並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 567件

新着順 人気順

雑貨の検索結果161 - 200 件 / 567件

  • 【台湾旅行7】台湾土産 雑貨の店雲彩軒は日本人好みのカワイイものばかりでした。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 台湾旅行第7弾は、観光地・グルメ・スイーツときてからの「おみやげ」にスポットを当てたいと思います。 台湾のお土産といえばパイナップルケーキやお茶などですね。 先日書いたかき氷の店があった「永康街」にはたくさんのグルメやおみやげが帰る店がたくさんあります。 ↓コツメ家が食べたかき氷のブログははこちら。 www.kotume-kasan.com 永康街に半日くらいいたのですが、コツメ家は かき氷を食べ→お土産を買い→疲れたのでみんなで足つぼマッサージを体験 しました。 旅行も帰国前日だったので疲れたせいかあまり昼間は食欲がなく、永康街ではかき氷だけでしたが、 永康街には小籠包の有名な店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」や牛肉麺の有名店「永康牛肉麺」、タピオカ、かき氷のお店などたくさんあるのでおすすめです! 永康街でお土産を買おう、と思いまずはパイナップルケーキ

      【台湾旅行7】台湾土産 雑貨の店雲彩軒は日本人好みのカワイイものばかりでした。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    • 激安家具・寝具・生活雑貨なら?? - 貴方の気になるを紹介するブログ!かぁくんnet

      おはかぁくん!! もうすっかり冬ですねぇ・・・ 皆さん冬支度は済ませましたか? 僕はぼちぼちと冬モード突入です。 完全に寒くなってしまうと何もやる気が起きないので 少しでも早い内に冬モードにして行かないと 寒くて動けなくなりますからねw そんな僕は最近、着る毛布にハマって 着る毛布を着ながらパソコンをいじいじとしてます。 意外といいですよ! ヒーターを使わなくて済むので 節約・節電にもなりますし 何よりも暖かいから効率が上がります。 冬の必需品ですね。 さて今回紹介するのは 激安家具・寝具・生活雑貨のショップ です。 安くて良い物を取り揃えているので要チェックですよ! 激安家具・寝具生活雑貨のお店 「エンジョイホーム」 エンジョイホームの魅力 取扱商品は500種類以上! 全品送料無料 最安値挑戦中 エンジョイホームの魅力商品 エンジョイホームでは 「季節のおすすめ」「タオル」「ラグ」「テー

        激安家具・寝具・生活雑貨なら?? - 貴方の気になるを紹介するブログ!かぁくんnet
      • スナックでいただいた生活雑貨といただいた焼きそばでお昼 - チコちゃんに叱られないブログ

        いただきもの 2019年11月15日 よく考えたら、結構いただきもの(頂き物)が多いあたしでございます。 昨晩のスナックでママさんがなんだか雑貨を色々くださいました。どうやら用意しておいてくれたみたいです。銀行などで配布してくれる粗品みたいなものですけど、使うかというのでいただきますと貰って来た。 生活雑貨 スナックのママから貰ってきた生活雑貨がこれだ。 左上のトイレクイックルは座って致しますので尿ハネはほとんどないとは思いますけど、トイレをきれいにするのって嬉しいです。 自分ではめったに買わないのでダブルでうれしいです。 リードクッキングペーパーは、これにチキンなどを包んで電子レンジでチンで料理が出来るとかです。ゴキブリ男としてはぜひ試してみたいです。 旅の宿の炭酸入浴剤もありがたしです。いくつも入っていそうでこれから寒い季節に重宝します。 キッチン用洗剤は一般的にはキュキュットが間違い

          スナックでいただいた生活雑貨といただいた焼きそばでお昼 - チコちゃんに叱られないブログ
        • スーパーセール❗おしゃれ雑貨が衝撃価格❗ - zuborasyufusann’s diary

          楽天スーパーセールでおしゃれなインテリアや雑貨が 半額以下の衝撃価格になってます❗ 早押し必須❗ 本日20:00~です😆 1,480→12円+ 送料600 2,178→18円+ 送料600 820→6円+ 送料600 1,590→13円+ 送料600 楽天スーパーセール開催中 ⏬楽天ブックス ⏬楽天ファッション ⏬楽天kobo ⏬楽天ビューティ ⏬楽天トラベル ⏬楽天デリバリー ブログ村に参加してます(^^) にほんブログ村 にほんブログ村 ポッチとして頂けたら嬉しいです♡ スポンサーリンク

          • 医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について -- 北里大学(4月17日)

            北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学研究室I 片山和彦教授らの研究グループは、市場に流通している医薬部外品・雑貨のうち、主にエタノール、界面活性剤成分を含有し、新型コロナウイルスの消毒効果が期待できる市販製品を対象に、新型コロナウイルス不活化効果を有する可能性について、試験管内でのウイルス不活化評価を実施したので報告する。 ■研究の背景 新型コロナウイルスの消毒方法は、厚生労働省、国立感染症研究所などを通じて情報が提供されている*1*2*3。 しかし、一般に市場に流通している市販製品(医薬部外品・雑貨)にかかる不活化効果に関する情報は少ない。 市場に流通している医薬部外品・雑貨のうち、主にエタノール、界面活性剤成分を含有し、新型コロナウイルスの消毒効果が期待できる市販製品を対象に、新型コロナウイルス不活化効果を有する可能性について、試験管内でのウイルス不活化評価を実施したのでその結

              医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について -- 北里大学(4月17日)
            • パリ・マレ地区の雑貨屋巡り!定番メルシー、話題の書店、最旬コスメショップを一気に回る! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 今回はパリの【マレ地区】にあるおすすめの雑貨屋さんや書店をご紹介します! 紹介しているショップは、全て歩いていける距離!マレ地区の雑貨めぐりのプランにぜひお役立てください♫ マレ地区の雑貨屋『Pompon Bazar(ポンポン・バザール)』 マレ地区の書店『Ofr(オー・エフ・エール)』 マレ地区のコスメブランド『OFFICINE UNIVERSELLE BULY (オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』 マレ地区の雑貨屋『Merci (メルシー)』 マレ地区のアロマブランド『Kerzon(ケルゾン)』 マレ地区の雑貨屋『Pompon Bazar(ポンポン・バザール)』 出典:La boutique POMPON BAZAR まずご紹介したいのは、2017年にオープンしたPompon Baz

                パリ・マレ地区の雑貨屋巡り!定番メルシー、話題の書店、最旬コスメショップを一気に回る! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
              • 【悲報】予期せぬ出費は痛いです&水回りで使っている無印良品の雑貨 | Rinのシンプルライフ

                シンプルライフ実践中のRinです♬ 先日、羽毛布団を自宅で洗ってみました。 何とか洗濯機の毛布洗いコースで洗うことが出来ました。 しかし、流石に乾燥機で乾かすには洗濯乾燥機の容量が小さい💦 そこで、リビングで少し乾燥させてからコインランドリーで仕上げ乾燥をしようと考えました。 除湿器はビックタンクで電気代が安いタイプ。 ≫この梅雨時を乗り切るお勧めはこちら! 扇風機は臭いも取ってくれるプラズマクラスター >>一年中使える小さな扇風機を購入しました! 扇風機と除湿器であっという間に乾いちゃいました。 老眼鏡をかけて布団を見てみると・・・。 小さな穴が一か所開いていました! 羽毛布団なので穴が開いていたらそこから羽毛が出始めちゃいますよね。 乾燥機にかけていたら羽毛が飛び出てしまったかも💦 この羽毛布団は、30年以上使っているのですが、打ち直しのリフォームをしたのは1度だけです。 少なくて

                  【悲報】予期せぬ出費は痛いです&水回りで使っている無印良品の雑貨 | Rinのシンプルライフ
                • 【無印良品】生活雑貨あれこれ買ってきました♪新商品のお菓子も♪

                  生活雑貨はシンプルイズベスト♪がいいw 厚地パイル靴下ミニタオルセット薬用入浴剤ゆず三層マスク泡立てボール大※ムジネットストアにリンクしてます! 店内にセール品いっぱい♪無印良品の店舗では、 セールのワゴンや棚があり セール商品が販売されてます。 今回のこの厚地パイル靴下がセール品。 柔らかくて履きやすいのでお気に入りです♪ リピート中♪ 私が、普段愛用しているミニタオルセット。 店内で販売されているタオルのはしで作られていて いろんな種類が不定期に販売されています。 今回は、ふわふわ💛(*´艸`) もう何種類も持ってますwww 薬用入浴剤ゆずは、きつすぎない香りも👍 2枚組・三層マスクは、私と娘は愛用中♪

                  • 大量にあるミニチュア雑貨やコレクションの収納。無印良品の引き出しケースがおすすめ | SPOON HOME

                    好きなアイテムだけを並べた引き出しを作ると楽しい セーラームーングッズが好きで少しずつ集めています。コンパクトが特に好きで「薄型」のケースに並べて飾りました。 引き出しを開けるとテンションが上がります。(寝る前に開けてみたりしています) コンパクトを並べやすくするため、無印良品で購入した「重なるベロアケースネックレス用 アクリルケース用」を使用しました。1個590円のアイテムです。 セボンスターやキーチェーンは100均で購入したデスクラボシリーズ「小物整理トレー 4マス」に入れています。2段に重ねて使用できました。 無印良品の引き出しはストッパーが付いていません。中のケースをスッと取り出すことができ、入れ替えや整理がしやすいです。 LEGOキーリングやガチャガチャのキーホルダーを収納 LEGOのショップで購入したキーリング。種類が豊富で可愛いアイテムが多いので、少しずつ集めています。 楽天

                      大量にあるミニチュア雑貨やコレクションの収納。無印良品の引き出しケースがおすすめ | SPOON HOME
                    • 「幻島図鑑 不思議な島の物語」ほぼ最速レビュー! - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ

                      待ちに待った本が届きました。 その名も「幻島図鑑」 離島好きの私としては気になって仕方がなかった本! 発売を知ると同時にAmazonで予約していました。 「幻島図鑑」の著者は、以前ご紹介した「秘島図鑑」と同じ清水浩史さん。 ちなみに、秘島図鑑とは、、 日本に実在する(または実在したとされる)33の秘島を紹介した本です。 清水さんが言う「秘島」の定義を振り返ってみると、以下の通り。 リモート感がある 孤島感がある もの言いたげな佇まい 行けない。島へのアクセスがない 住民がいない 知られざる歴史を秘めている そして今回の「幻島」の定義はこちら。 幻島とは、 はかなげで、(人口が少ない、もしくは無人島、無人化島) 希少性のある(珍しい名称・フォルム、稀有な美しさ、知られざる歴史) 小さな島(面積が小さい、狭小性) また絶妙なところを突いてきます。たまらん! 本の構成は、 Ⅰ部 ガイド編 Ⅱ部

                        「幻島図鑑 不思議な島の物語」ほぼ最速レビュー! - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
                      • 雑貨カー 消っしーほりえ - けーこ日記

                        『無垢板 はぎれ市』毎月第一土日🪵🐿 徳島県板野郡北島町「テーブル工房kiki」 に出店してた『消っしーほりえ』 ステキすぎてハンコ作ってもらいました それがまたステキな仕上がり✨ 使ってくの楽しみ🧡💚💜 後日投稿しまーす✌️ (o^^o)v

                          雑貨カー 消っしーほりえ - けーこ日記
                        • スリフトショップで買った食器や雑貨___② - umauma-gohan diary

                          キャラクター編 15選 スリフト熱が少し落ち着いてきたので、整理を兼ねてブログにまとめてみました。今回は中でも「個性が強いもの」をラインナップ。整理すると出会った時の感激が蘇りますね。ブログにまとめることで知らなかった食器や雑貨について調べる機会ができました。 《スリフトショップとは》 古着、食器、雑貨、本、中古の家具や家電など、一般の人から寄付されたものを販売し(時には閉店したショップから届いた新品もある)その売り上げを慈善活動や寄付金に当てるというものです。 ↓↓↓パート①は『ブランド編』 umauma-gohan.hatenablog.com キャラクター編 15選 1.バスタブのソープディッシュ 2.マスタードポットとシュガーポット 3.カクテルシェイカー 4.琺瑯プレート 5.コーンの陶器 6.琺瑯のカップ&スプーンとヴィンテージのベリーボウル 7.ヴィンテージのガラス製品 8.

                            スリフトショップで買った食器や雑貨___② - umauma-gohan diary
                          • 情弱向け雑貨クレベリンから引くに引けない大幸薬品、窮状からMSワラントによる株券印刷に手を出す : 市況かぶ全力2階建

                            加藤公一レオの売れるネット広告社、退会遷移を複雑化しすぎた子会社のオルリンクス製薬が買収2ヶ月で3ヶ月の一部業務停止命令を喰らい怒られるネット広告社に

                              情弱向け雑貨クレベリンから引くに引けない大幸薬品、窮状からMSワラントによる株券印刷に手を出す : 市況かぶ全力2階建
                            • ダークファンタジーの玉手箱「ボリス雑貨店」でお買い物 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                              おつかれさまです。 表参道にある「ボリス雑貨店」で、年末年始のお買い物。 「ボリス雑貨店」は、イラストレーターのヒグチユウコさんによるオリジナル商品を販売するショップ兼ギャラリーです。 ※店内は撮影禁止です。 日本画家や絵本作家としても活躍するヒグチユウコさんのイラストは、繊細でちょっとダークで、ファンタジー。 来年の手帳とポチ袋を購入。 ヒグチユウコ手帳2023 ¥4,950(税込) 【サイズ】W132xH186xD15(mm) 上質な布貼りのハードカバー。 ゴム・しおりひも付きです。 毎月ページをめくるのが楽しみなるイラスト。 ポチ袋 ¥550 (税込) 【サイズ】60x100(mm) 5枚入り。 和紙で作られています。 裏面のイラストも素敵です。 店内には、他にもヒグチユウコさんのイラストを使ったオリジナル商品がたくさんあって、見ているだけでも楽しい! 東京にしかない雑貨店なので、オ

                                ダークファンタジーの玉手箱「ボリス雑貨店」でお買い物 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                              • *ちょっと遠いけど行く価値ありのお店【Keico Store】ハノイの可愛いインテリア雑貨に出会える* - Xin Chao HANOI

                                2年前の冬、もう日本に帰国してしまったお友達が連れて行ってくれたとっておきのお店があります。 【Keico Store】Số 27 TT13 Khu đô thị mới, P. Văn Phú, Hà Đông, Hà Nội ハノイ中心部から少し遠いそのお店は、観光エリアから車で30〜40分の場所に位置します。 遠いのでなかなか行けなかったのですが、最近できたお友達と久しぶりに行ってみました。 一年半ぶりの訪問。 お邪魔しまーす。 わー♡ 相変わらず素敵すぎる空間。 竹や籐など自然のものから作られたハンドメイドのアイテムがあちこちに溢れています。 ナチュラルなインテリアグッズは植物との相性も良く、そのまま真似したくなるような空間に心躍ります^^ コースターや竹でできた器も可愛い〜。 木のカトラリーや入れ物も素敵です。 木のアイテムは温かみがあって集めたくなる魅力がありますね。 中でも、

                                  *ちょっと遠いけど行く価値ありのお店【Keico Store】ハノイの可愛いインテリア雑貨に出会える* - Xin Chao HANOI
                                • 【かわいい生活雑貨】想像力を高めるゆっくりした時間 - ☆幸せ&快適な生活を目指すブログ☆

                                  ずいぶん、はてなブログさんでは、ブログをご無沙汰しておりました。 昨年秋は、いろんな資格の取得のための試験が立て込んでいて、 また、今年になり本業のカウンセリングルームに加えて、ダブルワークもいくつか開始致しましたので、なにかとバタバタしておりました。 *この秋にあらたに取得した資格* ・JAA認定アロマインストラクター (JAAアロマコーディネーターは20年近く前に取得済み。) ・JADP認定カラーセラピスト 他は、3つの検定試験です。 (全部で5つ) おかげさまで、全て合格致しました。 ...................................................... また、今年になり開始したものとして、私共のカウンセリングルームのオンラインショップを 作りました。 このオンラインショップを開始したきっかけは…アロマやカウンセリングなどが、QOLに繋がる事を願

                                    【かわいい生活雑貨】想像力を高めるゆっくりした時間 - ☆幸せ&快適な生活を目指すブログ☆
                                  • 【備忘録】玄関のコートフックには北欧雑貨のMUUTO・THE DOTS COAT HOOKS。お得な海外ショップで購入してみた。 | dodomakase life

                                    この度は当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。香川で高性能の家を建てることになりました。 興味のある方は末永くお付き合い下さい。

                                      【備忘録】玄関のコートフックには北欧雑貨のMUUTO・THE DOTS COAT HOOKS。お得な海外ショップで購入してみた。 | dodomakase life
                                    • 娘の家の生活雑貨 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                      二女の家に1ヶ月半ぶりに滞在しました。 お孫ちゃんはすっかり大きくなってました。 私は出産直後は長く滞在してあれこれ手伝いましたが、その後は二女の旦那様のお母様(大ママ)がちょこちょこ訪れて、サポートしてくださいました。 大ママが買ってきたであろうキッチン雑貨がいろいろ増えてました。 たとえばまな板。 二女はボロボロの使い込んだまな板で調理していましたが(たぶん100均)、それを見かねた大ママが新しく買ってくれたようです。 大ママはIKEAが好きですから、IKEAの物かもしれませんね。 布巾もどっかの粗品みたいなのを使っていた二女ですが、布巾は私が補充しておきました。 3COINSだけどね。 他にも両家のババが補充した雑貨があちこちに増えてきましたよ(笑) 赤ちゃんのいる生活は洗濯の回数も量も増えましたので、大ママが洗濯ピンチハンガーを買ってくれました。 私も買ったのですよ、洗濯ピンチハン

                                        娘の家の生活雑貨 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                      • 「緑と雑貨と器のお店 日々」と「庭夢」へ行ってきた - こたのーと

                                        こんばんは、ぺぴそゆコです☆ 今日は以前訪れてお気に入りになった雑貨屋さんへ母と行ってきました(^^♪ 雑貨が大好きな母と私。 2人であちこちの雑貨屋さんを訪れているのですが、最近見つけた中ではここが一番のお気に入り。 緑と雑貨と器のお店 日々 nichinichi https://nichinichi38.wixsite.com/mysite とても小さなお店なんですが店主さんの好みで集められたモノがセンス良く所せましとディスプレイされていてその空間に入ると途端に時間を忘れてしまいます。 私は今日はドライのこんな木の実を買いました。 わかりにくい。そしてこの写真で見るとちょっと気持ち悪い・・・かも汗 母はアンティークのホーローバット、ガラスの器にドライフラワー、それから作家さんものの便せん封筒セットを購入していました。 そしてこのお店がお気に入りになったもう一つの理由。 店主さんが猫好き

                                          「緑と雑貨と器のお店 日々」と「庭夢」へ行ってきた - こたのーと
                                        • 【コラボ雑貨】ASOKO×ポケモン「ASOKO de POKÉMON」オリジナルグッズを沢山ゲットだぜ! - 123blog

                                          こんにちは! 今日は2020年1月18日より販売がスタートした、ASOKO×ポケモンのオリジナルコラボグッズを多数ゲットしてまいりましたので、詳しく紹介していきたいと思います。 それではいざ! ASOKO de POKÉMON 販売店舗情報 ASOKO EXPOCITY店 オリジナルグッズ購入品紹介 SHOULDER BAG(サコッシュ) DRAWSTRING BAG 2PCS SET(巾着) POUCH(ポーチ) POUCH(ポーチ) CLEAR FILE 4PCS SET(クリアファイル) MIRROR(コンパクトミラー) MELAMINE PLATE(プレート) MELAMINE CUP(コップ) FOOD CONTAINERS(フードコンテナ) KITCHEN TOWEL SET(キッチンタオル) まとめ ASOKO de POKÉMON 「ASOKO de POKÉMON」グッズ

                                            【コラボ雑貨】ASOKO×ポケモン「ASOKO de POKÉMON」オリジナルグッズを沢山ゲットだぜ! - 123blog
                                          • 【日用雑貨】引き出し収納をすっきりと♪ - 小さな暮らしNOTE

                                            今日は、クローゼットの中に置いているFitsケースの 日用雑貨を仕舞っている引き出しを整理しました。 日用雑貨の収納<before> 引き出しを出してみると、こんな感じです。 電池や、ラベルライターや、使用頻度の低い文房具など 雑多なモノたちをごちゃごちゃと仕舞っていて、 空き箱やジッパー袋で 一応は整えていたものの、 取り出しにくさも感じていたので、改善します。 全出ししてから片づける まずは空っぽにして、中をきれいに拭きました。 この瞬間の、リセットされたような気分が心地よい♪ ぼろぼろの空き箱に仕舞っていた、予備の筆記用具は 別の場所の片付けで余っていた100均のケースに。 筆記用具がたくさんありすぎるので、メインの引き出しには 1種類ずつ置いて、残りは予備としてこちらに仕舞っています。 引出しの開け閉めの度に、引っかかってストレスだった ジッパー袋の収納もちょっと工夫を… 中に入れ

                                              【日用雑貨】引き出し収納をすっきりと♪ - 小さな暮らしNOTE
                                            • 隠れ家的雑貨屋さんを訪れてみた/子育てで感じる微妙な親心 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                              隠れ家的雑貨屋さんを見つけました 背が伸びた娘にややせつない母心 隠れ家的雑貨屋さんを見つけました 先日割と近所に雑貨屋さんがあることをSNSで知ったわたし。 車で10分ほど行ったところ。 車通りの多い道からグンっと脇道に入った、めっちゃ裏手に発見。 こ、こ、こんな路地裏にかわいい雑貨屋さんが💡 昨年オープンしたばかりとのこと。 雑貨屋さんは昔から大好きなのでいざ目の前にすると嬉しくなり、わくわくしながら中に入ってみると、そこは穏やかなオーナーさんと数々のハンドメイド作品であふれかえったあたたかいこじんまりとした雑貨屋さん。 まさに隠れ家! 平日の朝イチだったからかお客さんはまだわたしだけ。 ひとつひとつが丁寧で個性もあって、魅力的☆ じっくり拝見。 時折オーナーさんと楽しく会話をさせてもらいながら、商品に見入り、心地良かったもので、つい長居してしまった(笑) 欲しいものが多々あり、そん

                                                隠れ家的雑貨屋さんを訪れてみた/子育てで感じる微妙な親心 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                              • インテリア雑貨のインテリアコーディネート集32事例[タブルーム]

                                                リビング ダイニング キッチン 寝室・ベッドルーム 子供部屋・キッズルーム 和室 書斎・SOHO 洗面所 トイレ バスルーム・浴室 玄関・エントランス ベランダ・バルコニー 庭・ガーデン ワンルーム・1K オフィス ホテル・旅館

                                                • 音楽が聴こえてきた街:文化屋雑貨店とナゴムギャル、時代に媚びない愛すべきへなちょこ

                                                  時代ごとに姿を変えたヒップな街、原宿 確か小学校4年生の頃だから、78年だったと思う。夏休みの自由研究で、山手線一周をテーマにしたレポートを作った。ひとつひとつの駅の特徴と様子を写真に撮り、文にまとめるというものだ。祖父に連れられて夏休みの昼下がり、まだ冷房がない黄緑色の車体の山手線に乗り、駅ごとに目を凝らしていった。その時の事でハッキリ覚えているのは、原宿駅のコメントで、「人の乗り降りが少ない一番静かな駅」と書いたことだ。 この時期の原宿は、ラフォーレ原宿が開業する直前で、それまであった教会が取り壊されラフォーレビルとなるのだが、その周辺の表参道には、文化人、夢想人のたまり場であった喫茶店レオンがあり、また後の “渋カジブーム” で、不良少年たちの必須アイテムとなったインディアン・ジュエリーのゴローズや、80年代後半のガールズブランドとして Olive、キューティ少女の憧れとなる MIL

                                                    音楽が聴こえてきた街:文化屋雑貨店とナゴムギャル、時代に媚びない愛すべきへなちょこ
                                                  • エアロフォンで「名探偵コナン」吹いてみた!練習1ヶ月、今の実力を披露します! - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ

                                                    エアロフォンを始めてまもなく1ヶ月。 コツコツ練習を積み重ねる日々ーーーー。 おかげでブログの更新が若干おろそかになってます。笑 さて、そんなエアロフォン。 以前の記事に書きましたが、サックスとほぼ同じ運指の電子楽器です。 なのでサックス経験者であれば比較的簡単に演奏できるはず。 一方、私のようにサックス未経験者がエアロフォンを練習すると、一体どれくらい吹けるものなのか? 実際に1ヶ月練習して動画を撮影したので披露しようと思います!! ※エアロフォンについて詳しくは「楽器はじめました!」の記事をご覧ください 1ヶ月間どう練習したのか? 動画披露! 解説! まとめ 1ヶ月間どう練習したのか? まずは基本の運指。 「Aerophone Song & Guidebook」という教本で運指を覚えました。 その後、教本に載っている曲で指の動きを慣らしていく数日。 練習を繰り返すうちに、 「このまま続

                                                      エアロフォンで「名探偵コナン」吹いてみた!練習1ヶ月、今の実力を披露します! - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
                                                    • 【閉店】『珈琲びいどろ』雑貨に溢れた清水のアンティークなおうちカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                      2018年4月オープン! お手製スイーツのアンティーク喫茶 清水区月見町の住宅街の一角、自宅をオーナー自らリノベーションし喫茶営業を始めた『おうちカフェ』お洒落なインテリアに溢れた店内は、アンティーク雑貨店のような雰囲気です。 メニューは500円のドリンクのみですが、必ずオーナーお手製のスイーツがセットになっており、お得感も強く感じる穴場のお店ですよ! ※残念ながら2022年4月15日を以って閉店されました。 店舗紹介 珈琲びいどろ:雰囲気 珈琲びいどろ:メニュー アイスコーヒー(デザート付き) 店舗情報 関連記事 店舗紹介 珈琲びいどろ:雰囲気 外観 住宅を改装した『おうちカフェ』なので、外観は住宅街の一角そのままですが、純白の壁にレンガの階段、大規模なガーデニングと、周囲とは雰囲気が違いますね。 ホール 玄関からとってもお洒落。ステンドグラスの窓に吊るした明かりもアンティーク調。窓の位

                                                        【閉店】『珈琲びいどろ』雑貨に溢れた清水のアンティークなおうちカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                      • 雑貨屋さんみたい☆ギャラリーカフェ - life is short the word is great

                                                        Art x Shift(아트쉬프트 )というカフェ。 地下鉄「乙支路3街」駅の近くで、「えっ、こんな所にカフェ?!」みたいなエレベーターのない建物の5階にあります。 かわいい。 I saw a dog today.の黒猫ちゃんが気になりました。 ラベンダーアインシュペナー。 ラベンダーが効いてます。 アップル・クロッフル。 住所: 서울 중구 충무로 54-17 5층

                                                          雑貨屋さんみたい☆ギャラリーカフェ - life is short the word is great
                                                        • 【大阪・南堀江】まちあるき(雑貨屋さん・カフェ巡り まとめ) - トラリブ Travel Blog

                                                          RACONTER(September 2021) 大阪の中でもおしゃれで個性的なお店が集まるエリア、南堀江。 オレンジストリート(立花通り)沿いには家具屋さんの他にも 雑貨屋、古着屋、花屋、カフェが立ち並び、そぞろ歩きが楽しいエリアです。 polish.custom-hair(September 2021) ベルメゾンライフスタイリング堀江 (September 2021) どこか海外にいるような雰囲気も漂う南堀江の魅力を、 写真を通してお伝えいたします。 おすすめの雑貨屋さん 【RACONTER】 【Dua osaka】 【ichi 大阪店】 【MinaLima大阪】 フラワーショップ 【fiori GIOIA(フィオーリ・ジョイア)】 【flower studio VIVIANNE(ヴィヴィアン)】 オレンジストリート沿いの家具屋さん 【 LIVING HOUSE. 堀江店】 【OAK

                                                            【大阪・南堀江】まちあるき(雑貨屋さん・カフェ巡り まとめ) - トラリブ Travel Blog
                                                          • 「カフェまめのき」で販売している【ハンドメイド雑貨】を紹介します (^^♪ (要町駅から徒歩1分です) - まめのきブログ

                                                            これは「カフェまめのき」の人が手作りで作ったコースターです。これは全部、手作業なんです。 今の若い人がこうゆう編み物をするなんて想像も出来ませんでした。 でも、すご〜く綺麗に出来ているね。 これもみんな手作業なんです。 一つひとつ丁寧に刺しゅうをして、綺麗な花模様に仕上げています。 花以外にも、いろんな模様がある刺し子のふきんです。 写真はあんまり綺麗ではないけど、実物を見るとすご〜く綺麗なんですよ。 このイヤリングもピアスも、みんなまめの樹の手作りなんです。 カフェにいろんなのが置いてあります。見てるだけでも楽しくなってきます。 幾つになっても、こういうアクセサリーを見ると欲しくなるっていいことです。 また「カフェまめのき」に行くのが楽しみです。 カフェまめのき - cafemamenokimichikusa ページ! 最後までご覧いただき有難うございます😊 「また見に来るね ♪」 と

                                                              「カフェまめのき」で販売している【ハンドメイド雑貨】を紹介します (^^♪ (要町駅から徒歩1分です) - まめのきブログ
                                                            • 金沢に行ったら絶対買うべきお土産18選!和菓子、日本酒、金箔入り雑貨まで厳選|@DIME アットダイム

                                                              出張や旅行などで金沢に行く用事があるなら、お土産にもこだわりたいものです。豊かな自然と伝統文化に恵まれた金沢は、食品・日本酒・工芸品など魅力的な品がたくさんあります。喜ばれるお土産選びのため、おすすめ商品を厳選して紹介します。 金沢のお土産屋はどこ? 出張や旅行でどこかを訪れる際、楽しみの一つがお土産探しです。家族や友人、いつもお世話になっている人に、その土地の思い出を形にしておすそ分けすることができます。 とはいえ、渡す人の好みや地域の名物によって、お土産のジャンルは変わります。何を選ぶかによって、利用するお土産屋も変わってくるでしょう。 まずは金沢に行った際におすすめしたいお土産屋について紹介します。 お菓子好きが多い金沢でお土産探し お土産屋を探す前に、何をお土産にするかを決めましょう。地酒や食品・雑貨などさまざまなジャンルがありますが、まず注目したいのが『スイーツ』です。 金沢市民

                                                                金沢に行ったら絶対買うべきお土産18選!和菓子、日本酒、金箔入り雑貨まで厳選|@DIME アットダイム
                                                              • 【2023年】令和5年にマジで買ってよかったもの・マイ殿堂入りアイテムまとめ。QOLアップ!家電にガジェット、便利グッズに雑貨まで - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                                                                iPhone15 (無印) Narwal Freo コロンビア オムニヒートインフィニティ GROVEMADE ウールデスクマット コムテック ZDR038 Switchbot 屋外カメラとソーラーパネルセット Kiu エアコンディションドベスト ELECOM NESTOUTシリーズ マアリュメット・パルフュメ Mizsei ミストップ・リッチシャワー 山善 突っ張りポールハンガー WANDRD ローグスリング 6L まとめ 2022年も残すところあと僅か、今年もたくさんアイテムを紹介してきました。ガジェットと美容関係を主に紹介している我がブログですが、やっぱり差があるわけです。「これは最高だったな!」という買い物から「まあまあだったな!」ぐらいのものまで。 本記事では2023年に購入して、実際に使ってみて「マジいいね!」と思ったグッズたちを紹介していきます。年末まで追記していくつもりなの

                                                                  【2023年】令和5年にマジで買ってよかったもの・マイ殿堂入りアイテムまとめ。QOLアップ!家電にガジェット、便利グッズに雑貨まで - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                                                                • ユニーク雑貨を作ったつもりが「サイコパス雑貨」「吉良吉影なりきりセット」になってしまう

                                                                  リンク J-CAST トレンド 見た目強烈!本物の女性の手を型抜き iPhoneケース「ナミの手」 スマートフォン(スマホ)アクセサリーなどを扱うHamee(ハミィ、神奈川県小田原市)は、女性の手をかたどったiPhoneシリーズ向けケース「どっきりいたずらカバーナミの手」を2019年6月25日に発売した。プニプニとした質感や爪の白い部分、手相まで再現日本の食品サンプル職人が1つ1つ丁寧に作り上げたという、女性の手がドーンとついた異様なデザイン。本物の女性の手を型抜きして作成し、プニプニとした質感 23

                                                                    ユニーク雑貨を作ったつもりが「サイコパス雑貨」「吉良吉影なりきりセット」になってしまう
                                                                  • 【ダイソー】癒し雑貨で気分転換♪ - 小さな暮らしNOTE

                                                                    消耗品をお買い物に行ったダイソーさんで、 ちょっと かわいらしいものを発見しました♪ マットな質感に塗装されている、小さなガラス瓶。 ちっちゃなグリーンを入れて どこか壁に飾ったら どんなにか、かわいいことになるだろう…と、 ついつい小さな無駄遣い。笑 最近の100均は、本当にいろいろかわいくって、 スマートに消耗品だけを買って帰ってこれない日が どんどん増えてきたなー もれなくおまけが付いてくる…^^; 帰宅後、この小さな癒し雑貨をどこに飾ろうか、 手に持って家じゅうをぐるぐるして、笑 結局、無印の棚の上に飾りました。 本当は 吊り下げて飾りたかったのだけど ほどよい場所を見つけられなかったのと、 小さいけれど、ガラス製で少し重さがあるので ニンジャピンの耐荷重が気になってしまって。 ま、置いても充分かわいいかなと思うことに☆笑 一先ず、家にあったフェイクグリーンを挿しました。 隣に置い

                                                                      【ダイソー】癒し雑貨で気分転換♪ - 小さな暮らしNOTE
                                                                    • 【ワークマン新商品情報】キャンプギアがいっぱいで、ワクワクがとまらない~ | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                                                      この春、リーズナブルな機能性ファッションを数多くそろえるあのワークマンから、メスティンやハンマーといったキャンプギアが新登場します。もうこれは待ち遠しい!そこでBE-PAL読者にいち早く、ワークマンの春夏新商品情報をお届けいたします。 ワークマンクッキングツール ウエア類のイメージが強いワークマンから、春夏新商品として登場するのが、なんと、キャンプギア!それも1つ、2つではなく、種類も数も豊富です。そんなキャンプギアの中から、最初にご紹介するのはクッキングツール。ワークマン製のメスティンをはじめ、キャンプ飯には欠かせないグッズが揃ってお目見えします。中でも注目したいのは、ワークマンのメスティン + 専用のアミ。アミがあることによって、調理の幅がぐっとひろがります。これがあれば炊飯だけではなく、蒸し物、燻製など、新しい調理法に気軽にチャレンジできますね。 2合炊飯ごうメスティン

                                                                        【ワークマン新商品情報】キャンプギアがいっぱいで、ワクワクがとまらない~ | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                                                      • 生活雑貨の3COINSが,Switch対応のワイヤレスコントローラを販売中。人気につき公式通販サイトは品切れ状態

                                                                        生活雑貨の3COINSが,Switch対応のワイヤレスコントローラを販売中。人気につき公式通販サイトは品切れ状態 編集部:松本隆一 300円の生活雑貨を中心に販売を行う「3COINS」が,Nintendo Switch対応のワイヤレスコントローラを販売中だ。 3COINS「ワイヤレスゲームコントローラー」販売ページ 「ワイヤレスゲームコントローラー」というシンプルな名前で,色は柔らかいアイボリーとブラウンの2種類が用意されている。コントローラを傾けたときの角度や加速度を検知する「ジャイロ機能」と,ボタンを一度押すだけで連射が可能になる「ターボ連射機能」を搭載し,連続動作時間は,約8〜12時間とのこと。 価格も2750円(税込)と手頃で,コスパは良好だと思われる。そのためか大人気で,公式通販サイトでは現在,品切れ状態となっているようだ。詳しくは,公式サイトをチェックしてほしい。 関連記事一覧

                                                                          生活雑貨の3COINSが,Switch対応のワイヤレスコントローラを販売中。人気につき公式通販サイトは品切れ状態
                                                                        • 池袋・東武百貨店の「昭和レトロな世界展」が本気モード! なつかしの給食や古着に雑貨が大集合

                                                                          池袋・東武百貨店の「昭和レトロな世界展」が本気モード! なつかしの給食や古着に雑貨が大集合 御花畑マリコ 2022年5月18日 デパートの催事といえば、北海道物産展や九州物産展、駅弁博覧会といったご当地フードものが多め。そんんな中、2022年5月29日に60周年を迎える池袋・東武百貨店が開催しているのが「昭和レトロな世界展」! デパートの催事としては異色の「昭和レトロ」に焦点をあてた企画なのだ! たしかに今はレトロブームだけど……これをわざわざ60周年の節目にもってくるなんて東武はかなり勝負した感じがする。 ところが通常の催事に比べて、前情報がかなり少ない。いったいどんな展示になっているのか、初日の5月18日に行ってみたので会場の様子をレポートしたい! ・昭和レトロな世界展(5/18〜5/24) 事前に告知されていた情報は、スーパーカーの展示やなつかしの給食メニュー、名作アニメのセル画展示

                                                                            池袋・東武百貨店の「昭和レトロな世界展」が本気モード! なつかしの給食や古着に雑貨が大集合
                                                                          • 雑貨店 do-ing (ドゥーイング) 2-① - けーこ日記

                                                                            2-① 兵庫県加古川市 雑貨店『do-ing (ドゥーイング)』🧸✨ 🌸私のお気に入り雑貨店🌸 (o^^o)v

                                                                              雑貨店 do-ing (ドゥーイング) 2-① - けーこ日記
                                                                            • パントリー収納は、セリア雑貨で快適に♬Amazonで購入した物が続々届きました | Rinのシンプルライフ

                                                                              かなり前に注文した楽天の消耗品と、Amazonプライムデイで購入した非常食類と扇風機が届きました。 おまけに、無呼吸症候群の夫の新しい酸素の機械まで届いて、玄関が凄いことになっています。 引っ越し以来の荷物ですね~。 ローリングストック式で非常食を揃えています。 全てパントリーに収めました。 パントリー収納で大活躍なのが、稼働できる仕切りです。 何度か紹介していますね。 その名も「仕切れるン棚」百均セリアで買った物です。 元々、こんな感じでスカスカだったパントリー。 食材が届いたので、仕切り棚を動かします。 非常食も兼ねているレトルトカレーが入りました。 ボックスに入れてしまえば、見栄えは良いですが、こんな失敗をやらかします。 在庫が有るのを忘れて、同じ物を購入してしまうあるのを忘れて賞味期限切れになってしまうだから見える収納です。 稼働できる仕切りや棚は、入れる物を選ばなくて良いですね。

                                                                                パントリー収納は、セリア雑貨で快適に♬Amazonで購入した物が続々届きました | Rinのシンプルライフ
                                                                              • 【ふくおか】ハンドメイド&雑貨フェスタ2023福岡国際センターで開催

                                                                                会場 イメージ 更新日:2023/03/10 あなたは雑貨お好きですか。 2023年3月11日(土)・12日(日)福岡国際センターで、ハンドメイド品・雑貨の展示販売イベント「ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2023」が開催されます。 4年ぶりの開催となり、全国各地からハンドメイド品や雑貨が大集合! 1階会場は、ハンドメイド・雑貨の展示販売ゾーン、手づくりが体験できるワークショップゾーン、協賛ゾーンとなります。 2階会場は、ハンドメイドの展示販売ゾーンと飲食・食品ゾーン、休憩ゾーンとなります。 ハンドメイド・雑貨に興味がある人はぜひお出かけ下さい。 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2023概要 「心地いい暮らしの提案」 本イベントは、全国から集まったハンドメイド作家の作品や雑貨をとおして、おしゃれな暮らしを演出する、をコンセプトとして、今回のテーマを「心地いい暮らしの提案」とします。 暮

                                                                                  【ふくおか】ハンドメイド&雑貨フェスタ2023福岡国際センターで開催
                                                                                • モノトーンよりラブリーが好きな人にオススメの雑貨店。Lagerhaus

                                                                                  スウェーデン発の「Lagerhaus」は北欧を中心に展開している雑貨屋さんです。 インテリア雑貨やキッチン用品など実用的なものがお手頃価格で手に入ります。 可愛さも忘れていないのが嬉しいお店です。 ナチュラルなものもありますが、ラブリーなものも多く置いてあり女の子にはたまらないお店だと思います。 スウェーデンに住んでいるとこのお店は良く見かけるので、いつでも行けると思って最近行っていなかったのですが久しぶりに訪れてみました。 お店の入り口のディスプレイ。やぱり展示の仕方がうまいのでどれも可愛くてほしくなってしまいます。 スウェーデンの家には庭やベランダに必ずといっていいほどガーデニングや鉢植えなどが置いてあります。鉢植えを素敵に飾ることができるこちらの商品。 200kr(約2300円) もう少しお手頃価格で1つの鉢植えだけ飾るタイプも売られています。 日本でも見たことあるような…丸形のクッ

                                                                                    モノトーンよりラブリーが好きな人にオススメの雑貨店。Lagerhaus