並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

ArchLinuxの検索結果1 - 40 件 / 76件

  • 続・ラフなラボ – ArchLinux なラップトップで仕事しはじめて大体1年経った

    この記事は Linux Advent Calendar 2017 - Qiita の3日目の記事です。 本日は Linux デスクトップを実際に業務で使っているという話です。 私は今年に入ってから業務でずっと ArchLinux 環境の DELL XPS13 9360/XPS13 2 in 1 を使ってきたのですが、 そろそろ1年位経つのでそのへんの利用状況とか「実際どんな感じなの?」ということをざっくばらんに書いてみようと思います。 アウトライン 自分の仕事について なんで Linux デスクトップを業務で使ってるの? なんで ArchLinux ? 実際に業務で使っている PC の環境をもろもろ紹介 利用しているPC ArchLinux のインストール状況 利用しているLinux環境、ソフトフェア 基本的なデスクトップまわり Webブラウザ エディタ・コーディング 開発・検証環境 ター

    • (そろそろ2年)仕事利用のArchLinuxのクライアントPCでの利用プロダクトまとめ

      こんにちは。CTOの馬場です。 ArchLinuxクライアントPCことはじめと利用プロダクトまとめ - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS から1年半が経過し、そろそろArchLinuxのクライアントPCで仕事を始めて2年近くなります。 最近もまだ「Macやめてみて、その後どうですか?」とよく聞かれるので、現状を共有します。 結論としては特に問題なく普通に暮らしています。 macOSとLinuxを並行利用しているので、 だいぶツールが揃ってきました。 健康のためにお勧めのキーカスタマイズ macではKarabiner-Elements、 ArchLinuxではxkeysnailを使ってキーをカスタマイズしています。 Ctrl + f / b / n / p / a のようなemacs風カーソル操作を実現している他に、 スペースの左のキーを 「単体押し→

      • シェルスクリプト一撃でArchLinuxを構築!

        先日の記事の内容をシェルスクリプト化したものを作成しました。もう構築しちゃったので使い道はあんまりないんですけどね :-P 使い方 curlやscpなどでスクリプトを転送して実行します。 実行時は第一引数にホスト名を、第二引数にrootパスワードを指定して下さい。※流用してお試しする場合は必ず内容を理解してやってください。ご利用は自己責任で。。。 ざっくりとした解説 VMWare PlayerのゲストOS用に作成しました。HDDは1つ、サイズは10GBで作成しています。 パーティションサイズやファイルシステムなどはスクリプトに埋め込みです。流用する場合は適宜変更してください。 一度きり使えればいいのでエラー処理などはありません。(失敗したら最初からやり直せばいいので…) セットアップスクリプト

        • VirtualBoxにArchLinuxをインストール、デスクトップ環境を構築する - Qiita

          引越ししました はてなブログに引っ越しました。移行はまだ完了していませんが、今後の更新ははてなブログのみとなります 移行先 => VirtualBoxにArchLinuxをインストール、デスクトップ環境を構築する 最初に VirtualBoxにArchLinuxをインストール、XFCEをインストールしていきます このページではArch Linuxのインストールから、Xfceの設定までを書きます UEFI-GPT環境でインストールします、その他の環境でインストールする方はご注意ください なおディスクの名前は /dev/sda とします 間違っている所があればコメント下さい 参考にしたURL インストールガイド VirtualBox - ホストからゲストに SSH systemd-timesyncd systemd-boot GRUB スワップ SWAP領域 - Red Hat ネットワーク設

            VirtualBoxにArchLinuxをインストール、デスクトップ環境を構築する - Qiita
          • Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2012.07.15) - 海馬のかわり

            ###################################################################### ※2013/2/15追記 archlinux-2013.02.01のインストール手順をこちらに書きました。 Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2013.02.01) http://extrea.hatenablog.com/entry/2013/02/15/123721 ###################################################################### 以下、旧文 本バージョンよりAIFが無くなりインストール手順がますます難解になったので、メモとしてまとめてみる。 ※AIF(Arch Installation Framework/いわゆるインストーラー) ・前提 IS

              Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2012.07.15) - 海馬のかわり
            • radikoの録音・再生(ArchLinux)

              Arch Linux にラジコの録音・再生環境を構築する。 準備 必要なパッケージ(rtmpdump、ffmpeg、mplayer)をインストールする。 sudo pacman -S rtmpdump ffmpeg mplayer mplayer の設定 デフォルトでUSBスピーカーから音を出す sudo vi /etc/mplayer/mplayer.conf ao=alsa:device=hw=1.0 SWFTOOLS のソース取得・コンパイル あと SWFTOOLS に含まれる swfextract も必要なんだけど、ODROID-U2 や Raspberry Pi などの ARM CPU 向けにはパッケージが公開されていないので、自前でコンパイルする。SWFTOOLS のコンパイルに必要なパッケージ(pdflib、zip、fftw、zziplib、ruby)をインストールする。コン

                radikoの録音・再生(ArchLinux)
              • ArchBang Live Iso – A live distro based on archlinux™

                Something that was bothering me over past couple of weeks. I know that iso image is transferred to target device using rsync. It simple copies the files and directories from /run/archiso/airootfs to /mnt. In the past ArchBang used a different method where I copied over / files to target device but had to exclude a … Made it so simple, I forgot it does not do what I thought… Am building and uploadi

                • ArchLinuxクライアントPCことはじめと利用プロダクトまとめ

                  こんにちは。CTOの馬場です。 先日 勤続10年になるCTOが異動のついでにMacをやめてArchLinuxにした話 で書いたとおり、最近はArchLinuxでvimやDocker、Vagrant + VirtualBoxを使ってPythonやGolangを書いて暮らしています。 最近「Macやめてみて、その後どうですか?」とよく聞かれるので、現状を共有します。 結論としては特に問題なく普通に暮らしています。 利用していた/利用しているプロダクト 「あれってどうしてます?」みたいなのをよく聞かれるので表を作りました。 漏れてる(私が忘れてる)ものもあると思うので、 他に気になるものがあればお声掛けください。 代替プロダクト、最初は探すのにちょっと難儀しますが、 どうということはありません。 pacmanかaurで揃っちゃうので管理はとても楽です。 ジャンル Mac時代 Linux時代

                  • ArchLinuxをVirtualBoxにインストールし、GUI環境を構築するまで - Qiita

                    概要 VirtualBoxにArchをインストールして最低限のGUI環境を構築します。 途中まではほぼ「Vagrant Box作成メモ(Arch Linux)(Windows) - Qiita」と同じです。ユーザー名やパスワードなど細かな部分が違います。 最低限と言いつつも、個人的な好みでzshやgitなど入れてますが必要無い方は入れなくて問題無いです。 注意 かなり初心者向けに回りくどく、画像も多めに書いてます 筆者がUSキーボードなのでloadkeys jp106してません 準備 VirtualBoxのインストール 下記リンクよりダウンロードしてインストール http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html?ssSourceSiteId=otnjp archlinuxのISO

                      ArchLinuxをVirtualBoxにインストールし、GUI環境を構築するまで - Qiita
                    • yaourt: a pacman frontend « Archlinux.fr

                      About Yaourt is not maintained anymore ! Please choose another AUR Helper: https://wiki.archlinux.org/index.php/AUR_helpers Yaourt is a command line interface program which complete pacman for installing software on Archlinux. Written by Julien Mischkowitz <wain at archlinux.fr> and Tuxce <tuxce.net at gmail.com>. Overview AUR support (search, install, check conflict and dependency) Interactive se

                      • 私がMacBookAirにArchLinuxを入れた10の理由 - cocuh's note

                        自分がMacBookAir(13inch 2011)にArchLinuxをいれて使っているので、その理由を書いてみたネタ記事です。 ネタ記事です。大事なことなので(ry 1.メモリー使用量が少ない メモリー4GBのMacBookAirを購入してしまったために、MacでIDE起動してFirefoxとChromeで動作確認…などしていると常時90%ほど使ってました。 今は極力軽い構成でLinuxを入れたので、起動直後で7%ほど。 PyCharm(IDE)とSublimeText2とfirefox(32tabs)とChromium(5tabs)とmikutterとターミナルいくつか起動して70%ほどです。 デスクトップ環境も入れてないのでアニメーションなどは全くないですが、さくさく動いてくれているので非常に使い心地は良いです。 2.バッテリーの持ちが良い メモリー使用量が少ないことにも関係してま

                          私がMacBookAirにArchLinuxを入れた10の理由 - cocuh's note
                        • Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2013.09.01) - 海馬のかわり

                          ArchLinux 2013.09.01 インストールメモです。 今回は64bit版を使用しました。 ・使用メディア ISO: archlinux-2013.02.01-dual.iso md5:f87e89a502fb2d1f30ca0f9a927c9a91 ・メディアからのブート 上記イメージよりブート。 今回は64bit版を選択する。 ブート完了後、インストール用のライブOSが起動したところ。 (rootで自動ログインした状態) 事前準備として、まずは日本語キーボードを使えるようにする。 # loadkeys jp106 ・インストール準備 [ Network ] 手動設定を行う。 (DHCP環境なら特に設定不要) iproute2コマンドでの設定例 # ip addr show # ip link show # ethデバイス名を確認 # ip link set eth0 up #

                            Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2013.09.01) - 海馬のかわり
                          • ArchLinux 2012.7.15 iso のインストーラについて - opamp_sandoの日記 ...でいいよね

                            昨日気がついたけどArchLinuxのisoが最新のスナップショットになっている。2012.7.15らしい。 で、どうやらこのバージョンからインストール方法は大きく変わりこれまで使っていたaifっていうのかあのdialogによるメニュー式インストールは廃止になったようだ。 今後は半手動のようなインストール手段を取ることになる。Gentooのようにコマンドラインで手動でインストール作業をするが、Gentooほど全部が全部手動ではない。例えばパッケージを取得して配置するようなpacstrap、そしてfstabを自動生成するgenfstabコマンドのように補助コマンドがある。 ということで今回早速このインストールに挑戦したのでメモしておく。多少間違えてるかもしれないから分かり次第修正していくかもしれない。(間違いや問題があれば遠慮なく指摘してくださるとありがたいです) 参考URL https:/

                            • GitHub - yuk7/ArchWSL: ArchLinux based WSL Distribution. Supports multiple install.

                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                GitHub - yuk7/ArchWSL: ArchLinux based WSL Distribution. Supports multiple install.
                              • 勤続10年になるCTOが異動のついでにMacをやめてArchLinuxにした話

                                こんにちは。CTOの馬場です。 わたしがハートビーツに入社したのが2008年1月なので、年明けで勤続10年になります。 もともと社員の定着ができていなかったものの(わたしより在席が長いのは創業メンバーの役員だけ)、 わたしが入社以降は多少改善できていて、 わたしと同年入社が全4名います。ありがたいことです。 この10年で会社の規模がおおきく変わりました。 社員数人、アルバイト入れて20人にも満たない組織だったところが、今や70人です。 組織が大きくなり、必要な役割が変わりました。 昔はとにかくプレーヤー、せいぜいディレクターという感じでしたが、 いまはマネージャーが必要なフェーズになりました。 (プロジェクトマネージャーではなくて、組織におけるマネージャー) これまでは事業拡大の流れでわたしがチームを持ち部門のマネージャーとして動いていましたが、 正直なところ組織におけるマネージャーはわた

                                • ArchLinuxのインストール(3つのブート方式ごとの設定) - Qiita

                                  前置き 自分がArchをインストールした際詰まった箇所を見直すためと 自分自身とても詰まったブート方式の違いについて(64bitUEFI・32bitUEFI・BIOS) これからArchLinuxをインストールする方の力に少しでも力に慣れたらと思い記事を書かせていただきました。 本文はブート方式ごとの設定を記述しており、各項目ごとに64bitUEFI・32bitUEFI・BIOSの設定があります。 自分の環境にあったものを選択してください。 初投稿で文章力もないので読みづらい文書となっていますがご了承ください ArchLinuxをインストールする際Archの公式wikiのビギナーズガイドが優秀なのでこちらを見ながらの作業をおすすめします。 インストールディスクの作成 インストールディスクはUSBで作るほうが色々便利なのでUSBでの作り方のみ記述します。 PCのブート方式によって作成手順が違

                                    ArchLinuxのインストール(3つのブート方式ごとの設定) - Qiita
                                  • Raspberry Pi 4 に ArchLinuxをインストールしてXfceのデスクトップ環境を構築する - チラシ裏日記上等!!新館

                                    先日Raspberry Pi 4 を手に入れました。Raspberry Pi 4はメモリやプロセッサがだいぶ強化されてちょっとしたPC並には使えるという話だったのでIoT用途ではなくデスクトップPC用途で整えてみようと思います。 普通にRaspbianを入れても良かったのですが、過去のRaspberry Pi 3にインストールしたとき妙にもっさりしていたり不要なオフィススイートが入っていたりして厄介だったので、今回はかねてより気になっていたArchLinuxを入れることにします。デスクトップ環境もXfceにして軽いLinuxデスクトップを目指します。 ArchLinux ArchLinuxのインストールは公式のページに書いてあるのであまり書くことはないのですが、手順が書いてあっても割と自分は苦戦したのでやった過程を書いていきたいと思います。 SDカードのフォーマット SDカードのフォーマッ

                                      Raspberry Pi 4 に ArchLinuxをインストールしてXfceのデスクトップ環境を構築する - チラシ裏日記上等!!新館
                                    • Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2013.02.01) - 海馬のかわり

                                      ArchLinux 2013.02.01 インストールメモです。 → Arch Linux 2013.09.01版を追加しました。 今回は32bit版を使用しました。 ・使用メディア ISO: archlinux-2013.02.01-dual.iso ・メディアからのブート 上記イメージよりブート。 今回は32bit版を選択する。 ブート完了後、インストール用のライブOSが起動したところ。 (rootで自動ログインした状態) 事前準備として、まずは日本語キーボードを使えるようにする。 # loadkeys jp106 ・インストール準備 [ Network ] 手動設定を行う。 (DHCP環境なら特に設定不要) iproute2コマンドでの設定例 # ip addr show # ip link show # ethデバイス名を確認 # ip link set eth0 up # ip

                                        Arch Linuxインストールメモ (archlinux-2013.02.01) - 海馬のかわり
                                      • ArchLinuxインストール後のセットアップ - nch

                                        2015-01-20 ArchLinuxインストール後のセットアップ Linux 前回のArch Linuixインストールの続編です。 Arch Linux + rEFInd をインストールする - nch Arch Linuxインストール仕立ては、なにも出来ない状態なので、デスクトップPCとして仕上げていきます。 今回は、Window ManagerにはXfce4を選びました。そのほか細かいセットアップをメモしておく。 なるべく一般的な内容にしようと思ったが自分の為のメモになってしまった気がする。 掻い摘んで参考にしてもらえるとありがたいです。 Arch Linuxのいいのところは、余計なものが何も入っていないところなので、欲張らないよう気をつけようと思う。 参考サイト Arch Linux インストール から Xfce 快適環境を構築するまで - Qiita Arch Linux をゼ

                                          ArchLinuxインストール後のセットアップ - nch
                                        • ArchLinuxでKaoriya-Vimをビルド(Git版) - Qiita

                                          はじめに 本記事は僕の個人ブログ( THE SNOWBALL )からの転載です。 ArchLinuxでKaoriya-Vimをビルド(Git版) - THE SNOWBALL ArchLinuxでKaoriYa-VimをGitリポジトリからビルドする Windowsでは香り屋さんの配布しているコンパイル済みVimが使えます。またMac OSXでは他の有志の方が香り屋パッチを当てた MacVim-kaoriya のバイナリを使うことができます。 プライベートでUbuntuを使っているので、UbuntuでもKaoriya-Vimを使いたいと考えて試みたところ上手くいったので、以前、Qiitaに下記のエントリを投稿しました。 Ubuntuでkaoriyaパッチとmigemoを有効にしてVimをビルド 当時はVim公式の開発のバージョン管理にMercurialが使われていたため、上記エントリでもそ

                                            ArchLinuxでKaoriya-Vimをビルド(Git版) - Qiita
                                          • Windows Subsystem for Linux で 普通の Archlinux を使う - do:kalaclism

                                            2017 - 01 - 27 Windows Subsystem for Linux で 普通の Archlinux を使う Development Knowledge 方法について書きます。 0. 参考にしたモノ www.kunst1080.net redd.it 1. 下準備 Windows Subsystem for Linux が使えるよう、その機能を有効にする Bash on Ubuntu on Windows の初期設定を行う Archlinux の Installer ISO ディスクイメージを用意する 2. WSL の Ubuntu を Archlinux Installer ISO のモノと入れ替える 2.1 Windows 側で AIROOTFS.SFS を取り出す まず、 Archlinux の ISO をマウントして、 ARCH/X86_64/AIROOTFS.SF

                                              Windows Subsystem for Linux で 普通の Archlinux を使う - do:kalaclism
                                            • ArchLinux インストール後の設定メモ | Futurismo

                                              前回ArchLinuxをインストールしたので、今回はインストール後の設定についてまとめます。 Lets Noteを買ったのでとりあえずWindows8とArchLinuxのデュアルブートにしてみた | Futurismo [toc]

                                                ArchLinux インストール後の設定メモ | Futurismo
                                              • ArchLinuxをVirtualBoxにインストールし、GUI環境を構築するまで - Qiita

                                                概要 VirtualBoxにArchをインストールして最低限のGUI環境を構築します。 途中まではほぼ「Vagrant Box作成メモ(Arch Linux)(Windows) - Qiita」と同じです。ユーザー名やパスワードなど細かな部分が違います。 最低限と言いつつも、個人的な好みでzshやgitなど入れてますが必要無い方は入れなくて問題無いです。 注意 かなり初心者向けに回りくどく、画像も多めに書いてます 筆者がUSキーボードなのでloadkeys jp106してません 準備 VirtualBoxのインストール 下記リンクよりダウンロードしてインストール http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html?ssSourceSiteId=otnjp archlinuxのISO

                                                  ArchLinuxをVirtualBoxにインストールし、GUI環境を構築するまで - Qiita
                                                • UEFIでArchLinuxをインストールする - opamp_sando's blog

                                                  UEFI環境でArchLinuxをインストールする。UEFI環境はVMware Fusionの仮想環境を使う。 また、基本的なArchLinuxのインストールの流れは大体わかるということでMBR形式と大差ないものは詳しくは書かない。 そちらの方法についてはArch Wikiを参照 インストールガイド - ArchWiki Fusion5の設定 Fusion5でUEFIを有効にするには、vmxファイルの中に firmware = "efi" を追記する。 ここは以下の記事を参考にさせて頂いたので詳しくはそちらを... http://d.hatena.ne.jp/syuu1228/20130101/1357054251 ESPについて パーティション設定をする...が、その前にUEFIでよく使われる用語の一つ「ESP」についてメモしておく。 ESPというのはEFI System Partiti

                                                    UEFIでArchLinuxをインストールする - opamp_sando's blog
                                                  • ArchLinux にSecure Boot を導入する - Qiita

                                                    Secure Boot について Secure Boot とはOS 起動時にそのローダーがマシン(ファームウェア)にとって信頼のある署名がされている場合のみローダーを実行し、信頼出来ない不正なローダーは実行はされないようにする機能のことです。 この機能を使用することにより、知らないうちにあなたが使用しているPC のUSB やHDD、SSD に悪意のあるOS イメージが入ったものが装着されていた場合にそれを起動してしまうのを防いだり、前回OS 起動時にローダが書き換えられて悪意のあるイメージを起動させようとした攻撃に対処することができます。 今回はSecure Boot を導入するにあたって、Think Pad T460s を使用しました。 Boot 時の概略図 Secure Boot は以下のコンポーネントから構成されます。 Secure boot を構成する秘密鍵一覧 秘密鍵 役割

                                                      ArchLinux にSecure Boot を導入する - Qiita
                                                    • Bash on Ubuntu on WindowsにArchLinuxをセットアップする

                                                      Bash on Ubuntu on Windows(Windows Subsystem for Linux)上に、ArchLinuxをセットアップしました。 Japanese -> これ English -> Running Archlinux in Bash on Windows - くんすとの備忘録 手順 1. 必要なパッケージのインストール Bash on Ubuntu on Windows(以降はBoWと記載)上で、作業に必要なソフトウェアを先にインストールしておきます。 ※BoW上での作業はすべてrootユーザで行います。

                                                      • packer を使って ArchLinux の vagrant box を作る - Qiita

                                                        vagrant は便利なんだけど、box を作るのが手作業で面倒だった。 特に ArchLinux の場合、古い iso から作った box だと今 pacman -Syu してもなかなか依存関係をうまく満たせず、最新の状態にするのが困難だったりするので、ある程度定期的に box を作り直したい。 packer を使うと box の作成を自動化できるらしいので、ArchLinux 用のものを書いてみた。 https://github.com/eagletmt/misc/tree/c86d04796e526a196ed5c3fc62dcc2b697d18da3/packer/arch64 インストール用の iso の場所や /etc/pacman.d/mirrorlist に jaist のミラーを指定しているので日本用になっている。 kickstart や preseed のようなしくみは

                                                          packer を使って ArchLinux の vagrant box を作る - Qiita
                                                        • Yaourt のインストール ArchLinux : Tick Stick Linux

                                                          2010年06月06日10:47 カテゴリArch Linux備忘録 Yaourt のインストール ArchLinux 備忘録としてYaourtのインストール方法を 以前書いた記事から分けて別の記事として書いておきます。 YaourtはAURパーケージを自動でビルドしてインストールをしてくれるPacmanの下位互換のパッケージマネージャーです。 まず開発用パーケージのインストール # pacman -S base-devel /etc/pacman.confの編集 $ su # nano /etc/pacman.conf で/etc/pacman.confを開き i686の場合 [archlinuxfr] Server = http://repo.archlinux.fr/i686 を一番下に追記して保存 x86-64の場合は [archlinuxfr] Server = http://r

                                                            Yaourt のインストール ArchLinux : Tick Stick Linux
                                                          • GitHub - alwsl/alwsl: Install archlinux as the WSL (Windows Subsystem for Linux) host.

                                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                              GitHub - alwsl/alwsl: Install archlinux as the WSL (Windows Subsystem for Linux) host.
                                                            • Linux愛好者の独り言 ArchLinuxなどでchromiumにpdf viewerを入れる

                                                              先日から,google-chromeに軽量なpdfビューアが搭載されています。 これが,大変手軽にpdfを閲覧できるので,便利なのですが,私のArchLinuxでは, google-chromeのオープンソース版のchromiumしか入らないので, こちらにはpdfビューア機能がついていませんorz そこで,下記の方法で使えるようにしました。 まず,google-chromeの本家サイトから,rpmをダウンロードします。 rpmextractなどの,rpmを展開するツールを使ってrpmを展開します。 すると,「etc」「opt」「usr」という3つのディレクトリが現れます。このなかの,「opt/google/chrome/libpdf.so」を,chromiumのインストールされているディレクトリにコピーします。 これは,私の環境では,「/usr/lib/chromium/」でした。 lo

                                                              • ArchLinuxのGUI環境設を整える vol.1 - Qiita

                                                                はじめに ArchLinuxとは、最初から快適に使えるOSではなく、最小限の構成から独自に必要な物を判断し、インストール、カスタマイズして作り上げていくタイプのOSです。 したがって、インストールや環境設定は大変ですが、それなりに意味はあります。 どのような意味があるのかというと、パソコンがどのようなパッケージを元にどのような構成で動いているのかが分かってくるというところが大きいかと思います。 また、機能面にしても、不要なパッケージが入っていないため、WindowsやMac、Ubuntuなどとは違って、これらを特定し、アンインストールする必要がありません。軽いし快適です。 ArchLinuxを使っていて、システムのカスタマイズに不満が出てきた場合は、Gentooを使ってみるのも良いかと思います。 今回は、仮想マシンとしてArchLinuxをインストールし、ウィンドウマネージャーを起動してみ

                                                                  ArchLinuxのGUI環境設を整える vol.1 - Qiita
                                                                • クラウド環境でArchLinuxを使う (Vultr編) - Qiita

                                                                  はじめに 今まで自作PCにArchLinuxを入れて使ってきましたが、突然PCが故障してしまいました。 そこで、今度はクラウドでArchLinuxを使おうと思い試してみました。 ArchLinuxとクラウド ArchLinuxをインストールOSとしてデフォルトで選択できるクラウド環境は稀なようです。 しかし、ISOインストールが可能なら、当たり前ですがArchLinuxも入ります。 国内VPSへのインストール手順はいろいろな記事で紹介されていますので、 ConoHaにArchLinuxをインストールした時の手順 - Linuxとかネットワーク関連の備忘録 さくらVPSにArchLinuxをインストールする (新インストール手順) 今回は海外VPSのVultrへのインストール手順を紹介したいと思います。 …とはいっても、手動インストールの手順は環境非依存なので、どこでもほぼ一緒です。 (もち

                                                                    クラウド環境でArchLinuxを使う (Vultr編) - Qiita
                                                                  • 普段使いのArchLinux · Mi's blog

                                                                    具体的には,4歳で100%,12歳(小学校卒業)で64.6%,15歳(中学校卒業)で57.2%,18歳(高校卒業)で51.0%,そして19歳で49.2%まで下る計算です.さらに30歳(而立)で33.7%,40歳(不惑)で23.8%,50歳(知命)で16.2%,60歳(耳順)で9.9%,70歳(従心)で4.6%になります. 僕にとって2016年は20歳という節目の年でした.小学校4年生のときに「二分の一成人式」というのをやって(早生まれの僕は当時まだ9歳でしたが),今から10年後,20歳というのは本当に大人で,何でもできるようになるのだと漠然と思っていました.ところが実際は,小学校を出て中学・高校を出て,大学に入り,誕生日を迎えて数字が繰り上がっただけ,昨日までと何ら変わりのない20歳初日が始まったのです.それはそうって感じですが,でも少しだけ残念に思いました. 大人って何なんでしょうね?

                                                                    • Let's Noteを買ったのでとりあえずWindows8とArchLinuxのデュアルブートにしてみた

                                                                      新しいノートPCを買った。Panasonicの Let’s Note. いままで散々弄りまわしてきたVAIOだけれど、最近になって裏のネジがなくなってしまった。そのため、ディスプレイが今にも外れそうな危ない状態だ。 VAIOには名残惜しいものの、このままだといつ壊れてもおかしくない。そんなわけで、新しいPCを買うことになった。本心は、再びVAIOを購入したいところだったが、VAIOがヨドバシに売っていなかった。 ヨドバシの店頭においてある一番高い、30万に届くような高スペックのLet’s Noteを購入。 最高スペックには最高のOSを! ということで、Windows8とArchLinuxとのデュアルブートにすることにした。 以下は、インストールするまでの作業メモです。 Windows側での事前準備# まず、購入時にはWindows8.1がすでにインストールされている。デュアルブート化のため

                                                                        Let's Noteを買ったのでとりあえずWindows8とArchLinuxのデュアルブートにしてみた
                                                                      • ArchLinux な LXC 環境を作る : メモ用紙.txt

                                                                        Gentoo Linux の中に ArchLinux な LXC 環境を作る手順。 kernel の config やら bridge の作成やら cgroup の mount やらといった、 ホスト側の準備は終わっているとする。 ArchLinux のインストール Install from Existing Linux を参考に普通の chroot 環境を作る: # emerge pacman # vim /etc/pacman.conf # diff -u /etc/pacman.conf{.orig,} --- /etc/pacman.conf.orig 2010-06-09 23:43:37.382367697 +0900 +++ /etc/pacman.conf 2010-06-09 23:33:09.438364694 +0900 @@ -16,7 +16,7 @@ HoldP

                                                                        • SublimText3のPython開発環境(ArchLinux) - mofoolog

                                                                          SublimeText3の基本セッティングについては下記の記事で書いた。 また、Python環境はAnacondaを利用するセッティングで下記の記事を書いた。 以上を踏まえて、今回はSublimeText3でPythonを操作する設定と、利用中のSublimeText3プラグインとその設定について残しておく。 目次 Python用SublimeText3プラグインと設定 Python Improved Python Improvedの導入 Python Improvedの設定 Color Schemeとの相性など おまけ Anaconda Anacondaの導入 Anacondaの設定 Python用ビルドシステム登録 ビルドシステムの登録 ビルドシステムの使い方 Python用スニペット登録 スニペット登録手順 スニペットの使い方 最後に Python用SublimeText3プラグイン

                                                                            SublimText3のPython開発環境(ArchLinux) - mofoolog
                                                                          • StackでHaskell開発環境を整える(ArchLinux) - mofoolog

                                                                            Haskellの開発環境はStackが良いようなので調べながら自分なりのまとめを書いておく。 目次 Stackのインストールと初期操作 Stack制作サイドへのアクセスなど Stack利用時のディレクトリ構成 ArchLinuxへStackのインストール 基本的に使用するコマンド プロジェクト生成 ビルドと実行ファイルの実行 実行ファイルの実行 その他のコマンドなど stack.yamlの作成 Packageのインストール Program/Libraryのインストール アップグレード 最後に Stackのインストールと初期操作 Stack制作サイドへのアクセスなど 詳しくは「The Haskell Tool Stack」で調べる Home - The Haskell Tool Stack Stackについての質問等は「Stack Overflow」で聞く 改善依頼等は「issues」で投稿

                                                                              StackでHaskell開発環境を整える(ArchLinux) - mofoolog
                                                                            • ArchLinuxで使ってるソフトウェアまとめ - いろいろがんばりたいブログ

                                                                              普段とくによく使ってるものを纏めてみる。主にデスクトップユースとして。ArchLinuxのインストール方法と、公式サイトへのリンクを貼っていく。インストールに一部yaourtが必要。 Ubuntuでも同じソフトは使えるはず。 インターネット Chromium GoogleChromeのオープンソース版。といいつつもGoogleの同期とかも普通につかえる。 pacman -S chromium http://www.chromium.org/ https://wiki.archlinux.org/index.php/chromium Dropbox ファイルを同期する。 ぼくは有料ユーザーで、めっちゃいろいろ入れてる。 yaourt -S dropbox https://dropbox.com https://wiki.archlinux.org/index.php/dropbox Twee

                                                                                ArchLinuxで使ってるソフトウェアまとめ - いろいろがんばりたいブログ
                                                                              • ArchLinuxのインストール(3つのブート方式ごとの設定) - Qiita

                                                                                前置き 自分がArchをインストールした際詰まった箇所を見直すためと 自分自身とても詰まったブート方式の違いについて(64bitUEFI・32bitUEFI・BIOS) これからArchLinuxをインストールする方の力に少しでも力に慣れたらと思い記事を書かせていただきました。 本文はブート方式ごとの設定を記述しており、各項目ごとに64bitUEFI・32bitUEFI・BIOSの設定があります。 自分の環境にあったものを選択してください。 初投稿で文章力もないので読みづらい文書となっていますがご了承ください ArchLinuxをインストールする際Archの公式wikiのビギナーズガイドが優秀なのでこちらを見ながらの作業をおすすめします。 インストールディスクの作成 インストールディスクはUSBで作るほうが色々便利なのでUSBでの作り方のみ記述します。 PCのブート方式によって作成手順が違

                                                                                  ArchLinuxのインストール(3つのブート方式ごとの設定) - Qiita
                                                                                • なんだか雲行きの怪しい雑記帖 ArchLinuxなんてのをインストールしてたのよ

                                                                                  インストールしたのがもう二週間以上前の話…!! なのでちょっとうろ覚え ArchLinuxはLinuxディストリビューションの一つ、独立系 (読み方は「アーチリナックス」、「アークリナックス」と読むとArkLinuxさんと誤解される) 特徴は多分こんなん ・パッケージ管理システムはPacmanで、基本的にはバイナリパッケージによる配布。 ただし、ABSを入れるとソースからビルドしてマシン毎に最適化したものをインストール可能に。 ・ローリング・リリースを採用。 「OSのバージョンアップ」という概念がないので、常にパッケージを最新に保てる。 ・インストールが敷居が高く若干面倒。 インストール後も必要なパッケージは自分で全て揃える必要があるので、ある程度知識と慣れが必要。 ・日本語資料があまり充実してないので、「英語イヤアアアアアアア」な場合厳しい。 英語のWikiは結構情報あると思う。 ・何故