並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 92件

新着順 人気順

deskの検索結果41 - 80 件 / 92件

  • 書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境 | LOPYLOG-ロピログ-

    こんにちはワタヤ(@LOPYLOG)です。 最近は“こういう状況”ということもあって「快適なリモートワーク環境をつくりたい」「仕事や趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身、ここ数年はこのブログの運営だけでなく本業もリモートへ完全移行し、気づけば1日のうちほとんどの時間を書斎で過ごすようになりました。 2年くらいかけて少しずつ理想の作業環境を整えてきたので、今回はそんな筆者の現在の書斎・デスク環境をまとめておこうと思います。 「機能性と快適性」を求めて、かつ「見た目もそれなりにこだわって」構築してきたので、この記事を通して何かしらの新しい発見があれば幸いです! ■書斎スペースの全体像 作業環境の全体像はこんな感じ。賃貸の6畳ほどの部屋を「書斎」として活用していて、ここで本業含むブログ執筆、撮影・編集作業から、趣味のゲームや読書なんかもぜんぶ

      書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境 | LOPYLOG-ロピログ-
    • noteで働くみんなのデスク環境 デザイナー・ITエンジニアの机を写真でチェック

      関連記事 有名IT企業で働くみんなのデスク環境 エンジニア・デザイナーなど写真でチェック ヤフー編 IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。ITエンジニアやデザイナーまで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回はヤフーで働く人のデスク周り。 急成長SaaS企業で働くみんなのデスク環境 約1万1000の子供向け施設で活躍するサービスを生んだ働き方 SaaS企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。経営陣からエンジニア、管理部門まで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回は保育士向けSaaSを提供するコドモンで働く人のデスク周りを探る。 SaaS企業で働くみんなのデスク環境 経営陣からエンジニアまで写真でチェック マネフォ編 SaaS企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。経営陣からエンジニア、

        noteで働くみんなのデスク環境 デザイナー・ITエンジニアの机を写真でチェック
      • 巨人の肩の上に乗る。DIYで自分なりのすっきりデスク|Takuma

        こんにちは、Takuma (@takuma3_) です。 1年近く取り組んできた、自分なりに使い勝手の良い、すっきりとしたデスクが一旦完成しましたので、記録しておきたいと思います。 + + + + + + + + + + + + ■ はじめに 数年前からすっきりしたデスクを目指して試行錯誤し、2019年までは落ち着いた状況にありました。 (2017年ごろ。持ち物がそもそも少なかったのですっきりしていた) しかし、コロナ禍により在宅勤務やリモート打合せが増えるにつれ、またステイホームで新しい趣味を始めるにつれ、物に溢れ、物が積み重ねられていくデスク。一念発起して、デスクの再改造に挑みました。 突然ですが、何をするにも大切なことはその「意図」だと思っています。 「人間の作品においても、自然の作品においても、本来特に注目に値するのは、その意図である」と言ったのはゲーテです。 作品に限らず、デスク

          巨人の肩の上に乗る。DIYで自分なりのすっきりデスク|Takuma
        • 【書斎ツアー】インダストリアルテイストのアイランド型デスクを構築した話。

          買ってよかったモノについて発信する月間45万PVの個人ブログです。「正直なレビュー」をモットーに2015年のブログ開設から300以上の商品を紹介しています! メディア掲載・受賞歴 アイランド型×インダストリアルテイストの書斎スペース全体像 まずは書斎スペースの全体像から紹介していきます。 デスクスペースを設けているのは、対面式キッチンがあるリビングスペースの一角。 食事をするスペースは分けたかったので、ダイニングテーブルとPCデスクが2つ並ぶレイアウトを採用しました。 今回のデスクセットアップ、1つ目のキーワードはアイランド型レイアウトの採用。 アイランド(Island = 島)」という言葉の通り、壁から離れた場所に「島」のように配置されているのが特徴です。 デスクからの眺めはこんな感じ。壁付け型のレイアウトよりも開放感があって、作業に集中できる感覚があるのがお気に入り。 デスクの上にはメ

            【書斎ツアー】インダストリアルテイストのアイランド型デスクを構築した話。
          • 机もPCも鬼自作!人気絵師・refeia先生の絶対マネしたい作業環境 (1/6)

            どもどもジサトライッペイです。自作PC業界の2022年は激動の年になりましたね。最新CPUやGPUを中心に、各PCパーツが飛躍的な性能向上を果たし、買い替えには大変いい時期でした。しかし、それを扱う人間はどうでしょう? 僕はあいかわらず繁忙期は土日も祝日も誕生日も関係なく働きまくり、目は悪くなるばかりでした。 そこで始めた活動が「デジタルの力でアナログの身体を補おう」運動です。例えば、目に優しいディスプレーを導入したり、少しでも早く仕事を終わらせるためにPCを強化したり……。せっかく我々人類が育んできたテクノロジーですからね。なるべく有効活用していきたいところ。 今回はそんな僕と同様に(?)、ITやアイディアを駆使して、より良い仕事スペースを構築しているイラストレーター・refeia(読み:レフェイア)先生のご自宅をご紹介します。 refeia先生のプロフィール:工学修士。自動車業界でソフ

              机もPCも鬼自作!人気絵師・refeia先生の絶対マネしたい作業環境 (1/6)
            • アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ

              アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 家筐体。 それは,アーケードゲーマーなら誰もが一度は夢見る願望だ。 しかし,現実というハードルは決して低くない。日本の狭小住宅にどうやって業務用筐体を搬入するか。ゆうに100kgを超える鉄やFRPの塊を長期間置かれて床が耐えられるか。どうやって古い機械を維持するか。 その一方で,近年はゲーマーに向けたデスク周りのギアが充実している。大型曲面ディスプレイなど,アーケードゲーム以上にリッチな環境を実現する周辺機器も数多い。そういった利点を踏まえた場合,タイトーのアーケード向け汎用筐体「VEWLIX」が家にあったとしても「帯に短し襷に長し」感は否めない。 それなら,アーケードスタイルのゲーマー向けデスクを作ればいいじゃない

                アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ
              • 総耐荷重なんと230kgの手動昇降デスク、サンワサプライ「100-ERD035LM」発売

                  総耐荷重なんと230kgの手動昇降デスク、サンワサプライ「100-ERD035LM」発売 
                • あると便利!リモートワーク/テレワークの自宅環境に必要なものまとめ|tebiki ブログ

                  多くのスタートアップでは、リモートワークは新型コロナ前から導入済で、ドキュメント/プロジェクト管理/経費精算/労働契約などなど、ほとんどのツールをクラウドで使っています。実際、オフィスに遊びに行くと、紙が全然ありません。 「現場向け動画教育システム tebiki」を提供している弊社でも、オフィス出勤は個人の自由なので、リモートワークする社員も多かったです。 ただ、「時々リモートワーク」と「完全フルリモート」はかなり違ってて、新型コロナの影響で社員がオフィスに全く来ない「完全フルリモート」が前提になると、自宅環境の整備を含めて、いろいろあるなーと実感してます。 今回の記事では、在宅勤務であったらうれしいモノ(椅子/デスク/モニター/ヘッドセット/デスクライトなどなど)について、弊社が調べた中で特に参考にした、スタートアップの皆さんのオススメをまとめてみました。 ( 貴山 @tkiyama )

                    あると便利!リモートワーク/テレワークの自宅環境に必要なものまとめ|tebiki ブログ
                  • レッドハット日本法人で働くみんなのデスク環境 外資系クラウド企業を支える机を写真でチェック

                    関連記事 87億調達のスタートアップで働くみんなのデスク環境 10万の建設事業者を支えるSaaSが生まれる働き方 SaaS企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。転職先の雰囲気を把握したい人に向け、経営陣からエンジニアまで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回は建設業界向けにSaaSを提供するスタートアップ・アンドパッドで働く人のデスク周りを探る。 急成長SaaS企業で働くみんなのデスク環境 約1万1000の子供向け施設で活躍するサービスを生んだ働き方 SaaS企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。経営陣からエンジニア、管理部門まで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回は保育士向けSaaSを提供するコドモンで働く人のデスク周りを探る。 SaaS企業で働くみんなのデスク環境 経営陣からエンジニアまで写真でチ

                      レッドハット日本法人で働くみんなのデスク環境 外資系クラウド企業を支える机を写真でチェック
                    • からだにやさしいデスク環境をDIYする|qudan クダン

                      自宅オフィスのデスクにいることが多いので、すっきりかつ長時間いても身体に負担をかけないやさしいデスク環境を目指しています。 「デスクをすっきりさせるマガジン」に触発され、少しづつ環境を整え一段落したのでご紹介します。 1. 肩と腰にやさしい「FLEXISPOT E3」電動の昇降デスクです。脚のみを購入しました。スタンディングデスクとして使えるのはもちろんのこと、FLEXISPOTのE3シリーズは60cmまで低くできるのがポイント。 キーボードをタイピングするとき、デスクを低めにして肘が直角より気持ち下がるくらいの姿勢にすることで肩に余分な力が入らず、肩こりが軽減しました。身長170cmの自分は、天板を含めて63.5cmと低めに設定するとタイピングしやすいです(一般的なデスクの高さは70cm〜72cm)。 また普通のデスクと比べFLEXISPOT E3は重いため、スペーサーの裏に家具用のフェ

                        からだにやさしいデスク環境をDIYする|qudan クダン
                      • Flexispotで最大サイズの昇降机を自作した話 - @amsy810's Blog

                        こんにちは。 青山(amsy810)です。 皆さん在宅勤務が長引いて大変な日々をお過ごしでしょうか。 かくいう私も仕事場所を作ってたんですが、長期かつ運動もしなくなる状況では耐えられなかったため昇降デスクを作ることにしました。 最大サイズで作った例が見当たらなかったので、まとめておきます。 最近の昇降デスクはかなり安くなってるのですね。 出来上がりはこんな感じです。 【自宅環境整備週末日記②】 はい、できました!(途中経過全然載せられなかった) 昇降すると123cmまであがるので在宅疲れの軽減に期待。 自分で作ると32インチのモニター二枚置いても広々な規格外サイズ作れて良い。 週末もいろんな意味でアーキテクト、インフラエンジニアしてました。 pic.twitter.com/Eb6s1uSdYC— MasayaAoyama(青山 真也) (@amsy810) 2020年4月18日 どの昇降デ

                          Flexispotで最大サイズの昇降机を自作した話 - @amsy810's Blog
                        • Type-C搭載ディスプレイを活用した複数PCの切り替え術 - プログラマでありたい

                          みなさんのPCデスク周りはどういった環境でしょうか?テレワークの浸透で、自宅でのPCデスク周りの充実が急速に進んでいると思います。私も昇降式デスクを導入するなど、自分好みの環境に整備していっています。 そんな中で少し困っていたのが、複数のPCを利用する場合の環境の切り替えです。私は日中は会社のPCで業務し、夜間は自分のPCで原稿の執筆などをしています。この際に困っていた事として、キーボードやマウスは同じものを使いたいので、PCの切り替え時の手間が面倒くさいということです。試行錯誤した末に行き着いた現状の構成を紹介します。 PC周りの周辺機器 ディスプレイはType-Cの給電タイプ まず環境の中核となるのが、USB Type-Cで給電機能とUSB自体のハブの機能を持つディスプレイです。条件がかなり絞られてしまうのですが、給電機能を持つものが重要です。自分が買ったものは絶版になったようですが、

                            Type-C搭載ディスプレイを活用した複数PCの切り替え術 - プログラマでありたい
                          • デスク配線記

                            作業机の配線の記録をまとめておきます。 現在の様子 2020 2020年は牧歌的な時代で、子供の頃から使っていた机の上に、必要な機器を乱雑に並べていました。当時はゲームの録画や配信をはじめた頃だったので、それ以前と比べると、キャプチャーボードやオーディオインターフェースが増えていっていました。 乱雑に積まれた機器達 2021 2021年には作業机を買い替えたり、はじめて自作PCを組んだりしました。この辺りでようやく、配線に真面目に向き合い始めました。この年には、天板下にクランプで取り付けられる、サンワサプライのケーブルトレーを導入しました。 電源ケーブルはカーペット下を通している あらゆる機器が詰め込まれたケーブルトレー 電源タップはマグネットシートで設置 PC裏にはゲーム機 2022 引越しを済ませ、生活が落ち着いてきた頃合いで、半年間、朝6時から12時まで毎日作業配信をやってみました。

                            • 動画撮影スタジオも兼ねた自宅デスク周りのご紹介|AUXOUT

                              お久しぶりです。 昨年末から少しずデスク周りをリニューアルしていたら、ある日突然天の声が聞こえてきて... 突然まさかの「デスクをスッキリさせたい」界隈の匠として有名な Go Ando 氏からストレートなプレッシャーを光栄にも受けたので、気合を入れてリニューアルを進めてiいたのですが、CP+の準備等でかなりバタついてしまって、結局2ヶ月もたってしまいました(すみません) 僕は自宅で過ごす大半の時間はデザインやプログラミング作業のためにデスクで過ごしていたので、デスク周りの環境はそれなりに気を使ってました。 ただ、少し前からYouTubeの動画撮影もデスクで始めたのですが、すると途端にデバイスが増え、三脚が部屋に鎮座したりとなかなかのカオス具合となっていたので、この機会にレイアウトを変え、椅子以外を全て刷新して可能な限りスッキリと作業しやすい環境にリニューアルしました。 今日はそんな僕のデス

                                動画撮影スタジオも兼ねた自宅デスク周りのご紹介|AUXOUT
                              • トリのデスク 2020

                                トリのデスク 2020 勤め先が COVID-19 からの原則 Work from Home 方針となり、2020年は1月の出張明けからほぼずっと自宅で仕事をしています. というわけで自宅作業の生産性を高めるという (ありがちな)理由のもと、この1年で自宅の仕事用デスク周りを整えてきました. どんなものを買ったのか、使ってみてどうだったかなどをこの記事で紹介していきます. まずは結果から リビングのソファに座って MacBook Pro 13-inch で作業していた日々と比べると、人権の高まりを感じます. 今後改善していきたい点はまだ残されているものの、個人的には現状にけっこう満足しています. 以下、買ったものなどをつらつらと書いていきます. モニタ x 2 モニタは LG 27UD58-B という 27 インチ 4K モニタを2枚使っています. 会社貸与の MacBook Pro 13

                                  トリのデスク 2020
                                • 学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費

                                  【読売新聞】 学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能

                                    学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費
                                  • コクヨ、コンパクトに折りたためる「リビングワークデスク」

                                      コクヨ、コンパクトに折りたためる「リビングワークデスク」
                                    • 【DIY】シンプルで捗りそうなPCデスクを自作してみた

                                      2017年12月26日【簡単DIY】集成材とIKEAを活用してコスパ最高のPCデスク環境を自作してみた 1年程前にL字の2段デスクを製作したばかりですが、例によって再び引っ越す事になってしまったため、新たにPCデスクを作る運びとなりました。 ということで、今回は「シンプルかつ高級感がある」をテーマに掲げデスクを再設計。 本記事では、その過程を時系列で紹介しつつ製作のポイント等について解説していきます。

                                        【DIY】シンプルで捗りそうなPCデスクを自作してみた
                                      • ニトリ、既存の机に取り付ける折りたたみ式拡張デスク、2製品発売

                                          ニトリ、既存の机に取り付ける折りたたみ式拡張デスク、2製品発売 
                                        • 私のリモートワーク環境写真展

                                          たくさんの方にエントリーいただきありがとうございました! 投稿の中から、当選した環境をご紹介いたします。 その他のエントリーはフォトギャラリーより御覧ください。

                                            私のリモートワーク環境写真展
                                          • 30㎡→3.8㎡のオフィスに移転したので、机周りを最大限すっきりさせた|小山和之 / designing

                                            2月、オフィス移転を機にデスク周りのもの一式を再度整理し直した。前に借りていた物件とは環境もオフィス自体の目的も大きく変わったため、今回はその経緯とともに、アップデートしたオフィスの机周りを紹介したい。 この記事はnoteではおなじみ、Go Andoさんによる『デスクをすっきりさせるマガジン』の提供でお送りします。(提供とは) 30㎡→3.8㎡へ移転した理由弊社はほぼ個人事業主に近いかたちで、何人かのパートナーさんとご一緒しつつ仕事をしている。なのでオフィスといってもほぼ僕の作業場に近い。ただ、オフィスは今回で3件目。ただ、前のオフィス(といってもマンションの一室)に移転したのは半年ほど前なので、実質半年で再度移転になる。 というのも、前はパートナーさん含めて作業場として利用したり、打ち合わせや取材でも使うことを想定し少し広めの部屋(有効面積で25〜30㎡くらい。物件は40㎡弱)にした。た

                                              30㎡→3.8㎡のオフィスに移転したので、机周りを最大限すっきりさせた|小山和之 / designing
                                            • VESAマウントからカメラアームを伸ばす|宮澤聖二 | onthehead

                                              ディスプレイのVESAマウント部分を拡張し、ディスプレイ横にウェブカメラ固定する方法の覚書です。 あらましきっかけリモートワークによるオンラインミーティングが一般化し、いままでのPC環境にカメラを追加された方も多いと思います。ディスプレイに内蔵されたカメラやウェブカメラ、こだわりのある方はデジタルカメラを使用されていますよね。 現在わたしは取り回しが簡単で気軽に扱えるウェブカメラを、アームに取り付けたディスプレイの左横に設置して使用しています。 当初は小型の三脚やディスプレイアームの途中にカメラを固定してました。しかし、デスクを広く使ったりアナログ作業をしたいときなど、その都度ディスプレイの位置を変えなければなりません。ディスプレイの位置を変えるたび、カメラの位置も変更するのがとても煩雑に感じていました。 そこでディスプレイとカメラを上手に固定できないものか、といろいろ試したところ、VES

                                                VESAマウントからカメラアームを伸ばす|宮澤聖二 | onthehead
                                              • 【プレイバック2022】“デカいPCデスクは正義”とわかった2022年 by 編集部 山崎

                                                  【プレイバック2022】“デカいPCデスクは正義”とわかった2022年 by 編集部 山崎
                                                • 激安だけど、ホントに大丈夫?アンドエンジニア編集部が実践。6万円の中古アーロンチェア購入レポート

                                                  在宅ワークの最大の問題と言っても過言ではない「チェアと腰痛」問題。ZOOMなどオンラインの整備は整っていても身体的な環境整備の問題は依然として大きなネックとなっています。 なかでも、チェアは生産性と健康の両方に深刻な影響を与えるというのは前回記事でも紹介した通り。 というわけで、中古チェアを買おうか迷ってる人のために、編集部員の一人が自腹を切って中古オフィスグッズ専門販売サイト「オフィスバスターズ」で、あの有名な高級品、アーロンチェアを購入してみました! …という記事です。 かくいう編集部員スズキは、自粛期間の約2ヶ月間、中古で高級チェアを買うことに躊躇があり、購入したことのある人のレポート記事でもあれば買うのに踏み切れるのにな…と思った一人です。 いま、ネットで高級チェアを買うか迷ってるあなた! 最適な値段、中古製品のクオリティ、納品スピード…ぜんぶ忖度なしで答えます!

                                                    激安だけど、ホントに大丈夫?アンドエンジニア編集部が実践。6万円の中古アーロンチェア購入レポート
                                                  • 山崎実業の折りたたみテーブルをサッと広げるだけで、好きな部屋が快適なワークスペースになるよ | ROOMIE(ルーミー)

                                                    そこでたどりついたのが、山崎実業の折りたたみテーブルです。 テレワークが終わっても使えるようなデザインが気に入ってこれに決めたのですが、使い勝手もさすがでした。 家じゅうどこでも仕事場に 折りたたんだときの大きさは、おおよそW50×D6.5×H91cm。 脚はスチール、天板は天然木を表面に貼り込んだ化粧繊維板で、無駄を削ぎ落としつつもナチュラルな雰囲気もあるためインテリアにもなじみます。 設置はとっても簡単。 まずは天板を持ち上げつつ…… 脚を広げるだけでOK。 天板がW50×D43cm、高さ70.5cmのデスクになります。 設置に必要なスペースは、約W50×D60cm。 これに椅子をプラスした空間さえ確保できれば、家中どこでも仕事場に。 天板はマウスを動かすスペースも十分確保でき、ちょうどよすぎるサイズ感。 座る側は床に接触する部分の横棒がないため、脚入れがスムーズなのも実は重要なポイン

                                                      山崎実業の折りたたみテーブルをサッと広げるだけで、好きな部屋が快適なワークスペースになるよ | ROOMIE(ルーミー)
                                                    • 【在宅ワーク対応】電動昇降デスクの選び方とおすすめ比較! - 備忘録録

                                                      コロナ情勢による完全在宅ワークで昇降デスクを検討 完全在宅ワーク(テレワーク/リモートワーク)が続く中、ワークチェアの購入に加え、運動不足対策も兼ねて昇降デスクが欲しくなってきました。 しかし我が家は木造2階建てで、私の仕事部屋はもちろん2階。 検索してみると、ブロガーにばら撒かれたと思われるFlexiSpotのレビューだらけ。(ステマ?) ちょっとそれだけでは参考にならないので、各メーカーの商品を一通り比較してきましょう。 ニトリ マーフィー2(電動タイプ) コロナ情勢による完全在宅ワークで昇降デスクを検討 電動昇降デスクの選び方 昇降デスクのタイプ ハンドル式 ガス圧式 電動式 電動昇降デスクの機能 メモリー機能 障害物検知機能 その他 重さ 設置サービス 販売されている電動昇降デスク 手を出しやすい低価格帯の電動昇降デスク マーフィー2(ニトリ) E6(FlexiSpot) E3(F

                                                        【在宅ワーク対応】電動昇降デスクの選び方とおすすめ比較! - 備忘録録
                                                      • ケーブル1本のシンプルなデスク環境が完成。リモートワークに最適化して、子どもの勉強スペースも作った|男子ハック

                                                        デスクにいる時間が爆増。ビデオ会議も爆増。デスク環境はどうする?電子書籍「flick!」(8/20配信号)の企画で取り上げてもらった新型コロナ感染拡大でリモートワークが当たり前の時代に突入。僕ももれなく2月末からリモートワークに切り替わり、リモートワーク歴は半年になります。 自宅の仕事環境はある程度は整っていたものの、しばらくリモートワークが続きそうなので、デスク環境の見直しに着手。 いろいろやってたら、電子書籍「flick!」(8/20配信号)の「在宅勤務を効率化、超お勧めアイテム」という企画で紹介してもらいました。 flick!の「在宅勤務を効率化、超お勧めアイテム」でインタビュー受けたよーって言いながら、本誌をちゃんと読んでなかったんですが冒頭すぐに出てきた pic.twitter.com/0GmzmHjzJK — ノムラジュンペイ (@JUNP_N) August 21, 2020

                                                          ケーブル1本のシンプルなデスク環境が完成。リモートワークに最適化して、子どもの勉強スペースも作った|男子ハック
                                                        • デスク周りを整理して、ケーブルとうまくお付き合いする方法|Nobuo Suzuki

                                                          ケーブルと付き合うさてここからが本題。 机の裏のケーブルについてずっと悩んでいて、余ったケーブルは私も嫌い。ただ、紹介されている配線パターンをすべて検証したのですが、自分の家にバシッとハマる配線はなかったので、年末年始、検討を重ねていました。 全部の記事を見ながら検討したのですが、Go Andoさんの記事以外でかなり参考にした記事3選。 色んな配線整理のアイテムや、金属のラックなどなど検索しすぎて、しばらく調べないでも良さそうなぐらい調べました。旅行の下調べするみたいに、目的のものを探して調べるのは楽しいですね。だた結局、辿り着いたのはとてもシンプルな着地点でした。 デスク脇が、我が家の充電スポット 以前は家の中に散らばっていた充電スポットも、私の机の脇に集約していていたので、妻も私の机の周りで自然と充電していました。勝手に使われ始めるよい状態なので余計にケーブルをなんとかしたい。 ただ自

                                                            デスク周りを整理して、ケーブルとうまくお付き合いする方法|Nobuo Suzuki
                                                          • FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary

                                                            概要 この記事では、電動昇降デスクを入手した所感と天板の自作方法について記述します。 単なる宣伝のようになっても面白くないので、個別の商品に依存しない観点を多く取り入れたつもりです。具体的には以下の通りです: 電動昇降デスクのレビュー そもそもデスクが昇降することに伴って何が生じるか? という点を中心に、見落としがちな視点を提供できるようにしました。 天板自作方法 実際に届くまで分からない細かな情報(固定用ネジの寸法や遊びなど)やコツを記載しました。 この記事を読めば、調達すべき部品の大きさ等がデスク到着前に分かります。 天板 ※ 脚フレームはFlexiSpot様から提供を受けています 概要 電動昇降デスクの所感 構成 全体としての感想 Good: 意外と便利なメモリ機能 Good: 障害物検知 Good: 掃除・整理にも昇降が便利 Good: 天板裏の形状 モニターアームとの組み合わせ

                                                              FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary
                                                            • デスクに後付けできるキーボード用スライダーが入荷、取り付けはクランプ式

                                                                デスクに後付けできるキーボード用スライダーが入荷、取り付けはクランプ式
                                                              • オカムラ、座っても立っても使える昇降機能つきPCデスク。天板は手前に傾斜可能

                                                                  オカムラ、座っても立っても使える昇降機能つきPCデスク。天板は手前に傾斜可能
                                                                • 失敗しないデスクサイズの選び方

                                                                  自宅で仕事や勉強をするのも、当たり前になった昨今。 突然ですが、今のデスク環境に満足していますか?慌ただしい中で取り急ぎ用意したワークデスクを、そのまま使い続けている方も少なくないのではないでしょうか。 定番サイズのデスクを買ったけど置きたい物が意外と多く、手狭で使いにくい ゆとりを持って大きめのデスクを買ったら、場所を持て余してお部屋に圧迫感が出てしまった デスクの奥行きが足りず、画面とのスペースが不十分で、姿勢が悪くなり疲れやすい など、デスクサイズについてのお悩みは様々。 いざ自宅に置こうと思ったときに、何を基準にサイズを選んでいいか分からず、迷ってしまいますよね。1日の中でも長い時間を過ごすワークスペースだから、納得したアイテムを選びたいもの。 今回はご自宅のワークデスクを見直したい方や、これからご購入を考えている方に、失敗しないデスクサイズの選び方をご紹介していきます。 適切なサ

                                                                    失敗しないデスクサイズの選び方   
                                                                  • 4Kディスプレイやめました。そして曲面ウルトラワイドディスプレイの道へ

                                                                    1年と少しの間27インチの4Kディスプレイを使っていて、最近32インチの4Kディスプレイを購入した。しかし、その数週間後に4Kディスプレイを使うのをやめて、34インチウルトラワイド ディスプレイに乗り換えたのでその辺の話を書きます。 27インチ4K 2019年1月に購入して使っていた。悪くはないけど、27インチで4Kは持て余す。スケーリングして使っていた。後、MacBook Pro 13インチモデルだと4KでスケーリングするとGolandのようなJetbrains製IDEが滅茶苦茶重くなる。レンダリング周りが原因らしく、eGPUを繋ぐと快適になるので購入して運用していた。しかし、eGPUは接続が切れるとeGPUを使っていたアプリケーションが全てクラッシュするのが不便。 32インチ4K 2020年4月に購入。どうにも27インチだと厳しいなと思い、画面サイズを広げることにした。とはいえこれもス

                                                                      4Kディスプレイやめました。そして曲面ウルトラワイドディスプレイの道へ
                                                                    • 白くてシンプルなPCデスク周りを紹介します|Harushika

                                                                      こんにちは。Harushikaです。 今回は半年ぶりにデスク周りを紹介します。 半年前はM1 Mac mini購入時に紹介しました。その後、M1 Mac miniを返品してWindowsPCを自作したり、それ以外にもモノが増えたりしてます。 基本的にデスク周りのアイテムは色を白もしくはグレーやシルバーで統一しているので、全国の白好きの方の参考になれば幸いです。 ▼動画版はこちら▼ 全体像全体の配置はこんな感じ。 大まかな流れとしては”デスク→配線→イス→デスクの下にあるモノ→デスクの上にあるモノ”の順に紹介します。 デスクデスクは以前と変わらず、Garageというオフィス家具ブランドのAFデスクという既製品。サイズは縦70cm×横160cmでかなり広々。さらにAFデスク専用のサイドデスクを連結してL字型にカスタムしてます。 最も気に入ってるポイントは後ろに幕板があること。後ろに側に配線を隠

                                                                        白くてシンプルなPCデスク周りを紹介します|Harushika
                                                                      • デスク環境を整えた話 -前編-|佐賀野 宇宙

                                                                        東京に越してきてはや2年、じわりじわりとデスク環境を整え続け、このたびようやっと人様にお見せできるぐらいになったので記事にまとめることにします。 ただ、👆の画像を見てもらえば分かるとおり特別な加工だったり工夫だったりしているところは特にないので、なんでこのチョイスにしたのかを主に書いていくことにします。 ikususu wood workshop:  IXDET-1580まずは基礎となるデスクから。 少々値段が張りましたがこだわって無垢材のものを選択しました。 これ以前に使用していた、合板化粧板仕上げのデスクが経年劣化によってボロボロになっていくのに嫌気がさして、次に買うときは意地でも無垢材のものにしてやると意気込んで購入したのがこちらになります。 せっかく高い買い物をするので、どうせならとセミオーダーメイドができるところを探し、予算感もろもろと照らし合わせて最終的に選んだのがikusu

                                                                          デスク環境を整えた話 -前編-|佐賀野 宇宙
                                                                        • モニターアーム設置にも対応した後付けできるデスクラックがサンコーから

                                                                            モニターアーム設置にも対応した後付けできるデスクラックがサンコーから
                                                                          • デスク環境を再度整えた話|佐賀野 宇宙

                                                                            全国一億二千万のケーブル嫌いの皆様こんにちは。 昨年公開したデスクすっきり記事から1年以上が経過し、そこからいろいろ変更を加えたので再度紹介させていただきます。 ここまでの変遷前回の記事公開後、わりとすぐに本格的なリモートワークに突入したため、それに合わせて自宅の作業環境にも大幅な変更を加える必要が出てきました。 オフィスからあれこれ持ってきて最もカオスだった時期がこんな感じ。 Mac2台、ディスプレイ2台、キーボードふたつ、マウスふたつ、となかなかにギチギチな状態に。 これではさすがにアカンということで、天板に貼り付けていたPS4ごとディスプレイを移設。年末にM1 Macが出たのでiMacもそちらに置き換えるなどしてデスク上のスペースを確保。 結果として、今回の整理をおこなう直前はこのような感じになっていました。 これはこれでまとまっててよかったのですが、2つのきっかけから再度デスク上を

                                                                              デスク環境を再度整えた話|佐賀野 宇宙
                                                                            • THE TABLE / ラバーウッド ナチュラル × Black Steel

                                                                              [{"id":32465592221758,"title":"Square","option1":"Square","option2":null,"option3":null,"sku":"TBL-K03-SQU-BK","requires_shipping":true,"taxable":true,"featured_image":{"id":30590208770110,"product_id":4729863438398,"position":1,"created_at":"2023-10-04T11:38:20+09:00","updated_at":"2023-10-04T11:49:32+09:00","alt":"かなでもののナチュラルテイストなラバーウッドとマットブラックのスクエア鉄脚を使用したシンプルモダンなデザインのテーブル","width":3648,"height"

                                                                                THE TABLE / ラバーウッド ナチュラル × Black Steel
                                                                              • 朝と夜が気持ち良いデスク環境を作る|久下玄

                                                                                リモートワークが当然の世界線になってから、自社のオフィスにもほとんど行かなくなり、自宅のデスクで仕事することがメインになったのですが、もともとの私の自宅のデスク環境は窓が遠く、日が当たらない場所に、かつ移動しなくても必要なものが手に届くように作ってしまったため、集中はできるが一息つきにくい環境になってしまっていました。 流石に移動も少ない状態でこれはマズいと思いたち、穏やかな心で集中できるデスク環境を作ろうと思いました。 去年は子どもたちのデスクを作ったので、今年は自分のデスクをリフレッシュしたい。 花や木を感じられるデスク環境にしたい。 コロナ禍でGWはどこにも出掛けず、デスク作りに勤しむ方たちがたくさんいることと思います。 そんな方達に「僕のデスク見て!」というノートです。 まずは仕上がりを紹介前に最終的な写真を載せておきます。こういう感じになりました。 この環境作った過程を書いていき

                                                                                  朝と夜が気持ち良いデスク環境を作る|久下玄
                                                                                • LINEデザイナーの在宅勤務スタイルを覗いてみた!|LINE CREATIVE CENTER

                                                                                  新型コロナウイルスの流行でクリエイティブセンターのデザイナーのほとんどは在宅勤務をしています。在宅勤務を初めてする人も多いため、新鮮な経験をしたという仲間の話もしばしば耳にします。そこで、今回はLINEデザイナーの在宅勤務スタイルを覗いてみようと思います。 自宅で本人が在宅勤務のためにレイアウトしたデスクと「自分だけの在宅勤務エピソード」を様々な分野のデザイナーにインタビューしました。 BXデザイナー 黄聖媛さん 会社から持ち帰ってきた iMac で私の机は一杯です。左側の箱には体力を補完するためサプリメントがいっぱい入っていて、その側にはリラックスの為のアロマを置き、メモ用紙とペンは常に備えています。そして作業途中に常に飲み物をたくさん飲むので、スターバックスのベンティサイズタンブラーを持ち歩いているのですが、今回在宅勤務をすることになったので会社から持ってきて毎日使用しています。 メリ

                                                                                    LINEデザイナーの在宅勤務スタイルを覗いてみた!|LINE CREATIVE CENTER