並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 16590件

新着順 人気順

NHKの検索結果1 - 40 件 / 16590件

  • NHK「魔改造の夜」“電動マッサージ器 25mドラッグレース”今夜19時30分から

      NHK「魔改造の夜」“電動マッサージ器 25mドラッグレース”今夜19時30分から
    • 著名人なりすまし広告で投資勧誘“だまし取られた”相談が急増 | NHK

      著名人になりすました偽のSNSの広告などをきっかけに投資に勧誘されてカネをだまし取られたなどといったトラブルの相談が、昨年度、前の年度の9.6倍に急増したとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、全国の消費生活センターなどには、著名人になりすましたSNSの広告などをきっかけに投資に誘われ、カネをだまし取られたなどという相談が、昨年度1629件寄せられ、前の年度の9.6倍に急増しているということです。 このうち ▽60代の女性は、著名な経済評論家が主催する投資相談をうたう偽のSNSの広告を通じてアシスタントを名乗る人物とやりとりするようになり、指示に従って海外の株を購入する資金として合わせて1500万円を振り込んだうえ、出金手数料などの名目でさらに2000万円以上の振り込みを要求されたという事例や ▽30代の男性は、著名な投資家がノウハウを伝えるという

        著名人なりすまし広告で投資勧誘“だまし取られた”相談が急増 | NHK
      • アイドルのチケット高額転売で約2億円売り上げか 男女4人逮捕 | NHK

        アイドルグループのコンサートチケットを不正に購入し高額で転売したなどとして、札幌市の49歳のトレーダーなど男女4人が逮捕されました。警察は、転売を繰り返し、これまでに少なくとも、およそ2億円を売り上げていたとみて詳しく調べています。 目次 ネット上ではチケットの高額売買も ◇不正転売の手口は 逮捕されたのは、いずれも札幌市白石区に住むトレーダー、竹内光昭容疑者(49)と、自動車販売業、長谷将昭容疑者(58)です。 警察によりますと、去年5月に札幌市内で行われたアイドルグループ「WEST.」のコンサートをめぐって、ファンクラブのサイトにうその情報で会員登録し、チケットを不正に購入したとして、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 また、グループのファンの20代の女の容疑者2人も、不正に購入したチケットを、ファンなどに正規の2倍以上の価格で転売したなどとして、チケット不正転売禁止法違反など

          アイドルのチケット高額転売で約2億円売り上げか 男女4人逮捕 | NHK
        • “日本は独立した人権機関設立を” 国連人権理事会の作業部会 | NHK

          国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は28日までに公表した調査報告書の中で、日本には独立した人権機関がないことに懸念を示したうえで、救済に障害を生じさせないよう設立を求めるなど、政府にさまざまな勧告をしています。専門家は「指摘を踏まえ国際的な基準とのギャップを埋められるよう取り組む必要がある」と指摘しています。 目次 被害訴えてきた人「画期的で重大な出来事」 SMILE-UP. “引き続き被害者救済に向け真摯に対応” 各国の企業活動における人権問題などを調べて対応を促す国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、去年の夏に日本で初めて行った調査の報告書を公表し、ジャニー喜多川氏による性加害問題のほか、さまざまな人権問題を指摘しています。 具体的には ▽政府から独立した人権機関がないことに深い懸念を示し、救済を求めるうえで障害を生じさせる可能性があるなどとして、人権機関を設立するよう

            “日本は独立した人権機関設立を” 国連人権理事会の作業部会 | NHK
          • NHK、noteで公開していた「取材ノート」を閉鎖 読者の評価は高かったが

            NHKは5月28日、コンテンツ配信サービス「note」で2020年から更新してきた「取材ノート」のページを、6月末に閉鎖すると発表した。取材の裏側などを詳細に記したオリジナル記事などが評価されてきたが、4年目に突然の幕引きとなる。 noteのNHK取材ノートは2020年12月にスタート。放送で使われなかった取材の裏話や、調査取材の手法などを、若手記者などが個人的な視点も含めて詳しく執筆し、好評を得てきた。 掲載されていた過去記事は、NHKのWebサイトで引き続き読めるが、記事の更新が続くかは明記されていない。 NHKはWebオリジナルのテキスト記事事業を縮小しており、3月には自社サイトで公開してきた「NHK政治マガジン」「NHK国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」などの更新を終了している。 5月27日に国会で成立した改正放送法では、NHKのインターネットサービスを従来の放送と同じ必須業

              NHK、noteで公開していた「取材ノート」を閉鎖 読者の評価は高かったが
            • 「人生狂わされた」“旧優生保護法下で不妊手術”最高裁で弁論 | NHK

              原告と弁護団は、29日午前9時すぎ、国に謝罪と補償を求める横断幕を掲げて歩き、最高裁判所に入りました。 原告の1人で都内に住む北三郎さん(仮名)は、「最高裁にはいい判決を出してもらいたい。国には一言でもいいから謝ってほしいと思っている」と話していました。 29日、最高裁判所大法廷で弁論が開かれたのは、旧優生保護法のもとで障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが「差別的な取り扱いで憲法に違反していた」と主張して国に賠償を求めている、5件の裁判です。 午前中は東京と大阪の裁判の弁論が行われ、大阪の原告でともに聴覚障害がある高齢の夫婦が手話通訳者を通じて15人の裁判官に思いを伝えました。 70代の妻は50年前、帝王切開で出産しましたが、この手術の時に何も知らされずに不妊手術を受けさせられました。子どもは生まれてまもなく亡くなりました。 妻は法廷で「最後まで母も誰も、不妊手術を受けたことを教え

                「人生狂わされた」“旧優生保護法下で不妊手術”最高裁で弁論 | NHK
              • 「取材ノート」のお知らせ|NHK取材ノート

                「NHK取材ノート」はこれまで、このnoteとNHKのサイトで、同じ記事を掲載してきました。 このうちnoteのページは、2024年6月末で閉じさせていただきます。 記事は、引き続きこちらのNHKのサイトでご覧いただけます。

                  「取材ノート」のお知らせ|NHK取材ノート
                • ChatGPT手がける企業 AIの安全対策強化のため委員会を設置 | NHK

                  生成AI、ChatGPTを手がけるアメリカの企業、オープンAIは、AIの安全対策を強化するため、安全性に関する重要な決定について勧告を行う委員会を設置しました。 オープンAIは28日、AIの安全対策を強化するためアルトマンCEOらでつくる委員会を設置したと発表しました。 委員会は会社のすべてのプロジェクトの安全性に関する重要な決定について取締役会に対して勧告します。 会社が究極のAIとされるAGI=汎用人工知能に向けて次のモデルを開発するなか、90日間をかけて会社の安全対策などを評価するということです。 オープンAIをめぐっては、今月中旬に辞職した幹部が「ここ数年、安全性は華やかな製品より後回しにされてきた」などとSNSで批判していました。 また、アメリカのメディアによりますと会社が13日に発表した生成AIの最新モデルの音声機能の一部について、俳優のスカーレット・ヨハンソンさんが「自分の声

                    ChatGPT手がける企業 AIの安全対策強化のため委員会を設置 | NHK
                  • 中国軍 銃で攻撃できる犬型ロボットやAI搭載の無人機 訓練公開 | NHK

                    中国の国営メディアは、銃で攻撃ができる犬型のロボットやAI=人工知能を搭載した無人機を使った中国軍の訓練の様子を伝え、最先端技術による軍の強化をアピールするねらいとみられます。一方、国際社会では、AIを使ったこうした兵器への懸念が強まっていて規制をめぐる議論が続いています。 中国軍はカンボジアで今月16日からカンボジア軍と合同演習を行っていて、国営の中国中央テレビは25日、ロボットや無人機を使った訓練の様子を伝えました。 このうち、兵士がリモコンで操作できる犬型のロボットは歩行動作だけでなく、ジャンプしたり伏せたりすることもできるほか、偵察映像を送ることができるとしています。 また、重さが50キロある大型の犬型ロボットは、背中に装着されたライフル銃で射撃することができ、兵士とともに建物への侵入訓練を行う様子が紹介されています。 訓練では、AIを搭載した無人機も使われていて、無人機が空中から

                      中国軍 銃で攻撃できる犬型ロボットやAI搭載の無人機 訓練公開 | NHK
                    • ウクライナ鉄道の復旧支援へ日本製レール 長さ190キロ分 | NHK

                      ロシアの軍事侵攻により多大な被害を受けているウクライナの鉄道の復旧を支援するため、日本で製造されたレールが供与されることになり、28日、引き渡しの式典が行われました。 ウクライナの鉄道は、ロシアの攻撃で大きな被害が出ているうえ、東部マリウポリの製鉄所が破壊されたため国内でレールの調達が困難になっているということです。 このためJICA=国際協力機構が日本で製造されたレールを供与することになり、28日、首都キーウにある国営の鉄道会社でJICAの関係者や松田邦紀駐ウクライナ大使などが出席して引き渡しの式典が行われました。 鉄道会社のトップ、リャシチェンコ氏は「非常に重要な支援だ。レールはわれわれのインフラの血液のようなものだ」と述べ、謝意を示しました。 供与されるレールは2万5000トン、長さにしておよそ190キロ分で、日本からはウクライナの隣国ポーランドまで船で輸送したあと、鉄道で運び込まれ

                        ウクライナ鉄道の復旧支援へ日本製レール 長さ190キロ分 | NHK
                      • ジャニーズ問題「依然深い憂慮」 国連人権理作業部会が報告書公表 | 共同通信

                        Published 2024/05/28 21:13 (JST) Updated 2024/05/29 01:26 (JST) 旧ジャニーズ事務所(SMILE―UP.、スマイルアップ)の性加害問題を調査した国連人権理事会の作業部会は28日までに、「(同問題に)依然として深い憂慮が残る」とする報告書を公式サイトで公表した。被害者救済に向けた「道のりは長い」とし、スマイルアップ側には被害者の弁護士費用の負担や精神的ケアの拡充を求めた。 作業部会は、スポンサー企業が契約の見直しなどを進めた点について「説明責任を果たした」と評価。スマイルアップ側の対応も「努力が認められる」としつつ、補償を求める被害者の弁護士費用を自己負担させている点などについて「容認しがたい」と指摘した。 昨年日本を訪問し、被害者に聞き取りした。

                          ジャニーズ問題「依然深い憂慮」 国連人権理作業部会が報告書公表 | 共同通信
                        • 「はて?」が許されない『燕は戻ってこない』の女性たち 『虎に翼』と同時に描かれる意義

                          朝ドラ『虎に翼』(NHK総合)が、主人公の寅子(伊藤沙莉)が「はて?」と疑問を呈しながら男社会の日本法曹界を開拓する物語ならば、同じく現在放送中の『燕は戻ってこない』(NHK総合)は、「はて?」というすべを持たない女性たちの物語ではないだろうか。卵子提供のアルバイトを持ちかけてきた主人公・リキ(石橋静河)の同僚のテル(伊藤万里華)は「だから、うちらはわかることだけ考えてりゃいいの」と言った。目の前にあることだけを考えて、難しいことは考えを放棄する。その結果、厳しい現実を受け入れるしかない彼女たちの姿は、まさに「はて?」の逆を行くものだ。 29歳のリキは、5年前に北海道から上京してきたものの、現在は手取り14万の病院事務の仕事をしながら、なんとかやりくりをする毎日を過ごしている。ある日引っ越しを余儀なくされたリキは、以前話していた“卵子提供”でまとまった金を得ようと、生殖医療エージェント「プ

                            「はて?」が許されない『燕は戻ってこない』の女性たち 『虎に翼』と同時に描かれる意義
                          • 北朝鮮「軍事偵察衛星打ち上げ 新型ロケットが空中爆発 失敗」 | NHK

                            北朝鮮の国家航空宇宙技術総局が28日未明、国営の朝鮮中央通信を通じて発表したところによりますと、27日、北西部トンチャンリ(東倉里)にある「ソヘ(西海)衛星発射場」から軍事偵察衛星を搭載した新型ロケットが打ち上げられたものの、1段目が空中爆発して失敗したということです。 原因については、現時点での結論と断った上で、新たに開発したエンジンの動作の信頼性に問題があったとしていて、今後詳しく調べるとしています。 北朝鮮と国境を接する中国東北部・遼寧省の東港で日本時間の27日午後10時40分すぎ、NHKが撮影した映像では「ソヘ衛星発射場」の付近から光の点が夜空を上昇したあと、突然、オレンジ色の炎とともに爆発したように見える様子が確認できました。 北朝鮮による軍事偵察衛星の打ち上げは去年11月以来、4回目で、1回目の去年5月は2段目のエンジンに、2回目の去年8月は3段目にそれぞれ異常が発生し、失敗し

                              北朝鮮「軍事偵察衛星打ち上げ 新型ロケットが空中爆発 失敗」 | NHK
                            • Jアラート 北朝鮮からミサイル避難呼びかけも解除 失敗か | NHK

                              政府は、27日午後10時46分にJアラートで、沖縄県を対象に情報を発信し、「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中や地下に避難して下さい」と伝えました。 およそ17分後の午後11時3分にJアラートで再び情報を発信し、「先ほどのミサイルは我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します」と伝えました。 政府関係者によりますと、北朝鮮から発射されたものはレーダーから消えたということで、人工衛星の打ち上げに失敗したとみられるということです。 北朝鮮は6月4日までの間に「人工衛星」を打ち上げると27日、日本に通報していて、防衛省が情報収集と分析を進めています。

                                Jアラート 北朝鮮からミサイル避難呼びかけも解除 失敗か | NHK
                              • 上川外相 イスラエル外相にICJの暫定措置命令履行求める | NHK

                                上川外務大臣はイスラエルのカッツ外相と電話で会談し、ガザ地区南部のラファでの攻撃を直ちに停止するよう命じたICJ=国際司法裁判所の暫定措置命令を、誠実に履行するよう求めました。 ICJ=国際司法裁判所は24日、イスラエルに対し ▽ガザ地区南部のラファでの攻撃を直ちに停止し ▽人道支援が大規模に行われるよう、ラファの検問所を開放することなどを暫定的な措置として命じましたが、その後もイスラエル軍は攻撃を続けています。 こうした中、上川外務大臣は、27日午後4時半からおよそ25分間、イスラエルのカッツ外相と電話で会談しました。 この中で、上川大臣は「ガザの危機的な人道状況を深く憂慮しており、ラファにおける全面的な軍事作戦に反対している」と伝えました。 そのうえで「国際司法裁判所の暫定措置命令は当事国を法的に拘束するもので、誠実に履行されるべきものだ」と述べました。 これに対し、カッツ外相はイスラ

                                  上川外相 イスラエル外相にICJの暫定措置命令履行求める | NHK
                                • 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK

                                  東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修した巨大マンション群「晴海フラッグ」。 ここでは販売にあたって申し込みが殺到し、多額の投資マネーが入っているのではないかという指摘がありました。その実態はどうなっているのか。私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。その驚きの結果は… ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。ぜひ晴海フラッグに関する情報などもこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗・竹岡直幸) 今月(5月)26日、「晴海フラッグ」で開かれた「まちびらき」のイベントに足を運びました。イベントには、東京大会のオリンピアンも参加し、ここが選手村だったことを思い起こさせました。周囲には新たな商業施設もオープン。家族連れなどの姿も目につき、新たな街の誕生を感じさせました。 晴海

                                    元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK
                                  • コンビニ越しの富士山隠す黒い幕に複数の穴 町が対応検討 山梨 | NHK

                                    コンビニエンスストア越しの富士山を撮影しようと訪れる、外国人観光客などによる迷惑行為対策として設置された富士山を隠す黒い幕に、複数の穴が開けられていることが分かり、山梨県富士河口湖町は穴を塞ぐなどの対応を検討していくことにしています。 富士河口湖町にあるコンビニ周辺では、店の上に富士山が乗ったような写真が撮影できるとSNSで話題になったことから、多くの外国人観光客などが訪れて、撮影のために交通量の多い道路を横断するなどの迷惑行為が後を絶たず、町は先週、店周辺の歩道に沿って富士山を隠す網目状の黒い幕を設置しました。 ところが、幕の網目にスマートフォンのカメラレンズが収まる程度の、直径1センチほどの穴が10か所ほど開けられていることが町への取材で分かり、毎日午前10時から午後4時までは警備員が配置されていることから、町は警備員がいない時間帯に穴が開けられたのではないかとみています。 町は今後の

                                      コンビニ越しの富士山隠す黒い幕に複数の穴 町が対応検討 山梨 | NHK
                                    • NHKネット必須業務は'25年度後半。ネット受信料は月1100円程度に

                                        NHKネット必須業務は'25年度後半。ネット受信料は月1100円程度に
                                      • #光る君へ 21話で枕草子誕生は紫式部の言葉がきっかけ説を採用 女院の陰謀を知ってた匂わせする倫子や種崎敦美のオウム担当も

                                        大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 躍動せよ!平安の女たち男たち!主人公は紫式部、千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を書き上げた女性。光源氏=光る君のストーリーの原動力は秘めた情熱とたぐいまれな想像力、そして一人の男性・藤原道長への想い。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。主演 #吉高由里子 利用規約nhk.jp/rules nhk.jp/hikarukimie 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 第二十一回「旅立ち」をご覧いただきありがとうございました。 見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。 ▼配信ページはこちら plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ※配信期限:6/2(日) 夜8:44 まで ※要ログイン #ファーストサマーウイカ #きき

                                          #光る君へ 21話で枕草子誕生は紫式部の言葉がきっかけ説を採用 女院の陰謀を知ってた匂わせする倫子や種崎敦美のオウム担当も
                                        • をしへて! 佐多芳彦さん ~『伴大納言絵巻』を再現!検非違使たちの衣装 - 大河ドラマ「光る君へ」

                                          NHK公式【大河ドラマ「光る君へ」】風俗考証を担当する佐多芳彦さんに、検非違使の衣装などについて伺いました。<ドラマをもっと楽しむコラム>

                                            をしへて! 佐多芳彦さん ~『伴大納言絵巻』を再現!検非違使たちの衣装 - 大河ドラマ「光る君へ」
                                          • グーグル 生成AI活用した新たな検索サービスで誤情報が表示 | NHK

                                            アメリカのIT大手グーグルが今月から提供を始めたばかりの生成AIを活用した新たな検索サービスで、誤った情報が表示されたとアメリカのメディアが伝えています。ピザにチーズをくっつけるために接着剤を使うことを勧めるなどの回答が表示され、波紋を呼んでいます。 これはグーグルが5月14日に発表し、アメリカで提供が始まった生成AIを活用した検索サービス「AIオーバービュー」です。 文章で質問を入力すると生成AIが調べて回答をまとめる機能です。 アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズなどよりますと、検索サービスで「ピザにチーズがくっつかない」と尋ねたところ、「ソースに無害の接着剤を使うこと」を勧めたり、ガソリンでパスタの調理が早くなるかと質問したところ、「早くはならないが、ガソリンによって辛い味付けになる」と回答したということです。 また、実際はキリスト教徒であるアメリカのオバマ元大統領が、イスラム教

                                              グーグル 生成AI活用した新たな検索サービスで誤情報が表示 | NHK
                                            • 立民 岡田幹事長 自身の政治資金パーティー中止 | NHK

                                              立憲民主党の岡田幹事長は、27日予定している自身の政治資金パーティーについて、国会での政治改革の議論に悪影響を与えてはならないとして中止することを明らかにしました。 立憲民主党は今週、政治資金パーティーを全面禁止するための法案を国会に提出しましたが、党幹部がパーティーの開催を予定していることが明らかになり与野党双方から「整合性がとれない」などの指摘が出ていました。 岡田幹事長は25日午後、青森市で記者団に対し27日、大阪市内で開催を予定している自身の政治資金パーティーについて「誤解を解くため中止を決めた。政治改革の法案を審議している微妙な時期であり、悪影響を与えてはならない」と述べました。 そのうえで「今回は私個人の判断で中止するもので、仲間の議員がパーティーを開くことをダメだと言うつもりはない。ただ、タイミング的に政治改革の議論に決着がつくのを見極めたほうがいい」と述べました。 岡田氏は

                                                立民 岡田幹事長 自身の政治資金パーティー中止 | NHK
                                              • 狙いは「ブラック職場」隠し? 文部科学省の逆ギレ抗議の怪しさ 教員の「定額働かせ放題」NHK報道めぐり:東京新聞 TOKYO Web

                                                狙いは「ブラック職場」隠し? 文部科学省の逆ギレ抗議の怪しさ 教員の「定額働かせ放題」NHK報道めぐり 文部科学省が公立学校教員の給与体系を「『定額働かせ放題』とも言われる枠組み」と報じたNHKに対し、「一面的な報道」と抗議する文書を出し、ウェブサイトに掲載した。ただ、NHKの報道に限らず、残業代のない教員の長時間労働の実態は「定額働かせ放題」と言い表されてきた。文科省の振る舞いは、深刻な問題を矮小(わいしょう)化させる圧力ではないか。(西田直晃、宮畑譲)

                                                  狙いは「ブラック職場」隠し? 文部科学省の逆ギレ抗議の怪しさ 教員の「定額働かせ放題」NHK報道めぐり:東京新聞 TOKYO Web
                                                • 台湾 大規模な抗議集会 議会で多数占める野党主導の法案めぐり | NHK

                                                  台湾の議会・立法院で審議されている法律の改正案をめぐり「多数を占める野党が立法院の権限の不当な拡大をはかっている」として反対する市民らの大規模な抗議集会が24日開かれました。 立法院では最大野党の国民党と野党第2党の民衆党の主導で、「立法院職権行使法」や「刑法」などの改正案が審議されています。 改正の重点は、立法院で総統による報告と質疑応答を定例化することや、官僚が立法委員の質疑を逆に問いただしたり、資料の提供を拒んだりする行為を犯罪として罰することなどです。 これに対し、少数与党の民進党だけでなく、市民の間からも「多数を占める野党が立法院の権限の不当な拡大をはかっている」として反対する声が高まり、台北市内にある立法院の前では抗議集会が定期的に開かれています。 24日の集会はこれまでで最も大規模になり、主催した市民団体側の発表では10万人を超える人が参加したということです。 野党は改正案の

                                                    台湾 大規模な抗議集会 議会で多数占める野党主導の法案めぐり | NHK
                                                  • ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK

                                                    サケは一生に1度しか産卵しませんが、ニジマスにサケの細胞を移植することで、サケの卵を繰り返し産ませることに成功したと東京海洋大学の研究グループが発表しました。サケの養殖の効率化や資源の保護などに役立つと期待されています。 サケは数年間、海を回遊した後、生まれた川に戻って一生に1度の産卵を終えると死んでしまいますが、ニジマスは成熟したあとは死ぬまで毎年、産卵を続けます。 東京海洋大学の吉崎悟朗教授の研究グループはキングサーモンなどから精子や卵のもとになる「生殖幹細胞」を取り出して、ふ化したばかりのニジマスに移植しました。 実験施設の水槽で飼育を続けたところ、2年ほどでニジマスは成熟してオスはサケの精子、メスはサケの卵を持つようになり、双方を人工的に授精させるとサケになりました。 さらに、これらのニジマスはその後も毎年、サケの精子と卵をそれぞれ持つようになり、メスは卵を産み続けました。 研究グ

                                                      ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK
                                                    • イスラエルにラファ攻撃即時停止 暫定措置命令 国際司法裁判所 | NHK

                                                      国連の主要機関であるICJ=国際司法裁判所は、イスラエルに対してガザ地区南部のラファでの攻撃をただちに停止するよう、暫定的な措置を命じました。イスラエルとパレスチナの衝突をめぐって、裁判所がイスラエルに対し攻撃の停止を命じたのは初めてです。 オランダ・ハーグにある国際司法裁判所は24日、ガザ地区南部のラファでイスラエル軍が行っている攻撃について、ガザ地区の住民に取り返しのつかない損害を与えるおそれがあるとして、イスラエルに対してただちに停止するよう求める暫定的な措置を命じました。 裁判所はこれまでもイスラエルに対して住民の集団殺害を防ぐ手段を尽くすことや、人道支援が行き渡るようあらゆる措置を講じることを命じてきました。 しかし24日、ラファへの空爆や地上作戦で多くの住民が繰り返し避難を強いられていて、人道状況は悪化の一途をたどっているとして、イスラエルに対してラファでの攻撃をただちに停止し

                                                        イスラエルにラファ攻撃即時停止 暫定措置命令 国際司法裁判所 | NHK
                                                      • 中国軍の台湾周辺での軍事演習 知事「慎重に行われるべき」|NHK 沖縄県のニュース

                                                        中国軍による台湾周辺での軍事演習について、玉城知事は24日の会見で、「地域の不安定さを招くことがないよう慎重に行われるべきだ」と述べました。 中国軍は23日から、台湾をほぼ取り囲む海域や台湾の離島の金門島などの周辺で軍事演習を行っていて、「1つの中国」の原則を認めない台湾の頼清徳政権への圧力を強めています。 玉城知事は24日、開かれた記者会見で「この演習は中国の安全を確保する観点で行われているように思うが、地域の不安定さを招くことがないよう慎重に行われるべきだ」と述べました。 一方、今月20日に就任した台湾の頼清徳総統について「今後とも沖縄と台湾の相互交流が拡大し、友好関係がさらに深まるようご理解・ご協力をお願いしたい」と述べ、台湾との友好関係をさらに深めていく考えを示しました。 【中国軍の演習 波照間島の住民は】 中国軍の演習をめぐっては、おととしに行われた際、弾道ミサイルが沖縄県の波照

                                                          中国軍の台湾周辺での軍事演習 知事「慎重に行われるべき」|NHK 沖縄県のニュース
                                                        • NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始 総務省の有識者会議:朝日新聞デジタル

                                                          総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」の会合が23日にあり、NHKの国際放送に広告料収入を導入するかどうか、議論を始めた。民放と共同でインターネット配信プラットフォームを作り、コンテンツの海外発信を強化するための費用に充てるねらいがある。 NHKは放送法で、企業などの広告の放送をしてはならないと定められており、国際放送は基本的に、受信料や国の交付金でまかなっている。新たに広告料の導入を検討する背景には、海外の配信プラットフォーム事業者との競争などがある。WGは、ヒアリングや意見交換を経て、今年9月に取りまとめ案をつくる予定。 NHKの小池英夫専務理事はこの日の会合で、「広告出稿に対するニーズなどを踏まえた議論が必要だと考えている。中長期的な視点から丁寧な議論をお願いしたい」と述べた。(照井琢見、宮田裕介) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画

                                                            NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始 総務省の有識者会議:朝日新聞デジタル
                                                          • NHK、広告料収入を検討へ「公共放送ゆえに受信料徴収」の前提が崩れる

                                                            NHK放送センター(「Wikipedia」より) 総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」が、NHKの国際放送で広告料収入の制度を導入する検討を始めた。現行の放送法ではNHKは企業などの広告を放送することは禁止されているが、もし広告料収入制度が導入されれば、中立な立場の公共放送というNHKの位置づけが崩れてしまわないのか、また、国民から広く受信料を徴収するという制度の前提が崩れてしまわないのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。 NHKは海外向け日本語チャンネル「NHKワールド・プレミアム」で、国内で放送するニュースなどの番組を放送しているほか、NHKラジオ第1放送の番組を海外向けに国内と同時に放送。「NHKワールド JAPAN」では24時間、英語で番組を国内・海外向けに放送(衛星放送、ケーブル局、ウェブサイト、専用アプリなど)。このほか「多言語サービス」としてウェブサイト

                                                              NHK、広告料収入を検討へ「公共放送ゆえに受信料徴収」の前提が崩れる
                                                            • 金利上昇続く 国債買い入れ減額 日銀の真意は?【経済コラム】 | NHK

                                                              長期金利が1%を超えた。日銀が5月13日に国債の買い入れを減額して以降、長期金利の上昇傾向が続いている。 円安への対応か、金融政策の正常化に向けた一手か…。6月に決定会合を控える中、市場では日銀の減額に対し、さまざまな見方が飛び交っている。 (経済部記者 西園興起) きっかけは国債の買い入れ減額 5月22日、長期金利が1%まで上昇した。 実に11年ぶりで、金利がある世界に戻っていく象徴的な出来事だ。 24日には、1.005%と、およそ12年ぶりの高い水準をつけた。 きっかけは5月13日。 日銀が発表した国債の買い入れ額の減額だった。 日銀は金融調節の一環で、金融機関が保有する国債を買い入れることで、市場に資金を供給している。 いつ、どれくらいの金額の幅で国債を買い入れるかはあらかじめ、いわゆる「オペ紙」で示しているが、この幅の中で、実際、どれくらいの金額を買い入れるかは入札当日の午前10時

                                                                金利上昇続く 国債買い入れ減額 日銀の真意は?【経済コラム】 | NHK
                                                              • 特集ワイド:今なお「虎に翼」求め続け 「途中経過の男女平等」に寅子の後輩たちは | 毎日新聞

                                                                なぜ、こうも女性たちの心を揺さぶるのだろう。放映が始まって2カ月近くたつNHK連続テレビ小説「虎に翼」のことだ。女性が法的に「無能力者」とされていた男尊女卑極まる時代に法曹界へと飛び込んだ女性たちを描いている。モデルとなったのは日本で初めての女性弁護士、三淵嘉子さん(1914~84年)。その後に続き、自らも困難に直面してきた女性たちは何を思うのか、聞きたくなった。 舞台は昭和初期から戦中、戦後に至る日本社会だ。戦前の女性は参政権がなく、高等教育を受けられる人はごくわずか。男尊女卑と家制度を前提とした当時の民法は、結婚した女性を「無能力者」としていた。そうした常識に、伊藤沙莉(さいり)さん演じる主人公、猪爪寅子(ともこ)が「はて?」と疑問を投げかけ、仲間と立ち向かうのだ。 「毎日2回も3回も見て、そのたびに涙をボロボロと流しています」。今月中旬、東京都内で取材に応じた元最高裁判所判事の桜井龍

                                                                  特集ワイド:今なお「虎に翼」求め続け 「途中経過の男女平等」に寅子の後輩たちは | 毎日新聞
                                                                • 教員給与巡りNHKに抗議文 盛山文科相「圧力でなく要請」:時事ドットコム

                                                                  教員給与巡りNHKに抗議文 盛山文科相「圧力でなく要請」 時事通信 内政部2024年05月24日11時58分配信 盛山正仁文部科学相=14日、首相官邸 文部科学省は、公立学校教員の給与制度を「定額働かせ放題とも言われる」と報じたNHKに対し、24日までに抗議文を出した。これについて盛山正仁文科相は同日の閣議後記者会見で「圧力という批判もあるが、圧力ではなく要請だ」などと強調した。 【特集】「#教師のバトン」はなぜ大きなうねりになったのか? 教員がツイッターで声を上げた意味とは NHKは13日の放送で「定額働かせ放題、どれだけ残業しても一定の上乗せ分しか支払われない教員給与の枠組みはこのように呼ばれている」と報じた。同省は17日付で、矢野和彦初等中等教育局長名の抗議文をホームページに公表。「一部の方々が用いる『定額働かせ放題』と一面的に、教育界で定着しているように誤解を与える表現」とし、「大

                                                                    教員給与巡りNHKに抗議文 盛山文科相「圧力でなく要請」:時事ドットコム
                                                                  • 【NHK】女子アナさん、「大和証券」を「やまとしょうけん」と言ってしまう事故←これはまずい・・これくらい許せ  二極端の意見 : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

                                                                    NHKの不動のエースとされる和久田麻由子アナの産休に伴って、今春から看板番組「ニュース7」のメインキャスターを務めている副島萌生アナへの期待は高い。 が、5月13日の放送では証券会社の名前を読み間違えるという“超”凡ミスをおかしてしまった。そんな副島アナにあがる評判を拾ってみた。 「『あおぞら銀行が大和証券グループ本社から出資受け入れ』というニュースを読み上げる際、副島アナは『大和証券』を『やまとしょうけん』と読み上げてしまいました。スタジオ外の副調整室にいる責任者がすぐに間違いだとわかり訂正していましたが、まさかそこで間違えるとは……という反応だったようです」 と、NHKのさる局員。続けてこう嘆く。 「その後、上層部からミスを避けるためのチェックをこれまで以上に丁寧に細かくやるようにというお達しが出ました。政治家の国会内での演説原稿には読み仮名を振りまくっているものも少ないですが、ああい

                                                                      【NHK】女子アナさん、「大和証券」を「やまとしょうけん」と言ってしまう事故←これはまずい・・これくらい許せ  二極端の意見 : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
                                                                    • 虎に翼脚本家「たとえ正しくなくてもアクションを起こすことが大事」

                                                                      『虎に翼』脚本家・吉田恵里香さんと考える「はて?」と声を上げる意味 https://woman-type.jp/wt/feature/34275/ 吉田 時には、たとえ正しくなくてもアクションを起こすことが大事だと思っていて。 『虎に翼』には、やじを飛ばす男性たちに寅子や同級生のよねさんが暴力という手段で対抗する場面があります。そのやり方は正しくないし、暴力を肯定するつもりもありません。 吉田 でも、正攻法では状況が変わらない、話を聞いてもらえないのが現実です。 それに、お利口な声の上げ方だけを描いてしまうと、「人格的に正しくて非の打ちどころがない人しか権利を訴えちゃいけないのか」という話になってしまう気がして。 だから、まだ若くて未熟な寅子にはあえてそういう正しくないやり方もさせています。 編集部 「暴力で対抗する描写が多い」という声はSNSでも見ましたが、意図してのことだったんですね。

                                                                        虎に翼脚本家「たとえ正しくなくてもアクションを起こすことが大事」
                                                                      • ムササビ 客室のベランダで子育て “利用止め育つまで見守る” | NHK

                                                                        京都市にあるホテルの客室のベランダでムササビが巣を作り子育てをしていて、ホテルはこの客室の利用を止めて“チェックアウトするまで見守りたい”としています。 京都市左京区にあるホテルで先月下旬、客室のベランダにムササビが巣を作っているのが見つかりました。 ホテルによりますと、ムササビは木くずなどで巣を作っていて、2匹の子どもの子育てをしている様子も確認されたということです。 このホテルの客室は、ベランダに出られない構造になっていますが、この客室の利用を止めて子育てが終わるのを見守っているということです。 ムササビは日中は巣の中で過ごし、夜になると出かけ、ホテルでの滞在が続いています。 ホテルの総支配人の人見啓介さんは「ムササビ親子には今回は特別にお部屋の貸し出しをしています。チェックアウトの日は未定で、お子様がしっかりと育つまで見守っていきたいです」と話していました。 京都市動物園によりますと

                                                                          ムササビ 客室のベランダで子育て “利用止め育つまで見守る” | NHK
                                                                        • 配線に“液体金属”。NHKが伸縮可能なディスプレイを開発

                                                                            配線に“液体金属”。NHKが伸縮可能なディスプレイを開発
                                                                          • 真島茂樹さん死去 77歳「マツケンサンバII」振り付けを担当 | NHK

                                                                            俳優の松平健さんが歌って踊り大ヒットした、「マツケンサンバII」の振り付けを担当したことで知られるダンサーで振り付け師の真島茂樹さんが22日夜、虚血性心不全のため亡くなりました。77歳でした。 真島茂樹さんは宇都宮市出身で、1972年に「日劇ダンシングチーム」に入団してトップダンサーとして活躍し、その後、ミュージカルへの出演やダンスの講師などで活動しました。 振り付け師としては、2004年に発表した俳優の松平健さんの「マツケンサンバII」で、サンバのリズムにあわせ派手な着物姿で歌い踊る斬新な振り付けが評判を呼んで楽曲を大ヒットに導きました。 真島さんはダンサーとしてもこの曲に参加していて、松平さんとともにNHKの紅白歌合戦や歌番組にも出演しました。観客にみずから振り付けを教えるなかで、明るく親しみやすいキャラクターにも注目が集まり、一躍、時の人となりました。 所属事務所によりますと、真島さ

                                                                              真島茂樹さん死去 77歳「マツケンサンバII」振り付けを担当 | NHK
                                                                            • 【詳しく】中国軍 台湾周辺海域で軍事演習“頼政権への圧力” | NHK

                                                                              中国軍で台湾を含む東シナ海などを管轄する東部戦区は日本時間の23日午前8時45分から台湾の北部と南部、それに東部の、台湾をほぼ取り囲む海域や、台湾の離島の金門島などの周辺で軍事演習を開始したと発表しました。 東部戦区によりますと、軍事演習は24日までの2日間行われます。演習の内容については、日本時間の23日 午後5時時点の発表で、海や陸への攻撃や潜水艦に対応する訓練などを続けるとともに、部隊が連携して攻撃する実戦的な能力を検証するとしています。 中国外務省の汪文斌報道官は23日の記者会見で、台湾周辺で中国軍が始めた軍事演習について国際法や国際的な慣行にのっとったものだとした上で「国家主権と領土の一体性を守る中国人民の決意は揺るぎない。台湾独立を求める勢力は中国の完全な統一という歴史の流れの前にひどい目にあうだろう」と述べ、「1つの中国」の原則を認めない台湾の頼清徳政権を非難しました。 その

                                                                                【詳しく】中国軍 台湾周辺海域で軍事演習“頼政権への圧力” | NHK
                                                                              • アルツハイマー病 血液で発症前に高精度予測 東大などグループ | NHK

                                                                                アルツハイマー病の原因となる異常なたんぱく質が脳内にたまっているかどうかを、血液中の2種類のたんぱく質を組み合わせて分析することで、発症前から高い精度で予測できることを東京大学などのグループがつきとめたと発表しました。グループでは、血液検査で発症前から診断できるようになれば、早期治療につながるとしています。 この研究は、東京大学の岩坪威教授などのグループが、国際的な医学雑誌で発表しました。 アルツハイマー病では、発症するかなり前から脳の中に「アミロイドβ」という異常なたんぱく質がたまることが知られていますが、現在は、大規模な装置で脳の画像を撮影するなどして診断する必要があります。 グループでは、認知症を発症していない国内の474人の血液を詳しく調べ、画像診断の結果と比較しました。 その結果、血液に含まれる「アミロイドβ」と「リン酸化タウ217」という2つのたんぱく質を組み合わせて分析すると

                                                                                  アルツハイマー病 血液で発症前に高精度予測 東大などグループ | NHK
                                                                                • 『VRおじさんの初恋』ドラマ版と原作の違いについて|暴力とも子

                                                                                  ここまでいかがでしたでしょう? もともと暴力とも子のnoteを追いかけてくださった皆さんにとっても興味深い改変が多くあった映像化だと思います。 私は原作者ですが、脚本についてはあくまで「監修っぽいチェックをさせていただいた」立場であり、基本的にはドラマ版の制作の方向性はドラマの制作スタッフさんが決めたものになります。 その上でなんですが、原作から変更、追加された要素が累積される都合上、特に終盤は主人公である直樹、穂波の行動や考え方には原作と大きな違いが生じています(と、暴力は思ってます)。「違いがあって面白い!」と感じる方もいれば「これだけ違うと原作とは別の話かも」と感じる方もおられるでしょう。 今回の記事では、原作者としてその点をどう考え、どうドラマ版の監修に反映していったのかを記述しようと思います。クリティカルなネタバレは避けますので、ドラマ版ラストに向けて各自練り上げてもらえれば…!

                                                                                    『VRおじさんの初恋』ドラマ版と原作の違いについて|暴力とも子