並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 45 件 / 45件

新着順 人気順

switchbotの検索結果41 - 45 件 / 45件

  • SwitchBot 温湿度計のBLEデータをM5Stackで読み取って画面に表示する - Qiita

    2023/06/02追記 今更ですがバグを発見したため、一部コードを修正しています。 修正箇所には同様のコメントを入れてます。 また、VSCode+PlatformIO+M5Unifiedの構成で動作するプログラムをGitHubで公開しています。 よろしければ、そちらも是非ご活用ください。 Advent Calendar 2019の最終日が過ぎてまだ間もないですが、もう一つM5Stackに関する記事を投稿します。 ◇はじめに 本記事では、SwitchBot 温湿度計とM5Stack間のBLE通信について紹介します。 この記事を書いている間に、Beta版ですが、BLEの通信仕様も公開されたため、適宜そちらを参照ください。 参考URL:OpenWonderLabs/python-host Meter BLE open API なお、元々通信仕様が不明の状態で記事を書き始めているため、文章がつな

      SwitchBot 温湿度計のBLEデータをM5Stackで読み取って画面に表示する - Qiita
    • 【SwitchBot】Matter対応スマートリモコン「ハブ2」が8月15日より当該機能を大幅アップグレード

      【SwitchBot】Matter対応スマートリモコン「ハブ2」が8月15日より当該機能を大幅アップグレード販売実績No.1(※1)スマートリモコンの次世代モデル「SwitchBotハブ2」で、最高のMatter体験を。 IoT・スマートホーム事業を手掛ける「IoTデバイスNo.1ブランド」(※2)SWITCHBOT株式会社(本社 : 東京都渋谷区)は、本日8月15日より「SwitchBotハブ2」のMatter機能を大幅アップグレード。「ボット」「カーテン」「開閉センサー」「人感センサー」「ロック」「ブラインドポール」の計6製品をMatter対応となり、従来の赤外線家電もホームアプリから操作可能になりました。 製品ページ:https://switchbot.vip/449P5rN 【背景】 SwitchBotハブ2を今年春にリリースして以来、多くのユーザー様より「素晴らしい!次はボットの

        【SwitchBot】Matter対応スマートリモコン「ハブ2」が8月15日より当該機能を大幅アップグレード
      • bouncyがスマートホームSwitchBotでモーニングルーティンを撮ってみた - bouncy / バウンシー

        朝起きてからすることって、だいたい決まっていませんか? 部屋の電気つけて、エアコンとテレビつけて、コーヒーを作る。これらを自動化したら、もっと毎日が過ごしやすくなるはず!と思い立ち、「SwitchBot」という自宅の家電製品をスマート家電に変えるガジェットを使って、スマートホームを構築してみました。 かゆいところに手が届くSwitchBot 海外発のSwitchBotは、さまざまな家電をIoT化できるスマートホームキット。いろんなシチュエーションに対応する製品をラインナップしています。 手のひらサイズの本体に、スイッチやボタンを押す小型ロボットアームを内蔵。壁スイッチ・炊飯器・コーヒーメーカーなどに取り付けることで、スマホからオン・オフの遠隔操作を可能にするものです。 CR2型リチウム電池の電池交換式で、約600日まで稼働します。ネットに接続する機能を持つ「スマート家電」が増えてきています

          bouncyがスマートホームSwitchBotでモーニングルーティンを撮ってみた - bouncy / バウンシー
        • ひろみつ on Twitter: "switchbotしっかりして だいたいみんな初手コレだなw https://t.co/GVhL8FiJVE"

          switchbotしっかりして だいたいみんな初手コレだなw https://t.co/GVhL8FiJVE

            ひろみつ on Twitter: "switchbotしっかりして だいたいみんな初手コレだなw https://t.co/GVhL8FiJVE"
          • 8月末国内発売!新製品「SwitchBotカーテン3」

            ビックカメラが「SwitchBot カーテン 3」の予約開始 国内価格は税込み 8,980 円で「U 型」と「ポール型」の 2 モデルがラインアップ 「U 型」は 2023 年 8 月末発売、「ポール型」は今のところ発売日未定 国内大手家電量販店ビックカメラにて、IoT デバイス No.1 ブランド SwitchBot が 2023 年 8 月 25 日(金)に海外で発表したカーテン IoT 化デバイス第 3 世代モデル「SwitchBot カーテン 3」の予約を開始しました。 「SwitchBot カーテン 3」は今のところ、日本でごく一般的に用いられるカーテンレール形状「U 型」の対応モデルと、ポール型レール対応の「ポール型(ポールモデル)」の 2 モデルがラインアップされています。価格はともに税込み 8,980 円で、さらにビックカメラでは 10% ポイント(898pt)還元も付きま

              8月末国内発売!新製品「SwitchBotカーテン3」