並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

Foodの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 無印良品バターチキンカレー6種類を食べ比べてみた(おすすめランキングあり)

    今、無印良品でバターチキンカレーのフェアをやってて、歴代6種類のバターチキンカレーが売られている。 https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/food/curry/15th_anniversary/ 最初に発売されたのが2009年で、それからリニューアルを繰り返して今の6代目に至るらしい。 せっかくなのでこの6代分のカレーを買って食べ比べてみようと思った。 以下はその感想だ。よかったら読んでみて! 初代 2009年初めて無印良品でバターチキンカレーが売られたのが2009年。15年前なんだね。 食べてみると、なんていうかシンプル! 確かにバターチキンカレーなんだけど、スパイスも強くなく、トマトの風味も少ないし、まだ初代って感じ。 でもまだスパイシーなレトルトカレーが少なかった当時だと、これでも攻めてる味だったのかもしれない。 美味しい、けど物足りな

      無印良品バターチキンカレー6種類を食べ比べてみた(おすすめランキングあり)
    • おススメ!英語発音・矯正アプリ:BoldVoiceで目指せネイティブ!日本人でも正確にアメリカ英語の発音習得ができる方法

      タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

        おススメ!英語発音・矯正アプリ:BoldVoiceで目指せネイティブ!日本人でも正確にアメリカ英語の発音習得ができる方法
      • 不眠症にカップ麺やスナック菓子などの「超加工食品」が関係しているという研究結果

        カップ麺やスナック菓子などの超加工食品は塩分・糖分・脂肪分などが大量に含まれており、近年は超加工食品の摂取が身体や精神への悪影響をもたらす可能性があると指摘されています。新たな研究では、超加工食品の摂取と慢性不眠症に関連性があることが示されました。 The association between ultra-processed food consumption and chronic insomnia in the NutriNet-Santé Study - Journal of the Academy of Nutrition and Dietetics https://www.jandonline.org/article/S2212-2672(24)00094-7/fulltext What’s Keeping You Up at Night? Could Ultra-Process

          不眠症にカップ麺やスナック菓子などの「超加工食品」が関係しているという研究結果
        • より健康的で持続可能なチョコレートの新しい製造方法が科学者とチョコメーカーによって発見される

          チョコレートの原料となるカカオは紀元前2000年頃から栽培が行われており、16世紀頃にスペイン人によってヨーロッパに持ち込まれてから、嗜好(しこう)品として楽しまれるようになりました。そんなチョコレートにはさまざまな課題があるとのことで、 チューリッヒ工科大学の研究チームがチョコレートメーカーと協力して、「より健康的で環境にもいいチョコレート」を開発したと報告しています。 Valorization of cocoa pod side streams improves nutritional and sustainability aspects of chocolate | Nature Food https://www.nature.com/articles/s43016-024-00967-2 Scientists develop method of making healthier,

            より健康的で持続可能なチョコレートの新しい製造方法が科学者とチョコメーカーによって発見される
          • 肥満率を低く抑える日本の食文化についてのヨハン・ハリの取材記事(がなんだかなー) - YAMDAS現更新履歴

            time.com 「オゼンピックが必要ない国」というタイトルになんじゃそりゃと思ったが、オゼンピックとは2型糖尿病の治療薬で、この記事は2023年3月に日本の医療当局が肥満症の治療薬ウゴービを認可した話から始まる。これはオゼンピックやウゴービを製造するノボ・ノルディスク社にとって、一見素晴らしいニュースに思えるが、実はあまり意味がないと書く。なぜか? アメリカ人の42%が肥満であるのに対し、日本人の肥満率は4.5%に過ぎないからだ。つまり、「オゼンピックが必要ない国」というタイトルは日本を指してるんですね。 この記事の著者のヨハン・ハリは、『麻薬と人間 100年の物語』(asin:4861827922)、そして今年邦訳が出た『うつ病 隠された真実: 逃れるための本当の方法』(asin:4861828430)で知られる書き手だが、その彼自身数か月前からオゼンピックを服用しており、そして彼の先

              肥満率を低く抑える日本の食文化についてのヨハン・ハリの取材記事(がなんだかなー) - YAMDAS現更新履歴
            • 食べログiOSアプリで機械学習による画像分類を導入し、料理判定機能を実装した事例紹介と知見のまとめ - Tabelog Tech Blog

              こんにちは。食べログでiOSアプリのサービス開発を担当している河崎です。 私の所属するプロダクトチームでは、ユーザーが継続的かつ手軽に行ったお店の記録ができるように、アプリの改善や新機能開発など様々な対応を行っています。 この記事では、iOSアプリで料理写真を判定するために画像分類を取り入れた開発事例の紹介と、開発で得られた知見についてまとめていきます。 目次 画像分類を取り入れた新機能について 画像分類の対応方針 方針1:公開されている画像分類用のモデルやフレームワークを使用する 方針2:独自の画像分類用のモデルを構築する コストが高いと判断した理由 アプリ特有の考慮すべき条件 オンデバイスであること モデルサイズが小さいこと 解析速度が速いこと Visionフレームワークでの実現 VNClassifyImageRequest とは VNClassifyImageRequest の使い方

                食べログiOSアプリで機械学習による画像分類を導入し、料理判定機能を実装した事例紹介と知見のまとめ - Tabelog Tech Blog
              • 幼児向け英語絵本『Spot’s Train』

                『Spot’s Train』は、子供たちに大人気の絵本シリーズ「スポット」の一冊です。スポットとおばあちゃんが一緒に電車に乗る楽しい物語が描かれています。この本の最大の特徴は、本自体が汽車の形をしていることです。子供たちは本を開くと、まるでスポットとおばあちゃんと一緒に電車に乗っているかのように感じられるでしょう。 このページでは、スポットシリーズから『Get Well Soon Spot』の簡単なあらすじや、日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画、日本語訳などをご紹介しています。 あらすじ物語は、スポットとおばあちゃんが外出から帰る電車の中での出来事を描いています。切符を無くしてしまったおばあちゃんを心配するスポット、おやつを買うかどうか悩むふたり、そして「アイスパイ」という遊びを始める様子など、子供なら誰もが経験したことがあるようなエピソードがユーモラスに描かれています。 ワンポイン

                  幼児向け英語絵本『Spot’s Train』
                • 【麺 銀座おのでら@表参道】ミシュラン受賞「銀座おのでら」が手がける高級ラーメン店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                  薪焼、鮨、鉄板焼、天ぷらと和食文化を世界に発信する料理店「銀座おのでらグループ」のラーメン専門店「麺 銀座おのでら 本店(めん ぎんざ おのでら ほんてん)」が表参道に2024年5月1日オープンしたということで今回紹介しようと思います。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機制) 至高~supreme~ 麺 銀座おのでら 本店 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は表参道駅A2出口から徒歩6分ほどの場所にあります。賑やかなところから少し人気のこの通りの先のビルにあります。 木を基調にした明るい店内でカウンター6席ほどテーブル席が4人席と2人席が1卓ずつあります。 メニュー(券売機制) 券売機製で現金、クレジットカード、交通系ICカード、バーコード払いなども各種可能です。 ラーメン 醤油ラーメン 特製ラーメン 至高~supreme~ つけ麺 鶏つけ麺 鶏特製つけ麺 まぜそば

                    【麺 銀座おのでら@表参道】ミシュラン受賞「銀座おのでら」が手がける高級ラーメン店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                  • 【業界研究】飲食業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生

                    転職活動は、自分の叶えたいことを達成するために行うもの。 とはいえ、仕事のことを知らなければ、自分のやりたいこととそもそもマッチしているかどうかは分かりません。 そこで、事前準備に欠かせないものの一つに業界研究があります。 とはいえ、自分一人で調べていては時間がかかってしまうというもの。 そこで、今回は飲食業界をテーマに「業界の全体像と仕事内容」について解説します。 飲食業界ってどういう仕事があるのか、正直気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。 飲食業界の業界構造について 構造としては、以下の通り。 ▼役割の概要 ・原材料から食品の製造を行い、それを販売する「食材製造者」 ・食品の調理・加工を行う「加工・調理会社」 ・加工・調理した食品をお客様へ提供する「レストラン・食堂」 飲食業界が抱える課題とは? 現状抱えている課題としては、大きく分けて3つ。 原材料費の高騰 慢性的な

                      【業界研究】飲食業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生
                    • 【コルドバ】おすすめ郷土料理3選、中庭がかわいいレストラン - トラリブ Travel Blog

                      El Patio de Maria(May 2024) 美食の国、スペイン。 アンダルシア地方・コルドバにも郷土料理があります。 この記事では、コルドバの伝統的な料理 3つと、 おすすめのレストランをご紹介いたします。 El Patio de Maria(May 2024) \旅のお供におすすめ/ リンク 南スペイン・アンダルシア地方の都市の魅力が たくさんの美しい写真とともにぎゅっと詰まった1冊。 観賞用としても持っておきたくなる素敵な本です。 コルドバの有名な郷土料理 中庭がかわいいレストラン:El Patio de Maria おまけ① メスキータ近くのチュロス屋さん おまけ② メスキータ近くのパエリア屋さん おわりに コルドバの有名な郷土料理 Taberna Los Tres Califas(May 2024) コルドバで有名な料理はこちらの 3つ: サルモレホ(ペースト状の冷製ト

                        【コルドバ】おすすめ郷土料理3選、中庭がかわいいレストラン - トラリブ Travel Blog
                      • 【スマトラカレー共栄堂@神保町】大正13年創業カレーの聖地神保町でも最古のカレー店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                        カレーの街「神田神保町」の中でも古参として名前も有名なカレー店「スマトラカレー 共栄堂(きょうえいどう)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー スマトラカレー ポーク(ルー大盛り、ご飯中盛り) スマトラカレー共栄堂 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 東京神田神保町 スマトラカレー共栄堂 ↑の画像は公式ホームページより引用。 場所は神保町駅A5出口から徒歩4分ほどです。茶色と緑の特徴的な看板が目印です。 お店は地下一階にあります。内観も少し見えますが、レトロ喫茶のような赤い椅子が特徴的ですね。平日夜ですが、列はなかったです。 メニュー こちらがメニューです。スマトラカレーというジャンルですが、具材ごとにルーが違うとのことです。 ポーク チキン エビ ビーフ タン ハヤシライス 店員さんに人気やおすすめのカレーを聞きましたが、皆さんバラバラとのことです。とても悩みました

                          【スマトラカレー共栄堂@神保町】大正13年創業カレーの聖地神保町でも最古のカレー店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                        • 【伊勢丹新宿店】アジアンフードが10ブランド集結!『Asian Food Time @ISETAN』が6月12日より初開催!

                          「伊勢丹新宿店」本館地下1階 フードコレクションでは、『Asian Food Time @ISETAN』が6月12日(水)より開催。詳細をご紹介します。 あわせて読みたい 【新宿UpDate】『新宿で韓国グルメ』韓国旅気分を味わえる大人気サムギョプサルや今話題のチュクミドサ… 皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。 JR山手線新宿駅の隣駅である新大久保駅周辺は、コリアンタウンとして韓国グルメや韓国… 中国・インド・タイ・韓国・スリランカ・台湾・マレーシアなど10ブランドが集結 『Asian Food Time @ISETAN』は、日本人旅行者の訪問先でも上位に位置するアジア各国の注目のフードが集まるイベントとして初開催。 都内注目エリアへの出店が相次ぐ人気店や過去複数回ミシュランガイド・ビブグルマンを取得した名店などを含め、いずれも客足

                            【伊勢丹新宿店】アジアンフードが10ブランド集結!『Asian Food Time @ISETAN』が6月12日より初開催!
                          • 乳幼児と家庭菜園で知育!実践してみて

                            こんにちは2男児育児中の家庭菜園大好きミノリです^^/ みのり 最近暖かくなってきて 苗ものがたくさん売っているから 庭にポタジェを作りたくてウズウズしてる(,,•﹏•,,) ポタジェでポタージュ作りたい! 旦那 ポタジェババアめ。 ポタジェPotagerとは… フランス語で「家庭菜園」を指し、野菜の他にも果樹・ハーブ・花などを混植した実用と観賞の両目的を兼ね備えたもののこと。 子どもが生まれる前から細く長く趣味でやっていた家庭菜園。 子どもが産まれてからは子どもと一緒に家庭菜園に取り組むことが増えた。 その中で良かった点・良くなかった点をまとめたよ^^/ 乳幼児と家庭菜園に取り組んで良かった点 ・子どもが植物やその周辺にいる虫にとても興味を示すようになり 毎日の変化を観察し考察するようになった。 関連する図鑑をよく見るようになり 知識力と考える力がフル回転! みのり 家庭菜園の副産物とし

                              乳幼児と家庭菜園で知育!実践してみて
                            1