並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

YouTuberの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「信じられない」「ある種の衆愚政治」新幹線無賃乗車YouTuberが欧州議会当選に日本のSNS衝撃 JRは被害届も提出(女性自身) - Yahoo!ニュース

    欧州議会選挙の投票が、6月6日から9日にかけて加盟27ヵ国でおこなわれ、キプロスでは、無所属で立候補した”迷惑系YouTuber”で知られる、フィディアス・パナイオトゥ(24)が当選した。 【写真あり】新幹線のトイレに閉じこもっているフィディアス YouTubeチャンネルに262万人(’24年6月12日時点)の登録者数を持つフィディアス。実業家のイーロン・マスク氏ら著名人100人とハグする企画は再生回数1500万回を超える有名YouTubeだ。 日本でフィディアスが特に注目されたのは’23年10月にYouTubeに投稿された”新幹線の無賃乗車”の動画だ。 フィディアスは「無料で電車に乗る方法を教えます」として、西九州新幹線に乗り込みトイレに籠城。目的地でトイレから出ると、待ち構えていた駅員から乗車券の提示を求められるも、隙をついて逃走。電車を乗り継ぎ岡山まで移動した様子を動画で公開した。こ

      「信じられない」「ある種の衆愚政治」新幹線無賃乗車YouTuberが欧州議会当選に日本のSNS衝撃 JRは被害届も提出(女性自身) - Yahoo!ニュース
    • 円安の時に「やってはいけないこと」知ってる? YouTuberヨウヘイさんが5つ解説…「現状維持は後退」:東京新聞 TOKYO Web

      円安の時に「やってはいけないこと」知ってる? YouTuberヨウヘイさんが5つ解説…「現状維持は後退」 政府・日銀が4~5月で計9兆7885億円の為替介入をしたものの、1ドル=150円を超える歴史的な円安水準が続いている。物価高につながる円安から生活や資産を守るためにはどうすればいいのか―。ファイナンシャルプランナーでYouTubeチャンネル「【ヨウヘイ】元証券マンの誰でも分かるお金の話」を運営するヨウヘイさん(34)に記者が聞くと、5つのやってはいけない行動が見えてきた。(聞き手・山田晃史) ヨウヘイ 投資商品を売らない独立系ファイナンシャルプランナー。YouTubeチャンネル「【ヨウヘイ】元証券マンの誰でも分かるお金の話」で金融情報を発信。チャンネル開設から2年弱で登録者数20万人を突破。大手証券会社を経て2021年に独立。これまでに1000人以上の家計管理に対応してきた。東京都出身

        円安の時に「やってはいけないこと」知ってる? YouTuberヨウヘイさんが5つ解説…「現状維持は後退」:東京新聞 TOKYO Web
      • 【馬鹿】人気YouTuber「浴室を丸ごと水槽のようにする」企画で脱衣所が水浸しに…不動産関係者が大憤慨も「バズって嬉しい」

        【馬鹿】人気YouTuber「浴室を丸ごと水槽のようにする」企画で脱衣所が水浸しに…不動産関係者が大憤慨も「バズって嬉しい」 「いくらなんでもひどすぎる動画です。これがもし私どもの管理物件だったら、このYouTuberに即刻退去を申し入れます」 都内の不動産業者が大憤慨するのは、YouTuber「雨来ズ。」が、5月13日にアップした《【ガチ検証】お風呂場にお湯を貯めまくったら丸ごとお風呂になるのか!?》と題する動画だ。 「雨来ズ。」は、チャンネル登録者数35.8万人、慶応大学と中央大学出身のメンバー4人(モトダ、そうた、よろず、ケニー)によるYouTuberグループ。 動画は、浴室のドアの隙間や排水溝を防水テープで封じ、浴室内にお湯を入れ、「浴室を丸ごと水槽のようにする」という内容。この説明ではいまひとつピンと来ないかもしれないが、本当に、お風呂場にお湯を限界まで貯めていくだけ。 冒頭で、

          【馬鹿】人気YouTuber「浴室を丸ごと水槽のようにする」企画で脱衣所が水浸しに…不動産関係者が大憤慨も「バズって嬉しい」
        • 人気YouTuber、古民家DIY企画を中止 「田舎の独自ルール」で住民とトラブルに「過疎化が進む理由なんかな?」 - YouTubeニュース | ユーチュラ

          人気YouTuber、古民家DIY企画を中止 「田舎の独自ルール」で住民とトラブルに「過疎化が進む理由なんかな?」 「カモミールチャンネル」(登録者数42万人)が9日、YouTubeを更新し、田舎の古民家DIY企画が住民トラブルにより中止になったと報告しました。 古民家DIYに企画が中止に カモミールチャンネルは、「コスモス」と「はるぴょん」の男女コンビで、上司と部下の「リアル会社員YouTuber」として活動しています。2人は、4匹のカワウソとの暮らしを発信している「LOUTRE(ルートル)」(同49万人)と親しくしており、ルートルが田舎に購入した古民家をDIYする企画を昨年1月にスタートしていました。 ところがしばらくするとこの企画の動画の投稿はストップ。開始から1年半経った今月9日、カモミールチャンネルは、「やっと話せます。」という動画で企画が中止になったことを明らかにしました。中止

            人気YouTuber、古民家DIY企画を中止 「田舎の独自ルール」で住民とトラブルに「過疎化が進む理由なんかな?」 - YouTubeニュース | ユーチュラ
          1