並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

roadsterの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • トヨタ博物館、唐沢寿明さん寄贈の「トヨタ 2000GT Roadster」公開 2022年3月末まで展示予定

      トヨタ博物館、唐沢寿明さん寄贈の「トヨタ 2000GT Roadster」公開 2022年3月末まで展示予定
    • TOMICA MAZDA ROADSTER AEON チューニングカーシリーズ 第30弾 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

      皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカ より、 イオン チューニングカー シリーズ 第30弾 マツダ ロードスター をご紹介致します。 こちらはトミカと大型ショッピングモールを運営するイオンとのコラボモデル『 AEONチューニングカーシリーズ・第30弾』として、2017年3月20日に発売されました。 リンク トミカのベースとなっているのは、2015年5月から発売がスタートし現在でも高い人気を誇る2シーター・オープントップスポーツ、四代目MAZDA・ロードスターがモデルとなっています。 本日ご紹介中のAEONチューニングカーシリーズでは、『 Global MX-5 Cup 』と呼ばれる、マツダ・ロードスター(北米・欧州では左ハンドル仕様のMX-5となるようです)をベースにしたワンメイクレース参戦モデルがトミカとなって発売されていました。 AEONチューニングカーシリーズの

        TOMICA MAZDA ROADSTER AEON チューニングカーシリーズ 第30弾 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
      • TOMICA MAZDA ROADSTER(初回特別仕様) - usunonooのブログ@トミカ倉庫

        皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は トミカ より、 マツダ ロードスター 初回特別仕様 をご紹介致します。 こちらは2016年2月に発売されていました。通常版のトミカには真っ赤なボディカラーのモデルが、こちらの初回特別仕様にはややラメの入った高級感のあるブラックが採用されていました。 リンク 1989年に登場した初代ロードスター。マツダを代表し、日本を代表するオープントップ・ライトウェイト2シータースポーツカーであるロードスターは、初登場以後日本のみならず北米始めとした世界中で愛されるスポーツカーとなっていきました。 現行となる四代目ロードスターは、2014年に初披露された後、2015年5月から正式に発売がスタートしていました。 2016年には、同四代目ロードスターをベースにフィアットが開発した「フィアット・124スパイダー」も発売が開始され話題となっていきました。

          TOMICA MAZDA ROADSTER(初回特別仕様) - usunonooのブログ@トミカ倉庫
        • 老若男女、異口同音に語られる「人生を豊かにさせてくれるクルマ」という言葉【Roadster 30th Anniversary Meeting】

          フルノーマルから独自のカスタマイズを施した個性派仕様、そして稀少な限定モデルまで、様々な顔ぶれが集まった30周年記念ミーティング。同じカタチのクルマが揃うとつい、「ウチの子が一番カワイイ!」というライバル心も生まれて来そうだが、会場にはそんなピリピリとした空気感は皆無で、初対面同士でも、瞬く間にフレンドリィに。ロードスターには、どうやら人と人とを結びつける見えない力が備えられているようだ。 カズ28さん 兵庫県 91年に発表されたM2-1001に衝撃を受け、兵庫から日帰りで世田谷のM2ビルまで予約に出向いたカズ28さん。販売は抽選による300台限定だったが、一説によると7倍を超える希望者が殺到。2度の抽選に参加するも、残念ながらいずれも落選という結果に。もちろん、標準仕様のロードスターにも目が行かなかった訳では無いが、当時はR32GT—Rでサーキット走行をこなすなど、スポーツドライブにハマ

            老若男女、異口同音に語られる「人生を豊かにさせてくれるクルマ」という言葉【Roadster 30th Anniversary Meeting】
          • TOMICA NISSAN FAIRLADY Z ROADSTER TOMICA CARRIER CAR SET - usunonooのブログ@トミカ倉庫

            皆様、こんにちは。 usunonooです。 本日は トミカ ギフトセット トミカ キャリアカーセット 日産 フェアレディZ ロードスター をご紹介致します。 こちらはトミカギフトセット『トミカとあそぼう!キャリアカーセット』の内の一台としてラインナップされ、2012年3月に発売されていました。 リンク 日産・フェアレディZロードスター(Z34)は、2008年12月に登場した四代目フェアレディZのオープントップモデルとして、2009年10月15日に実車の発売がスタートしていました。2009年はフェアレディZにとって生誕40周年目の節目の年でもありました。 トミカからは、通常版モデルとして2010年の6月に真っ赤なボディカラーを採用したフェアレディZロードスターが発売されていました。 通常版トミカよりもちょっとラグジュアリー感がアップした真っ赤なキャンバストップがなかなかカッコ良い仕上がりとな

              TOMICA NISSAN FAIRLADY Z ROADSTER TOMICA CARRIER CAR SET - usunonooのブログ@トミカ倉庫
            1