並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 861件

新着順 人気順

風呂掃除の検索結果121 - 160 件 / 861件

  • 【おもちゃ入り入浴剤】恐竜入りバスボムを手作りしたよ! - いもしるすけっち

    おもちゃ入り入浴剤「びっくらたま◯」を真似して、恐竜のおもちゃ入り入浴剤を作りました。 作り方だけ見たい方は目次から読んでください〜 ※2019.10月追記 道具、分量について改訂記事を書きました。こちらもあわせてどうぞ! www.imokosketch.com おもちゃ入り入浴剤って高くない!? というわけで作りました パッケージも作りました 材料と作り方 材料 (1個あたり) 道具 作り方 ご注意ください おまけダウンロード おもちゃ入り入浴剤って高くない!? おもちゃ入り入浴剤、何回か買ったことがありますが、400円ぐらいするんですよね〜。 お風呂にスムーズに入ってくれる点では効果バツグンなんですが消え物と思うと安くはない買い物……。お風呂は毎日のことなのでそんなにお金をかけられませんよう〜〜 というわけで作りました なら自分で作ればいいじゃない!ということで作りました。 息子の好き

      【おもちゃ入り入浴剤】恐竜入りバスボムを手作りしたよ! - いもしるすけっち
    • 猫村ねこは、今日も行く! - かげとら猫生活

      あーだめ・・・明日が初奉公の日だってのにちっとも眠れやしないわ~。 緊張と興奮が入り混じっちゃって気持ちがマーブルチョコみたい・・・。 えいえい しっかりするのよ、がんばれ私!バリバリバリバリ 手ぬぐいの顔は猫村さん 『きょうの猫村さん』あらすじ ご奉公先は犬神家 おわりに 手ぬぐいの顔は猫村さん 前回、ストレッチをするように伸びたり縮んだりしているよ!と言う記事を書いたのですが、 www.kageneco.com そのかげとらの後ろに下がっている手ぬぐいが可愛いです。と、ぽぽんたさんがコメントをくださいました。 ↓NNNシリーズ!ぽぽんたさんの描く猫さんのマンガです♪ www.poponta.blue あの手ぬぐいは何の柄だったかな?と見直してみると、猫の顔がたくさん描かれています。 あっ・・・この顔は、猫村さん! 『きょうの猫村さん』の主人公『猫村ねこ』です。 『きょうの猫村さん』あら

        猫村ねこは、今日も行く! - かげとら猫生活
      • 【ダイソー】「シリコーン蓋(14cm)」を止水蓋にして浴室床のオキシ漬け! - えりゐンテリア

        こんにちは、えりゐです! 年末に向けて少しずつ大掃除中です。 昨日は念入りにお風呂掃除をしました(*^^*) 浴室の大掃除 まずは排水筒の分解掃除。 排水筒の内側はお風呂に入るたびに掃除してるけど 外さないと洗えない外側の方は ちょっと放置するとめちゃめちゃ汚くなるんですよね… マメに掃除したい場所でもあります。 あとはエプロン掃除! 私、このおうちに引っ越してきて初めて「エプロン」というものに出会ったんですよ。 入居して1ヶ月後に掃除してみたらめーーちゃくちゃ汚くて、 『え…1ヶ月でこんなに汚れるの…!?』 って程汚くてビックリしたんですわ。 今思えば、 これ、前の住人さん、エプロン掃除した事なかったのかも… そしてハウスクリーニングの時もここまでは掃除しなかったんだな… 入居1ヶ月でこんなに汚くなるわけないわ。 あとは鏡磨き・換気扇の掃除もしましたよ(*^^*) 換気扇も汚れるよね。。

          【ダイソー】「シリコーン蓋(14cm)」を止水蓋にして浴室床のオキシ漬け! - えりゐンテリア
        • ミニマリスト志望が、最近捨てた物14選をまとめて紹介 - 皇すぴお夫婦ブログ

          最近、いろいろな物を一気に捨てて、さらにミニマリストに近づきました。 一つ一つ丁寧に紹介していくと大変なので、捨てた物14選をまとめて紹介しますね。 14種類も捨てると、部屋はけっこう片付きます。 「あ、意外と捨てても大丈夫なんだ」と感じてもらえたら幸いです^^ それでは、レッツ、スタート! ミニマリストの私が、最近捨てた物と理由を一挙公開 片付け・処分が停滞すると、なんとなく片付け情熱も停滞気味になりますよね。 私も、最近、片付け・処分が停滞気味でした。 ですが、1つで2役として使ったり、意外となくても大丈夫な物を捨てたりすれば、まだまだ捨てられました。 というわけで、私が捨てた物をごらんください^^ キッチンマット(2枚) 私の家には、キッチンマットが2枚あります。 (1枚では長さが足りないので、2枚使っていました(笑)) これまでキッチンマットは、「あって当たり前」という意識でした。

            ミニマリスト志望が、最近捨てた物14選をまとめて紹介 - 皇すぴお夫婦ブログ
          • 50代ミニマリストのナイトルーティンは5つ!夜も全捨離で運気アップ。 - ミニマリスト三昧

            皆様は夜寝る前に、どのようなルーティンがおありでしょうか。 私は朝に比べれば少ないものの、毎晩行っている習慣が5つ。 全捨離を実践中なので、当然ルーティンも全捨離の影響をかなり受けています。 一日の締めくくりとして、やはり掃除がメインですね。 今回50代ミニマリストのナイトルーティンを、5つご紹介します。 50代ミニマリストのナイトルーティンは掃除中心 1、お風呂掃除 2、キッチンのシンク掃除 3、夜用水筒を出す 4、Wi-Fiとアイフォン、パソコンの電源を切る 5、「めぐりズム」を目に当てて寝る 不定期なルーティン 最後に 50代ミニマリストのナイトルーティンは掃除中心 現在私は櫻庭露樹さんが提唱される、全捨離を実践中です。 全捨離は、風水に基づいた開運法。 昨年7月から取り入れており、私の暮らしにかなり溶け込んでいます。 前回ご紹介したモーニングルーティンでも感じたのですが、ナイトルー

              50代ミニマリストのナイトルーティンは5つ!夜も全捨離で運気アップ。 - ミニマリスト三昧
            • 【愛用中】お風呂やトイレの水垢や、汚れを落とす掃除洗剤はコレ! - ふりーすたいる

              掃除は大変!時短したい!そんな人、多いのではないでしょうか。子供たちがいると何でこんな所が汚れているの?みたいなこともよくありますよね。そして何気に大変なのがお風呂掃除やトイレ掃除。水垢は天敵です。この記事では、我が家で使用していておすすめしたい掃除グッズを紹介します。 掃除をして綺麗にしましょう! 頑固な油汚れや水垢は「ウタマロクリーナー」 ウタマロクリーナー ウタマロクリーナーの特徴 その1:ガンコな汚れに強い その2:手肌に優しい その3:中性だから家中の掃除に使える ウタマロクリーナーはこんなところで活躍 トイレ掃除には「流せるトイレブラシ」 【ジョンソン】流せるトイレブラシ 流せるトイレブラシの特徴 その1:清潔 その2:簡単 その3:洗剤いらず 洗面やお風呂掃除におすすめの商品 【リンレイ】ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用 ウルトラハードクリーナーの特徴 その1:桁外

                【愛用中】お風呂やトイレの水垢や、汚れを落とす掃除洗剤はコレ! - ふりーすたいる
              • すぐに「ごめん」と言ってない!?思考を変える大切な対策方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                とくに自分が何かをしたわけでもないのに、相手の顔色が変わったり空気が悪くなったりすると、すぐに「ごめん」と言っていませんか? 謙虚で周りを大切にする姿勢はとても大切ですが、恋愛においてはそのクセが思わぬ弊害を生むこともあります。 「私って、すぐに謝ってしまうかも…」と自覚のある人もいるはず。 もしそんな自覚があるのなら、少しずつ改善していきましょう。 今回は、「ごめん」がもたらす相手への「マイナスな心理的効果」と、「ごめん」を言い過ぎないコツについて、 考えていきたいと思います。 ■すぐに謝ることのマイナス効果 多くの場合、人に責められると気分が悪くなりますよね。 そのときに「ごめん」と言うことで、「私が悪い」といったメッセージが相手に伝わり、その場が丸く収まりやすくなるでしょう。 ただし、恋愛においてその場限りの解決は簡単ではありません。 あなたが悪くないのにいつも謝ってばかりいると、彼

                  すぐに「ごめん」と言ってない!?思考を変える大切な対策方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                • (最下部にブコメ返しあり) この増田はいつ頃、どういう入り方で、陸海空..

                  (最下部にブコメ返しあり) この増田はいつ頃、どういう入り方で、陸海空どの自衛隊のどの隊にいたのだろうか? なんでみんなそれすら確認せずにこの情報を信じることができるのか?現場を経験してないからなのか? まずそれくらいの情報はないと真偽の判断ができない。 俺も自衛官だった時期がある。身バレしない程度に、俺が経験したことを具体的に書く。ちなみにめちゃくちゃ長いです。 俺は2007年8月〜2010年3月まで、任期制隊員として陸自の関東方面隊にいた。任期制隊員についてはググって。まだこの制度あるのかな。 今はどうか知らないけど、当時は入隊してから半年の教育は前期3ヶ月と後期3ヶ月に分かれていた。 前期は武山駐屯地で自衛隊法とか小銃の組立解体とかの座学と、徒手空拳とか5段階ある匍匐前進の仕方とか寝撃ち膝撃ちみたいな小銃の撃ち方とかの実技演習と、定期的に実施される体力テストのための体力づくりが中心だ

                    (最下部にブコメ返しあり) この増田はいつ頃、どういう入り方で、陸海空..
                  • ネットを使ったことなかった引きこもり息子が両親を冷蔵庫に遺棄 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                    ネットを使ったことなかった引きこもり息子が両親を冷蔵庫に遺棄 ネットを使ったことなかった引きこもり息子が両親を冷蔵庫に遺棄 短絡的犯行で上場の酌量の余地なしと判断された 30年に及ぶ引きこもり生活だった 8050問題とは? ネットもスマホも未経験という世界が止まった生活 いずれこの生活は破綻していた 生活保護を受けても受給できない引きこもり生活 【公式】ケアマネ介護福祉士的に残虐非道だけど、刑務所から出た後はさらに… 浦島太郎を何度繰り返すのだろうか… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 松本淳二被告は大学中退後、引きこもりがちな生活を30年以上続けていた。 生活費は両親が頼りで、高齢の親が中高年の引きこもりの子を養う「8050問題」の構図にも重なる。 専門家は「当事者は助けを求めないことが多いので、外部の支援へとつなげることが重要だ」と指摘する。 8050問題は、高齢の親が仕事に就けないまま

                      ネットを使ったことなかった引きこもり息子が両親を冷蔵庫に遺棄 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                    • 初めての一人暮らし。なんだか、今年は、早めに梅雨支度しないとですねっ(2) - 一人暮らし、はじめますか?

                      梅雨本番、まずは大切な衣服にカビが付かないよう除湿剤を買いましょう。そしてゴキブリ・ムカデ・コバエの防虫対策。おまけ、Googleの社員もやっているメンタルケア「マインドフルネス」のやり方もご紹介。 次回は、5月30日(日曜日)に記事更新します。 1.  洗濯機の黒カビ掃除 2.  折り畳み傘 3.  レインブーツ 4.  防水スプレー 5.  靴の消臭、除菌スプレー 6.  自転車用、傘立てスタンド 7.  雨がっぱ 8.  番外編 :  エアコンのお掃除 Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Amazonでお買い物したときの送料が、ぜ~んぶ無料(プライム会員でない場合は、2,000円以上買って、やっと送料無料) Amazon Prime会員(1か月間だけ無料利用して、解約も可能です) そうすると、このプログでご紹介する商品、Amazon Prime 会員であれば

                        初めての一人暮らし。なんだか、今年は、早めに梅雨支度しないとですねっ(2) - 一人暮らし、はじめますか?
                      • 家事分担がほぼできていない我が家。娘の発言にがっかりした話 - ちょうどいい時まで

                        我が家、家事と育児分担が全くできておりません。 夫の家事スキルも低すぎて、(苦手で面倒だからやりたくない、やらないからスキルの向上は全く見込めない)お願いするのも若干ストレス。 結婚して10年、ちょくちょくお願いしてきましたが、そろそろ諦めの境地に。(まだ早いかしら) そんな夫婦の様子を見ている娘の発言に、かなりがっかりした話しです。 3人家族の状況 主な家事(育児)分担 そんな母の様子をみた娘の一言 母がやるのが当たり前だと思われていた このまま娘が大きくなって結婚したら…? おわりに 3人家族の状況 まず最初に、我が家の現在の状況です。 夫 フルタイム勤務 概ねカレンダー通りの出勤 たまに休日、夜間のトラブル対応 7時半出勤、21時頃帰宅 私 フルタイム勤務 概ねカレンダー通りの出勤 顧客対応上、土日出勤たまにあり 7時40分出勤、18時半帰宅 娘 現在年長、4月から小学生 カレンダー

                          家事分担がほぼできていない我が家。娘の発言にがっかりした話 - ちょうどいい時まで
                        • 大掃除でケンカするくらいなら奥さんに全部任せれば? - こじんてきしゅかん

                          今年の汚れは今年のうちに 年末恒例の大掃除の時期。 じっくり掃除をされると思います。 しかし、 普段掃除をしていないと 分からない手順。 奥さんに指示されて 面白くありません。 じゃぁ自分でやれば? 掃除は奥さんに 全部任せればいいですよね。 もくじ ケンカ納めにはいいですが 掃除は奥さん主導で 年末年始は任せろ 最後にひとことアドバイス? おまけの献立 イラぽんより:https://ilapon.com/ ケンカ納めにはいいですが うちでは新婚の頃は、 掃除をする場所や度合いで 主張が違い、ついケンカに発展。 掃除が進まないこともありました。 子どもが生まれて、 増えてからも同じこと。 それでも子どもたちが 少しだけ手伝ってくれて 楽になったかもしれません。 ケンカするぐらいなら手を動かす とは言え、 子どもの掃除の様子を見ながら 奥さんの指示を聞きながら 1週間あっても終わりません。

                            大掃除でケンカするくらいなら奥さんに全部任せれば? - こじんてきしゅかん
                          • 春休み。充電中。。。🔌 - 黒うさぎのつぶやき

                            今日は3月28日。 学校で学ぶ小学生から大学生にとっては春休み期間です。今週末には4月になり、それぞれ、次の学年に進級したり、次のステージに進学したり、または社会に出る青年もいる今は、春休みの貴重な春の充電期間です。 うさっ。 こんな風に、朝からうさぎさんと戯れてるような呑気な学生もうちにはいます。。。 小学生には短い春休みの期間かもしれませんが、しぐれちゃんちにいる大学生には長い春休みを、どう過ごしてもらおうかと思うまでもなく、ただ家でゴロゴロしているのを見ると 『 。。。。。。。。。。。。。。。』 だったので、 「稼ぎ!」 ということで、時間があれば働かせて頂けるアルバイトをして頂きました。 ただでさえ、学費という重みのある費用が掛かっている身分なのですから。 長男くんは、社会に出るための準備期間でもあるのですが、次男くんは、この春休みも本当なら家で夕ご飯担当学生になっても良かったよう

                              春休み。充電中。。。🔌 - 黒うさぎのつぶやき
                            • 久々に『めまい』で苦しんでいます。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                              今朝、起床後に朝ごはんを食べようと準備をしている頃から何だか『フワフワ』した感じがしてました。 すぐに熱を測り、熱がないことを確認したのは言うまでもありません。 体調が悪くなると、すぐに熱を測る癖がついています。 熱は36.4℃と平熱。 熱がなければ大丈夫だろう、と朝ごはんを食べて、いつもなら洗濯・風呂掃除をするのですが、『茶摘み』の時期になり、その時期だけ嫁が戻ってきたので、洗濯・風呂掃除はお願いして、ゴロンと体を横たえた瞬間、グルグルとめまいがしました。 めまいが起きるとものすごく気持ちが悪くなるんですよね。 一旦『めまい』が起こると、それからはまぁ調子悪くなります。 大抵は横になると『めまい』を強く感じますが、朝一にめまいを感じると、立っていてもグルグルです。 四六時中『グルグル』しているわけではなく、少し体を動かした後や強烈なストレスを感じた後に『グルグル』です。 ですので、『グル

                              • 浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム

                                お風呂場の浴槽や鏡についてしまった石鹸カスや水垢を2種類の洗剤と最強お助けアイテムで完璧に落としてみました。特に浴槽の側面についた金属石鹸という汚れは年月と共に蓄積して厚くなり非常に頑固な汚れになってしまいます。洗剤自体落ちるものであっても、なかなか反応してくれず落としきれないこともあります。 洗剤とスポンジの柔らかい部分だけで落とせればそれが一番浴槽に優しい方法だと思いますが 落ちなくなった場合にこの動画で紹介しているグッズを参考にしていただければと思います。 【使用した商品】 ・ウルトラオレンジクリーナー(リンレイ) https://item.rakuten.co.jp/zaccaya-r/4903339772616/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&iasid=wem_icbs_&gclid=CjwKCAjw-rOaBhA9Eiw

                                  浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
                                • #02「あけましておめでとうございます!」を2022人に言う! 躁うつ病の母との楽しい会話 - ねこのおしごと

                                  お正月の過ごし方 ママお風呂入る? ノルにべたぼれ お風呂での会話 昨日のブログ巡りの感想 0068~0080 お知らせ 前回のコメントのお返事 今日の猫さん お正月の過ごし方 あーもうなんだかなー? 皆はおせち料理食べぇーの 初詣いきぃーの、お年玉ぁーの お正月を満喫してるようで! 猫月さんはねぇー平日と 全く同じですね。 はい。 そもそも知能が高いのが 我が家には猫月さんしか 居ないので猫月さんが したい事しか起こりませんので! べ、べ、べつに色白ショートヘアの 可愛い女子が居てもお正月なんて どーでもいいし! ど、ど、どうしてもって言うなら 栗きんとんをあーんとかしても 別にいいけど! うわーん! 寂しいよー。 ご近所さんがお子さんを雪で 遊ばせる声とか地獄だよー。 なんて人生だ! そんなんで元旦は30時まで ゲームをしてるって言うね! もう日が昇ってたし! ママお風呂入る? なんか

                                    #02「あけましておめでとうございます!」を2022人に言う! 躁うつ病の母との楽しい会話 - ねこのおしごと
                                  • すぴお家の風呂掃除のタイミングは入浴後すぐ。重曹入りで楽々&体ポカポカ - 皇すぴお夫婦ブログ

                                    入るまではちょっとめんどくさく感じますが、入ってしまえば体がポカポカして気持ちいお風呂。 気持ち良くなって、ウトウト眠くなることも多いですよね。 気持ちいいお風呂ですが、掃除はめんどう。 特に、入る前に掃除をするとなると、「お風呂掃除がわずらわしいから、シャワーだけにしよう」となっちゃいがちです。 そこで、風呂掃除が嫌にならないタイミングとして、すぴお家のルールを紹介しますね。 ちなみに、お風呂に重曹(じゅうそう)を入れているので、掃除はかんたんなんです^^ すぴお家では、最後の人が入浴後にお風呂掃除をします すぴお家では、最後に入った人が、入浴後にすぐにお風呂掃除をすることになっています。 妻と「最後に入った人が、入浴後に掃除」と話し合って決めたわけじゃないんですが、暗黙の了解として、ルールになっています^^ 入浴後に掃除すれば、翌日、お風呂に入るとき浴槽はすでにきれい。 きれいなので、

                                      すぴお家の風呂掃除のタイミングは入浴後すぐ。重曹入りで楽々&体ポカポカ - 皇すぴお夫婦ブログ
                                    • 『【100均生活】トイレのアレ、変えました』

                                      おはようございます miyuremamaです 100均生活 毎日の暮らし 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら 100均カーテン お家の中のカーテンなどを 季節によって変えて 自分なりに楽しんでいます 本日はトイレの小窓のカーテンを 交換しました 念入りにお掃除もしました ピンクから白っぽい物に・・ 100均セリアやダイソーで購入したものを たくさん持っています なんとなーく 夏っぽくなりました ちょっとした事で 気分が変わるから不思議です 爽やかなボタニカル柄カーテンで脱衣所をリフレッシュ!#インテリアコーデ - 100均ブログ miyuremama’s lifeセリア カーテン ボタニカルパターン 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 脱衣

                                        『【100均生活】トイレのアレ、変えました』
                                      • 【発達障害児のお金教育・3】 お小遣いの使い方で小さな経済学。 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 さあ、コツコツ貯めたお小遣い。今日は使い道の勉強です。 ● お金の価値感は、失敗しながら会得するものなんだね。 まずは100円ショップでおもちゃを買う どーでもいいものGET?! 目的の「モノ」を手に入れるために 目標達成! まとめ まずは100円ショップでおもちゃを買う さてお小遣い制度が始まり、何週間かしたある日。学校で必要な用品を買いに息子と二人で100円ショップに行きました。 ついでにノリや爪楊枝などの消耗品を選んでいると、息子は店の中をあちこち物色して「これ買いたい!」と車のおもちゃを持ってきました。 私は「お小遣い160円になったから買えるね。でも100円ショップのおもちゃはあっという間に壊れちゃうよ?前も何個か買ったけど、1回も使用でき

                                          【発達障害児のお金教育・3】 お小遣いの使い方で小さな経済学。 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                        • 『使いやすく収納【ダイソー】フタ付スクエア収納ボックス』

                                          おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 環境にやさしい ダイソー200円フタ付スクエア収納ボックス買いました 再生プラスチックを使用した 環境にやさしいボックス フタとのセット販売です 上部に3ヶ所も取っ手があります ちょうどいいわぁ~ 『【掃除】憧れのアレ使ってみた!』  おはようございますmiyuremamaです 毎日の暮らしのんびり楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️はてなブログでも100均ブログ毎日更新しています…ameblo.jp Ouranos 電動掃除ブラシ 充電式のコードレスの ブラシやスポンジを収納します ピッタリ全部 入りました 原産国:日本 商品サイズ:25.7cm ×23.6cm ×18.8cm 材質:本体:ポリプロピレン たっぷり入って フタも出来て埃も入らない 使うときは 取り出し

                                            『使いやすく収納【ダイソー】フタ付スクエア収納ボックス』
                                          • 【排水口ヘドロ】「クリーナー&あたため」で撃退するのが正解でした|『LDK』とお掃除のプロが伝授

                                            【排水口ヘドロ】「クリーナー&あたため」で撃退するのが正解でした|『LDK』とお掃除のプロが伝授 家中に「見てみぬフリ」をしているガンコ汚れが溜まっていませんか? そんな人のために、お掃除のプロに徹底リサーチした“カンタンに汚れを落とす方法”をお届けします。今回は、お風呂掃除に注目。「排水口のヌメヌメ」を落とすコツやおすすめアイテムを紹介します!

                                              【排水口ヘドロ】「クリーナー&あたため」で撃退するのが正解でした|『LDK』とお掃除のプロが伝授
                                            • 浴室のカビ対策は夏がくる前に!お風呂そうじの早わかり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                              気温が高くなると黒カビ増殖 全国的に暖かい日がつづく3月の末です。 気温が高くなると、気になるのは浴室の黒カビ。 カビは5℃から45℃で発生し、25~28℃で活発に増殖します。 浴室が黒カビだらけだと、リラックスしてバスタイムを楽しむことができません。 浴室のカビ対策についてポイントをまとめたので、お伝えします。 スポンサーリンク しつこいカビ 50度のお湯を90秒かけ続ける カビ取りジェル119 サッシの樹脂に注意 スクイージーで水滴除去 天井のカビ対策 まとめ しつこいカビ 浴室の窓が黒カビだらけ(>o<) 画像は3年前のわが家・浴室の窓です。 すんごいカビでした。 私の家は、そうじ嫌いな主婦・貯め代のせいで新築からまもなく、汚家と化したのです。 シンプルライフに目覚めてから奮起して、黒カビを退治。 黒カビは5℃の低温でも、死ぬことはありません。 死ぬのは、50度以上の熱湯を浴びたとき

                                                浴室のカビ対策は夏がくる前に!お風呂そうじの早わかり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                              • 『だからいつも・・【掃除】』

                                                おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら 大切にお預かりしています ある日の我が家の玄関です 職人夫が施工予定の トイレ(便器・カウンター)です 日曜日は業者さん 配達してくれないからね💦 お客様が日曜日の工事を ご希望の場合は このように商品を 大切にお預かりしています お客様はリフォームを 楽しみにしていると思います いつも玄関をきれいに 掃除しています (荷受けはあたしの仕事です) うちの夫のような 個人事業主は こんな感じで 丁寧に心を込めて 頑張って 曜日関係なく 仕事しています 他にも業者さんが 配達にきてくれるので あたしはいつも 玄関掃除は 念入りにしています 頑張っている人(夫)の「頑張り」は 周りの誰か(あたし)も 「頑張る」気にさせます

                                                  『だからいつも・・【掃除】』
                                                • エンジニアのおもしろツイートまとめ - Qiita

                                                  はじめに この記事はNuco Advent Calendar 2023の13日目の記事です。 本記事では、エンジニアのおもしろツイートについてあげていきます。 気軽に読めるものばかりですので、仕事の息抜きなどに読んでいただけますと幸いです。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 ツイート一覧 vs営業 一体いつから────落下するブロックが営業側だと錯覚していた? 自動化 私は本業トレーニーで副業でエンジニアしているので全く同意できませんね 向いてない人の特徴 エラーログ側がもっと読ませるための努力をすべき。ジャンプ漫画を見習え。 ビジネス研修 エンジニア界隈=戦場。 1番 妻「おかしいわ。ユニットテストが通ら

                                                    エンジニアのおもしろツイートまとめ - Qiita
                                                  • 幸せになるために!好きな一善10選! - アダットリガー

                                                    幸せになるために!好きな一善10選! ※成長の証のために、ランキングに参加しました! 応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)! にほんブログ村 ただ今!はてなブログ10周年記念発動中! 今回のテーマは… 「好きな◯◯10選」 んー…私が今までしてきて、かつ皆さんに提供できるアダットリガーは何か!? ※アダットリガーとは? - アダットリガー 『一日一善で培ったノウハウをまとめよう!』 ということで、お題を! 私が幸せになるためにしてきた、好きな一善10選とします! 簡単オススメな10通りの一善を紹介しています!これで、心のゆとりを育ててみませんか? 是非、最後までご覧ください ^^) _旦~~ 一日一善の活動記録はこちら 私の積み上げ カテゴリーの記事一覧 - アダットリガー そもそも一日一善とは!? 私が決めた一日一善の定義は、自分のため、他人のため、家族のために何

                                                      幸せになるために!好きな一善10選! - アダットリガー
                                                    • 幸せになるために!私が朝活にハマる10の理由! - アダットリガー

                                                      幸せになるために!私が朝活にハマる10の理由! ※成長の証のために、ランキングに参加しました! 応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)! にほんブログ村 はてなブログ10周年記念イベント!発動中! 今回のテーマは… 「私が◯◯にハマる10の理由」 ということで、私が2021年から幸せになるための行動として!ハマっていること それは!?ズバリ!! 『朝活』 ということで、『私が朝活にハマる10の理由』とします! 10個の理由!その中身は!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~~ 私が実践していて、感じていることをまとめています! 新しいことに挑戦してみたい! ゆとりが欲しい! まとまった時間が欲しい! 幸せになるために何かしたい! こんな方へ! 幸せになるために!私が朝活にハマる10の理由! 1、自分のゆとりができる 2、自分の時間がとりやすい 3、静かな空間が良

                                                        幸せになるために!私が朝活にハマる10の理由! - アダットリガー
                                                      • 亡き夫に学んだオープンマインドの重要性。想定外の嬉しい出会いに感動! - ミニマリスト三昧

                                                        私は2年半前、夫と死別しました。 4年半の結婚生活でしたが、今思うと夫には多くのことを学びました。 率先して、お風呂掃除やトイレ掃除をしてくれた夫。 他にも私自身が大きく変わるほど、影響を受けたことも多々あります。 今日は亡き夫から1番影響受けたオープンマインドについて、お話したいと思います。 4年半前夫と死別したこと 夫は子供好きだった 夫に学んだオープンマインドの重要性 最後に 4年半前夫と死別したこと このブログの読者さんならご存知かもしれませんが、私は2年半前に夫と死別しました。 夫とは再婚で、亡くなる3年前に岡山県北の山間部に移住。 田舎暮らしや農業を楽しむはずでした。 ある時夫は急病で倒れ、帰らぬ人となりました。 夫と暮らした4年半は、あっという間だった気がします。 よく喧嘩もしましたが、8歳年上の夫に教えられたことも多々ありました。 例えば、夫は短気でしたが怒り方が独特。 一

                                                          亡き夫に学んだオープンマインドの重要性。想定外の嬉しい出会いに感動! - ミニマリスト三昧
                                                        • ずぼら主婦?のお風呂掃除 - dorifamuの日記

                                                          みなさま ずぼらな方、手挙げて❣️ え?いませんか? 凄いです みなさまに拍手👏 私はといいますと ・・・ お察しの通りでございます😊 今朝はくってけの出勤前に (出勤まで待っていたら二度寝しそう) お風呂掃除を開始しました まずは、鏡の水垢がひどか〜 以前、話題になった 茂木さんの洗剤を取り出して このきたな〜い鏡の水垢掃除 写真の撮り方下手くそですが・・。 このようになりました。 次に浴室の壁、水道、シャワー、ふた等を 昨日購入した「オキシクリーン」を使用 www.dorifamu.work 浴室は残り湯を張ったまま 壁の掃除のため浴槽に乗ったところ 滑って落ちました💦 水びたし 昔でいう、「水も滴るいい男」 女ですが何か・・・。 毎日、暑い暑いといっても 汗をかくことが中々ない私 掃除で汗が滴り落ちる経験をいたしました 最後は24時間換気のフィルター 最後じゃなかった まだ、

                                                            ずぼら主婦?のお風呂掃除 - dorifamuの日記
                                                          • 言葉の上手な伝え方とは?「YESを引き出すための言い方」徹底解説 - だけど生きていく!

                                                            職場で「○○の資料作っておいてくれるかな」とか、好きな異性に「今度デートしてください」など、人生において、相手にお願い事をする場面は多々存在します。 ですが頼んだり誘ったりしたときに、断られて落ち込んだ経験がある人は多いのではないでしょうか。 この記事では、ある法則にのっとり言葉を作ることで、相手から「YES」を引き出す確率が上がることを説明していきます。 これを読めばうまい言葉の作り方がわりますので、ぜひ最後まで読んで、YESをたくさん勝ち取るための参考にしてください。 上手な伝え方のポイント① 相手の立場になって考える 多くの人は何かお願い事が浮かんだとき、その願いを漠然と口にしがちです。ちょっとした頼み事ならばそれでも引き受けてもらえるでしょうが、お願い事が大きくなればなるほど、漠然と頼むだけでは願いは通らなくなります。 なぜなら人は、自分にメリットがないことはしたがらない生き物だか

                                                              言葉の上手な伝え方とは?「YESを引き出すための言い方」徹底解説 - だけど生きていく!
                                                            • 初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(2) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                                                              単身赴任で初の一人暮らし。洗濯だけでなく、台所・トイレ・浴室の掃除に使う洗剤と、自宅にあったものを一つ一つ思い出し、苦労して少しづつ買い揃えた品物の数々。同じような境遇の方、是非ご参考下さい。 本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年11月20日 第2版  2021年12月09日 1.  トイレ「 花王 トイレ マジックリン 」 2.  トイレ「 エステー 消臭力 トイレ用 無香料 」 3.  トイレ「 トイレットペーパー エリエール 」 4.  浴 室「 花王 バス マジックリン 」 5.  浴 室「 垢こすりグローブ ”あかすり屋”」 6.  浴 室「 Johnson カビキラー 」 7.  浴 室「 花王 ビオレU 」 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレク

                                                                初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(2) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
                                                              • 『【掃除】憧れのアレ使ってみた!』

                                                                おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら いいものを手に入れました じゃーん Ouranos 電動掃除ブラシ 充電式のコードレスです 主婦の憧れよね 早速、オープン こんなにたくさんの種類の ブラシやスポンジがついています 場所によって使い分け出来ます 本体はスタイリッシュで カッコいい (真ん中のパーツを外すと短くなります) そして思ったよりも 軽い 一番上のパーツに充電口Type-cがあります 先ずは充電するんだね 使ってみますヘッドの角度は90度調節、変えられます 低速モードと高速モードがあります スイッチONで楽々 お掃除出来ます たのしい 軽ーく手を添えているだけで ヘッドがくるくる回転して あっという間にお掃除が出来ます 防水性能を備えているから ズ

                                                                  『【掃除】憧れのアレ使ってみた!』
                                                                • 夫婦円満の秘訣って!私の家庭の日常。 - タキオン0622のブログ2

                                                                  こんにちはタキオンです。 前の記事でチャチャっこさんから夫婦円満の秘訣の極意をいただきました。 チャチャっこさんからのコメントです。 奥様には厳しい言動で接してみえますが(笑)今までのブログを読み返すと間違いなくお料理上手ですよ🥘もっと、感謝の気持ちを伝えた方が円満かと💕 ふむふむなるほどざわーるど! 私の家庭の心配までしてくれるとはなんで優しい方なんだ(笑) 有り難く頂戴致します。 チャチャっこさん。 心の声は厳しいですが、言動は雑魚キャラですよ(笑) ほとんどが笑いながらの会話です。 それかツッコミか! 円満? と聞かれれば普通かと思います。 感謝の気持ちは毎月伝えてますよ〜。 結婚してから守ってることがあります。何回か書いたと思いますよ。まさか忘れたとは?(笑) 給料日に必ずいつもありがとうと伝えてますよ。 たださらに今後はもうちょい褒めときましょうかね(笑)。 褒めて怒られない

                                                                    夫婦円満の秘訣って!私の家庭の日常。 - タキオン0622のブログ2
                                                                  • 【ダイソー】お風呂掃除が楽になる「カビ汚れ防止マステ」を1ヵ月検証してみた - 子育てママの家づくり

                                                                    ご訪問ありがとうございます。 ご存じの方も多いかもしれませんが、「ダイソー」で販売している「カビ汚れ防止マステ」を使ってみました。 優秀すぎてお風呂掃除が楽になるのでご紹介します。 ダイソーの「カビ汚れ防止マステ」とは 「カビ汚れ防止マステ」の貼り方 「カビ汚れ防止マステ」を1ヵ月検証 まとめ ダイソーの「カビ汚れ防止マステ」とは お風呂のコーキング部分は、放置するとあっという間にカビが生えてきますよね。 そんなところに、この「カビ汚れ防止マステ」を貼ることで、カビ防止ができる優れものです。 他にもキッチンや洗面台のコーキング部分にも使えます。 幅15mm ×7mの白い紙製テープです。 マステなのでもちろん指で切れます。 1個100円+税です。 ダイソーのお風呂掃除コーナーに置いてありました。 「カビ汚れ防止マステ」の貼り方 貼り方はとっても簡単。 ①掃除をする ②水分を拭きとる ③マステ

                                                                      【ダイソー】お風呂掃除が楽になる「カビ汚れ防止マステ」を1ヵ月検証してみた - 子育てママの家づくり
                                                                    • 【平凡だけどちょっと変わってる】SEIKO CLOCK KR891W - ボクネコの好奇心

                                                                      今までスマホのアラームで朝起きたり、ゴミ出し時間とか鳴らしてたんですが 朝起きるにしてはちょっと音が小さいですよね? そこで、これを買ったんですが SUPER RAIDEN スーパーライデン  NR523K 音も大きくて、それも3段階選べるし、 住宅事情に合わせて、これで起きられないなら 他に方法はないだろう ってくらい条件にはあってたんですが。。。 目覚まし時計をスマホのアラームに変えた生活になって 改めて気がつきました 目覚まし時計ってアラーム時間が1つしかセットできなかったんですよね もちろん3つくらいセットできるのもあるんですが、自分の場合 目覚まし+ゴミ出し時間+お風呂掃除時間+夕飯作り始め時間+ヤフオク終了時間・・・と結構な数が必要なんです まぁ 細かな所はスマホアラームと併用していけばいいんですが、朝起きる時間が曜日によって微妙に違ったりと、特殊な使い方で 曜日ごとに前夜にセ

                                                                        【平凡だけどちょっと変わってる】SEIKO CLOCK KR891W - ボクネコの好奇心
                                                                      • 初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(2) - 一人暮らし、はじめますか?

                                                                        単身赴任で初の一人暮らし。洗濯だけでなく、台所・トイレ・浴室の掃除に使う洗剤と、自宅にあったものを一つ一つ思い出し、苦労して少しづつ買い揃えた品物の数々。同じような境遇の方、是非ご参考下さい。 次回は、2月14日(日曜日)に記事更新します。 1.  トイレ「 花王 トイレ マジックリン 」 2.  トイレ「 エステー 消臭力 トイレ用 無香料 」 3.  トイレ「 トイレットペーパー エリエール 」 4.  浴 室「 花王 バス マジックリン 」 5.  浴 室「 垢こすりグローブ ”あかすり屋”」 6.  浴 室「 Johnson カビキラー 」 7.  浴 室「 花王 ビオレU 」 Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Amazonでお買い物したときの送料が、ぜ~んぶ無料(プライム会員でない場合は、2,000円以上買って、やっと送料無料) Amazon Prim

                                                                          初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(2) - 一人暮らし、はじめますか?
                                                                        • 海の幸と川の幸が‥ 豆腐とビールは畑の幸か‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                          昨日:日曜日、妻は朝から昼までの仕事で した。 仕事終わりに、魚屋さんの朝市へ寄ってみ たそうです。朝市は土日に行われます。 朝市が終わりかけていたため、格安で魚を ゲットし帰ってきました。 夕方、早めに風呂掃除‥、そして入浴‥、 風呂上がりに早足で冷蔵庫へ向かい、まだ 料理は出来上がっていなかったものの生缶 のフタを開けました。 昨日、娘のダンナが釣ったヤマメを焼いて 持っきてくれたのを先にパクリ‥ ヒラメの切り身が980円。妻がさばきコリ コリの刺身をいただきました。 アンコウが2匹で498円。チューブワサビ は大きさ比較用。 妻がアンコウを唐揚げにして‥ 唐揚げができるまでに冷や奴を‥ アンコウの唐揚げが出来上がり、パクリ‥ 仕上げはホタテの炊き込みご飯、150円。

                                                                            海の幸と川の幸が‥ 豆腐とビールは畑の幸か‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                          • 忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                            何だか、最近モヤモヤしてます~。先月の中旬に、和歌山旅へ出掛けてきてから、どこへも行ってません。 旅に行ってないというたけでなく、自宅からもあまり出ていないのです。 だから、モヤモヤは、ストレスです。そんな時、風呂掃除をしながら、急に思い出しました。 妻が、「これを、お風呂へ入れてみたら‥!」と云ったことを。でも、「それを入れるなら、以前準備したものもあったな~」っと。 それは、温泉気分を味わうための入浴剤です。2つありましたが、それは止めて、やはり妻が勧めたものを入れてみました。 そして、ちょっと温泉気分を味わうことに‥。じっくり、湯船につかったあと、自作の「汐見台:風呂座席」を、浴槽へ据えました。 そこへ座って、海の様子を眺めました。来年には、その方向の手前へ道路が新設されます。 それまでに、見えなくなる、この景色を楽しみながら、焼き付けておきたいと思います。

                                                                              忘れてた‥ 自宅で温泉気分に‥ でも‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                            • 私の育児方針。誰かの我慢の上で成り立つ幸せなんぞ、ただのまやかしじゃい!!! - まいにちきろくノート

                                                                              こんにちは。 母になって107日目。 今日は私の育児方針について。 ややブラックな私の子供時代エピソードが含まれるので、明るい話を期待してる人はそっと前のページに戻ってどうぞ! また明日、元気に会いましょう!! ※途中まではいつもの安心安全設計です。ブラック話の前に注意アナウンスを出しているので、そこまで読んでからブラウザバックするのもありです。 もくじ 連続睡眠時間9時間45分!!! 私の育児方針 スーパー暗黒期な子供時代 おわりに 連続睡眠時間9時間45分!!! 息子、連続睡眠時間の新記録を達成しました〜!!! しかもこれ、私に起こされての記録です。 ちょっと諸事情がありまして、断腸の思いで息子を起こしたのです…!!! 寝られるのであれば、そのまま寝かせてあげたかった。 諸事情とは、私のお胸の痛み。 なんと授乳間隔は驚異の12時間を記録していたのです。 胸、爆発するかと思いました。 痛

                                                                                私の育児方針。誰かの我慢の上で成り立つ幸せなんぞ、ただのまやかしじゃい!!! - まいにちきろくノート
                                                                              • 男の育休体験談1:忙しい旦那(妻)でもできる「名も無き家事」で普段の家事を効率化する - 男の育休の過ごし方

                                                                                育児休業も1ヶ月が経とうとしています。 普段は朝7時~19時頃までは仕事で家にいない日々を過ごしていたので、家にいるというのに慣れるのも時間がかかりましたが、最近は慣れすぎて仕事に戻るのが不安ですw 我が家の家族構成は 私:36歳 妻:29歳 長男:1歳9ヶ月 長女:2ヶ月 の四人家族。 長男は平日は9:00-15:00まで保育園に行けているので、赤ちゃん一人に大人2人という状況の時間はまぁどうにかやってます。 完全母乳なので、最初の一月は「赤ちゃんに対しての育児休業」というよりは「家事休業+長男育児」 掃除・洗濯・ご飯支度・長男育児をしてきて見えてきたことは 「名も無き家事」の多さ・めんどくささ・重要さです。 名も無き家事を制すれば、メインの家事がとても効率的にスムーズに行えます。 普段仕事が忙しくなかなか家事に参加できていない旦那さん、ワンオペで頑張っている奥さんはぜひ旦那さんにこの記

                                                                                  男の育休体験談1:忙しい旦那(妻)でもできる「名も無き家事」で普段の家事を効率化する - 男の育休の過ごし方
                                                                                • 家庭菜園&水耕栽培 成功と失敗 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                                  最近は、何だかよくわからないけど、バタバタしてブログもあまり出来ない状態が続いています。 朝晩、運動を兼ねて家庭菜園だけは一生懸命やっていますが、室内の水耕栽培は今一つ上手くいきません。 挙句の果てに、ハイドロボールを浴槽にぶちまけて、排水溝を詰まらせ、奥さんに大目玉を食らう始末。 いつもお風呂掃除を頑張って来ましたが、奥さんからは日頃のお風呂掃除の功績をすべて台無しにする悪事、と言われ落ち込んでいます。とほほ。 水耕栽培は、YouTube動画のようには、上手くいきませんでした。ひょろっと徒長して、元気に育つ気配はありません。照明や日差しの加減が難しいですね。 まあ、庭のトマトやキュウリは収穫を迎えて、少しずつ食卓に上っていますので、それなりに上手くいっているという事にしておきましょう。 肥料のあげ方が下手だったのか、茎と葉っぱがどんどん大きくなり、ミニトマトですが、さらに実は小さい感じで

                                                                                    家庭菜園&水耕栽培 成功と失敗 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ