並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

msxの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「MSX0 Stack」の予約受け付け、BEEPでスタート

      「MSX0 Stack」の予約受け付け、BEEPでスタート
    • ネットで見つけたMSX向けフリーゲームまとめ - Gigamix Online

      随時更新。見つけ次第まとめています。2024年の今なお増え続ける、1983年生まれのレトロPC・MSX向けゲームソフト…だいたいダウンロードして遊べる!ものによってはWebブラウザ上でも遊べる! あぶり6800さん INDIANA SHONES Corridor Runner いぬふとさん AntiAir おちっんさん うえうみ TGAME5 米屋のチャチャチャ(前田豆男)さん WHIZだもんね♥ 激走レーシング たこの海岸物語 こびにぃさん DANGAN TROOPER Tiny Trek × オレゴントレイル ちくわ帝国さん ちくわMUSIC ひろましゃさん NOBORUNOCA PONPON ほのっぺさん 1行テニス 10 Lines Princess 10 Lines Hero ボマーンさん SPECTOR3 ワンカップPさん フリーレンゲーム ドーナツがわんさか出る魔法 HIT

        ネットで見つけたMSX向けフリーゲームまとめ - Gigamix Online
      • フランチャイズアーティスト橋寛憲 企画展「あれ・覚えていますか」【4月27日~5月6日】 | 長久手市文化の家 NAGAKUTE Cultural Center

        ある日の、たわいもない会話の中で、ファミコンや古いパソコン、子どもの頃のデジタル玩具の話になりました。 LSI 基盤を用いたゲーム、MSX(家庭用簡単パソコン)から、バーコードを使って戦う玩具、疑似3Dゴーグル型ゲーム機など、今でも画期的なアイディアだと盛り上がりました。 実家にLSI 野球ゲームやMSX、1977年発売のTV ゲームがあると言ったところ、集めて展示してはどうかという運びになりました。 今はすたれた昔の革新的技術、称してロストテクノロジーです。 「当時の最先端」「当時でも異端」「アイディアは今でも通用する」というような、面白かった、自分たちが憧れたすごいもの(まあ、しばらくして消えたものですが)を集めてみました。 歴史の流れを語るというよりは、ごく私的な範囲の、実家の押し入れから発掘された思い出の品々です。 古い上に保管状態が芳しくないので、動かないものが大半ですが、いくつ

          フランチャイズアーティスト橋寛憲 企画展「あれ・覚えていますか」【4月27日~5月6日】 | 長久手市文化の家 NAGAKUTE Cultural Center
        • MSXに関するライセンスについて改めて確認したいまとめ - Gigamix Online

          昨日(2024年6月5日)大きな動きがあったので、取り急ぎ記事化しました。 MSXのシステムBIOS・システムソフトウェア 米マイクロソフト社が絡むもの 絡まないもの MSXの商標 ユーザーができること・できないこと 調査の履歴 MSXシステムBIOSの所有者は誰なのか MSXの商標・ロゴの使用に関する調査 MSX-DOSの組み込みに関する調査 MSX以外のレトロPCに関する調査 MSXのシステムBIOS・システムソフトウェア 米マイクロソフト社が絡むもの 西和彦さん(@nishikazuhiko)の会社であるMSXライセンシングコーポレーション(MSX Licensing Corporation)が、米マイクロソフト社とMSXに関するライセンス契約およびロイヤリティ契約を締結している(と言っている) 西さんが「MSX BASICに関するライセンス」というツイートをわざわざつぶやいているの

            MSXに関するライセンスについて改めて確認したいまとめ - Gigamix Online
          1