並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 488件

新着順 人気順

niconicoの検索結果161 - 200 件 / 488件

  • 『音MAD』はいつ生まれ、いつ普及したのか〜10年前の音MADタグ昔話〜|はここれ

    こんばんはー! 音MAD最終報告 (その前に) ※この記事は音MAD Advent Calendar 2022 12月5日目の参加記事です! 原因を探求し続ける力が、人を発見者にする。 チャールズ・ダーウィン (自然科学者)私たちは歴史を作る者ではない。私たちは歴史によって作られている。 マーティン・ルーサー・キングJr.(牧師)全ての人生には歴史がある。 ウィリアム・シェイクスピア(劇作家) (なんなんすかねこの無駄な引用) ここ数年で音MADが音MAD界隈外でも話題になったり、CMになっちゃったり、テレビなどメディアでも音MADというワードが出たり、公式が音MADについて言及・公認なんかしちゃったりすることで音MADという単語自体の認知度が高くなりました。 そもそも、個人的には音MADはアングラなものだと思っていたので、こうやって表に出るとなんだかむず痒い気持ちになりますが、著作権等の

      『音MAD』はいつ生まれ、いつ普及したのか〜10年前の音MADタグ昔話〜|はここれ
    • ニコニコ生放送のBackend For FrontendsをKubernetesに移行した知見を公開します - dwango on GitHub

      2022-06-13 Mon ニコニコ生放送のBackend For FrontendsをKubernetesに移行した知見を公開します こんにちは。生放送フロントエンドシステムセクションのHimenon(GitHub/Twitter)です。 ニコニコ生放送のWEBフロントエンドはBackend For Frontendsの構成を取っています。 これらは従来Docker Swarmのクラスター上でコンテナを稼働させてサービスを提供していましたが、今回、Kubernetesへ移行を実施しました。その知見を公開します! ニコニコ生放送 WebフロントエンドのKubernetes移行ハンドブック 2022 PDF版 構成 Kubernetes istio Argo CD Argo Rollouts 稼働実績 2022年の4月の段階ではWebフロントエンドのサーバーはすべてKubernetesで稼

        ニコニコ生放送のBackend For FrontendsをKubernetesに移行した知見を公開します - dwango on GitHub
      • 音質を比較しよう~YouTubeとニコニコ~※12/26追記:GO研究所 - ブロマガ

        結論 利用する環境、動画再生数、チャンネル登録数、アカウントの種類によって大きく変わる 今回は先に結論を書きました。 赤色がYouTube、青色がニコニコでの条件です。 実際に解析画像やビットレートを見ながら解説していきます。 ◇ニコニコでの音質 ニコニコでは投稿する側の規制はありませんが視聴側の規制があり、エコノミーと言われています。 公式のヘルプには64kbpsと書いてありますが嘘です。実際に生成される音声は70~100Kbpsが殆どです。 では、実際に解析画像を見てみましょう。(今回検証に使った元動画は全て同じです) ニコニコ(エコノミー音質 AAC:96kbps) 大きい画像はこちら(別タブで開きます) 13khz以上は全部カットされています。 聴けないこともないくらいの音質でお世辞にも音が良いとは言えません。 ただ、旧配信のエコノミー(100Mまでは再エンコ無し)時代と比べると良

          音質を比較しよう~YouTubeとニコニコ~※12/26追記:GO研究所 - ブロマガ
        • 【重要】OR検索の挙動変更について|ニコニコインフォ

          2020年8月3日(月)より、ニコニコサービス内の検索にてOR検索時の挙動変更を実施しました。 変更点検索する単語と単語の先頭以外のスペースでもOR検索を利用できるようになりましたこれまで、検索単語と検索単語の先頭のスペースにORを入力する必要がありましたが、この制限が撤廃され、どこに書かれていてもOR検索として機能するようになりました。 ▼例 「ゲーム 音楽 OR BGM」を検索した場合 変更前:「”ゲーム” AND “音楽” AND “OR” AND “BGM”」として判定していました 変更後:「”ゲーム” AND (“音楽” OR “BGM”)」として判定します ※2単語の間にORを入れる場合の挙動は変更ありません 大文字のORのみがOR検索として機能するように変更しましたこれにより、ゲームや楽曲のタイトルなどに含まれるorを検索しやすくなりました。 変更日時2020年8月3日(月)

            【重要】OR検索の挙動変更について|ニコニコインフォ
          • アニメ「リステ」第5話の“完全にキマってる”シーン公式から動画提供 「伝説の始まり」「再生数1話超えてる」

            テレビアニメ「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」が、最高にクレイジーな展開と宣伝方法を用いて一部で話題になっています。これは完全にキマってますわ……。 「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」キービジュアル 「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」は、ポニーキャニオンとコンプティークが展開するメディアミックス「Re:ステージ!」のテレビアニメ版。6人の女子中学生たちが、アイドルを目指し歌に踊りにと励みます。 第1話から全体的に王道なアイドルアニメでしたが、注目を集めたのが第5話のサブタイトル「梅こぶ茶飲み隊」の回。アイドルの大会「プリズムステージ」に出場するためオリジナル楽曲を作ることになり、6人は3チームに別れ各自チームメイトの自宅で作詞に励むことになります。「式宮舞菜」「月坂紗由」チームが作詞に励む様子が流れたその後に、問題のシーンはやってきました。 「柊かえ」「本城香澄」の作詞シーンな

              アニメ「リステ」第5話の“完全にキマってる”シーン公式から動画提供 「伝説の始まり」「再生数1話超えてる」
            • niconico新バージョンは「(Re)」。いいね!機能追加、AIが不適切コメント非表示

                niconico新バージョンは「(Re)」。いいね!機能追加、AIが不適切コメント非表示
              • 【7/5追記】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

                【2023年7月5日(水)14:30追記】 告知しておりました「動画の再生方式をHLSのみに変更する対応」を実施しました。 これにより、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供も終了いたしました。 【2023年5月29日(月)17:10追記】 変更予定日が2023年6月14日(水) → 2023年7月5日(水)に変更となりました。 ■ 変更予定日 2023年7月5日(水) いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 PC版ニコニコ動画では、動画の再生方式としてHLS方式とHTTP方式の2つを提供していましたが、今後のシステム改修に向け、2023年6月14日(水)よりHLS方式に一本化いたします。 あわせて、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供を終了いたします。 ■ 変更予定日 2023年6月

                  【7/5追記】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
                • ウマ娘二期 10話 シンクロ比較動画(ツインターボ)

                  ウマ娘2期10話の比較動画です。93年 七夕賞93年オールカマー(GIII)追記、皆様にツインターボの比較動画を皆様にお届けしたかったのでアニメ本編を史実動画に合わせて作ったのでところどころカットしていたり、尺余りブラックアウトしていたりと全体的に見づらい編集で申し訳ございません。まさか10万回再生されるとは思いませんでした…多くの視聴の方々、マイリスト、広告、いいね本当にありがとうございます!!m(*_ _)mこれをきっかけに競馬とウマ娘を好きになってくれるとありがたいです!そしてウマ娘に携わるスタッフの方々もここまで細かく史実を再現していただきありがとうございますm(*_ _)m

                    ウマ娘二期 10話 シンクロ比較動画(ツインターボ)
                  • (Part1)【RTA】リングフィットアドベンチャー Any%_17時間31分24秒

                    運動で世界を救ってきたので初投稿です。チュートリアル~ワールド1クリアまで運動負荷は1で、サイレントモードでのプレイとなります。ワールド1で右に入力したら計測開始ラスボスに勝利した後のビクトリーポーズでタイマーストップリングフィットRTAのマイリスはこちら mylist/67608840Part2→sm36168918一応youtubeにもあげてはいますが内容は同じです。https://www.youtube.com/playlist?list=PLQDhsxj4oBQMncpXBOdqOrC-H4Hz9XvGg(敬称略)aba、謎肉、マウンテンクライマー、marya、692、HAS、すいてき、塞翁失馬、かがみ、PEPPER、dll、週休8日、図書猫、ちょうかっこいい、ちょうかっこいい!、おむれつ、ネビビ、ふぇるす、デナム、柊、あなた、haru、cube、テラッチ、てる、えりんぎ、バリアン

                      (Part1)【RTA】リングフィットアドベンチャー Any%_17時間31分24秒
                    • ニコ生で富士登山配信中に滑落の男性か 標高約3000メートル地点で遺体を発見

                      ニコニコ生放送での登山配信中、富士山頂付近から男性が滑落したとみられていた件で、静岡県警は10月30日、身元不明の遺体を発見したと発表しました。遺体は7合目(標高約3000メートル)で発見されており、配信男性かどうかはまだ不明。 静岡県警によると、遺体が発見されたのは富士山須走口7合目、大陽館から南方約800メートルの地点。捜索中の山岳遭難救助隊が13時43分ごろに発見したとのこと。 男性は10月28日、ニコニコ生放送で富士登山の様子を配信していたところ、山頂付近で足を滑らせ、その後安否不明に。滑落の様子が生配信されていたことから、ネット上では心配する声が多くあがっていました。翌29日から山岳救助隊による捜索が続けられていました。 男性の配信アーカイブは現在、見られない状態となっています。 男性が配信していた映像 男性が滑落したとみられる地点 ※画像は男性が配信していた映像(現在は非公開)

                        ニコ生で富士登山配信中に滑落の男性か 標高約3000メートル地点で遺体を発見
                      • ニコニコ動画の古いマイリストがほぼ消えていた→削除理由で何となく何の動画か察した「今思えば無法地帯だった」

                        とか@めが⎛ ›´ᾥ`‹⎞ @tokatoto @fukku7010gmail1 権利関係もそうですがAdobe Flash Playerのサービス終了に合わせて一部のflv形式で上げられた動画とかもお亡くなりになってしまったようです。 2021-10-26 17:40:52

                          ニコニコ動画の古いマイリストがほぼ消えていた→削除理由で何となく何の動画か察した「今思えば無法地帯だった」
                        • ディープラーニングで誰でも簡単に「結月ゆかり」の声になれる音声変換技術が開発される

                          AH-Softwareの読み上げ用音声合成ソフトのVOICEROIDは、自分で好きな言葉をソフトウェアに読み上げさせることができるため、動画のナレーションやロボットの発話によく使われています。しかし、VOICEROIDの設定はやや面倒で時間がかかるもの。そこで、マイクで録音した音声をVOICEROIDの「結月ゆかり」さんの声に誰でも簡単に変換できるボイスチェンジ技術を、Dwango Media Villageのエンジニアであるヒホさんがニコニコ動画で発表しました。 ディープラーニングの力で誰でもゆかりさんの声になれる声変換技術を作ってみた - ニコニコ動画 今回ヒホさんが開発したのは、高品質に誰の声でもゆかりさんの声に変換できるという技術です。 ムービー中では、実際にヒホさんの声をゆかりさんの声に変換したものを聞くことができます。 「声を変換する」ということは、入力された音声データを別の音

                            ディープラーニングで誰でも簡単に「結月ゆかり」の声になれる音声変換技術が開発される
                          • 【MV再現】新・豪血寺一族‐レッツゴー!陰陽師【周央サンゴ】

                            レッツゴー!陰陽師(全部ンゴバージョン)

                              【MV再現】新・豪血寺一族‐レッツゴー!陰陽師【周央サンゴ】
                            • ニコニコ動画 投稿規約改訂のお知らせ|ニコニコインフォ

                              いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。 2020年4月14日(火)、下記の通りニコニコ動画 投稿規約を改訂いたしました。 この変更は、4月1日(水)に施行された民法(債権法)改正に伴うものです。 改訂内容と理由ニコニコ動画 投稿規約の規約変更や、サービスの終了に関わる条項ついて、従来は変更内容の告知を必須としておりませんでした。 しかし、4月1日(水)の民法(債権法)改正に伴い、ご利用者の不利益となるおそれがあるため、原則として告知を行うよう文言を変更いたしました。 改訂箇所改訂前5.サイトの運営及び本規約の変更について 運営会社は、本規約の内容を、運営会社の判断により事前の予告なく任意に変更できるものとし、利用者は、本規約が変更された時点で、変更後の本規約の内容が運営会社と利用者との間の契約に組み入れられることに同意します。本規約に関係するサイトは、事前の予告なく

                                ニコニコ動画 投稿規約改訂のお知らせ|ニコニコインフォ
                              • ニコニコ×Ado特設サイト

                                ニコニコ×Ado特設サイト。Adoが選んだおすすめ動画やスペシャルコラボ動画などを公開中!

                                  ニコニコ×Ado特設サイト
                                • KADOKAWA、中間期の営業利益は123%増の63億円 電子書籍や映像・ゲーム好調 「ニコニコ」などWebサービスは1億円の赤字から15億円の黒字に | gamebiz

                                  KADOKAWA<9468>は、本日(11月14日)、第2四半期累計(4~9月)の連結決算を発表し、売上高1004億円(前年同期比1.7%減)、営業利益63億円(同123.1%増)、経常利益68億円(同72.9%増)、最終利益62億円(同192.7%増)と大幅な増益となった。 主力の出版事業と映像・ゲームが好調だったことに加えて、ドワンゴを中心とするWebサービスの収益改善が進み、前年同期1億円の赤字から15億円の黒字となった。 [出版事業] 売上高は562億0400万円(同2.0%増)、セグメント利益(営業利益)は33億800万円(同10.1%増)となった。 出版物はメディアミックス展開の重要な源泉の一つであり、ヒット作創出のため年間5,000タイトルにおよぶ新作を継続的に発行している。電子書籍・電子雑誌は、市場動向を徹底注視した施策が奏功し好調に推移している。 書籍は、「ダンジョン飯(

                                    KADOKAWA、中間期の営業利益は123%増の63億円 電子書籍や映像・ゲーム好調 「ニコニコ」などWebサービスは1億円の赤字から15億円の黒字に | gamebiz
                                  • TRPG動画の歴史をニコニコ動画の投稿データをもとに振り返ってみた

                                    そして、それぞれのタグにて動画投稿数をカウントしてみると、「ゆっくりTRPG」が38,218件、「肉声セッション」が1,775件と、圧倒的に「ゆっくりTRPG」のタグがついた動画が多い。 2011年以前のTRPG動画は、「ゆっくりTRPG」「肉声セッション」に該当する動画はほとんどなく、多くがボイスなしのテキスト動画であった。それが、2012年より「ゆっくりTRPG」動画が急増。テキスト動画に代わりTRPG動画の主流になっていく。 そして2015年、まにむさんが投稿した「実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG」をきっかけに、「肉声セッション」動画の投稿も活発になっていく、というのが大まかな流れだ。 再生数のポテンシャルが高い肉声動画 動画投稿数で見ると、TRPG動画の主流は「ゆっくりTRPG」であり、「肉声セッション」はマイナージャンルに見える。 しかしながら、とくに再生数の多い動画に絞

                                      TRPG動画の歴史をニコニコ動画の投稿データをもとに振り返ってみた
                                    • ニコニコ内の旧Twitterロゴおよび名称を「X」に変更していきます|ニコニコインフォ

                                      ニコニコでは長く親しまれ、今までも使用していました旧Twitterの名称・ロゴにつきまして、他サービスの移行状況や、「X」のドメイン変更など公式のTwitter表記が無くなったことを受け、2024年5月27日より随時、旧Twitterロゴを「X」に変更していきます。 まずはiOS版ニコニコ動画アプリの視聴画面から変更いたします。 2024年5月27日(月)、iOS版ニコニコ動画アプリの動画視聴画面にある旧Twitterアイコン/サービス名をXのアイコン/サービス名に変更しました。 App Storeで公開されている最新版(9.48)にアップデートすることでご利用いただけます。 また、iOS版ニコニコ動画アプリの他画面や他デバイスについても、順次対応予定となっております。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 Twitterというロゴおよび名称を長らく使わせていただき、ありがとうござ

                                        ニコニコ内の旧Twitterロゴおよび名称を「X」に変更していきます|ニコニコインフォ
                                      • 陣内智則【コント デレステ】アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

                                        2015年にバンダイナムコよりリリースされた「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」通称「デレステ」 2020年にWITCHモードが実装された際になぜか「陣内智則」がトレンドワード入りし陣内も「やってみようかな」とツイートし話題に。 さらに、とあるYouTuberが陣内の切り抜きを使ったネタ動画をアップしていることも発覚。 そこで今回はバンダイナムコさんに許可をいただき満を辞して コント「デレステ」を制作! #デレステ #アイドルマスター #シンデレラガールズ #game #ゲーム #スターライトステージ #バンダイナムコ 【関連動画】 https://youtu.be/TVcTxpnFMtY YouTubeチャンネル【陣内智則のネタジン 】 毎週水曜日は時間未定で配信! 毎週土曜日は18時ネタ動画配信!! ◼️陣内智則Twitter https://twit

                                          陣内智則【コント デレステ】アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
                                        • 特別支援系地下アイドルユニット☆ハッピー障害児ガールズ / 綿本おふとん

                                          再生(累計) 131461 コメント(累計) 2091 お気に入り 2208 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: 81 位 [2022年10月23日] 前日: --

                                            特別支援系地下アイドルユニット☆ハッピー障害児ガールズ / 綿本おふとん
                                          • ライブ配信ソフト「OBS Studio」v25.0.8が公開 ~Windows版に“ニコニコ生放送”が追加/オープンソースで開発されているクロスプラットフォーム対応のビデオ録画・生放送ツール

                                              ライブ配信ソフト「OBS Studio」v25.0.8が公開 ~Windows版に“ニコニコ生放送”が追加/オープンソースで開発されているクロスプラットフォーム対応のビデオ録画・生放送ツール
                                            • アイマス曲「薄荷」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

                                              2014年に、僕は大腸ガンのステージ3を患いました。家族・仲間・スタッフ・そしてファンの皆様の支えで乗り越える事が出来ました。これからも歌える限り、歌を歌っていきたいです。   ビリーバンバン菅原進                          ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌うアイドルマスターシンデレラガールズの北条加蓮(cv 渕上舞さん)の曲「薄荷」です。せっかくの機会なので、PVのようなものを作ってみました。マネージャー(素人)が作ったので、何卒お手柔らかにお願い致します。作詞:いつきおと作曲:泉典孝ピアノ・編曲 : 菅原知子撮影・編集 : マネージャー(素人)【Special Thanks】◇メカP (全ての元凶、感謝)◇ゴンドウ・ヤマモト◇Twitterでオススメしてくれた皆様 (名前を書いて良いかわからなかったので、割愛させて頂きます。)本当に感謝申し上げます。■

                                                アイマス曲「薄荷」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
                                              • 【ニコニコ実況】リニューアルのお知らせ|ニコニコインフォ

                                                ニコニコ実況は、Adobe Flashサポート終了に伴い、 2020年12月中に、ニコニコ生放送機能を使用した形でリニューアルいたします。 また、上記のリニューアルをもちまして 現在のFlash版ニコニコ実況に関するSDK並びに旧APIのサービス提供は終了となります。 ※TVアプリケーション「torne(トルネ)™」ニコニコ実況連携機能など ご利用いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。 リニューアルの詳細につきましては、11月中旬にあらためてお知らせします。 今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。 ■ニコニコ実況とは 2009年11月28日から正式サービスを開始した、 テレビ番組や現在起きている事象に対して、 みんなでリアルタイムにコメントを共有できるサービス。

                                                  【ニコニコ実況】リニューアルのお知らせ|ニコニコインフォ
                                                • 楽曲収益化サービス | 音楽サブスク・SNSに一括配信!

                                                  Apple Music Spotify TikTok YouTube Music Amazon Music LINE MUSIC AWA ドワンゴジェイピー

                                                    楽曲収益化サービス | 音楽サブスク・SNSに一括配信!
                                                  • 【8/8更新】ニコニコ実況連携機能が復活(PS5、PS4、iOS、Android用「torne®」「nasne®」「PC TV Plus」)|ニコニコインフォ

                                                    【8/8更新】ニコニコ実況連携機能が復活(PS5、PS4、iOS、Android用「torne®」「nasne®」「PC TV Plus」) 【2022年8月8日更新】 いつもニコニコをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。 放送中のテレビ番組/録画番組をPCで再生したり、ダビング・編集もできる 「PC TV Plus」のニコニコ実況連携機能が復活しました。 「TV番組」とニコニコ実況に投稿される「コメント」を同時に画面に映して楽しめます。 新たにチャプター点&盛り上がり区間を検出する番組解析機能が加わりました。 ■ニコニコ実況とは 放送中のテレビ番組や起きているイベントに対して、みんなでコメントをして 盛り上がりを共有する、リアルタイムコミュニケーションサービスです。 ⇒ https://jk.nicovideo.jp/ ニコニコ生放送アプリやスマートフォンブラウザ、PCか

                                                      【8/8更新】ニコニコ実況連携機能が復活(PS5、PS4、iOS、Android用「torne®」「nasne®」「PC TV Plus」)|ニコニコインフォ
                                                    • メルヘン∞メタモルフォーゼ!

                                                      ❤︎twitter:https://twitter.com/more_E_fan誤植訂正:誤「佐藤貴史」←マジで誰正「佐藤貴文」

                                                        メルヘン∞メタモルフォーゼ!
                                                      • ひろゆきが語る「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」を継続的に開発・運営する方法

                                                        1985年、福島県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。IT系ニュースサイトを運営するアイティメディアで情報システム部に在籍し、エンタープライズIT領域において年間60本ほどのイベントを企画。2018年10月、フリーに転向。現在は記者、広報、イベント企画、ブランドアンバサダー、マネージャーとして、行政から民間まで幅広く記事執筆、企画運営に奔走している。著書『ルポ 日本のDX最前線』(集英社インターナショナル) Twitter:https://twitter.com/sakaisaketen 酒井真弓のDX最前線 2018年に経済産業省のレポートが「DXの壁」を指摘したように、日本では、DX(デジタルトランスフォーメーション)が遅れているとよく言われている。また、「日本はもはやIT後進国」「なぜアメリカのGAFAや中国のBATHと渡り合える企業が日本では生まれないのか」などの悲観的な意見もしばしば

                                                          ひろゆきが語る「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」を継続的に開発・運営する方法
                                                        • ネット流行語100 2021

                                                          「ネット流行語100」は、ユーザーが編集するオンライン辞書である「ニコニコ大百科」と「ピクシブ百科事典」という、ネットのあらゆる新語・流行語を網羅する2サービスが主催し、今年ネットで最も流行った単語を表彰する企画です! 「100」という数字は、ニコニコ大百科とピクシブ百科事典に共通する「百」が由来で、同時に、今年一年のネットの流行を"1から100まで網羅的に振り返って総決算したい"という思いを込めました。 また、年間大賞に加えて、「ニコニコ賞」「pixiv賞」という特別賞も同時に選考します。 ネット流行語100選考方法 2021年1月1日〜11月24日の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年から今年にかけて特に多かった100単語を「ノミネート100単語」として公開。さらに、ノミネート100単語のなかから、最も差分が大きかった単語を「年間大賞」として表彰します。

                                                            ネット流行語100 2021
                                                          • 新しいコミュニケーション機能「エモーション(α版)」やバーチャルライブ配信機能を追加しました【Android版ニコニコ生放送アプリ】|ニコニコインフォ

                                                            ・アイコンをタップすると利用する3Dモデルの表示・調整・変更、リップシンク・軽量モード等を設定できます ・詳細な使い方はこちら ・本機能の利用には3Dデータ投稿サービスTHE SEED ONLINEとの連携が必要です ・本機能はテスト公開です。追加機能の要望や問題がある場合はマイページ内にあるサービス改善要望からお寄せください ・ボイスチェンジャー機能を利用するとよりバーチャルライブ配信をお楽しみいただけます。詳細はこちらをご覧ください。

                                                              新しいコミュニケーション機能「エモーション(α版)」やバーチャルライブ配信機能を追加しました【Android版ニコニコ生放送アプリ】|ニコニコインフォ
                                                            • ニコニコ動画はオワコン化したか? - shibacowのブログ

                                                              概要 定期的にニコニコ動画はオワコンであるとか、ニコニコ動画はあとn年で終了という記事が注目を集める。最近も次の記事が注目を集めた。 ニコニコ動画は確実にあと2~3年で終了する|ワッチョイ|note 「まだニコ動には需要がある」と思ってる人達が一部存在していた件|ワッチョイ|note しかしそのような記事に数字の裏付けあったことはあまりない。 上の記事でも自分の思いが先行しており、もしその仮定が正しいのならばどのようにデータとして観察できるかという話はない。 今回はそれでは上の主張は妥当であるか?もしその仮定が正しいならそれは数値にどのように現れるかという点を検証していく。 上記ブログの主張 上記ブログでは次のような主張を行っている。 今は面白い動画が無く、 (かっては)面白い動画がたくさんあった。そのため視聴者は離反した。 スマホでが主流になり、若い優秀なクリエイターがPCが必要な凝った

                                                                ニコニコ動画はオワコン化したか? - shibacowのブログ
                                                              • 全自動手書きレポートマシンを作ってみた!

                                                                「令和の時代にもなって、レポートを手で書かせるなんて間違ってる...!」そんな思いから生まれた作品です。この想いが大学の教授に届き、少しでも手書きレポートで苦しむ人が減ればいいなと思います。ツイッターでかなり反響をいただけて驚いています(ありがとうございます!)「もっとこうしたらいい」というコメント大歓迎です!名前に対するツッコミがたくさんあったんですが、「全自動」で「手書きレポート」を代わりに書く「マシン」という意味です...※初投稿なのでお手柔らかにお願いします...。Twitter : https://twitter.com/tamu_misw作り方をブログにまとめたのでこちらもどうぞ(執筆途中ですが)https://sousaku.hatenablog.jp/entry/2019/08/17/075753効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info

                                                                  全自動手書きレポートマシンを作ってみた!
                                                                • ニコニコ・クリエイター奨励プログラムに関するインボイス番号登録について|ニコニコインフォ

                                                                  【2023/10/2(月)21:30頃 追記】 本日10月2日(月)午後、ニコニコの「お知らせ」機能、メールおよびニコニコインフォ記事にて「ニコニコへのインボイス番号登録」についてご案内いたしました。 その内容が不親切であり、インボイス番号の取得とニコニコへの番号登録が必須である、と受け取られるものとなっておりました。 大変申し訳ありません。 今回の呼びかけは、ニコニコから新たなインボイス番号の取得を強制するものではありません。 ニコニコへの番号登録は、すでにインボイス番号を所持している方に対して、適切な支払通知書をお渡しできるようにするためのものです。 インボイス番号を所持していない方でも、今までと変わらずクリエイター奨励プログラムをご利用いただけます。 【代表的なお問い合わせ内容と回答】 Q:インボイス番号のニコニコへの登録をしなくてはいけませんか? A:クリエイター奨励プログラムはイ

                                                                    ニコニコ・クリエイター奨励プログラムに関するインボイス番号登録について|ニコニコインフォ
                                                                  • ボカコレ公式

                                                                    ボカコレ2024冬、2024/2/22(木)〜25(日)に開催。Stem配布、生放送など様々な企画が盛り沢山!!

                                                                      ボカコレ公式
                                                                    • ブックウォーカー、「読書メーター」「ニコニコ静画」運営のトリスタを吸収合併 トリスタは解散へ | gamebiz

                                                                      KADOKAWA<9468>グループのブックウォーカーとトリスタが合併することがわかった。ブックウォーカーが存続会社としてトリスタの権利義務を引き継ぎ、トリスタは解散する。本日(8月27日)付の「官報」に掲載された「合併公告」で判明した。 ブックウォーカーは、KADOKAWAグループのデジタル戦略子会社で直営の電子書籍ストアBOOK☆WALKERをはじめ、電子書籍全般に関する業務を行なっている。 一方、トリスタは、「読書メーター」「ニコニコ静画(書籍、漫画、イラスト)」を運営するとともに、KADOKAWAの「ComicWalker」へのシステム提供を行っている。

                                                                        ブックウォーカー、「読書メーター」「ニコニコ静画」運営のトリスタを吸収合併 トリスタは解散へ | gamebiz
                                                                      • いわかける!- Sport Climbing Girls - 第1話「岩のパズル」

                                                                        いわかける!- Sport Climbing Girls - 第1話「岩のパズル」 [アニメ] 動画一覧はこちら第2話 so37642812高校に入学し、部活を探していた笠原好(このみ)が、校内にある...

                                                                          いわかける!- Sport Climbing Girls - 第1話「岩のパズル」
                                                                        • ボボボボボッボ

                                                                          ボーボボ×ポプテピピックOP作成期間2021/12/8~2022/1/27一か月じゃ完成できなかっただわさ…p.s. 星が流れてボーボボUFOが近づいてくるシーンの星はカスタムオブジェクトだわさそれ以外は手描きだわさボーボボの動画 増えないだわさかな~枚数を少し調整して~ ほしい人はDLして見てだわさね~  https://d.kuku.lu/883a0cffa制作理由:みんなが好きそうだったからだわさ^^ギフトを送って下さった方々ありがとうございますだわさ!ニコニコプレミアムアワード2022春 87位

                                                                            ボボボボボッボ
                                                                          • ポケットにファンタジー【幸子とミク version】

                                                                            「ねぇ?君たちの夢って何かな?」『ポケットにファンタジー』をセルフカバーさせていただきました。一緒に歌ってくれたのは初音ミクちゃんです。沢山のミクちゃんの歌を歌ってきたからこの曲をデュエットするなら彼女としたいと思ってました。1998年にこの曲が発売されてから21年。これを聴いた時に子どもだったみんなもすっかり『大人』になったんじゃないかな?忙しい毎日だと思うけれど、時には昔の『子ども』だった頃の自分を思い出してみてね。◇ドット絵:山下諒(@chiemin1063)◇ミクの調教:たかぴぃ(mylist/33655189) twitter→@niconico_takap◇歌:初音ミク小林幸子(mylist/39785277) twitter→@Sachiko_5884

                                                                              ポケットにファンタジー【幸子とミク version】
                                                                            • 異種族レビュアーズ 裏オプVer. 第1話「エルフの熟女と人間の熟女についての議論が沸騰し、天使はニャンニャン天国で昇天し、有翼人は総排泄孔で感度も抜群!」

                                                                              異種族レビュアーズ 裏オプVer. 第1話「エルフの熟女と人間の熟女についての議論が沸騰し、天使はニャンニャン天国で昇天し、有翼人は総排泄孔で感度も抜群!」 [アニメ] 動画一覧はこちら第2話 watch/1579588803紳士淑女な皆さんのための、配信だけの特別版♪ムフフ度マシ...

                                                                                異種族レビュアーズ 裏オプVer. 第1話「エルフの熟女と人間の熟女についての議論が沸騰し、天使はニャンニャン天国で昇天し、有翼人は総排泄孔で感度も抜群!」
                                                                              • 2024年度「ニコニコ」サービスロードマップをお知らせします|ニコニコインフォ

                                                                                【2024年5月31日(金)20:00追記】 いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 本記事および5月28日(火)の「月刊ニコニコインフォ」でお伝えしていなかった、ニコニコ動画の改善について追加いたします。 投稿できる動画ファイルサイズの上限を拡張[ニコニコ動画]投稿できる動画ファイルサイズの上限を、最大3GBから最大6GBに拡張します。 リリース時期:2024年秋 今後ともニコニコをよろしくお願いします。 【追記以上】 ニコニコ生放送、ニコニコ動画そのほかのニコニコサービスについて、2024年度の開発・リリース予定をお知らせします。 2024年5月28日(火)に放送した、ニコニコの公式情報番組「月刊ニコニコインフォ」第31号でも同様の内容を発表しましたので、そちらもあわせてご覧ください。 ニコニコ生放送のサービス開発方針ニコニコ生放送は、誰でも自由に表現活動できる環境を維

                                                                                  2024年度「ニコニコ」サービスロードマップをお知らせします|ニコニコインフォ
                                                                                • 「疫病の中でニコニコ動画にできること」原点回帰を目指す「ネット超会議」【西田宗千佳のRandomTracking】

                                                                                    「疫病の中でニコニコ動画にできること」原点回帰を目指す「ネット超会議」【西田宗千佳のRandomTracking】