slsrのブックマーク (109)

  • 映画語り漫画で面白いものがまだ一作もない事実

    メシ語り漫画やら山語り漫画やら あらゆるジャンル語り漫画がこれだけ豊作なのに映画語り漫画はひどい状況 ・『木根さんの1人でキネマ』 知識見識浅く感性も凡庸 映画以外のドラマ部分はもっと凡庸(作者会社勤めしたことなさそう女の知り合いとか少なそう) 映画についての感想や話し合いが1ミリも面白くない おまけに漫画が下手 ・『おやすみシェヘラザード』http://yawaspi.com/oyasumi/ 木根さんよりは作者が熱心に映画見てる感じ だが語りと漫画が下手すぎてどんな名作でも面白さが全く伝わらない 自虐的に「説明が下手なヒロイン」というキャラ設定をしてるが そんな自虐より漫画や説明の上達を目指すべき twitterで喋ってると面白い人でオタクとしてのレベルは高そうなのにとにかく壊滅的に漫画が下手 ・『私と彼女のお泊まり映画』https://www.cmoa.jp/title/123688

    映画語り漫画で面白いものがまだ一作もない事実
    slsr
    slsr 2019/06/16
    木根さんはあの年のバリキャリ映画オタク女のイタさを一ミリも描けてないし 秘宝系以外のジャンルへの愛がなさすぎて憤死するけど 他の漫画はそこまで不愉快じゃないのでどれも木根さんよりはマシ
  • お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)

    大前提:クチャラーなどと違い箸の持ち方が違うからといって誰かに迷惑をかけるものではない。他の人の権利と衝突しない個人の自己決定権の範囲。 じゃあなんで、箸を「正しく」持たないといけないという規範があるのか。 育ちが分かるから、って多いけど、それは箸を使う文化圏出身でない両親のもとで育った家庭の人にもそれを言うん?多様なアイデンティティを尊重するんじゃないの?それって差別じゃない? (もちろんそういう人は過剰適応して、綺麗に習得する人も多いと思う) 付き合う人間の幅が狭まるって言う人いる。 でも、単純に考えて、箸の持ち方を気にする人より、気にしない人の方が多くの人と付き合えるよね。 他人のお箸の持ち方を気にして付き合う人間の幅を狭めているのはあなたなのでは。 今の箸の持ち方はある程度合理的だし、ツールの使い方を教えると言う点で学校教育で教えるのは賛成できる。 でも、そこにお箸の持ち方で人間を

    お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)
    slsr
    slsr 2019/06/15
    見た目の不快の話しだしたらルッキズムの肯定だし、指摘したら屁理屈を言うとかの話なら箸の持ち方ぐらいで人をあれこれ理屈つけて批判する人たちも同じでは…
  • みんな、100円ショップで何買ってるの?

    今まで縁が無かった100円ショップ。 今度家の近くにできるらしい。 でも気付いたの。 別に100円ショップで買いたいものって無いな、と。 みんな、100円ショップで何買ってるの? 追記みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。 参考にします。 100円ショップ楽しみ~~

    みんな、100円ショップで何買ってるの?
    slsr
    slsr 2019/06/13
    ビニール封筒とかレターセット あとチューインキャンディかな〜 百均以外ではあのおやつ滅多に見なくなってしまった
  • 男性のつらさの構造|すもも|note

    男性のつらさ 男性のつらさの構造を明らかにするために、男性のつらさの社会問題としてよく取り上げられる「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」に共通する原因を考察した。 結論から述べると、「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」につながる「男性のつらさ」には「性役割」と「孤立」が強く影響している。男性の「性役割」に関わるつらさは、女性の結婚相手への「経済的期待」によって引き起こされ、男性の「孤立」は、男性が存在として嫌われていることによって、家族以外の人間関係の構築が難しくなることによって引き起こされている。 上記を仮説モデルとして図示したのが以下の通りである。このnote記事では、この仮説モデルにしたがって述べていきたい。 男性のつらさの原因①:性役割女性の期待が男性を性役割に駆り立てる 性役割意識は弱まっている。「SSM調査」では「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき

    男性のつらさの構造|すもも|note
    slsr
    slsr 2019/06/12
    ネットの女叩きとかフェミがどうこうの前の方がずっとすごかったので、フェミが弱者男性を敵に回したというのもかなりの歴史改変では…昔から弱者男性は女性に対して厳しかった記憶しかない
  • 「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ」 社会心理学者がツイートした理由とは | 毎日新聞

    「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ。状況が人の行動を決めるんです」。5月下旬、広島修道大の中西大輔教授(社会心理学)がツイッターに投稿したところ、賛否の声が続出。「満員電車じゃなければ痴漢や痴漢冤罪(えんざい)にもおびえなくて済む」「満員電車は関係ない」などと議論を呼んだ。中西教授のツイートの真意とは。【待鳥航志/統合デジタル取材センター】 痴漢を巡っては5月中旬、撃退用の安全ピンを持ち歩くことの是非を巡り、ツイッター上で意見が飛び交った。これを受け、中西教授は「一番悪いのは満員電車」と投稿。これまでに700回近く拡散されて160件以上の返信があった(6月5日午後時点)。「満員電車のストレスが減るだけでも犯罪はだいぶ減る」との肯定的な意見もあるが、「一番悪いのは痴漢をする人間です」「路上や図書館にも痴漢はいる」といった反論が目立つ。…

    「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ」 社会心理学者がツイートした理由とは | 毎日新聞
    slsr
    slsr 2019/06/06
    痴漢は満員電車でもいるけど、ガラガラでも徐々にこっち見ながら距離を詰めてくる奴とか、居眠りしてたら隣に座ってきて指で太もも押してくる奴とか、手を握ってくるやつとか豊富だからなあ
  • なぜ日本では世界的ヒットのアメコミ映画が当たらないのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    アメコミヒーロー映画は、世界的にメガヒットして、しばしばエンタメニュースで話題になるほどだ。しかし、米国や世界での超メガヒットに比べて、日での興行成績はそれほどでもない……と感じることも多い。なぜこのような事態が起きているのか。映画音楽ジャーナリストでアメコミ映画にも詳しい宇野維正氏に聞いた。 【詳細な図や写真】表1:MCUの日米興行収入 ●日ではアメコミ映画がヒットしない? アメコミヒーロー映画というジャンルがある。アメコミ、すなわちアメリカンコミックスのヒーローものを原作とした映画だ。それほど詳しくない方でも、『スパイダーマン』『バットマン』程度なら聞いたことがあるだろうし、もう少し詳しければ、『アベンジャーズ』というシリーズが複数のアメコミヒーローが集結する作品だということも、ご存知かもしれない。 現在、アメコミヒーロー映画は2つの大きなシリーズが知られている。マーベル・コミ

    なぜ日本では世界的ヒットのアメコミ映画が当たらないのか?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
    slsr
    slsr 2019/05/30
    洋画洋ドラ洋ゲーの者だけど、MCUはこのジャンルの中では日本でもめちゃくちゃヒットしてる。電車の中で男子高生が熱く語ってる舶来コンテンツなんてMCUぐらいだからマジですごいし年々ファン増えてるよ
  • https://anond.hatelabo.jp/20190527201552

    夫も私もお互いオタクで、夫はロリレイプ、私はリョナが好きだというのは 結婚前にヤバい性癖があるという話をしてお互い知っていた。 当たり前だが二人とも二次元に限るし、趣味は自室で自分一人の時のみ楽しんで 相手に無理に見せないという話もその時して決めていた。 女は妊娠したらキチガイになるので、自分が妊婦様子連れ様になって夫の趣味に難癖付け出したら可哀想だと 重度のオタクとして思ったのでそうなった時の為に鍵付きの戸棚まで買った。 幸い妊娠しても夫の趣味が許せなくなることもなく経過も良かったんだけど、 どうしても健康な時と同じようにはいかずにストレスがたまっていたんだが 何気なく自分をモデルにして妊婦リョナ小説を書いたらかなりすっきりした。 それ以降体の変化を感じたらそのたびにリョナってたんだけど、 もちろんそんなものを夫に見せることもなく自分だけで楽しむ用。 自慰行為だけどこれのおかげで夫に当た

    https://anond.hatelabo.jp/20190527201552
    slsr
    slsr 2019/05/28
    リョナ行ける方だけど妊婦リョナはその態様において胎児も巻き込むため耐性ないと本当にきついので旦那さんの動揺もめちゃくちゃわかる。彼に親の意識が出てきたとかはあまり関係ないと思う
  • twitter.com/surumelock

    悪い女はレイプしよう https://t.co/E3SZ103dKM

    twitter.com/surumelock
    slsr
    slsr 2019/05/26
    概念としての悪い女をボコボコにすることに具体性が欠けすぎて感情移入できないので、これに賛同してる人たちもまた痴漢被害者に感情移入できなさすぎるということはわかった。
  • 絵師さんに表紙を頼んだ話

    これは私の愚痴であり、悲しかったことを並べているだけの話だ。誰かにとって有益な情報もなければ、注意喚起の意味もない。 ただ、こういうことがあって悲しいという、けれどこれを話せる友人もない、寂しいだけの女の話だ。 お時間のある人はつきあってほしいが、私はこの件について意見を求めているわけではない。 誰かに聞いてほしくて、少しだけ慰めてほしくて、こうして綴っている。 私は同人生活が長く、小説を書いている。 初めて人様に表紙を頼んだのは、10年近く前だ。 以降、特定が怖いので、年数などに関しては明記はせず、フェイクも入れていく。 表紙を初めて頼んだ時には、どきどきした。 だが、出来上がった表紙を見たとき、「これじゃない」感がすごかった。 私はハッピーエンドが好きだ。そういう話を書いてもいる。 だが、その表紙はものすごく暗かったのだ。 キャラは浮かない顔で、背景も暗い。 見ていてめちゃくちゃ沈んだ

    絵師さんに表紙を頼んだ話
    slsr
    slsr 2019/05/24
    頼まなきゃいいと思う。何も言わずに背景ちゃんと描けって結構なめた希望だし、気づくのが遅い。人と何か作るのに向いてない。カラーパターンとフォントと素材サイトを極めてデザイン表紙の雄になれ
  • 動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】

    はてなブックマーク - 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記 これね。 当に毎度毎度アニマルライツやヴィーガンの話題になると同じ稚拙な反論をする人たちが次から次へと湧いてくる。 何度説明してもどこ吹く風で延々と無知の再生産がなされてる状況、いい加減どうにかならんもんかね。 という事で、ブコメにある典型的な無知や勘違いに基づく反論たちをピックアップして解説していきます。 植物も生きているという反論動物の権利を主張するのに、植物の権利はどうして認めないの? っていつも思うんですよね。動物をべるのはダメで植物はいいっていう話は、まったく筋が通らない。自己欺瞞から目をそらすのをやめてほしい。植物をべるのは可哀そうだから霞をべよう。植物や微生物は殺してもよいのでしょうか?そもそも、他者を殺す「権利」を、我々は当然に付与されているのでしょうか?ヴェジタブルライツ運動がそのう

    動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】
    slsr
    slsr 2019/05/24
    ヴィーガンじゃないけど、屠殺映像を見ながら肉をおいしく食べられる人だけが動物の苦痛など知らないと言い切れる資格がある気がする。リアリストぶってグロは見たくないなんてかっこ悪すぎるのでは…
  • pixivの小説に思うこと

    pixiv小説って評価が相応じゃない。 あ、ここでいうpixiv小説二次創作、主に腐向け作品だと思って読んでほしい。 pixiv小説って評価が相応じゃない。とても面白くて「人に読ませる」文章なのに、ブクマ数が極端に少ないとかザラにある。 もちろん人気ジャンルかそうでないかに差があるのは分かってる。 ブクマ数が多いなって思う基準が50なら1桁は少ない。基準が100なら20前後は少ない。 私もミーハーな人間だから、ブクマ数が多い小説に手を伸ばしがちである。しかし、冒頭数文で(あっ、この人は書くのが下手だな)だと悟って読まなくなることや最後まで読んでも(何が何だか分からなかった)とブクマせずに終わることも多い。 二次創作だから下手な人がいて良い。むしろそれを排除しようなんて思ったら二次創作という文化が健全ではなくなってしまうと思う。 文章構成が上手くできていなくても、ネタが良ければブクマ

    pixivの小説に思うこと
    slsr
    slsr 2019/05/21
    同人は何でもそうだがこれもジャンルによる。同じ内容なら文章のうまい方が評価されるし、ウケ筋のきれいな文章があるジャンルもある。エロは強いが若い層が多かったり人数が多いとエロの強さは突出する。
  • 女特撮オタクはTwitterをしない方がいい

    私も垢消そうか今悩みながらこれを書いてます。仲良くしてくれたフォロワーさんが心残りでまだ悩んでるけど。理由いくつかに分けて話します。まだTwitterやってない女特撮オタクは絶対やらない方がいい。 理由1、多すぎる女の子と会話したい系おじさん 繋がりたいタグやると絶対一人二人は見るからに女の子と話す目的の垢が混じって反応するし、特撮女子と〜タグ付ければ更に増える。無視すればタチ悪い奴はなんで無視するんですか!って凸ってくるし、まともそうに見えて繋がってもDMで連絡先聞いてきたり短時間で返事催促してきたりする奴も混じってくる。当に面倒だし精神やられる。後全部のツイートにいいねするのやめてくれ。 2、男オタクと仲良くしたくてもできない結果対立する 1で書いた理由で男オタクにタグ反応されてもお迎えが慎重になる。怖いし面倒だし気持ち悪いし。その結果お迎えやめて、その人が出会い目的じゃないけど過激

    女特撮オタクはTwitterをしない方がいい
    slsr
    slsr 2019/05/19
    繋がりたいタグって無邪気な子供しか使ってないイメージだから若い子と仲良くしたい邪な人には絶好の狩り場かもなあと思った。まず繋がりたいタグをやめるのだ
  • 少年漫画のセクハラ描写になぜ嫌悪感を感じるのかについての分析

    自分は一部の少年漫画に見られるセクハラ描写に違和感を覚えます。なぜなのか可能な限り客観的に分析してみました。 長文・乱文です。 はてな匿名ダイアリーを使うのは初めてなので、マナー違反や使い方の間違いが等あるかもしれません。 前提条件として ・対象を少年漫画に限定する ・セクハラ描写とは以下等を指す a 体の服や下着で隠れる部分に許可なく触れる・見る b 風呂を覗く・覗こうとする ①自分の体験を思い出すから 男女問わず電車で痴漢に合ったことがある人はいるだろう。無理矢理体に触られたことがある人や性的ないやがらせをされた人もいると思います。そういった自分の体験を思い出す、だから嫌悪感を覚える、という流れです。 ②かつ、それがギャグになっている 自分にとって一番大きいのはここだと思います。テンプレ的少年漫画のセクハラギャグの流れとしてセクハラする→殴られる→両成敗、のような流れがあります。 まず

    少年漫画のセクハラ描写になぜ嫌悪感を感じるのかについての分析
    slsr
    slsr 2019/05/16
    よくないこととわかっていても、そこまでガチトーンで怒られたり傷つけたり恨まれたりすることとは思わなくてついやってしまうの人間によくあることだから、よくないことと解ってるだけではダメやなと思うね
  • メンマラーメン

    子供の時からおかしいと思っている。 チャーシュー麺 なんだから、チャーシューと張り合えるメンマは メンマー麺 と呼ばれるべきではないか? 他の材でもサンマー麺って呼ばれているように、メンマー麺と呼ばないのはメンマ差別ではないか? 昔、メンマの事を支那竹といって差別していた爪痕は大きいように思える。

    メンマラーメン
    slsr
    slsr 2019/05/11
    メンマラーメンは存在する。愛知に。おいでよ名古屋へ!
  • 誤字脱字報告が来たから筆を折った話

    女性向け同人の字書きだったんだけど、二年ぐらい前の話を書かせてほしい。 まぁタイトルの通りなんだけど。 正確には「疲れていたところに誤字脱字報告が来たから筆を折った」です。 筆を折ったのは決して送ってきた人のせいだけじゃない。正直当事の私には同人上がるいい理由でもあったんだと思う。 小説同人やってる人は解ってくれると思うんだけど、誤字脱字誤変換が自分のからでてくることよくあることだ、と思う。 そりゃなるべく無いほうがいいに決まっているし、誤字脱字誤変換を減らす努力はちゃんとしてるつもりだった。 読者に恵まれていたのか、そこそこ長い同人生活の中で誤字脱字を指摘してくる人にもその人以外にはいなかった。 いやこれは、私が弱小サークルだったので単純に頒布数の問題かもしれないけど。 二年前、私は同人小説がそこそこつよいジャンルで活動していて、同人生活の中でも一番数を刷っている時期だった。楽しく活動

    誤字脱字報告が来たから筆を折った話
    slsr
    slsr 2019/05/10
    Aさんに校正頼めと言う意見、特に報告しなくていいようなことをここまで毎回言ってくる人が付き合いやすいとは思えないんだが…妻のちょっとしたズボラを毎日指摘してたら逃げられた同僚思い出した
  • 私の「夢見りあむが許せない」

    「夢見りあむが許せない」を読んだ。この人はきっと担当が大好きで、とにかく声がついてほしくて、だからその邪魔になる夢見りあむが許せないのだと思った。要は夢見りあむじゃなくても、たとえば同じパッション、新アイドルの久川凪が同じポジションにいたら久川凪が許せなかったんだと思う。でも、私は当に「夢見りあむが」許せない。 私は夢見りあむがモバマスに出てきた時、好きだな と思った。ザコメンタル、クズ、アイドルが好きという要素になんとなく自分を重ねたところもあったのかもしれない。 りあむと年齢が近くて、自分は高校中退していま大検をとろうとしているところで、(リアルも2次元も)アイドルが好き、ついでにザコメンタルで言えば私もいわゆるメンヘラという自覚もあった(自傷は日常茶飯事で、精神科に通い毎日たくさんのクスリを飲んでいるという意味で)。もちろんりあむのように顔が可愛くないし胸も大きくないが、今までモバ

    私の「夢見りあむが許せない」
    slsr
    slsr 2019/04/23
    良い/本当に詰んでる設定にしたら大多数のPが気軽にザコメンタル消費できなくなるからだろうなと思うけど それなら仁奈の初期の闇深さ匂わせはなんだったんやろうね
  • 「洋画アレルギーと6つの原因」と銘打った解説マンガに町山智浩が「CIAもわからないの」と反応…「そもそもわかる気がなくて興味がない」説も

    大塚志郎11/21コミティアスペースE16a @shiro_otsuka 平成小学生の日常ニコニコ静画で連載開始!お気に入り登録やコメントよろしくです!→seiga.nicovideo.jp/comic/54568?tr… ピクシブ・ブースもやってます→umihan.booth.pm pixiv.net/member.php?id=… 大塚志郎12/31コミケ金-東フ52b @shiro_otsuka 洋画アレルギーの6つの原因 ・顔と名前が覚えられない ・話についていけない ・字幕が苦手 ・Hシーンが苦手 ・長い ・「絵」じゃないから これらが主な原因です 治す方法ももちろんあります pic.twitter.com/YqcDi4CnM9 2019-04-18 04:05:58

    「洋画アレルギーと6つの原因」と銘打った解説マンガに町山智浩が「CIAもわからないの」と反応…「そもそもわかる気がなくて興味がない」説も
    slsr
    slsr 2019/04/20
    この漫画が洋画を敵視してるとは思わなかったけど、普段アニメを持ち上げて映画に詳しくもないくせに雑語りする層の「見ない理由」がこれならアホすぎない?!という気持ちには…なる!!
  • 初めて見た有名人

    私は今だに有名人を見たことが無い。 鶴瓶の家族に乾杯の撮影が近所であったと聞いて急いで向かったのに間に合わなかったのが唯一のニアミス。 地方住みだから日常で芸能\人を見かけることはまず無い。撮影が近くであることなんてもう無い。 東京の人は有名人を毎日のように見ているから当たり前のことになっていても、地方では超貴重な経験なのわかってほしいです。

    初めて見た有名人
    slsr
    slsr 2019/04/08
    家族に乾杯のロケ急いでまで観に行く人は実在したんだと思ってなんか感動した!
  • 主人公がKKOで、克服しないまま、お笑いじゃなく肯定的に描かれてる創作物※小説以外

    なんかある?視覚的に表現されてるアニメや映画で。

    主人公がKKOで、克服しないまま、お笑いじゃなく肯定的に描かれてる創作物※小説以外
    slsr
    slsr 2019/02/27
    映画の「ディフェンドー」キモいというよりは知的ボーダー的な話ではあるが…
  • “表紙あるある”の知恵がこのタグに集結! #それっぽくなる表紙 - Togetter

    🐕️ @54jpd09 今まで作った表紙だが… 一枚目:絵に文字を重ねて後は揃えとけ 二枚目:正方形で揃えとけ 三枚目:タイトル斜め、写真はぼかしてりして効果的にしとけ #それっぽくなる表紙 pic.twitter.com/SOOvvkYgFH 2018-10-24 21:34:52

    “表紙あるある”の知恵がこのタグに集結! #それっぽくなる表紙 - Togetter
    slsr
    slsr 2018/10/25