並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

spectreの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • HP、超薄の17インチ折りたたみPC「Spectre Foldable」

    米HPは9月14日(現地時間)、折りたたみ式17インチディスプレイ搭載の3-in-1PC「HP Spectre Foldable」を発表した。ノートPC、タブレット、デスクトップPCとして使える。米国では10月に4999.99ドル(約74万円)で発売する。日本で発売されるかどうかは不明。

      HP、超薄の17インチ折りたたみPC「Spectre Foldable」
    • 【Hothotレビュー】 折りたたみ有機EL搭載「HP Spectre Foldable 17」は、考え抜かれた驚異の完成度だった

        【Hothotレビュー】 折りたたみ有機EL搭載「HP Spectre Foldable 17」は、考え抜かれた驚異の完成度だった
      • HP、同社初の折りたたみPC「HP Spectre Foldable」。17型有機EL搭載

          HP、同社初の折りたたみPC「HP Spectre Foldable」。17型有機EL搭載
        • Core Ultra搭載のAI PC「HP Spectre x360」で仕事は変わるのか? 実機を試してみた

          Core Ultra搭載のAI PC「HP Spectre x360」で仕事は変わるのか? 実機を試してみた:「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記(1/2 ページ) Intelの最新CPU(SoC)「Core Ultra」──これまでのCoreシリーズの“CPU+GPU”に加え、AIに関する演算処理(推論など)に特化したNPU(Neural Processing Unit)が搭載されました。こうした演算はGPUが得意とするところですが、NPUはさらに電力効率よく、高速に処理できるのが特徴です。 その最新の「Core Ultra 7」を搭載した2in1 PC「HP Spectre x360 14」を試用する機会を得ました。今までのCoreシリーズ搭載モデルと何が違うのか、どのように仕事で生かせるのかを中心に試してみました。 著者:石黒直樹(いしぐろ なおき) ITコンサルを手掛ける

            Core Ultra搭載のAI PC「HP Spectre x360」で仕事は変わるのか? 実機を試してみた
          • 日本導入決定の「HP Spectre Foldable PC」は思った以上に快適かつ便利に使えるフォルダブルPCだった

            日本導入決定の「HP Spectre Foldable PC」は思った以上に快適かつ便利に使えるフォルダブルPCだった:HP Imagine 2023(1/3 ページ) HPは10月5日(米国太平洋時間)、米カリフォルニア州パロアルトにおいて「HP Imagine 2023」というイベントを開催した。この中で同社、17型のフォルダブル(画面折り曲げ対応)PC「HP Spectre Foldable PC」を日本を含む11カ国で順次発売することを明らかにした。 →「HP AI Studio」や「NVIDIA AI Enterprise」搭載ワークステーション投入などAI推し! フォルダブルPC「Spectre Foldable」も日本で発売 このSpectre Foldable PCについて、実機の分解モデルを交えて設計思想や内部構造に関する説明も行われた、本イベントの模様をお伝えする。

              日本導入決定の「HP Spectre Foldable PC」は思った以上に快適かつ便利に使えるフォルダブルPCだった
            • HP、「3in1」の折りたたみ画面搭載PC「Spectre Foldable」を発表

              どのメーカーにも、革新的な企業というイメージを維持することを主目的に開発する製品がある。本当に数多く売れるとは期待されていない。HPは他のメーカーと比べて、そうした製品を開発することがかなり少ない。短時間だが初めて実物に触れてみたところ、折りたためる画面を搭載するPC「HP Spectre Foldable」はその好例で、これまでに見た折りたたみ式やデュアル画面のノートPCの中で、きわめてよくできた製品の1つだ。 HPは、Spectre Foldableを「3in1」デバイスとしている。17インチのタブレット、ノートPC、17インチのデスクトップPCとして利用できるからだ。5000ドル(約74万円)という価格を見ると、大衆市場を狙った製品でないのは明らかだ。HPは考えられるほぼすべての機能とデザイン的なニュアンスを投入し、超薄型で多機能のポータブルPCにそれらを詰め込んだ。米国では、Bes

                HP、「3in1」の折りたたみ画面搭載PC「Spectre Foldable」を発表
              • HPが折りたたみディスプレイで17インチタブレット・デスクトップPC・12.3インチノートPCの3形態で使える「HP Spectre Fold」を発表

                HPが折りたたみ式スクリーンを備えた世界最小かつ最薄の17インチ折りたたみノートPC「HP Spectre Fold」を発表しました。折りたたみ可能な17インチのOLED(有機EL)ディスプレイ搭載で、ワイヤレス充電に対応した専用スタイラスペン&キーボードが付属しており、17インチの超大型タブレットやデスクトップPC、12.3インチのコンパクトなノートPCと3つのスタイルで使用することが可能です。 Major Flex Appeal: HP Unveils the HP Spectre Foldable PC https://press.hp.com/us/en/press-releases/2023/hp-spectre-foldable-pc.html HP Spectre Foldable 3-in-1 PC | HP - YouTube HP Spectre Foldはスクリーンを

                  HPが折りたたみディスプレイで17インチタブレット・デスクトップPC・12.3インチノートPCの3形態で使える「HP Spectre Fold」を発表
                • 【映画】「007/スペクター(Spectre)」(2015年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                  「ジェームズ・ボンド」シリーズの第24作目にあたり、007/ジェームズ・ボンドをダニエル・クレイグが演じた4作目の作品。 悪の親玉みたいな存在の臭いが過去3作品に漂っていましたが、やっと本作で登場。 その名も「スペクター」!(猫もいた!片目も怪我した!しかもボンドとの関係が・・・!) 全世界を監視システムで牛耳ろうとする組織「スペクター」にたどり着くジェームズ・ボンド。 そしてイギリスの諜報部門も、全世界監視システムが構築され次第解体されることが決定。 果たして、悪の組織が全世界の情報を得る前に、その悪事を止めることができるのか?・・・という(大体の)ストーリーです。 imakokowoikiru.hatenablog.com やっぱり過去3作品を見ていないと繋がりませんわ。 以前にこの作品を単体で鑑賞したことがあったのですが、その時は、ストーリーの意味がほとんど理解できず・・・。 今回は

                    【映画】「007/スペクター(Spectre)」(2015年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                  1