並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

Rogueの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ローグライクしかやったことがない人間が「Rogue」やってみた。見ろよこの冗談とすら思える,いとしき理不尽さを

    ローグライクしかやったことがない人間が「Rogue」やってみた。見ろよこの冗談とすら思える,いとしき理不尽さを ライター:つきひ ローグライク。それはマップのランダム生成や,死ぬとイチからやり直しになる“パーマデス”を特徴とする,昨今の一大ジャンルだ。 日本では“不思議のダンジョン”シリーズ「トルネコの大冒険」や「風来のシレン」が有名で,近年ではデッキ構築型の「Slay the Spire」,サバイバー系の「Vampire Survivors」など,ローグライクと別ジャンルを組み合わせた路線が大ヒットしたのも記憶に新しい。 でも……ローグライクの“ローグ”とはなんなのか? 「Rogueという作品をリスペクトしているからローグライク」という解説はいくらでも見聞きしてきたが,私はローグを知らずにライクを愛した。それと同じように,ローグのことを知らない人も多いはずだ。 だから,40年以上前のコン

      ローグライクしかやったことがない人間が「Rogue」やってみた。見ろよこの冗談とすら思える,いとしき理不尽さを
    • 『テトリス』+『風来のシレン』なゲーム『Blocky Dungeon』新バージョン無料でリリース。ブロックをつなげてダンジョンを作り、その中を冒険する落ちものダンジョンRPG

      ベネチア在住のゲーム開発者SquareAnon氏は、現在開発中のテトリス+ダンジョン探索RPG『Blocky Dungeon』の最新バージョンをitch.ioにて無料で公開した。 Blocky Dungeon lives! Sorry for the long absence, everyone. https://t.co/RT7GvKxBzQ#screenshotsaturday #gamedev #indie #unity3d #tetris #roguelike Some things have changed, read the next posts to know more: pic.twitter.com/3YED7jpEaP — SquareAnon (@SquareAnon) January 9, 2021 『Blocky Dungeon』は誰もが知る『テトリス』に『風来の

        『テトリス』+『風来のシレン』なゲーム『Blocky Dungeon』新バージョン無料でリリース。ブロックをつなげてダンジョンを作り、その中を冒険する落ちものダンジョンRPG
      • “ローグライク”の生みの親「Rogue」のSteam版が本日発売。10月31日までの10%引きセールも

        “ローグライク”の生みの親「Rogue」のSteam版が本日発売。10月31日までの10%引きセールも 編集部:touge 往年の名作「Rogue」が,PCゲームプラットフォームのSteamで本日(2020年10月22日)発売された。価格は310円(税込)だが,スペシャルプロモーションにより10月30日までは10%引きの263円で購入できる。 Steam内「Rogue」ストアページ 本作は1980年初頭にUNIX用に開発され,以後さまざまなプラットフォームに移植されたダンジョン探索ゲーム「Rogue」のWindows版だ。今や一つのジャンルとして認識されている「ローグライク」の元祖であり,ランダム生成されたダンジョンに潜ってお宝を手に入れ,そして脱出するといったジャンルの基本要素が味わえるものとなっている。なお本作の直接の移植元はIBM PC向けに作られた「Epyx Rogue v1.49

          “ローグライク”の生みの親「Rogue」のSteam版が本日発売。10月31日までの10%引きセールも
        • Introduction - Roguelike Tutorial - In Rust

          About this tutorial This tutorial is free and open source, and all code uses the MIT license - so you are free to do with it as you like. My hope is that you will enjoy the tutorial, and make great games! If you enjoy this and would like me to keep writing, please consider supporting my Patreon. Every year, the fine fellows over at r/roguelikedev run a Tutorial Tuesday series - encouraging new pro

          • ローグライクゲームとは [単語記事] - ニコニコ大百科

            ローグライクゲーム単語 1556件 ローグライクゲーム 9.1千文字の記事 34 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 原点にして原典「ローグ」正統進化「ローグライクゲーム」日本式ローグライク「不思議のダンジョン」遠い親戚?異端児?「ローグライクライク/ローグライト/PDL」今なお論争中「ローグライクとは?」その他ローグライク・ローグライトの例関連項目脚注掲示板 ローグライクゲーム(英:Roguelike game)とは、「ローグ(英:Rogue)」に類似した性質、設計を持つコンピュータRPGの総称である。単に「ローグライク」とも呼ばれており、ニコニコ動画のタグではこちらが定着している。[1] この記事では原点である「ローグ」とジャンルとしての「ローグライク」、そこから派生した亜種「ローグライト/ローグライクライク/PDL」について、順を追って解説する。 原点にして原典「ローグ」 ローグの典

              ローグライクゲームとは [単語記事] - ニコニコ大百科
            • 縦スクロール型ローグライトACT『Rising Hell』―シンプルなドット絵でありながらも、満足感のある2Dアクションを実現している『Downwell』に驚き、影響を受けた【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                縦スクロール型ローグライトACT『Rising Hell』―シンプルなドット絵でありながらも、満足感のある2Dアクションを実現している『Downwell』に驚き、影響を受けた【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
              • GitHub - suzukiiichiro/Rogue2.Official: 【公式ローグII】rougeclone2 (データ分離版ローグ・クローンII UTF-8版)ターミナルへの出力はもちろん、メッセージファイル、ソースコードなどすべての処理と資源がUTF-8対応しています。Rogueのすばらしさを楽しみたい人、ソースコードを見て完成度を共感したい人、さらにオリジナルアイディアでゲームを拡張したいひと、待望の日本語UTF-8最終FIX版

                ============================================================================== 日本語版ローグ・クローンによる『運命の洞窟』への招待 鈴木維一郎 <suzuki.iichiro@gmail.com> 太田純氏の「ローグ・クローン2 日本語版1.3」、伊藤康史氏の「データ分離版ローグ・ クローンII」、FUNABARA Masao氏の「rogueclone2s」、 Naohiro Aota氏の 「rogueclone2s-utf8」、を経て本バージョンとなりました。 ○説明 rougeclone2s (データ分離版ローグ・クローンII  メンテナンスバージョン のUTF-8版) はターミナルへの出力のみが UTF-8対応となっていましたが、本バージョンは、ターミナ ルへの出力はもちろん、メッセージファイル、ソースコ

                  GitHub - suzukiiichiro/Rogue2.Official: 【公式ローグII】rougeclone2 (データ分離版ローグ・クローンII UTF-8版)ターミナルへの出力はもちろん、メッセージファイル、ソースコードなどすべての処理と資源がUTF-8対応しています。Rogueのすばらしさを楽しみたい人、ソースコードを見て完成度を共感したい人、さらにオリジナルアイディアでゲームを拡張したいひと、待望の日本語UTF-8最終FIX版
                1