並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

JALの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 機内食は質素!でも座席はプレエコ!久しぶりのJALソウル便 ~機内食の移り変わり~

    ソウルからの帰りは、B787 でプレミアムエコノミーの座席がついている機材でした。 しかし、羽田-金浦線にはプレミアムエコノミーの設定がありません。なので、エコノミークラスでの販売になります。 ということで、同行者とともに最前方の席を事前座席予約できました。 非常口座席ではありませんが、前方にかなりスペースがあったので寛げました。しかも、通路を挟んだ隣りの席には大人気のK-popスター。ファンの方は機内で声をかけてはいけないという暗黙の了解があるようです。なので、私もおとなしく(視線の端でチラチラ見ながら)過ごすことにしました。 さて、機内食は、帰りももちろんサンドイッチ。 『中にお茶が入ってございます(←官僚か!笑)』と言われて渡された中に入っていたのは、明らかにジュースでした。なので、お茶を頼んだところ、水のペットボトルを渡されました(´;ω;`) サンドイッチは明らかに不味そうだった

    • 国交省 日本航空の社長を厳重注意 旅客機でのトラブル相次ぎ | NHK

      日本航空では今月に入って旅客機が誘導路の停止線を大幅に越えたり、旅客機どうしの翼が接触したりするなどトラブルが相次いでいます。これを受けて国土交通省は27日鳥取三津子社長を呼び、厳重に注意しました。 日本航空をめぐっては、今月10日に福岡空港で旅客機が滑走路手前にある誘導路の停止線を大幅に越えたほか、今月23日には羽田空港の駐機場で隣り合って移動していた旅客機どうしの翼が接触しました。 さらに、先月には、旅客機の機長がアメリカに到着したあと、滞在していたホテルで酒に酔って騒ぎ、現地の警察から口頭注意を受け、この機長が乗る予定だった羽田行きの便が欠航するなど、トラブルが相次いでいます。 こうした事態を受け、国土交通省は27日、日本航空の鳥取三津子社長を呼び、平岡成哲航空局長が厳重に注意しました。 平岡局長は「安全管理システムが現場を含めた社内全体に対して有効に機能しているとは言えない。経営ト

        国交省 日本航空の社長を厳重注意 旅客機でのトラブル相次ぎ | NHK
      1