seiyakengoのブックマーク (1,044)

  • おまえは便所の落書きのつもりでブコメを書いているのかも知れないが、その便所の落書きには受け取り人がいるんだよネットでは - 自意識高い系男子

    ブクマカだけで議論w してんじゃねーよ yoppymodel.hatenablog.com はてなブックマークの攻撃性問題は、ブクマカだけで議論しても無意味である。なぜならブクマカに迷惑をかけられている「被害者」は、ブクマカではなくブロガーだからだ。加害者であるブクマカだけでいくら議論wを重ねたところで、自分たちがいかに楽しく罪悪感を感じずに被害者をいじめるかという話しか出るわけがない*1。 それなりに炎上経験のある有名はてなブロガーで、はてブを好きな人間などいない。今回炎上の中心となっているヨッピー氏は言わずと知れた超有名ブロガー/ライターだし、過去を振り返ってみてもid:fujipon氏、id:p_shirokuma氏ら、名だたるはてなブロガーがはてブを批判している。 fujipon.hatenablog.com p-shirokuma.hatenadiary.com 前垢から含めて2

    おまえは便所の落書きのつもりでブコメを書いているのかも知れないが、その便所の落書きには受け取り人がいるんだよネットでは - 自意識高い系男子
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/03/01
    はてブとはてなブログは当たり前だが親和性が高くホットエントリーに入ればそれなりのPVは見込めるが炎上もしやすいとわかってると思うのに、ブコメ炎上が辛いなら親和性の低いブログに移る選択肢が出ないのが不思議
  • 橋本絢子 / Ayako Hashimoto on Twitter: "私が学生の頃、日本史が苦手だった原因がこれ。自分の国なのに誇りを持てなかったから、テストの点数も世界史より悪かった。大人になってから自虐史観でない歴史を知って今は歴史が大好きになった。"

    橋本絢子 / Ayako Hashimoto on Twitter: "私が学生の頃、日本史が苦手だった原因がこれ。自分の国なのに誇りを持てなかったから、テストの点数も世界史より悪かった。大人になってから自虐史観でない歴史を知って今は歴史が大好きになった。"
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/25
    日本の近代史が苦手ということは江戸時代の歴史までは良かったんかいね?日本史Aなんて学校でもほとんどやらないし共通テスト(旧センター試験)でも選ぶ必要ないから日本史が得意ってことでええやんけ。
  • 【漫画】触ったとこすべてに毒キノコが生えてしまうコミュ症魔女。→「電車の中で泣いた」

    樋口橘@「シャンピニオンの魔女」マンガparkで連載中🍄4巻発売中🍄 @kobutar 「シャンピニオンの魔女」1巻 日発売です🍄 帯には羽海野チカ先生より推薦コメント頂きました。 ウミコ先生のルーナ可愛いい🍄✨有り難うございます👼✨ この帯は紙のコミックスのみで、きのこがまぐち応募も紙コミックスのみとなります🍄 電子書籍特典は1話のネームです どうぞ宜しくお願いします🍄 pic.twitter.com/gELTiJQcPL 2020-04-20 08:01:20

    【漫画】触ったとこすべてに毒キノコが生えてしまうコミュ症魔女。→「電車の中で泣いた」
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/23
    昨日のまんが未知で金田一蓮十郎がプレゼンバトルで薦めてたマンガだ。ちなみに高瀬志帆は「あなたはブンちゃんの恋」を薦めてた。
  • 「水の都」伊ベネチア、運河干上がりゴンドラ中止

    干ばつで干上がった伊ベネチアのカナル・グランデに止まるゴンドラ(2023年2月20日撮影)。(c)MARCO SABADIN / AFP 【2月22日 AFP】「水の都」として知られるイタリア・ベネチア(Venice)で今週、低潮と雨不足の影響で運河の水位が低下し、ゴンドラの運行が中止された。 ベネチアは国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産に登録されており、運河のゴンドラは観光客の人気を集めている。そのゴンドラは今、底が露呈した運河にぽつんと置かれたままとなっている。 ベネチアは高潮が頻発することで知られ、サンマルコ広場(St Mark's Square)もたびたび冠水している。また、低潮の影響を受けることもあり、観光客だけでなく救急船も足止めされることがある。 ベネチアの潮位観測センターのアルビゼ・パパ(Alvise Papa)代表は21日、AFPに対し、低潮自体は「

    「水の都」伊ベネチア、運河干上がりゴンドラ中止
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/22
    数年前は水没で今度は干上がりかー
  • 「タモリ倶楽部」3月末で終了 放送40年「役割は十分に果たした」 さらば空耳アワー、マニアック企画… - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    タモリ倶楽部」3月末で終了 放送40年「役割は十分に果たした」 さらば空耳アワー、マニアック企画…

    「タモリ倶楽部」3月末で終了 放送40年「役割は十分に果たした」 さらば空耳アワー、マニアック企画… - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/22
    バラエティ特番とかには出てくるんだろうけど、若手芸人がタモさんと直で仕事する機会は無くなると思うので若手芸人がちょっと気の毒。
  • 金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』|テレビ朝日

    2023年4月21日スタート!【毎週金曜】よる11:15放送!(※一部地域を除く)テレビ朝日 金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』番組サイト。愛すべきコメディエンヌ小芝風花の新境地!アニメ化もされた大人気コミックを初実写化!この春、ラジオを舞台にした恋愛、ホラー、アクション、ヒューマン…なんでもありの刺激MAXなコメディーが始まる!史上初!《ラジオ×テレビ》メディアミックス新感覚エンターテインメント!!

    金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』|テレビ朝日
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/21
    一部地域がHTBだったらちょっとおもろいな
  • 飯野賢治没後10年。小島監督、上田文人、浅野忠信、ピエール瀧らが語る特別企画が始動!映像とテキストでその歩みを振り返る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    インタラクティブ・ムービーとしてホラーを見せ、先日もコレクター・エディションの発表が行われた『Dの卓』。宇宙にて、目に見えない敵と戦うサバイバルホラー『エネミー・ゼロ』、そして音だけで恋愛を描くADV『風のリグレット』――日のビデオゲーム業界が、 “次世代機”の未来技術に心躍らせ、ソニー、任天堂、そしてセガらがしのぎを削っていたもっとも熱い時代。“ゲームクリエイターの作家性”を誇示した異質なビデオゲームを遺した人物がいました。それが飯野賢治氏です。 2013年2月20日に、飯野氏が唐突にこの世を去ってから今年で10年という歳月が過ぎました。日がちょうど10回目の命日ということで、この数年様々な形でコラボレーションしてきたArchipelとGame*Sparkが「飯野賢治とは何者だったのか」をテーマにした特別企画(映像&Game*Spark上での連載企画)の始動をお知らせいたします。

    飯野賢治没後10年。小島監督、上田文人、浅野忠信、ピエール瀧らが語る特別企画が始動!映像とテキストでその歩みを振り返る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/21
    こないだ増田にあった「タッチパネルUIはゲームを真似るべきだ」を仕事にしてた人だ。当時「我々からすると切符を買うまでの動線が難しすぎる」とか言うてたもんな。まあその期間の話は語られないんだろうけど
  • 『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ

    おはようございます、オモコロライターのギャラクシーです。みなさんは月曜~金曜の朝8時から、TBS系列で放送されている『ラヴィット!』という番組をご存知でしょうか? 僕は毎日録画して見ているくらい大好きです。朝から重たいニュースを見たくない性格なので、日で一番明るい朝番組『ラヴィット!』、ほんとうに毎日楽しみ! というわけで今回は『ラヴィット!』のあるあるを50個挙げてみましたよ! ラヴィット!あるある50選 01:2時間番組でオープニングが1時間超え ラヴィット!見てる人にとっては当たり前だけど、2時間番組で半分がオープニングって当はおかしい 02:川島さんのツッコミから垣間見える情報量、いつ仕入れてんの!?ってなる 忙しいはずなのにインプットの時間ある??? 03:田村アナの衣装かわいい 華やかだけど控えめで上品~ 04:べたことがないもの、行ったことがない店を当たり前のようにおす

    『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/16
    23ギャル曽根のすべり水は「グリコ クエン酸&グルタミン パワープロダクション エキストラハイポトニックドリンク ピンクグレープフルーツ味」個人的には朝の生放送で歌おうと思った本並のメンタルが凄い。
  • ライブドアにホリエモンが復帰と共にYoutubeで盛り上がってた『ゲームさんぽ』チャンネルが予告もなく深夜に名前変更し実質的な乗っ取り状態に

    元々は別の運用してたのが一企画がヒットしてその企画中心になるってのはテレビ番組でもままある事とはいえ、それを予告なく首すげ替えはいくら何でもさすがに悪手やろ…ってのをホントにやるとはね…。

    ライブドアにホリエモンが復帰と共にYoutubeで盛り上がってた『ゲームさんぽ』チャンネルが予告もなく深夜に名前変更し実質的な乗っ取り状態に
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/15
    livedoorは死に体で買われてるんだしミンカブに都合の良いコンテンツになるのは仕方ない気する。ゲームさんぽが人気でもlivedoorblogもニュースも見ないだろうし。そもそもあの頃のlivedoorなんて乗っ取りの繰り返しやん
  • いけない!ルナ先生R - ぼーかん/上村純子 / 第1話 ヘチマスポンジ | 月マガ基地

    いけない!ルナ先生R ぼーかん/上村純子 あの伝説の作品が装いも新たに再誕!ぐうたら高校生の、わたるの元にやってきたのは真面目でちょっと天然なルナ先生!わたるが立派な大人になれるように、やさしく、エッチな個人授業が始まります!

    いけない!ルナ先生R - ぼーかん/上村純子 / 第1話 ヘチマスポンジ | 月マガ基地
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/14
    誰かまいるど7もリメイクしてくれないかなぁ
  • 世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 IOCは札幌に押しつけるはずだったが…

    2030年冬季大会をめぐっては、もともと世界でも3都市しか立候補がなかった。そのひとつである日の札幌は、昨年秋から冬ごろにかけて続々と発覚した東京2020大会の汚職スキャンダルが引き金となり、招致活動は一時停止となった。 昨年10月には、候補地のひとつであったカナダのバンクーバーについて、地元州政府が招致活動の不支持を表明した。実質的な招致中止につながるとの見方も出ている。残る米ソルトレイクシティも2034年の開催希望に切り替えた。 有力な候補都市は現時点で存在しない。選定を急ぎたい国際オリンピック委員会(IOC)にとっては大きな痛手だ。 IOCは通例、大会開催の7年前にホスト都市を決定する。2030年の冬季五輪に関しては、昨年12月の時点で1都市に絞り込み、事実上の内定となるはずだった。 だが、候補都市ゼロという異例の事態を受け、IOCは開催地の絞り込みを先送りした。今年10月のIOC

    世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 IOCは札幌に押しつけるはずだったが…
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/12
    秋元札幌市長が4月の札幌市長選挙を前にしてオリンピック誘致活動を一旦引っ込めたのはそういうことなんだよなぁ。それでもオリンピック誘致と日ハム札幌外移転は付いて回るが相手候補が弱々しいのがなぁ。
  • ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい

    ダサい服や流行遅れの服を着てると「この人少し変な人かも」と、第一印象で損するよ。 逆にトレンドを適度に入れた清潔感のある服だと「社会性のある人」と見られるよ。 特に、トレンドを取り入れるってことは「私は流行を知っている、社会性のある人間です」というアピールになるから大事。 一方流行遅れの服を着るってことは「私は流行を知らないし、知っていても取り入れない、社会性のない人間です」と相手にアピールすることになるから、いくら個人の中身が良くても初手で警戒されるよ。 ファッションは無言のコミュニケーションであり、無言の挨拶なんだよ。 だから変に主張せずに、それなりのトレンドを取り入れ、そこに自分の好みを少し入れることが大事だよ。 ダサい服を着るということは、初対面のあいさつで「ども…こ、こにちは」と言ってるようなもの。 いくら能力があっても、第一印象は悪いよね。 特に現代社会は、会話はほとんどしない

    ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/07
    ファッションは好きずきなのはわかるけどオシャレじゃないのも自覚してたので、仕事が休みの日でもススキノのニュークラブ(キャバクラ)に行く時は仕事用のスーツを着ていってた。
  • https://twitter.com/nmcmnc/status/1620703188981805059

    https://twitter.com/nmcmnc/status/1620703188981805059
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/02
    漫画村の星野ロミがメディアで重宝される可能性がちょっと出てきてるよね。ネットだけかと思ったらもう地上波のコメントにも出てきちゃってるし。トーク力もありそうだからどこかでハマってしまう可能性は感じてる。
  • Jリーグが史上初の試みを発表! 4月より系列超えた30地域・45都道府県でサッカー番組『KICK OFF! 』を放送 | Goal.com 日本

    Jリーグは1月31日、各放送局と連携して30地域(45都道府県)で4月よりサッカー番組を放送することを発表した。 Jリーグでは、昨年10月より福島、富山、愛媛、熊、鹿児島の5地域でサッカー番組『KICK OFF! 』を放送。今年4月より、放送エリアが拡大となる。 このサッカー番組は、全国各地域でサッカーの普及促進につなげるべく制作。サッカーをする子どもや、これからもっとサッカーに興味を持ってほしい人々に向けて、各地域における少年少女年代のサッカー情報からJクラブの情報まで、各地域のサッカーに関する話題を幅広く伝える。 また、Jリーグは「60クラブがそれぞれの地域で輝く」という成長戦略を掲げており、この番組はその第一歩となるとのこと。系列を超えて30地域の民放地上波テレビ局が同タイトル同コンセプトでオリジナル番組を制作するのは、初めての取り組みだ。 各地域の正式な番組名と放送局は以下の通り

    Jリーグが史上初の試みを発表! 4月より系列超えた30地域・45都道府県でサッカー番組『KICK OFF! 』を放送 | Goal.com 日本
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/02/01
    STV(札幌テレビ放送)がコンサドーレの大番組を持つことによってUHB、TVh、HBCとコラボする体制が出来るといいな。北海道の民放でSTVとHTBはまだYouTubeでコンサドーレとかのコラボ企画してるの見た事ないから。
  • 海外「日本以外じゃ不可能だw」 人類と世界の神々が戦う日本アニメがNetflixで大ヒット

    人類に終末を与える決議を行った神々に対して、 人類史上最強の英傑たちが戦いを挑む様を描いたバトル作品、 「終末のワルキューレ」のアニメの第2期が、 1月26日よりNetflixで独占配信されました。 配信当日より世界中で大きな話題となり、 世界各国のランキングで上位につけています (海外の順位はタイムラグあり。 またトップ10入りの国のみの抽出ではなく、 翻訳元の情報で確認が取れた国のみ表示)。 日:1位 アメリカ:4位 カナダ:7位 フランス:2位 ドイツ:3位 イタリア:3位 スペイン:4位 ハンガリー:7位 イギリス:8位 トルコ:10位 香港:1位 タイ:1位 シンガポール:2位 フィリピン:3位 台湾:3位 インドネシア:7位 サウジアラビア:7位 豪州:8位 韓国:8位 ボリビア:1位 パナマ:2位 アルゼンチン:2位 グアテマラ:2位 エルサルバドル:2位 エクアドル:2位

    海外「日本以外じゃ不可能だw」 人類と世界の神々が戦う日本アニメがNetflixで大ヒット
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/01/30
    ちなコーエーの「維新の嵐 幕末志士伝」で孝明天皇明治天皇は数値化され登場してる。(上限200)明治天皇:体力190、学力100、身体84、精神147、魅力178、弁舌120。孝明天皇:体力106、学力68、身体33、精神160、魅力148、弁舌69
  • 「逆にみんなの『面白いけど人に勧められないゲーム』を教えてくれ」→ 面白いけど勧められないゲームが大量に集まる

    海老焼売地獄 @ebiraw9979 面白いけど人に勧められないゲーム四天王って グラブル ウマ娘 League Of Legend あとひとつはなんじゃろな 2023-01-23 10:39:55

    「逆にみんなの『面白いけど人に勧められないゲーム』を教えてくれ」→ 面白いけど勧められないゲームが大量に集まる
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/01/26
    「モデルデビュー2 ニコラ」簡単すぎてガチオススメできないけどファッションって面白いなぁって。「Happy Birthdays」生物の進化が面白いけど実際オススメしたらゲームが地味すぎてオススメしちゃダメなんだって知った。
  • 野菜スープを旨くしたい

    追記9 野菜煮るんだからコンソメ鶏がらウェイバーハイミーってのは道理ですね。トマトジュース、牛乳(これは味の想像がつかない)、いっそカレー風。フライドオニオンコショウや辛いのはこどもが無理なんだな。酸っぱいのもキビシイ。ニンニクショウガは多分いける。みりん砂糖系。今でも結構甘いと思うからどうだおうか。でも手軽に味変。鯖缶。鯖缶とか冷凍ひき肉は確かに手軽ですな。 煮込み時間は大事とのご意見多数。追記8 レスとか見てると説明不足に気づく。俺説明下手だな。 入れる具材は玉ねぎにんじん大根しめじ、がほぼ固定、他に2、3種類の野菜を入れてる。キャベツか白菜は準レギュラーで盛り盛り入れる厚揚げかガンモか油揚げをよく入れる そういえば、和風洋風を気にしてる人が多いな。俺にはわからん概念だわ。コンソメが薄いからと味噌足すと不味くなるの?追記7 コメント増えてるさんきゅう。 塩を全体の0.009グラム、憶え

    野菜スープを旨くしたい
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/01/23
    野菜スープで味を足すなら圧倒的にキャベツ。大根は味薄くしがちだから抜いて甘みの出るキャベツ。しめじは味がほぼ出ないからしいたけ。味噌やめてコンソメがダメなら代替コンソメの玉ねぎパウダー。
  • https://twitter.com/Nakazako/status/1616132922096095232

    https://twitter.com/Nakazako/status/1616132922096095232
  • 判決文を読んでみよう! ─エムブレムサーガ編─|初心カイ

    0.はじめに 2001年7月、任天堂が裁判所に対してとある訴訟を起こしました。 相手先はファミ通の発売元であるエンターブレインと、有限会社ティルナノーグ。目的はとある一ゲームの販売差し止めと、賠償金支払い。そのゲームソフトの名前は「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」。 これが有名なエムブレムサーガ裁判の発端です。これは一部任天堂が勝訴しつつもかつ、「クリエイターが別会社で似たような作風の作品をつくっても問題がない」という判例が下ったことで有名です。ある種、ゲーム歴史のターニングポイントともいえる裁判であります。 そんな裁判でありますが、実際に判決文を読んだことがある人はどれだけいるでしょうか? あんまりいないと思います。私もようやく読みました。必死になって。大変でした。 この記事はエムブレムサーガ裁判の流れを追いつつ、どのようなやりとりがあり、具体的にどこが認められ、どこが認められ

    判決文を読んでみよう! ─エムブレムサーガ編─|初心カイ
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/01/21
    まあでもこれがなかったら任天堂がここまでファイアーエムブレムに執着してくれることは無かった気がする。あの頃の任天堂が年1ペースで出すようなゲームじゃないからな。
  • 逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う

    ケイスケ・ホンダが野球に昇降格制度がないのを疑問におもうのは、ずっとそういうリーグにいる人なんだからそりゃそう思うよなと思う 逆に増田はずっとプロ野球ファンの世界に生きてるから、昇降格制度なんてないほうがよくない?としか思えない 今年地元のJクラブがJ1あがれそうになってギリギリで上がれなくて、結果チームの半分くらい引き抜かれたときいてからより強固にそう思っている 「チームが強くなる過程」みたいなものを楽しみたいのに、ちょっと強くなって目立ったら人がいなくなってまたいちから、なんて最悪じゃない? どのカテゴリーにいるかによって露骨にクラブの価値が変わるのもいやだ 1年調子悪いだけでスポンサーも減るしリーグからの配当金とかも変わるんでしょ? 自分が愛するチームがそんなんなるのマジで耐えられない、スポンサーの増減は耐えられるけどリーグからの扱いが変わるのはやだ あと地元チームがJ1掲げてるのに

    逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う
    seiyakengo
    seiyakengo 2023/01/21
    何となく気持ちは分かるぞ。上がる時に伸びるスポンサー料よりも落ちる時に減るスポンサー料の方がデカイからギリギリに居続けるとどんどん身を削られて1回スゲーぶっ壊れるんだよな。