並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 472件

新着順 人気順

nuxtの検索結果1 - 40 件 / 472件

  • WordPressをやめ、静的サイトジェネレーターで高速化した話 - ICS MEDIA

    ICS MEDIAは2019年4月にリニューアルしました。シンプルでモダンなデザインへと見栄えは変わり、フロントエンドの最新技術によって爆速なサイトへと生まれ変わっています。 技術的におもしろいポイントは、WordPressワード・プレスを廃止したことです。 この記事では、オウンドメディアとしてWordPressをやめた理由、代用技術の選定で苦労したことを紹介します。 リニューアル前後の違い リニューアルによってどのくらい改善したか、定量的な結果を紹介します。ウェブサイトの性能を示す指標としてLighthouse(Google ChromeのデベロッパーツールのAuditsタブ)というツールがあります。 Lighthouseの採点で、リニューアル前は80点ほどだったのが、ほぼ満点のスコアをたたき出せるようになりました。SEOやアクセシビリティの点数も満点です。 動画でもご覧ください。リニュ

      WordPressをやめ、静的サイトジェネレーターで高速化した話 - ICS MEDIA
    • GitHub - Tokyo-Metro-Gov/covid19: 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト / Tokyo COVID-19 Task Force website

      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

        GitHub - Tokyo-Metro-Gov/covid19: 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト / Tokyo COVID-19 Task Force website
      • 20 年代のフロントエンド.md

        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

          20 年代のフロントエンド.md
        • SCOUTER開発者ブログ

          2024-04-29 CSSってどんな勉強をしたらいいの?おすすめの勉強法3選! 文字やタブなどWebサイトのデザインを作成するマークアップ言語がCSSです。 CSSを勉強すると、おしゃれなWebサイトやかっこいいWebサイトが作れるようになります。 また、Webサイトを作るときに必要なHTMLを理解するのにも役立ちます。 CSSを勉強するならできるだけ効率よく勉強できるようになりたいですよね。 ではCSSの勉強法はどのようなものがあるのでしょうか。 CSSの勉強法は、スクール […] 2024-04-29 WEBエンジニアから見たXserverの使い勝手と評判 レンタルサーバーのおすすめサイトを見ると、大体どこでも上がってくる有料のレンタルサーバーの一つに「Xserver」があります。 このXserverとは、どのようなサーバーで、サービスにはどのようなものがあるのか。 ホームページ関連

            SCOUTER開発者ブログ
          • JSフレームワーク事情2020年始め|erukiti

            この記事では面倒なので名前に .js が付いているものは省きます。例えばNext.js は Next と表記します。 まず結論から日本ではVueはReactと二分する人気があるように観測されますが、世界的な数字で人気・シェアを見るとReactが圧倒的です。 シェアだけで見るとAngularとAngularJS(Angular系の1.x系)の合計値はVueよりも高いですが、「今後はもう採用したくない」と考える率が高く、Angular/AngularJSの人気が低下しているということは間違いありません。 ※追記: Angularのシェア、人気度に関しては、Angular及びAngularJS両方を含む数値であり、AngularJSとAngularは別物であるものが混ざってカウントされているため、Angularのシェア及び人気度はあやふやかもしれません。他の数値に関して信頼性を疑うべきかどうかは

              JSフレームワーク事情2020年始め|erukiti
            • 東京都の新型コロナ対策サイトはなぜNuxtJSだったのか? ─ シビックテックのベストプラクティス|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

              文科系の学部に在籍しながらシビックテックに興味を持ち、関治之氏の「右腕インターン」として1年ほど関わる。その後いくつかのシビックテック活動やインターンシップを経て、株式会社almaの創業に参画。プロダクト開発をリードするかたわら、共同設立したCode for Youthなどでも活動する。学習院大学4年。 なぜNuxtJSだったのか? あるいはjQueryでなかったか? 偶然に決まったNetlifyは開発にとても役立った 後でコンポーネントを変更改善できるよう小さく作る ベストエフォートでの開発体制 リリース直後から届いたエンジニアの反響 シビックテック活動のベストプラクティス なぜNuxtJSだったのか? あるいはjQueryでなかったか? ── まず最初に、今回の技術的なバックグラウンドから聞かせてください。一見すると行政が関係した仕事とは思えない現代的な技術選定のWebサービスですが、

                東京都の新型コロナ対策サイトはなぜNuxtJSだったのか? ─ シビックテックのベストプラクティス|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
              • 今年、JavaScriptでの仕事の幅を広げた技術6選 - Qiita

                こんにちは。久しぶりのQiita投稿です。 今回は「ex-KAYAC Advent Calendar」の13日目の記事として寄稿させていただきます。 さて、改めて私の今やっていることを紹介させていただきますと、独立してから株式会社Lucky Brothers & co.という会社を設立し、主にWebの受託制作を行っています。 かれこれ3期目に突入致しました。 アドベントカレンダーということで改めて2018年という年を振り返ってみたのですが、一言で言うと「今年はフロントエンドエンジニアにとって大きな当たり年であった」と言えるのではないかと思います。特に私達の会社では、今までのいわゆる「Webサイト制作」だけの単一事業形態から脱し、他のあらゆるアプリケーション制作にも手を拡げられた年になりました。 そんな話をしようと思います。 Nuxt.js Vue.js製のフレームワークであるNuxt.js

                  今年、JavaScriptでの仕事の幅を広げた技術6選 - Qiita
                • レガシーシステムの大規模リプレイスで分かった「Vue.jsでSPAならNuxt.jsが有力」 #エンジニアHub - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

                  レガシーシステムの大規模リプレイスで分かった「Vue.jsでSPAならNuxt.jsが有力」 10年以上前に作られたレガシーシステムをVue.jsで大規模リプレイスしたエムスリーに、導入して感じたVue.jsのメリットや、活用法を伺いました。 JavaScript(JS)のフレームワークは、何を使うのがベストなのでしょうか。ここ3年ほどで数々のJSフレームワークが誕生していますが、React、Angularという二大巨塔を超えるものはなかなか現れていません。 そんな状況の中、GitHubではReactを上回るスター数を誇っている1のが、2014年のリリース後、着実に進化を重ね、日本でも採用事例が増えてきているVue.jsです。「JavaScript ベスト・オブ・ザ・イヤー」に2016年、2017年と2年連続で選ばれているほか、Ruby on Rails(Rails)やLaravel とい

                    レガシーシステムの大規模リプレイスで分かった「Vue.jsでSPAならNuxt.jsが有力」 #エンジニアHub - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
                  • Vue.js ではじめるシングルページアプリケーションの開発 - HDE BLOG

                    Vue.js は JavaScript フレームワークです。 ウェブアプリケーションのユーザーインターフェイス開発を支援する様々な仕組みを提供します。 管理画面はもちろん、HTMLエディタのようにユーザの入力に対して即応性が必要なアプリケーションを簡単に作ることができます。 例えば、テキストエリアに文字を入力すると、 デザインしたページの特定のDIV要素がリアルタイムに更新されるといったデータ反映の仕組みを備えています。 また、JavaScript で大規模なユーザーインターフェイスの開発を行う場合、HTMLファイルのテンプレート化、 JSファイルの依存関係、グローバル変数汚染など様々な課題に直面します。 Vue.js は、コンポーネントという仕組みと Webpack というモジュール管理ツールと組み合わせることで、 これらの課題にうまく対処できるようになっています。 今まで jQuery

                      Vue.js ではじめるシングルページアプリケーションの開発 - HDE BLOG
                    • 2020年のフロントエンドエンジニアの技術スタックの一例

                      年の瀬なので、私自身が今年利用した技術をベースに技術スタックをまとめてみようと思います。 とはいえ Web Standard といった広い対象から、フレームワークやライブラリまで、粒度の違うものを全て言及するのは無理があるというもの。特に強く言及できるものは個別で説明しつつ、最後に利用する機会がなかったものも最後に記載する形で。 以下常体。 追記: マイナー企業のようなので一応書いておきますが、筆者は本業ではLINE株式会社という組織でいわゆるエンジニアリングマネージャーと言われるような業務とその採用に関わる仕事をしています。 利用した技術一覧 HTML/CSS/JS みたいなことを書いてるとキリがないので、独断と偏見で区分けして適宜漉いています。特に利用する機会が多かったものは太字でピックアップ。 Frontend Language/Platform TypeScript JavaScr

                        2020年のフロントエンドエンジニアの技術スタックの一例
                      • なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ

                        2018年2月6日 なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 余り知られていませんが Nagisa ではアプリだけでなく Web のプロダクトやサービスもあります。マンガZERO や UPTOON! や 月刊コミックジヘン 辺りがそうです。 何れも Vue.js で作られている SPA で、社内・外両方から “なんで Vue.js なの?” とかよく聞かれます。そこで、今回はどうして Vue.js を選択したのか、Vue.js の何がいいのか、Vue.js で運用してみてどうだったかの話をしたいと思います。 はじめに Vue.js を導入する前のマンガ ZERO Web は 2.0系の Riot で作られていました。今ある SPA のような形ではなくサーバサイド (Go) にてメタタグを生成、空のマウントポイント <div id="app"><

                          なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ
                        • Webアプリ無料運営のススメ:FirebaseとNuxt(Vue)なら最強! - Qiita

                          まだサーバーで消耗してるの?Firebase(サーバーレス)とNuxt.js(Vue系)ならWebアプリ運営は最強でしょ!? この記事は、 サーバー費用をなるべくかけたくないけどショボいのはNO Firebaseの活用法をあまり理解していない Nuxt/Vueを使ってアプリ作ってみたい(Next/Reactと悩んでたり) アプリ構想はあるけどアイデアの落とし込みスピードが遅くて毎回挫折する という人向けに、「こんな感じで構築すれば効率良く開発できそうよ」というのを、勉強になった記事や技術的トピック・躓いた点なども合わせて紹介させていただきます。初心者向け&技術トピック気になる方向けです! 今回作ったアプリ「Moji → Pic」 Moji → Picは、文字だけだとなかなか目につく投稿ができないなぁ…とお困りの時にインパクトある画像が即座に出来るアプリ。目立ったツイートで友達に差をつけろ!

                            Webアプリ無料運営のススメ:FirebaseとNuxt(Vue)なら最強! - Qiita
                          • Vue.js設計地図 〜設計概念の依存関係からフロントエンド設計を見つめ直す〜

                            Vue.js の設計地図を作成しました。設計概念の依存関係の図式化して理解し、 フロントエンド設計をモデリング起点で考えたブログです。

                              Vue.js設計地図 〜設計概念の依存関係からフロントエンド設計を見つめ直す〜
                            • ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita

                              TL;DR まあぜんぜん最強ではないですが、自分好みの配色 Web サービスをつくってみました yum-yum COLOR 個人で公開まで作りきったのは初めてでしたので、色々とつまずきました そんなつまずきポイントや、 Web サービスを公開するために利用した技術などを紹介していきます ❗ なぜ配色サービス ❓ 色彩検定という資格をご存知でしょうか? 僕はプログラマーなのに 色が好き で、この試験を受検しました。 その学習をしてる時にこんな風に思ったのです。 この色相環、これを使って配色選べたら便利じゃない? あっ、このトーン、これを使って配色選べたら便利じゃない?? と。 受検勉強の追い込みをしないといけないのに、そっちのけで作り始めてしまった...というわけです (一時はどうなるかと思いましたが、無事に検定は合格しましたよ 🎉 ) どんなサービスなの ❓ 使い方 色相環 と Hue

                                ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita
                              • Nuxt.jsとFirebaseでSPA×SSR×PWA×サーバーレスを実現する - DMM inside

                                はじめまして。DMM.comラボ エンターテインメント本部イベント開発部の上井(ウワイ)と申します。 インフラからフロントエンドまで幅広く担当しております。 今回は、業務で利用しているNuxt.jsとFirebaseを使って、SPA×SSR×PWA×サーバーレスのWebアプリケーションを構築する方法をご紹介いたします。

                                  Nuxt.jsとFirebaseでSPA×SSR×PWA×サーバーレスを実現する - DMM inside
                                • Next.js 4年目の知見:SSRはもう古い、VercelにAPIサーバを置くな - Qiita

                                  Next.js by Vercel - The React Framework 画像は Next.js サイコー!っていう顔です。 Webフロントエンドエンジニアであれば、「Reactのフレームワーク」と聞いて真っ先に思いつくであろうNext.js。僕は小規模の趣味開発から中規模の業務まで、4年程度Next.jsを使い続けてきました。触りはじめの当時はバージョン4で、”SSR(Server-side Rendering)を提供するReact製フレームワーク”だったものが、執筆時時点の最新バージョン(10.0.1)ではガラッと異なるフレームワークへと進化しています。 この4年間は実務で利用するだけでなく、新しいものや廃止された機能、RFC止まりになった機能など、Next.jsに関する情報を追いかけており、ある程度の知見をためつつも、Next.js並びに開発元のVercelが目指す方向性を何と

                                    Next.js 4年目の知見:SSRはもう古い、VercelにAPIサーバを置くな - Qiita
                                  • 「Vue.js」でWebページを作成できるフレームワーク「Nuxt.js」最初の一歩

                                    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

                                      「Vue.js」でWebページを作成できるフレームワーク「Nuxt.js」最初の一歩
                                    • 一休.comレストランのスマートフォン検索ページがSPAになりました - 一休.com Developers Blog

                                      一休.com レストランは今年の 7 月 18 日、スマートフォン向け検索ページのリニューアルを行いました。このエントリーでは、その中身について少し紹介させていただきます。 検索ページの課題 一休.com レストランではスマートフォン向け検索ページに対して「遅い」という課題意識がありました。これは技術面で少しブレイクダウンすると; パーソナライズドを含む複雑な処理を行っているため、サーバーサイド処理が重い。 UI 上無駄な遅延処理を行っているため、クライアントサイドの描画が遅い。 というサーバー側とクライアント側両方の課題がありました。クライアントサイドの「無駄な遅延処理」というのは; 検索結果取得が REST API 化されているにも関わず、再検索の度にページリロードを行い、サーバーサイドの描画からやり直している。 という実装に問題がありました。下図がリニューアル前のページ描画の様子です

                                        一休.comレストランのスマートフォン検索ページがSPAになりました - 一休.com Developers Blog
                                      • 私たちはなぜ SPA で開発するのか / Why you choose SPA

                                        2019.11.02 に FRONTEND CONFERENCE 2019 (#frontkansai) にて発表したスライドです。

                                          私たちはなぜ SPA で開発するのか / Why you choose SPA
                                        • Vue___Vuex_のアーキテクチャ完全に理解した.pdf

                                          [RubyKaigi 2024] Ruby Mixology 101: adding shots of PHP, Elixir, and more

                                            Vue___Vuex_のアーキテクチャ完全に理解した.pdf
                                          • Nuxt.js v2とGAE/SE Node.jsでSPA×SSR×PWA×サーバーレスを実現する - DMM inside

                                            はじめに こんにちは。イベント事業部の上井(ウワイ)と申します。 Nuxt.jsのv2が9月に正式バージョンとしてリリースされました 🎉 mmedium.co またそれに先立って、Google Cloud PlatformからGoogle App Engine Node.js Standard Environment(以下、GAE/SE)が6月に一般公開されました。GCPからサーバーレスでNode.jsが実行できるPaaSの登場です。さらには、つい先日にLTSとなったNode.js 10に対応しました! cloud.google.com 今回は、Nuxt.js v2のPWAをGAE/SE上で動作させる方法をご紹介いたします。 私が以前書いた記事では、Firebase上でNuxt.jsを動作させたのですが、いかんせん構成が複雑でコードの実装・管理が大変でした。しかし、GAE/SEの場合はシ

                                              Nuxt.js v2とGAE/SE Node.jsでSPA×SSR×PWA×サーバーレスを実現する - DMM inside
                                            • Vue.jsとNuxt.jsを使用して、Webページのページ遷移に気持ちいいアニメーションを与えるチュートリアル

                                              Vue.jsとNuxt.jsを使用して、スマホアプリで見かけるようなアニメーションを伴った滑らかなページ遷移をWebページに実装するチュートリアルを紹介します。 Native-Like Animations for Page Transitions on the Web 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 最近見かけたページ遷移のアニメーション 使用する理由 前提となる知識 始めてみよう フックの設定 最近見かけたページ遷移のアニメーション フロントエンドのUIで、最近私が最も刺激を受けたのは、スマホアプリで見かけるような滑らかなページ遷移(トランジション)です。こういったインタラクションを実装するのは難しそうに見えますが、一度実装方法をマスターしてしまえば、さまざまなUIに使用することができます。 ここで紹介する方

                                                Vue.jsとNuxt.jsを使用して、Webページのページ遷移に気持ちいいアニメーションを与えるチュートリアル
                                              • 1年間単体テストを書き続けた現場から送る Vue Component のテスト / Vue Component Test - Speaker Deck

                                                Vue Fes Japan 2018 の 1年間単体テストを書き続けた現場から送る Vue Component のテスト https://vuefes.jp/

                                                  1年間単体テストを書き続けた現場から送る Vue Component のテスト / Vue Component Test - Speaker Deck
                                                • microCMSブログをオープンソース化しました

                                                  こんにちは、柴田(@shibe97)です。 突然ですが本日、microCMSブログのソースコードをオープンソース化いたしました! リポジトリはこちら。 https://github.com/microcmsio/microcms-blog 経緯microCMSを利用したJamstack構成のWebサイトはここ1年でだいぶ広まりつつあります。 しかし、Jamstack構成のサイトは一覧画面 / 詳細画面を作成するのは非常に簡単ですが、そこから先を実装しようとすると途端に難易度が上がります。 ネット上にはまだまだ知見は少なく、実案件で投入できるほどの実力を持つエンジニアはそう多くはないという印象です。 そこで、実稼働しているmicroCMSブログのソースコードが参考になるのではということで、今回オープンソース化に踏み切りました。 microCMSブログはデータソースとしてmicroCMS、フロ

                                                    microCMSブログをオープンソース化しました
                                                  • Firebaseで作ったWebサービスを3ヶ月運用してみて、ハマったこと・知っておきたかったこと - Qiita

                                                    Nuxt.jsとFirebaseで作っていたWebサービスを7月末にリリースして、はや3ヶ月。。 RDB脳なのでFirebaseを使った開発でいろいろとハマった。。そのポイントを整理してみました。 Firebaseをはじめようとしている人の一助になれば。 Nuxt.js(SPA)+Firebaseで作っています! 以前、以下のような記事を書いたのですが、そのFirebase関連ぽいまとめです。 ・Nuxt.js(SPA)+Firebaseで積読用の読書管理サービスを作ってみたときにハマったこと... - Qiita 前回同様、内容的にはドキュメントをよく読めば書いてあることばかりですが、 実際に運用したり、機能追加したりする時に、気づくので、手戻りが多く... あらかじめ、知っていたら良かったなと思う点をまとめています。 Firebaseはとてもよいですが、RDBに慣れ親しんでいると、 思

                                                      Firebaseで作ったWebサービスを3ヶ月運用してみて、ハマったこと・知っておきたかったこと - Qiita
                                                    • Firebaseで完結するリッチなWebアプリ構築の勘所 - Qiita

                                                      先日、Togetter社長の@yositosiさんとひょんなことからお友達になり「なんかFirebase使って面白いことやろうよ」という話になったので一緒に面白いことをやりました。 この記事は、 Firebaseを使うと何ができるのか Nuxt.js/Vue.jsとFirebaseの勘所 Firestoreでの複雑なクエリ処理にどう対応するか などのトピックを中心に紹介していければと思っています。 なんとかPay Togetterの社長の@yositosiさんからFirebaseを使ったアプリ構築の話を頂きお手伝いさせていただいた、エイプリルフールの企画の「なんとかPay」というサービス。誰でも自由にPayを発行できる、昨今のPay蔓延している社会に物申しているようなそうでもないようなそんなサービス。 今回は技術周りで色々とお手伝いをさせていただきました! 自分だけのPayが作れる リアル

                                                        Firebaseで完結するリッチなWebアプリ構築の勘所 - Qiita
                                                      • Vue.js、Nuxt JSを学習するときにやったこと

                                                        2021年7月11日 JavaScript, Nuxt JS, Vue.js 以前「WebデザイナーのためのVue.js事始め」という記事でVue.jsについて触れたのですが、それから今まで、どんな手順で勉強してきたのかを紹介してみます。途中ReactやGatsbyを取り入れたりもしていたのですが、結局 .vueファイルでの単一ファイルコンポーネントが楽だなーと思い、今はVue.jsに全振り中です。これから勉強してみたい方の参考になれば幸いです。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. Vue.js公式Webサイトを確認 まずはVue.jsの公式Webサイトを確認。日本語にも対応しています。ここで基本的な使い方、文法、何ができるのかなどをざっくり学習しました。 サンプルコードがある箇所は実際にCodePenを使ってコードを記述し、動作確認します。公式は今後何度も繰り返しチェックする

                                                          Vue.js、Nuxt JSを学習するときにやったこと
                                                        • Nuxt, netlify, Firebase を使ったWebサービス開発と個人開発における技術選定のポイント - Qiita

                                                          Nuxt, netlify, Firebase を使ったWebサービス開発と個人開発における技術選定のポイントJavaScriptsentryFirebaseNetlifyNuxt 技術構成はこんな感じで作りました。 Nuxtというよりかは個人開発における技術選定のポイントを主体に解説した記事です。 これから個人開発をやろうとしている人の参考になれば幸いです。 どんなWebサービス? Google Calendar の表示/非表示を一括で切り替えるWebサービス。 ※ゲームとかでよくある装備マイセットのGoogleカレンダー版です。 G Suite を導入している企業だとカレンダー画面が会議室や他のユーザーの予定で溢れてしまいます。 TV会議ができる会議室のセットや同じチームメンバーのカレンダーセットをつくり、セットごとの予定をカレンダーのTOP画面で目視で確認できるようになります! 触っ

                                                            Nuxt, netlify, Firebase を使ったWebサービス開発と個人開発における技術選定のポイント - Qiita
                                                          • Nuxt.js+Firebase+GAEで作った個人サービスが半月で2万PV超えたので実績値を全て公開する - Qiita

                                                            こんなサービス作りました 【#拡散希望】 🙌🎉🎊サービス開始🎊🎉🙌 ボケをツイートして 「いいね❤️」「リツイート🔁」 の数でランキング! Twitter連動型 大喜利サイト 「ついぎり」 サービス開始しました‼️#ついぎりhttps://t.co/bkXfzHyVSs — ついぎり@公式アカウント (@twigiri_app) August 14, 2019 Twitterで大喜利するサービスです。 8月中頃にローンチしたのですが、有難いことに半月で約2.5万PVいきました。 開発に至ったポエム記事はCrieitに投稿しています。 なぜ大喜利サービスを作ったのか この記事について やっぱり公開直後は怖かったです。 そう、クラウド破産。 Firebaseの設定を間違えて72時間で300万円以上請求されてしまったウェブサービス BigQueryで150万円溶かした人の顔 上記以

                                                              Nuxt.js+Firebase+GAEで作った個人サービスが半月で2万PV超えたので実績値を全て公開する - Qiita
                                                            • スマートフォンアプリ・ブラウザ拡張機能

                                                              拡張ボタンからページ遷移なしでブックマーク! ブラウザメニューのB!ボタンをクリックするだけで完了。 コメントやタグを付けて素早く保存できる公式ツールです。 使い方をみる

                                                              • Vue.js製フレームワークNuxt.jsではじめるUniversalアプリケーション開発

                                                                Vue.js製フレームワークNuxt.jsではじめるUniversalアプリケーション開発 花谷拓磨 Vue.jsでUniversalなSPAを開発できるフレームワークであるNuxt.jsのバージョン 1.0のリリースがいよいよ近づいてきました。 本稿では、シングルページアプリケーション(以下 SPA)開発によって生じた問題を解決するために生まれたサーバーサイドレンダリング (以下 SSR)を中心に、Vue.jsでの開発を強力にサポートするNuxtについて、その魅力と基本的な使い方をご紹介いたします。 Nuxt.jsとは? Nuxt.js(ナクストと読みます)はReact.jsベースのSSR用フレームワークであるNext.jsに触発されて作成された、Vue.jsベースのフレームワークです。 特にUIの描画サポート に主眼をおき、SSRをはじめとした様々なサポートを行ってくれるものとなります

                                                                  Vue.js製フレームワークNuxt.jsではじめるUniversalアプリケーション開発
                                                                • sonicjam Inc.

                                                                  マーケティング×デザイン× テクノロジーで 新しい価値を創造する クリエイティブ・スタジオです。 Detail

                                                                    sonicjam Inc.
                                                                  • noteをNuxt.jsで再構築した話というタイトルでお話してきました #vuefes|福井 烈 / note inc.|note

                                                                    2018-11-03にVueFesJapan2018にて 「noteをNuxt.jsで再構築した話」 というタイトルで発表させて頂きました。 ※資料内のリンクは追って本記事内に追記いたします。

                                                                      noteをNuxt.jsで再構築した話というタイトルでお話してきました #vuefes|福井 烈 / note inc.|note
                                                                    • GitHub Issuesでブログを作る - Qiita

                                                                      GitHubのIssueをNuxtとNetlifyでブログ化するというのをやってみたので解説します。 デモサイト: https://gh-blog.netlify.com/ Issues: https://github.com/miyaoka/gh-blog/issues Headless CMS はじめにHeadless CMSについて解説しておきます。旧来のAPI無しのWordPressのような一体型CMSではなく、コンテンツ管理部分を切り離してAPIでやりとりできるようにするのがHeadlessなCMSです。これによりフロントの実装やデプロイが疎結合になり、好きにできるようになります。 例としてCMSにContentful、デプロイにNetlifyを使う構成だとこんな感じになります。 参考) 次世代Headless CMS「contentful」事始め - Qiita Nuxt.js

                                                                        GitHub Issuesでブログを作る - Qiita
                                                                      • Nuxt.js+Firebaseの認証・認可を実装した雛形プロジェクトを公開しました - Qiita

                                                                        この記事について NuxtとFirebaseを使って、これまでいくつかサービス開発をしていますが、認証/認可の実装はどのサービスでも毎回同じようなコードを書いている気がします。 サービスとしてのコア部分ではないですが、センシティブな部分なのでしっかりと調べながら実装すると結構大変ですよね(毎回時間がかかってしまいます)。 ここ最近のサービスはNuxt +Firebaseで開発することが多く、認証 / 認可のコードベースのTipsが貯まってきたので公開したら需要あったりするのかな? サンプルになりそうなプロジェクト見当たらないし、コアな部分ではないのであまり楽しくないし...。 雛形のプロジェクトとして需要あれば公開します👍 — フジワラユウタ | SlideLive▶️ (@Fujiyama_Yuta) June 7, 2020 自分だけではなく、いろんな人が同じような課題感を感じている

                                                                          Nuxt.js+Firebaseの認証・認可を実装した雛形プロジェクトを公開しました - Qiita
                                                                        • Vue/Nuxt開発効率を3倍にするVSCode拡張機能セット - Qiita

                                                                          この記事を読むと VSCode拡張機能を入れて、下記のようなことが実現します ・VSCodeとは別にterminal(Command Line)の画面を開かなくても、VSCode内から直接terminal操作ができる(例えばnpm run devも) ・全てのカッコ()[]{}が種類別に色分けされる ・インデントが一眼で分かる ・htmlタグの開始タグと終了タグを同時に修正できる ・Vue.jsやNuxt.jsの構造やファイル操作が楽になる etc... なぜこの記事を書いたのか VSCodeは素晴らしいテキストエディタです。 特に、Vue.jsやNuxt.jsを用いて開発している方にとっては最も有力な選択肢でしょう(そして、その選択は間違いではないと保証できます)。 さて、VSCodeはそのままでも素晴らしいエディタですが、使用するフレームワークや用途に応じて拡張機能を入れるとさらに、そ

                                                                            Vue/Nuxt開発効率を3倍にするVSCode拡張機能セット - Qiita
                                                                          • Vue + JSX + Nuxt Composition API で最高のフロント開発体験 - ANDPAD Tech Blog

                                                                            はじめに ANDPADでフロントエンドの開発を担当している小泉です。 前回、約3ヶ月前にVue Composition APIをチームで導入して得られたメリットという記事を書かせて頂きました。 その後、今年の5月頃からまた新たなプロダクトの立ち上げを担当する機会があり、フロントの技術選定についていろいろ検討する中で、Vue.jsでもJSXを使って書けること、かなり導入しやすくなっていることを知りました。 そこで、Nuxt Composition API + TSXという組み合わせを採用してみたところ、かなり使いやすく、Vue と React のいいとこ取りができて最高 なのではないかとさえ思いました。 この記事では、そんなVue + TSX の導入方法と、メリット・デメリット、そして使う際のTipsをいくつか紹介しています。今後のフロントエンドの技術選定や、Vue + JSXでの開発に興味

                                                                              Vue + JSX + Nuxt Composition API で最高のフロント開発体験 - ANDPAD Tech Blog
                                                                            • 実践TypeScript  - 内容のご紹介 -|Takepepe

                                                                              ここ最近、TypeScript の盛り上がりが本当にすごいですね。私ごとながら、昨年末からずっと書き続けていた TypeScript の技術書が、ようやく本日校了しました。Twitter で告知をしたところ、想像以上に反響があり驚いています。あれだけ高価な本、予約するには情報が不十分です。「買ってみたが期待はずれだった」という方が出ないよう、内容についてご紹介します。 対象読者もし皆さまが、体型的にアプリケーションを構築する術を身に付けたいと考えているなら、別途、書籍や文献をお求めください。本書は、JavaScript には存在しない、TypeScript 特有の知識を体系的に学ぶための一冊です。想定している対象読者は、ある程度 JavaScript でアプリケーションを作った経験がある方で、型の話がメインです。 本書の目的様々な事情から、TypeScript  の現場導

                                                                                実践TypeScript  - 内容のご紹介 -|Takepepe
                                                                              • 【v2対応】Nuxt.jsとFirebaseを組み合わせて爆速でWebアプリケーションを構築する - Qiita

                                                                                Firebase Advent Calendar 2017 21日目の記事です。 フリーランスでフロントエンドを中心にエンジニアをやっているpotato4dです。 普段はVue.jsを中心に、案件を進めたりコミュニティに関わったりしていますが、今回はそんなVue界隈で今アツいフレームワークであるNuxt.jsとFirebaseを組み合わせて、SPA + SSRにAuthと Firestore を組み合わせたアプリケーションを高速で作る方法を、サンプルとあわせてご紹介します。 2019/10/16 追記 このサンプルは Firestore が存在しない Nuxt v1.x + RTDB 時代のコードを愚直に移行している ので全体的に資料が古くなっています。 インフラ構成については順次更新していますが、特にデータストア操作周りについては できるだけ参考にしないでください。 2019/07/02

                                                                                  【v2対応】Nuxt.jsとFirebaseを組み合わせて爆速でWebアプリケーションを構築する - Qiita
                                                                                • 150万MAUのNuxt.js製サービスを機能開発を止めずに1ヶ月&1人でNext.jsに置き換えた話

                                                                                  Nuxt.js で開発されていたAI受診相談ユビーのフロントエンドを Next.js で作り直しました。 まだまだ仮説検証を繰り返すフェーズのスタートアップのため、機能開発を止めて一気に置き換えることはできず、機能ごとに少しずつ置き換えてリリースをしました。結果、5人のプロダクト開発チームによる機能開発と並走して、全体の移行を1人で1ヶ月の短期間で終わらせることができたので、その意思決定や過程、工夫を紹介します。 移行前の課題 まず前提として、移行前の Nuxt.js による実装は 2018 年に立ち上がったもので、当時 toC の Web サービスを持っていなかった Ubie が ほぼ 1 人の小さいチームで PoC 的に作り始めたものでした。また、当時の Next.js は今ほど多機能ではないプレーンなフレームワークでした。 これらを踏まえて、当時の状況で MVP を最速で作るための技

                                                                                    150万MAUのNuxt.js製サービスを機能開発を止めずに1ヶ月&1人でNext.jsに置き換えた話