並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

blackholeの検索結果1 - 28 件 / 28件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

blackholeに関するエントリは28件あります。 macaudioアプリ などが関連タグです。 人気エントリには 『最新のmacOSに対応し、SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのユーティリティ「BlackHole」がリリース。』などがあります。
  • 最新のmacOSに対応し、SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのユーティリティ「BlackHole」がリリース。

    最新のmacOSに対応し、SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのユーティリティ「BlackHole」がリリースされています。詳細は以下から。 SoundFlowerはMacで実況放送や曲のリミックスをするさい、配信したくない/取り込みたくないmacOSのシステム音などを切り離し、特定の音声入力とアプリからの音のみを他のアプリに送るための仮想入出力オーディオデバイスを作成してくれるユーティリティアプリで、2014年までオリジナルの開発元のCycling ’74チームがメンテナンスを行っていましたが、その後、米Rogue Amoeba Softwareに譲渡され、Loopbackに吸収されてしまいました。 SoundFlowerは元々オープンソース(MIT)だったため、多くの方がSoundFlowerのポートを公開していましたが、2019年10月、Exi

      最新のmacOSに対応し、SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのユーティリティ「BlackHole」がリリース。
    • SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成できるオーディオ・ユーティリティ「BlackHole」がAppleの公証を取得し、マルウェア警告なしにインストール可能に。

      SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成できるオーディオ・ユーティリティ「BlackHole」がAppleの公証を取得し、マルウェア警告なしにインストール可能になっています。詳細は以下から。 BlackHoleはCycling ’74チームが開発/メンテナンスを終了したオーディオユーティリティ「SoundFlower」のように、Macに仮想オーディオ入出力装置(ソース)を作成し、アプリからの音声を別のアプリへ繋いでくれますが、このBlackHoleのインストーラーがAppleの公証を取得したそうです。 BlackHoleを開発しているExistential Audio Inc.のDevin Rothさんによると、BlackHoleはmacOS 10.15 Catalinaに対応させるためにドライバには開発者署名し、Appleの公証を取得していたそうですが、インス

        SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成できるオーディオ・ユーティリティ「BlackHole」がAppleの公証を取得し、マルウェア警告なしにインストール可能に。
      • 最新のmacOSに対応した仮想オーディオ入出力ユーティリティ「BlackHole」を利用して、Googleドキュメントに議事録などの自動文字起こしをしてもらう方法。

        最新のmacOSに対応した仮想オーディオ入出力ユーティリティ「BlackHole」を利用してGoogleドキュメントに議事録などの自動文字起こしをしてもらう方法です。詳細は以下から。 以前、既に開発が終了したCycling ’74チームのSoundFlowerのように、特定のアプリからの音声を他のアプリに送るれる仮想オーディオデバイスをMac内に作成できる仮想オーディオ入出力ユーティリティ「BlackHole」を紹介したさい、WWDCのセッションや議事録をGoogleドキュメントの音声入力に接続することで簡単に文字起こしができるという事を教えていただいたので試してみてください。(コメントでのご指摘ありがとうございます) 設定 まず、文字起こしを行う音源が入ったMacにBlackHoleをインストールし、macOSのAudio MIDI設定アプリからBlackHoleの仮想オーディオデバイス

          最新のmacOSに対応した仮想オーディオ入出力ユーティリティ「BlackHole」を利用して、Googleドキュメントに議事録などの自動文字起こしをしてもらう方法。
        • SoundFlowerやBlackHoleのようにMac上のアプリや接続されたデバイスからの音声を録音/配信できるオーディオキャプチャアプリ「Dipper v1.0」がMac App Storeでリリース。

          SoundFlowerやBlackHoleのようにMac上のアプリや接続されたサウンドデバイスからの音声を録音/配信できるオーディオキャプチャアプリ「Dipper v1.0」がMac App Storeでリリースされています。詳細は以下から。 Macに仮想オーディオデバイスを作成し、アプリやマイク入力(ソース)などの音声を録音/配信できるオーティオユーティリティ「BlackHole」を開発しているカナダExistential Audio Inc.のDevin Rothさんは現地時間2023年08月14日、Beta版を公開し開発を続けていた新しいオーディオキャプチャアプリ「Dipper」を新たにMac App Storeでリリースしたと発表しています。 Introducing Dipper, the ultimate audio capture companion for your Mac.

            SoundFlowerやBlackHoleのようにMac上のアプリや接続されたデバイスからの音声を録音/配信できるオーディオキャプチャアプリ「Dipper v1.0」がMac App Storeでリリース。
          • 【やじうまミニレビュー】 Macで音声付き録画を可能にする「BlackHole」。ビデオ会議の記録におすすめ

              【やじうまミニレビュー】 Macで音声付き録画を可能にする「BlackHole」。ビデオ会議の記録におすすめ
            • GitHub - ExistentialAudio/BlackHole: BlackHole is a modern macOS virtual audio driver that allows applications to pass audio to other applications with zero additional latency.

              BlackHole is a modern macOS virtual audio driver that allows applications to pass audio to other applications with zero additional latency. License

                GitHub - ExistentialAudio/BlackHole: BlackHole is a modern macOS virtual audio driver that allows applications to pass audio to other applications with zero additional latency.
              • 仮想オーディオデバイス「BlackHole」を使って Mac から音楽を配信する - kakakakakku blog

                「リモート会議」や「リモート研修」のときに,Mac から直接音楽などを配信したかった.具体的には,リモート会議の開始前に無言で待っているのではなく,リラックスのために音楽を流したり,リモート研修の開始前にオーディオテストをするために音楽を流したりしたかった. 仮想オーディオデバイス「BlackHole」 Mac で仮想オーディオデバイス「BlackHole」を使うと簡単に実現できる.同僚に教えてもらった. github.com BlackHole のインストールは簡単で brew コマンドを使う. $ brew cask install blackhole インストールをすると,Mac のサウンドアイコンから「BlackHole 16ch」を確認できる.なお,メニューバーからサウンド設定を変更する Tips は前回の記事を見てもらえればと! kakakakakku.hatenablog.c

                  仮想オーディオデバイス「BlackHole」を使って Mac から音楽を配信する - kakakakakku blog
                • Path MTU Blackhole で阿部寛様のご尊顔が表示されない! - Qiita

                  こちらは、IPv6 Advent Calendar 2019の23日目の記事です。 はじめに 秒でサイトのIPv6対応ができる!サーバサイド Open NAT64を公開した話 こちらで、NAT64/DNS64が公開されているので、手元で色々試していたところ、阿部寛様のご尊顔が表示されない!問題が発生しました。 Takeaways この記事によって、以下の3つがわかります。 NAT64/DNS64の設定の仕方 IPv6 Path MTU Discovery のメカニズム Path MTU Blackhole問題の解決方法 何が起きたのか? 阿部寛のホームページといえば、業界では「シンプル&軽量で爆速表示されることに定評」があります1。 とにかく、一度、見てください。 阿部寛のホームページ: http://abehiroshi.la.coocan.jp/ シングルドメインで広告もなく、検証には

                    Path MTU Blackhole で阿部寛様のご尊顔が表示されない! - Qiita
                  • 【最新版】Macの音を配信・録音する時に使える仮想オーディオデバイスは?|Soundflower BlackHole Loopbackの使い方

                    Macの音をルーティングさせるのに使えるアプリMac内の音をルーティングさせるために使えるアプリケーションはいくつかあって、どれが良いのか僕も悩みました。 まずは僕が試したアプリを順に紹介していきましょう。 恐らくこのアプリが一番昔から使われていて、知っている人も多いかもしれませんが、どこかのタイミングでmacOSに対応しなくなり、使えなくなっていたようです。 ただ今現在調べてみると、ちゃんと最新のCatalinaに対応したバージョンが公開されているとのことで、そのバージョンをダウンロードしてCatalina環境で使ってみたところ、問題なく使えました。 最新バージョンは下記ページの下にあるSoundflower-2.0b2.dmgよりダウンロードしてください。 Soundflowerダウンロード https://github.com/mattingalls/Soundflower/rele

                    • BlackHoleでMac上で再生される音声を録音する | DevelopersIO

                      はじめに BlackHoleはmacOS上でアプリケーションから他のアプリケーションへ音声を転送できる仮想オーディオドライバです。今回はいつも受講しているオンライン英会話レッスンの録音のためにBlackHoleをセットアップしてみました。 Blackholeのシステム要件とテストした環境 GitHubページによるとBlackHoleの動作要件は以下の通りです。 Works on macOS 10.10+ including macOS 10.15 Catalina 今回試したの以下の環境になります。 MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports) macOS Catalina 10.15.4 録音までにやること 実際録音するまでにやることは次の3つです BlackHoleのインストール オーディオデバイスの設定 録音 1. Bla

                        BlackHoleでMac上で再生される音声を録音する | DevelopersIO
                      • SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成して配信アプリなどにアプリから音声を送ることができる仮想オーディオ・ドライバ「BlackHole」がApple Siliconに対応。

                        SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成して配信アプリなどに音声を配信できるオーディオ・ユーティリティ「BlackHole」がApple Siliconに対応しています。詳細は以下から。 BlackHoleはExistential Audio Inc.のDevin Rothさんが開発している仮想オーディオ・ドライバで、Cycling ’74チームが開発/メンテナンスを終了したオーディオユーティリティ「SoundFlower」のように、Macに仮想オーディオ入出力装置(ソース)を作成し、アプリからの音を別のアプリへ送ることができますが、このBlackHoleがApple Silicon Macに対応しています。 Added Support for Apple Silicon リリースノートより BlackHole v0.2.8 現地時間2021年01月04日日にリ

                          SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成して配信アプリなどにアプリから音声を送ることができる仮想オーディオ・ドライバ「BlackHole」がApple Siliconに対応。
                        • BlackHole: Route Audio Between Apps

                          2 Channel and 16 Channel Versions All Standard Sample Rates 44.1kHz    48kHz 88.2kHz    96kHz 176.4kHz    192kHz Zero Latency Compatible with macOS Mavericks (10.10) to macOS Sonoma (14). Built for Intel and Apple Silicon. Download Help and Support Github

                            BlackHole: Route Audio Between Apps
                          • 【mac】BlackHoleのインストールと使い方と注意点

                            BlackholeBlackholeとは、Soundflowerの後に公開されたアプリで、オーディオ関係のコントロールをするときに使います。主な用途はmacでの配信・画面録音などです。 今回、SoundflowerではなくBlackholeを紹介するのにはある理由があります。 M1チップ搭載モデルではSoundflowerがインストール出来ない?自分が購入したM1チップ搭載のMacbook Airですが、Soundflowerのインストールが出来ませんでした。以前はiMacでは問題なくインストール出来たんですが、M1モデルのMacbookではインストールすら出来ませんでした。よくあるインストールによる影響を知らせるブロックなのかと思いましたが、結局何をやっても無理でした。 Blackholeのダウンロード方法Blackholeをmacで使用するには、インストールの方法など少しやることが多い

                              【mac】BlackHoleのインストールと使い方と注意点
                            • BlackHole - オーディオの入出力を繋ぎ混む仮想オーディオデバイス MOONGIFT

                              コンピュータから出力される音声を取り込みたいと思うことがよくありますが、実は標準の機能にはありません。これは出力と入力を連結させる必要があり、そのためのソフトウェアが幾つかあります。 今回紹介するBlackHoleもそんなソフトウェアの一つです。設定が簡単で使いやすそうです。 BlackHoleの使い方 利用する際には音声の出力先としてBlackHoleを指定します。 後は音声を使う側のソフトウェアで、入力ソースをBlackHoleとするだけです。macOS用のソフトウェアとしてはSoundflowerが知られていますが、BlackHoleはより手軽そうな印象を受けました。 BlackHoleはC製のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。 ExistentialAudio/BlackHole: BlackHole is a modern macOS virtual audio

                                BlackHole - オーディオの入出力を繋ぎ混む仮想オーディオデバイス MOONGIFT
                              • 【有馬記念 2022 レース回顧・結果】独特有馬~そのBlackholeに飲み込まれ……うわぁぁあ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――9Rをアケルナルスター(追い込み)で勝ったことが、自らタイトルホルダーでの逃げ切り態勢を盤石なものにしていって好材料と判断したんですがね……。 目次 有馬記念 2022 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 有馬記念 2022 レース全体のふり返り <PR>無料おすすめ情報!! 有馬記念 2022  各馬ふり返り 予想と結果 タイトルホルダー ◯ディープボンド / ▲ウインマイティー / △ボルドグフーシュ / △イクイノックス 他 www.yosounohone.com 有馬記念 2022 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 イクイノックス 2:32.4 35.4 2 ボルドグフーシュ 2:32.8 35.2 3 ジェラルディーナ 2:33.1 35.7 4 イズジョーノ

                                  【有馬記念 2022 レース回顧・結果】独特有馬~そのBlackholeに飲み込まれ……うわぁぁあ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                • SoundflowerからBlackHoleへ移行する3つの理由|Shion Tanaka / 田中司恩

                                  この記事はmacOSで広く使われているSoundflowerの使用をやめて、BlackHoleへ移行を促す記事です。 SoundflowereについておさらいCycling'74で開発されていたアプリ。オリジナル版は開発が停止しています。最新のmacOSではインストールできないため、Catalina対応のfolk版があります。 - Soundflowerのオリジナル版 - Soundflowerのfolk版(Catalina 向け拡張機能署名済み) 歴史あるSoundflowerからBlackHoleへ乗り換える理由について説明します。 理由1. Soundflowerは古いアプリであるGitHubレポジトリ上のCommitログを見ると、2008年5月20日に元の開発元Cycling '74'の公式ソース(Soundflower 1.2.1)が登録されています。ソースコードが移されたのがこ

                                    SoundflowerからBlackHoleへ移行する3つの理由|Shion Tanaka / 田中司恩
                                  • GitHub - blackhole89/notekit: A GTK3 hierarchical markdown notetaking application with tablet support.

                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                      GitHub - blackhole89/notekit: A GTK3 hierarchical markdown notetaking application with tablet support.
                                    • SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力を作成できるオーディオドライバ「BlackHole」の64ch用インストーラーがリリース。

                                      SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力を作成できる仮想オーディオ・ドライバ「BlackHole」の64ch用インストーラーがリリースされています。詳細は以下から。 BlackHoleは2014年にCycling ’74チームがメンテナンスを終了したオーディオユーティリティ「SoundFlower」のようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成できるオーディオ・ドライバで、Existential Audio Inc.のDevin Rothさんがオープンソースで開発していますが、このBlackHoleに64ch対応のインストーラー「BlackHole 64ch v0.2.10」がリリースされています。 Supports 2, 16 or 64 audio channels versions. (*インストーラーには”2ch, 16ch or 128ch”となっていますが、こ

                                        SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力を作成できるオーディオドライバ「BlackHole」の64ch用インストーラーがリリース。
                                      • SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのMac用オーディオ・ドライバ「BlackHole」がAudio Midi設定のスピーカー設定に対応。

                                        SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのMac用オーディオ・ドライバ「BlackHole」がAudio Midi設定のスピーカー設定に対応したそうです。詳細は以下から。 BlackHoleはCycling ’74チームが開発/メンテナンスを終了したオーディオユーティリティ「SoundFlower」の様に、Macに仮想オーディオ入出力装置を作成し、アプリからの音声を別のアプリへ送れるようにしてくれますが、このBlackHoleのv0.2.6がリリースされています。 BlackHole v0.2.6 Fixed BlackHole buffer allocation error when switching audio devices from DAW. Fixed BlackHole buffer allocation error when sleepi

                                          SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのMac用オーディオ・ドライバ「BlackHole」がAudio Midi設定のスピーカー設定に対応。
                                        • SoundFlowerからBlackHoleに移行してOBS接続おさらい

                                          #iOS | #Android ファショ通 Swift を身に付けていく過程の記録、最新ニュースや使い方、iPhone、Mac、Android、Python なども。 仮想オーディオデバイスと各音声の流れを整理します。 macOS版OBSでは「デスクトップ音声」を受け取ることができません。 一方、「マイク音声」は「Built-in Microphone」として受け取ることができます。 なので、配信時の音声は、「マイク音声」のみとなります。 簡単な図にするとこうなります。 デスクトップ音声も流したいですよね。 そこで、仮想オーディオデバイスを使います。 OBSは仮想オーディオデバイスを受け取ることができます。 今回は仮想オーディオデバイスとして SoundFlower の代替として BlackHole を使います。 👉 ExistentialAudio/BlackHole: BlackHo

                                            SoundFlowerからBlackHoleに移行してOBS接続おさらい
                                          • SoundflowerからBlackHoleに乗り換えました - ひつじぶどう

                                            はじめに どうも‪✋(´・ᴗ・` )‬ Soundflowerとは, macOSで動作する仮想のオーディオデバイスを作成できるツールです。 音声を含めた画面のキャプチャーをする際, Ladiocastと組み合わせて利用していましたしきっとそういう人も多かったと思いますが, しっかりは調べていないもののSoundflowerはmacOS Catalinaで動作しないとかいう話を耳にしますし(Catalinaはいろんな不具合の話を聞いているので, 私はこの記事の執筆時点ではまだMojaveを使っています), 後継のソフトを調べていたらBlackHoleというのが良さそう+今の構成よりもシンプルに音声つきの動画キャプチャーができそうだということで乗り換えることにしました。 実行環境 ソフトウェア バージョン OSバージョン macOS Mojave (10.14.6) Homebrew 2.7.

                                              SoundflowerからBlackHoleに乗り換えました - ひつじぶどう
                                            • [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver|with a Christian Wife

                                              Mac の QuickTime 等で画面を録画したいことがある。その際、Mac から出る音を含めて録音する場合、仮想オーディオデバイスを使う必要がある。 仮想オーディオデバイスとしては Soundflower があるが、macOS Catalina には対応していない。 Releases · mattingalls/Soundflower https://github.com/mattingalls/Soundflower/releases また、Loopback Audio は有料だ。 Rogue Amoeba | Loopback: Cable-Free Audio Routing https://rogueamoeba.com/loopback/ そこで見つけたのが BlackHole という仮想オーディオデバイスである。 ExistentialAudio/BlackHole: Bl

                                                [Mac] 仮想オーディオデバイス BlackHole Virtual Audio Driver|with a Christian Wife
                                              • 【最新版】Macの内部音声収録ソフト「BlackHole」のインストール・使用方法【M1対応】

                                                しかし、OSのアップデートを重ねるたびに動作が不安定になってきて、遂には音が全く出なくなったり、収録できてもかなり音割れしてしまうことが頻発するようになりました。 使用するにあたってかなりストレスを感じるようになってきましたので、代替ソフトがないか探してみました。 しかし、これが意外と検索してもなかなか出てこない…… それでもめげずにいろんなワードで検索していると、遂にBackground Musicの代替ソフトを発見しました! それは「BlackHole」というソフトです! ちなみにこのソフトは完全無料で使うことができました。

                                                  【最新版】Macの内部音声収録ソフト「BlackHole」のインストール・使用方法【M1対応】
                                                • MacとツイキャスとZoomとOBSとLadioCastとBlackHoleと|立花裕介

                                                  Black holeとradiocastとzoomとOBSの全てを理解しているmac神よ!!!私の先生はインターネット何ですが何やってもダメなんだよ!!! — 保坂萌 (@mushirase) May 14, 2020 ちょうど同じことをやっていたので、僕の今の設定をお伝えしました。 Macと配信の音周りの親和性があまり良くなくて、Macユーザーは結構困っているみたいで。 僕もいろいろ調べて今の設定に行き着いたのですが、いろんな人に共有できればと思いここに纏めてみることにしました。 ソフトをダウンロードまずは「LadioCast」と「BlackHole」はダウンロードしないとダメです。 「LadioCast」はAppstoreで普通に無料です。 ざっくりいうとミキサーです。

                                                    MacとツイキャスとZoomとOBSとLadioCastとBlackHoleと|立花裕介
                                                  • The Blackhole of Macarons #1 was - My Rustic Style

                                                    もう直ぐ深夜2時。 私はまだマカロンを完成させられないでいる。 昨年、両親の件で色々とお世話になった方々へのお礼の1つとして、ピエール・エルメのマカロンをお渡しした。黒文字でピエール・エルメとシンプルに書かれた白い紙袋をお渡しすると、皆さん、とても喜んで下さったのを覚えている。 いやいや、マカロンと言えばラデュレでしょ、と思う方もいらっしゃるかも知れないが、どこのマカロンであろうと、あのコロンと丸いフォルムのカラフルで小さなお菓子は、幸せが具現化されたものだと思う。 アメリカでも一時期マカロン・ブームが起こった。最近ではもうスーパーやコストコでもマカロンを見かけるくらい、身近なスイーツになった。 そんなマカロンだが、食べるのと作るのでは、その幸福度には雲泥の差があるというのが私の個人的な見解だ。 マカロンは非常に繊細で完璧に作るのが難しい。例え外見がバッチリ整っていて美しくても、いざ割って

                                                      The Blackhole of Macarons #1 was - My Rustic Style
                                                    • DirectConnect 承諾・関連付けの待ち時間とblackhole対応 | DevelopersIO

                                                      いわさです。 AWS Direct Connect(以後DX) のプライベート接続には "Direct Connectゲートウェイ(DXGW)タイプ" と "仮想プライベートゲートウェイ(VGW)タイプ" があります。 今回、VGWタイプからDXGWタイプへ回線の切り替えを行う機会がありました。 切り替えの手順の全体については触れませんが、今後同様の作業を行う際に手順の整理を事前に行う必要がある場合などに備えて、実際の数値は参考になるので記しておきたいと思います。 待ち時間が発生する操作がいくつかある 仮想インターフェース(VIF)承諾やVGW関連付けの作業を行っていくのですが、いくつかの操作で待ち時間が発生しました。 どの操作でどの程度の待ち時間が発生したのか、参考値と共に記載します。 ※数値は今回切り替えた際の実測値です。切り替え時にこの時間で実施できることを保証するものではありません

                                                        DirectConnect 承諾・関連付けの待ち時間とblackhole対応 | DevelopersIO
                                                      • 無料で容量制限も有効期限もなく利用できる、Blockstackを使ったセキュアな分散型ファイル転送アプリ・「BlackHole」

                                                        BlackHoleはBlockstackを使ったセキュアな分散型ファイル転送アプリです。送信するデータはすべて暗号化されます 無料アカウントでも容量は無制限、有効期限なく利用可能ですが、一度に送れるファイルサイズが512MBになる制限がかかります。有償プランは8GBとなっています 送信先の方はBlockstackのアカウントは不要でダウンロード可能、リアルタイムデータストリーミングに対応しておりアップロード中でも相手はダウンロードを開始する事が出来ます 勿論パスワード設定も可能なので、セキュリティを意識する方にお勧めのファイル転送サービスとなっています。Blockstackのアカウントのみで利用開始する事が出来ます BlackHole

                                                          無料で容量制限も有効期限もなく利用できる、Blockstackを使ったセキュアな分散型ファイル転送アプリ・「BlackHole」
                                                        • BlackHoleを使って参加しているGoogle Meetの録画を行う | DevelopersIO

                                                          こんにちは、CX事業本部の夏目です。 先日、Soundflowerを使ってGoogle Meetを録画するブログを書きました。 が、Soundflowerが次期macOS Big Surでも使えるかどうかがわからないし、たぶん無理じゃないかなぁと感じていたため、若干不完全燃焼でした。 そこで、BlackHoleを使った録画(録音)する方法を検証してみました。 今回使用するもの BlackHole: 仮想オーディオデバイス。メールアドレスを入力すればインストーラーが手に入るし、Homebrew caskでインストールすることもできる。 Audio MIDI設定.app: mac標準のオーディオデバイスの設定等を行うアプリケーション ブラウザ: Meetを開くのに使用する BlackHoleのインストール方法については書きません。 GitHubのページを見てインストールしてみてください。 ごめ

                                                            BlackHoleを使って参加しているGoogle Meetの録画を行う | DevelopersIO
                                                          1

                                                          新着記事