                    • Anker新型イヤホン、デザインも機能も良しでさらに「安い」はズルい

                      まず価格から。標準価格は8,990円なんですが、Amazonでは初回数量限定20%ポイント還元になっています。ポイント還元分を差し引くと、実質6千円台で買えちゃうってアツくないですか? 見た目だけの安いイヤホンではないImage: Anker Japan見た目が良くて安いだけでしょ? と思いたくなるけど、そうじゃないのがAnkerの偉いところ。 ・6mmドライバー+低音強調のBassUp技術 ・アクティブノイズキャンセリング(ANC)対応 ・イヤホン単体7時間、ケース込みで最大24時間のスタミナ ・IP54防水対応 ・2台同時接続のマルチポイント ・充電ケース含む重量は47.4gと軽量 どう? 音表現に関しては聴いてみないとなんとも…なところはありますけど、この価格で当たり前のようにANCとかマルチポイントに対応してくるのが流石だな…と。価格破壊もいいとこですよ…。 Image: Anke

                        Anker新型イヤホン、デザインも機能も良しでさらに「安い」はズルい
                      • トヨタが「新型エンジン」世界初公開! 1.5L&2.0L複数展開!? スバル・マツダも同時に宣言! 「エンジンって良いよね!」の未来とは

                        ここ数年「BEVシフト」と叫ばれてきましたが、直近では「ハイブリッドも良いね」というカタチで世の中の動きが日々変わっています。そうしたなかで、選択肢はひとつではないというマルチ戦略の一環としてトヨタ・スバル・マツダは「新開発エンジン」を発表しました。またこの発表に先立ちトヨタは新開発エンジンの体験会も行っています。 電動化が進むうえで「エンジンの進化」も重要! 選択肢は決してヒトツではない! 2024年5月28日にトヨタ、スバル、マツダは合同で新技術に関する「マルチパスウェイワークショップ」を開催しました。 またこれに先立ちトヨタは新開発したエンジンの体験会も行っていますが、これからの新しいエンジンとはどのようなものなのでしょうか。 現在、自動車産業で避けて通れないのは「電動化」でしょう。 中長期的にBEV100%を目指すメーカーもありますが、足元のビジネスを支えるのはHEV/PHEVなど

                          トヨタが「新型エンジン」世界初公開! 1.5L&2.0L複数展開!? スバル・マツダも同時に宣言! 「エンジンって良いよね!」の未来とは
                        • PDFをLLMで解析する前処理のパーサーは何が良いのか?(pdfminer, PyMuPDF, pypdf, Unstructured) - Qiita

                          PDFをLLMで解析する前処理のパーサーは何が良いのか?(pdfminer, PyMuPDF, pypdf, Unstructured)PythonpdfminerPyMuPDFpyPDFUnstructured 現状の LLM は PDF ファイルを直接処理出来ない為、予めなんらかのプレーンテキスト形式に変換する必要があります。 (PDFを読める各チャットアプリも内部的には何らかの手段でプレーンテキスト形式に変換しているはずです) 変換を行ってくれるライブラリは複数存在する為、動作の違いを確認します。 抽出プログラム 抽出する対象のPDFファイルはBedrockユーザーガイドの日本語版を使います。

                            PDFをLLMで解析する前処理のパーサーは何が良いのか?(pdfminer, PyMuPDF, pypdf, Unstructured) - Qiita
                          • どういう人に投票をすれば良いか。 - 「がんに効く生活」とか

                            【元官僚が解説】ゼロからわかる選挙入門〜次の選挙で役立つ、良い候補者を選ぶ方法 - YouTube 11:04~11:20がポイント。 グローバリズムを推進する人に投票してはいけない。 グローバリストを選んではいけない。 私見だが、ワクチンを推進する人は、グローバリスト(もしくはその手先)であると考えられるので、そういった人に投票をしない事が重要ではないか、と思う。

                              どういう人に投票をすれば良いか。 - 「がんに効く生活」とか
                            • 足利市にある「よね吉」に行ってきた!ランチは親子丼・焼鳥重が人気で美味しい - お出かけは良いですよ!

                              土曜日のお昼のタイミングで『よね吉(栃木県足利市)』に行ってきました。 夜は居酒屋ですが、お昼時には親子丼や焼鳥重などを食べることができますよ。 お手頃な価格で美味しい鳥料理を食べたい時に、おすすめのお店ではないでしょうか。 僕は今回、焼鳥重を食べてみましたが、とても美味しかったです。 1番人気の炭火焼き親子丼も美味しいので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 お店は昔から営業しているレトロな雰囲気! 落ち着いて食事をするのに、おすすめの雰囲気となっていましたよ。 今回は、そんな『よね吉』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介するので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 足利市にある鳥料理が人気のお店『よね吉』とは・・・ 栃木県の足利市にある鳥料理が食べられるお店のことです。 居酒屋ですが、お昼も営業していて親子丼や焼鳥重、からあげなどを食べること

                                足利市にある「よね吉」に行ってきた!ランチは親子丼・焼鳥重が人気で美味しい - お出かけは良いですよ!
                              • 性格良ければいい そんなの嘘だと思いませんか?

                                タイトルに書かれた一文は、『ロマンスの神様』のものだ。 軽やかな曲調だが、上記を筆頭に「年齢 住所 趣味に職業 さりげなくチェックしなくちゃ」だとか「笑顔も素敵 真顔も素敵」といったように、その内実は“身も蓋もないロマンス”である。 さて現在、性格重視で結婚した増田が注目されている。 この話の胡乱さについては不問とする(そもそも匿名の場で、真偽を前提に語ること自体が野暮である)。 ただ一つだけ確かなことは、件の増田は“高学歴だとか高収入だとか、そんなものよりも遥かに難しい条件でパートナーを探していた”ということだ。 “様々な懸案要素がありつつも結婚したい相手”と巡り合う、そして自分自身がそう思ってもらえる。 それは実際のところ、金を稼ぐだとか美容に注力するだとかタワマン住まいとかよりも過酷だ。 なぜなら性格の良し悪しや好き嫌いなんてものは漠然とした、ブラックボックス化された部分だからだ。

                                  性格良ければいい そんなの嘘だと思いませんか?
                                • JavaScriptの正規表現でgフラグを使う際は気をつけた方が良い

                                  はじめに 先日こちらのツイートが流れてきました。 動画内では次のことをやっていました。 何が起きているのか、まったくわからなかったので気になってこの挙動について調べて備忘録として残します。 > const r = /boop/g undefined > r.test("boop") true > r.test("boop") false > r.test("boop") true > r.test("boop") false > gフラグとは JavaScriptを書いている方は一度くらいは/foo/gみたいな正規表現を書いたことがあるかと思います。 このgフラグをつけることで文字列内のすべてのfooが対象になります。 たとばfoobarfooの場合/foo/だと先頭のfooのみが対象になりますがgフラグを使うとbarのあとにfooも対象になります。 詳細はMDNを参照して下さい。 las

                                    JavaScriptの正規表現でgフラグを使う際は気をつけた方が良い
                                  • 木曽崇/Takashi Kiso on X: "セクシー田中さん報告書、なんかもう読んでいるだけで胃が痛くなるような報告書だったが、ざっくりと読んだ限り結局「この条件(※原作に忠実等)で本当に良いかということを小学館を通じて日本テレビに何度も確認した後で、スタートした」としている原作者の認識が、小学館側の担当者に反故にされてる"

                                    • Amazon代引き終了:詐欺も結構多かったし良いんじゃない : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                      うちにもAmazon代引で届いたのが先月ありマシタ!クレカ決済しかしないので、 ゴメンナサイ…( ;´꒳`;):ワカリマセン …して持ち帰ってもらったけど…流行ってるんデスネー https://t.co/WuHKYqWLeW — ここぺり (@Apple_ath) November 11, 2022 亡き父宛にamazon代引詐欺が来た💦受取拒否でもサイン要るらしい。流行ってるらしいから気を付けて! pic.twitter.com/H4wpaZVsmd — へびにょろ (@isikachin) July 20, 2023 Amazon代引詐欺喰らったわ。 チャットで注文番号教えてって言われたけど、無いって。バーコードの下の番号は違うって言われるし。 #Amazon代引詐欺 pic.twitter.com/WQgpAfaljJ — かず坊 (@kazboh8) May 14, 202

                                        Amazon代引き終了:詐欺も結構多かったし良いんじゃない : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                      • なんの役にも立たない良いもの:哲学と芸術の価値について|obakeweb

                                        1 芸術の価値2010年のアメリカ哲学会東部例会で、会長のスーザン・ウルフ[Susan Wolf]は哲学を芸術になぞらえる講演をした。「Good-for-nothings」と題したその講演で、ウルフは「なんの役にも立たない良いもの」があることを訴えている。アブストラクトはこうだ。 多くの学術論文や芸術作品は、仮に作られなかったとしても、誰かが損をするようなものではない。しかし、そういった作品のなかには、それにもかかわらず良いものがあるという判断に抗うことは難しい。これらの作品が作られたことをありがたく思い、称え、賞賛し、保存するために労を惜しまないことに、なにも間違いはない。それらを生み出した著者や芸術家には、誇りを覚えるだけの理由がある。このことは、あるものが良いものであるためには、すなわち、注目や肯定的な関心に値するものであるためには、誰かやなにかにとって良い[good for som

                                          なんの役にも立たない良いもの:哲学と芸術の価値について|obakeweb
                                        • 「会社の給料が安いから風俗かけもちしてるOL」って設定のAV見たんですけど、まず家賃の見直しをした方が良いと思う

                                          みそしる @sssgmiso 「会社の給料が安いから風俗かけもちしてるOL」って設定のAV見たんですけど、まず家賃の見直しをした方が良いと思う。 pic.twitter.com/6cct9VHFEs 2024-05-28 18:48:56

                                            「会社の給料が安いから風俗かけもちしてるOL」って設定のAV見たんですけど、まず家賃の見直しをした方が良いと思う
                                          • るしまさ @luci_masa3 ボクの自動車保険会社さんから、削除した方が良いとの指摘を受けましたので、再度アップします。 某自動車会社からこのドラレコの映像で後続車(ボク)が8割の過失割合を主張されています。 沢山の応援ありがとうございます! 注意喚起になったのなら幸いです。 結果は報告致します。

                                            • 良いパンツを教えて

                                              アラサーの女で普段使いのパンツ(下着)難民です。 増田たちのオススメ普段使いパンツを教えてください。 ここ最近だとファミマのショーツの履き心地が好きです。 ユニクロのシームレスパンツはすぐダルダルになるので嫌いです。 よろしくお願いします。

                                                良いパンツを教えて
                                              • 【源氏物語687 第21帖 乙女42】姉に夕霧の手紙を渡した息子を咎める惟光。若君と知ると笑顔になって「‥女官のお勤めをさせるより貴公子に愛される方が良い。私も明石の入道になるかな」と言う。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                五節の弟で若君にも丁寧に臣礼を取ってくる惟光の子に、 ある日逢った若君は平生以上に親しく話してやったあとで言った。 「五節はいつ御所へはいるの」 「今年のうちだということです」 「顔がよかったから私はあの人が好きになった。 君は姉さんだから毎日見られるだろうからうらやましいのだが、 私にももう一度見せてくれないか」 「そんなこと、私だってよく顔なんか見ることはできませんよ。 男の兄弟だからって、あまりそばへ寄せてくれませんのですもの、 それだのにあなたなどにお見せすることなど、だめですね」 と言う。 「じゃあ手紙でも持って行ってくれ」 と言って、若君は惟光《これみつ》の子に手紙を渡した。 これまでもこんな役をしては いつも家庭でしかられるのであったがと迷惑に思うのであるが、 ぜひ持ってやらせたそうである若君が気の毒で、 その子は家へ持って帰った。 五節は年よりもませていたのか、若君の手紙を

                                                  【源氏物語687 第21帖 乙女42】姉に夕霧の手紙を渡した息子を咎める惟光。若君と知ると笑顔になって「‥女官のお勤めをさせるより貴公子に愛される方が良い。私も明石の入道になるかな」と言う。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                • 【ロンドン】立地が良くて清潔!ランカスターホールホテル・宿泊記

                                                  ホテル代の高いロンドン。 しかし、探せばあるもの!立地もよくて清潔、宿泊費もなんとか許容範囲に収まるホテルを見つけました。 今回は、空港から電車1本(乗り換えなし)、パディントン駅から徒歩圏内の「ランカスターホールホテル」のようすと周辺のお店等をご紹介いたします。 横断歩道を渡った先にあった時計。中に人がいる!? と思ったら面白い仕掛けでした。 こちらは、Maarten Baas’s Real Time clockという、一見アナログだけど全てが電子表示という手の込んだ時計です。 こんな感じで駅周辺に魅力的なものがいろいろあり、ホテルは駅から近いのになかなか進めません・笑。なお、ホテルまでは(ヨーロッパなので)石畳が続きますが、スーツケースをコロコロ転がしながら無理なく歩くことができました。 新緑の美しいころ。 Googleマップを見ながらまっすぐ歩いてきました。とても静かな環境ですが、周

                                                  • 対馬にある神社の鳥居に塩袋が置いてあったが盛塩をこれで良いと考えた人は天才ではないか「沖縄でも見た」「塩害も防げる」

                                                    百島 純 @momoshima_jun いずれにせよ、境内はとてもきれいに掃除されていましたし、何人かが指摘しているように塩の袋が破れて散らばって植物が枯れているようなこともなかったし、しっかり集落の方々で管理されているんだろうなと感じるとても気持ちの良い神社でした。 2024-05-28 15:22:54 百島 純 @momoshima_jun 日本の島巡りを緩いライフワークとしています。 2024年5月現在、有人無人含めて277島訪問。 好きな島は礼文島,真鍋島,池島,宝島,竹富島,粭島,硫黄島…。 温泉や銭湯や喫茶店も訪れます。 そしてよく振られます。 離島カードや御船印が欲しい。 奈良と島根は心の故郷です。 週間日本の島に記事を書きました。

                                                      対馬にある神社の鳥居に塩袋が置いてあったが盛塩をこれで良いと考えた人は天才ではないか「沖縄でも見た」「塩害も防げる」
                                                    • 古き良き昭和の“ダイエー”感が詰まった『ダイエー曽根店』が「文化財級」で時が止まった感最高なので見て

                                                      リンク Wikipedia ダイエー曽根店 ダイエー曽根店(ダイエーそねてん)は大阪府豊中市曽根東町三丁目にある大型商業施設(ショッピングセンター)である。店番号は0227。 建物は地上6階建て。開業当初の名称は曽根ショッパーズプラザだったが、現在この名称は公式には使われておらず、ダイエー曽根店の名称を前面に出している(ただし、豊中市への届出上のSC名称は、引き続き「曽根ショッパーズプラザ」となっている)。 耐震化を図るため、2024年(令和6年)10月に建替え工事に着工する予定。 出店全店舗一覧は公式サイト「フロアガイド」を参照。 阪急宝塚本線 伊能忠敬 @Germani46280034 ダイエー曽根店(同志第2ビル) 阪急曽根駅前にでっかく鎮座。地上6階建。1972年 曽根ショッパーズプラザをSC名とし開業。 建て替えや撤退が進む昨今、ダイエーが運営する4階以上の旧ショッパープラザ物件

                                                        古き良き昭和の“ダイエー”感が詰まった『ダイエー曽根店』が「文化財級」で時が止まった感最高なので見て
                                                      • 自立のため寝坊は起こしたほうが良いのか?毎日は起こさないけどたまには良いだろう。 - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                        こんにちは!書家です😃 今日は パートナーが休暇をとって朝からゴルフへ 昨日「4時に出発する!」 と息巻いていました 朝弱い人だけど ゴルフのときは早起きできるのです😅 私は、基本、娘ちゃんとおふとんに入り ブログは予約投稿して 早めに眠ります😴 なので早起きです🌅 朝方の物音で目が覚めるタチなのです 今朝、私の目覚ましが5時に鳴り、 あれ? 今日はやけにぐっすりねむれたんだな… パートナーのガサゴソ音に気づかないなんて。 いやいや でも、私が起きないわけないよな… あ、ちなみに我が家は 男女別のお部屋なのです まさか、寝坊? いやいや、でも大人だし… ちょっと1時間くらいスマホいじろっかなー いやいや もし、まだ寝てたら? 友だちと待ち合わせてるのに遅刻じゃん! いやいや、でも大人だし… 寝坊も自業自得だよ。。 と、葛藤しましたが 私の良心が、それを許さなかったので 起き上がり、

                                                          自立のため寝坊は起こしたほうが良いのか?毎日は起こさないけどたまには良いだろう。 - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
                                                        • 北海道.小樽築港のグランドパーク小樽はなかなか良かった#小樽築港#グランドパーク小樽 - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

                                                          新千歳空港駅からJR快速エアポートで約35分 小樽駅からJR函館本線約6分 小樽築港駅ののグランドパーク小樽 駅直結のシーサイドにあるホテル 泊まった時はエントランスが工事中だったので きれいな小樽運河の写真がありました ≪国内旅行≫登山・温泉・おひとり参加限定など、テーマ別ツアーが満載! 駅から通路を通ってホテルまで行けるので 天気が悪くても濡れないし キャリーケースもしんどくない 航空券+宿泊券が一括で予約できる!【ビッグホリデー】 通路は結構長い 人はほとんどいない 格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】 電車が到着した時だけ ちらほらと人がいる JALで行く、格安国内旅行なら【ニーズツアー】! ショッピングモールが併設しているので 外から見るとやたらでかい 便利なのはスーパーのイオンが 8:00~21:45までやっているので 何か欲しいものがあれば すぐに買いに行ける 右手奥の茶色の

                                                            北海道.小樽築港のグランドパーク小樽はなかなか良かった#小樽築港#グランドパーク小樽 - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
                                                          • 猪爪直言が「優三より花岡のほうが良い」と言いたかった理由!朝ドラ『虎に翼 第43話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            引用:https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/ 朝ドラ『虎に翼 第43話』では、猪爪直言が「優三より花岡のほうが良い」と言ってしまいました。 なぜ、優三の死を隠していた事を詫びなくてはいけないタイミングで、それを言いたかったのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『虎に翼』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『虎に翼 第43話』のストーリー 猪爪直言が「優三より花岡のほうが良い」と言いたかった理由 ドラマ『虎に翼 第43話』の見所とまとめ ドラマ『虎に翼』のキャスト 虎に翼は、2024年4月1日から放送開始されました。 演出 梛川善郎 安藤大佑 橋本万葉 登場人物&俳優 猪爪寅子-佐田寅子(演:伊藤沙莉)三淵嘉子をモデルにした人物 猪爪はる(演:石田ゆり子)猪爪寅子の母親 猪爪直言(演:岡部たかし)猪爪寅子の父親 猪爪直道(演:上川

                                                              猪爪直言が「優三より花岡のほうが良い」と言いたかった理由!朝ドラ『虎に翼 第43話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 劣等感が苦しくて耐えられないなら、全部相手のせいにすることで一旦自分のことは全部棚に上げてゆっくり休み、冷静になってから自分が何をしたいか考えれば良いんじゃないですかね - 頭の上にミカンをのせる

                                                              ブルアカのイベント、アイリが劣等感をこじらせすぎて、大好きな友達すら憎みそうになってしまい、そんな自分が許せなくて自分で自分を苦しめてしまうシーン。 若い子あるあるなのかもしれないけれど見ててつらい気持ちになりましたね・・・。 www.youtube.com 別にええのよ。人のせいにするのは。なんだったら推奨です ほんとにしんどい時は「自分にも悪いところがあったかも」とか一切考えないほうが良いです。 ひとまずいったん全部人のせいにして責任を放棄して、まず自分を回復することに全力を使ったほうが良いです。 しんどい状態で無理して付き合おうとされる方がよほど迷惑です。 このあたりは田房永子さんの面の皮の厚さを見習ってもいいくらい。 田房さんってしんどい時に、全部人のせいにすることのエキスパートですよね。 自分がDVやってたときでさえ他責思考だったでしょ。(※彼女について批判したい部分は有料部分に

                                                                劣等感が苦しくて耐えられないなら、全部相手のせいにすることで一旦自分のことは全部棚に上げてゆっくり休み、冷静になってから自分が何をしたいか考えれば良いんじゃないですかね - 頭の上にミカンをのせる
                                                              • Amazonがセールをやってるので、良さげなノートパソコンを紹介する - orangeitems’s diary

                                                                Amazonでセールがあるらしい。 宣伝もしていないし地味な時期ではあるが、最近、ノートパソコンって安いんじゃないか?って気づいたのでセールに合わせて紹介してみる。 【Amazon.co.jp限定】 Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 3 15.6インチ 第12世代 Core i5-12450H メモリ16GB SSD512GB Windows11 バッテリー駆動11.4時間 重量1.62kg アビスブルー 83ER00DCJP タイムセール中のこのパソコン、税込で90,800円だそうだ。 メモリーが16GBあって、CPUもi5で、ディスプレイもIPS液晶(解像度はフルハイビジョン)、テンキー付きで、これでこの値段か、と。 円安なので、このクラスのパソコンはもう20万くらいするという感覚だったし、家電料品店は店頭で結構強気の値段を付けているのでもうダメかと思っていた。

                                                                  Amazonがセールをやってるので、良さげなノートパソコンを紹介する - orangeitems’s diary
                                                                • かわいい見た目で「命中・回避の概念が無い」ガチのSLG『ウォーグルーヴ1+2』が難しいけど面白い。CPUはやたら頭が良いし、リソース管理はジレンマを迫ってきて脳が震える

                                                                  難しい!! 難しいんですけど! 骨の太さがすごい! えっ!? 難しいよ!? このゲーム難しいんですけど!? マジで思ってたより全然難しい。声出た。諦めてステージ6くらいから難易度を一段階下げました(そもそも初期設定がハードなんだ!)。 そしてその難しさに……なんと、なんとですよ。このワードを「悔しいが…」とか「腹のたつことに…」という前置きとともに使うことになるとは思わなかったんですけど……このゲームさあ!「理不尽さが無い」んですよ! どういうことかというと、本作の難しさに私がボコボコにされてるのは、ゲームの難易度が不公平に高すぎるとか、乱数がどうとかそういうことはまったくなく、「私の戦略と戦術がヘボすぎて通用してないから」なんです! ウワーッ! どういうことかをゲームの細かい仕様とかも共にご紹介していきましょう。 今回、まずは順当に『1』からプレイしてみることにしました。後述するけど『2

                                                                    かわいい見た目で「命中・回避の概念が無い」ガチのSLG『ウォーグルーヴ1+2』が難しいけど面白い。CPUはやたら頭が良いし、リソース管理はジレンマを迫ってきて脳が震える
                                                                  • 在華坊 on X: "このビルで入っても良いのは、2階、3階、4階、9階です。他のフロアには絶対に入ってはいけません"

                                                                    • 「お前、何ガメ? ここ神奈川ぞ?」 沖縄県の希少生物を神奈川県の川で発見……ありえない遭遇に「こんなん悲しいな」「保護されて良かったです」

                                                                      沖縄・八重山諸島に分布しているカメを神奈川県の川で見つけたという体験が、YouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で36万視聴を突破、5400件を超える“高評価”が寄せられています。 ありえない!神奈川で沖縄の捕獲禁止級希少生物を発見したんだがっ!? 生物採集系YouTuber、神奈川県の川をガサガサ 投稿したのはYouTubeチャンネル「マーシーの獲ったり狩ったり」で琵琶湖(滋賀県)を中心に生態系保全のための活動を発信している生物採集系YouTuberのマーシーさん。この日は神奈川にある川でガサガサ(川の中の草や生き物を採集すること)をしています。 見つけたのは水流に逆らって泳ぐアオダイショウ(神奈川県在来種)やニホンイシガメ(日本固有種)など。瀕死(ひんし)のドイツ鯉(外来種)やクサガメ(東日本外来種)は捕獲して持ち帰ります。 アオダイショウ(神奈川県在来種) 希少なカメを発

                                                                        「お前、何ガメ? ここ神奈川ぞ?」 沖縄県の希少生物を神奈川県の川で発見……ありえない遭遇に「こんなん悲しいな」「保護されて良かったです」
                                                                      • 組織がフェアでクリーンになるほど、社員が幸せになれるとは限らない 良かれと思って組織を整えていく経営者のジレンマ

                                                                        居心地が良くなればなるほど、些細なノイズが気になる 仲山進也氏(以下、仲山):でも、居心地の良い環境をずっとキープしていると、だんだん刺激とかネガティブなものに弱くなっていきますよね。 青木:だからすごく弱くなっていると思う。最近読んだ、『格差という虚構』という本があるんですよ。これは370ページぐらいあるのかな。僕は途中で挫折しているから、全部は読んでいないんだけど。 仲山:(笑)。 青木:すごくおもしろかったのは、「平等に近づけば近づくほど、人は格差を意識する」って言っているんですよ。 倉貫:ああ、なるほど。 青木:要するに、「差が小さくなればなるほど、その差が人を苦しめる。苦しみの絶対量が増える」ということを、いろんな社会的な観点とか脳神経学的な観点から説明している本なんです。それに当てはめると、やはり居心地が良くなればなるほど、些細なノイズによる不快感が増しちゃう問題があるんだよね

                                                                          組織がフェアでクリーンになるほど、社員が幸せになれるとは限らない 良かれと思って組織を整えていく経営者のジレンマ
                                                                        • デフォアイコンのままなのに認知されてるやつは狂人と言って良いと思う

                                                                          デフォアイコンのままなのに認知されてるやつは狂人と言って良いと思う

                                                                            デフォアイコンのままなのに認知されてるやつは狂人と言って良いと思う
                                                                          • 物価高、100円野菜を使い切って食費をおさえこむ - 私に良いこと☆

                                                                            旬のお野菜は安いので、そればかり続くことが多いですが。 しかし、今週は夏のお野菜もお安くなっていました。 物価高、100円野菜を使い切って食費をおさえこむ 夏の野菜が出てきました ゴーヤの料理と言えば 野菜を使い切る 物価高、100円野菜を使い切って食費をおさえこむ 以前は、その日の料理にあわせてどの野菜を買おうかと、悩んだものですが、物価高の今は迷わず、その日安くなっているお野菜を買うようになり、食費がずいぶん安くなりました。 5月の食費は・・・38,757円で締めました。(二人、嗜好品、外食費別) ******************* 参考)食費は「二人の合計所得額の約16.8%」※が理想的だそうです。ただ、「合計所得」なるものが、安定していれば設定しやすいでしょうが、環境によっても変わります。うちの場合、30代から夫婦で月々の収入が上下していたし年金が少ないため、老後に備えて貯蓄が

                                                                              物価高、100円野菜を使い切って食費をおさえこむ - 私に良いこと☆
                                                                            • 海外「日本語は欧州の言語に近い」 なぜ日本語の響きは欧米人の耳に心地良いのか議論に

                                                                              世界に7000近く存在しているとされる言語。 その中で、現在母語話者が最も多い語族は、 ヨーロッパや南アジアなどに広く分布する、 「インド・ヨーロッパ語族」で、 約30億人が第一言語として用いています。 一方で主に日本国内で使われている日本語は、 孤立した言語の1つだとされており、 印欧語族とは関係が薄いと考えられています。 しかし印欧語族に含まれない言語の中でも、 なぜか日本語は欧米人の耳に心地が良いと話題に。 当該スレには、海外から多くの意見が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本語の習得は諦めたw」 日本語と英語の文法の違いが想像以上だと話題に 翻訳元 ■ 確かに、僕もそれはずっと思ってた。 +22 ■ 日本語は音調があまりなくて、 音もほとんど西洋の言語に存在する。 だから違和感がないんだろうね。 +36 ■ 日本語は実際に僕らにとって耳心地がいい

                                                                                海外「日本語は欧州の言語に近い」 なぜ日本語の響きは欧米人の耳に心地良いのか議論に
                                                                              • 正直友達は性格の良さがどれくらい合うかより性格の悪さがどれくらい合うかの方が大切「これはよくわかる」「倫理観のなさも大事」

                                                                                複素関数論🍬 @kidding_odd たしかに自分の場合、友達って呼びたい人から不快になるような発言されることがほぼないかあっても思ってることを言えるかのどっちかやな 完全無欠な人はいないけど、それでも許せちゃう同士で仲良くするんだろうな、人間興味深い! x.com/cRIidizbzXZRQc… 2024-05-29 17:10:49

                                                                                  正直友達は性格の良さがどれくらい合うかより性格の悪さがどれくらい合うかの方が大切「これはよくわかる」「倫理観のなさも大事」
                                                                                • キノコで盆栽作ったらこうなった「めちゃくちゃ可愛い」「侘び寂びがあって良い」

                                                                                  きのこリウム@電子書籍版発売中 @kinocorium きのこを食用としてではなく、観賞用として水槽やガラス容器で育てています。きのこリウムの作り方を詳しく解説した『部屋で楽しむ きのこリウムの世界』(電子書籍版)発売中です! 👉 amazon.co.jp/dp/B0D2H6H87W/ kinocorium.net リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 部屋で楽しむきのこリウムの世界 テラリウムできのこを育てる! 電子書籍: 樋口 和智: Kindleストア Amazon.co.jp: 部屋で楽しむきのこリウムの世界 テラリウムできのこを育てる! 電子書籍: 樋口 和智: Kindleストア

                                                                                    キノコで盆栽作ったらこうなった「めちゃくちゃ可愛い」「侘び寂びがあって良い」