tonomotoのブックマーク (47)

  • 「納税ばからしくなる」怒りが充満する確定申告会場 自民裏金議員との「信じられないほどの不公平」:東京新聞 TOKYO Web

    確定申告会場で自民党裏金事件への怒りが噴出している。少しでも不備があれば課税される国民に対し、「政治資金」は非課税の聖域。疑惑の国会議員の申告状況も明らかでないが、実は1960年代、国会で200人以上の申告漏れが公表されていた。国権の最高機関を舞台に、脱税と疑われる行為が繰り返されるのはなぜか。紙「音のコラム」で指摘した青山学院大の三木義一名誉教授(租税法)とともに、考えた。(西田直晃、森智之)

    「納税ばからしくなる」怒りが充満する確定申告会場 自民裏金議員との「信じられないほどの不公平」:東京新聞 TOKYO Web
    tonomoto
    tonomoto 2024/02/20
    投票で示すしか無いとか言う奴いつでも湧いてくるよな。国民が投票で何かを示せた事があるか?デモや暴動、脱税、もっと言えば山上・木村の方がよっぽど意味のある行動をしたぞ。自己満足に過ぎぬとそろそろ気づけ。
  • アーキテクチャから学ぶKubernetesの全体像

    Developers Summit(デブサミ)2024で登壇したセッションの資料です。 - https://event.shoeisha.jp/devsumi/20240215 - https://event.shoeisha.jp/devsumi/20240215/session/4777

    アーキテクチャから学ぶKubernetesの全体像
    tonomoto
    tonomoto 2024/02/15
    K8Sは90%の人が使う必要のない物なので、安易に採用するなと口を酸っぱくして言いたい。ECSやその他のツールで不満が出てきたら考えろ。エンジニアの自己満足で技術選定は絶対にするな。
  • 職場の飲み会の幹事をやった時、お金が足りなくてクレカで払ったら上司から「クレカポイントの横領。きっちり報告するから」と言われた→幹事のダルさに同情集まる

    ふらい地方公務員@宅建、簿記勉強します! @eureka0518 職場の20人の飲み会の幹事やって、その内4人が当日まで会費を持ってこず、金足りないからクレカで払ったら、上司から、それってクレカポイントの横領だよな。きっちり報告するからなって言われてだるいから2度と幹事やらねぇ😡 2024-02-11 13:56:58

    職場の飲み会の幹事をやった時、お金が足りなくてクレカで払ったら上司から「クレカポイントの横領。きっちり報告するから」と言われた→幹事のダルさに同情集まる
    tonomoto
    tonomoto 2024/02/13
    まともな会社ならそれは幹事の役得なのが常識や。訳のわからん上司のいるような会社はさっさと辞めろ。
  • あまりに異常なデジタル庁、「日本企業追い出しルール」を突き付ける河野太郎大臣

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 国や地方自治体などの公的機関が、その行政業務を行うために必要なコンピューターシステムを共有するための仕組みである「政府(ガバメント)クラウド」。昨年11月、その提供事業者に初めて国内企業が選ばれたが、デジタル庁関係者は「日企業の参入を妨害する」障壁があるという。(イトモス

    あまりに異常なデジタル庁、「日本企業追い出しルール」を突き付ける河野太郎大臣
    tonomoto
    tonomoto 2024/01/29
    10年前にこの話してたらまだ間に合ったんだけどなぁ。当時国内クラウド事業者に勤務してた人の感想。
  • 琉球「方言禁止記者会見」に見る「普通の日本人」の植民地主義 - yktのブログ

    はじめに 「方言禁止記者会見」のCMを見たのは定屋のテレビで、知り合いと「イヤイヤこの企画はマズいだろうよ」という話をしていた。翌日になって果たしてどんな番組なのかを判断するためにTVerで視聴すると、案の定マズい内容であった(なにがマズいかは後述)。しかしTwitterなどで調べても誰も言及していないどころか、「沖縄弁が出ちゃう二階堂ふみ可愛い」といった意見がちらほら見えたため、引用RTという形で「植民地主義的でエグい」と投稿すると、思ったより拡散されて番組が炎上したというのが今回の経緯である。 私はこの番組自体をキャンセルしたいわけではないし、ポリコレ的配慮がなっていないと言いたいわけでもない(植民地主義とは「ポリコレ」以前の問題なので)。また番組の批判者を見ていても少し疑問に思うところもある。そういった疑問や懸念について、稿では現在の「普通の日人」による沖縄差別あるいは植民地主

    琉球「方言禁止記者会見」に見る「普通の日本人」の植民地主義 - yktのブログ
    tonomoto
    tonomoto 2024/01/21
    そもそもこんな事になったのは薩長の奴らのせいだろ。奪った天皇陛下と京を近畿に返せ。日本は一つの国ではないんだよそもそも。
  • 【新聞に喝!】「外国人共生」の現実を見よ イスラム思想研究者・麗澤大学客員教授 飯山陽

    「『選ばれる国』へ外国人基法を」。8月13日付の日経新聞社説の見出しである。日経によると、日は「外国人に選ばれる国」になるため、「外国人が歓迎されていると感じる環境を提供しなければならない」らしい。 この社説には多文化共生推進論の欺瞞(ぎまん)が凝縮されている。多文化共生推進論者はもっぱら外国人の便宜を追求し、受け入れ側の日人の被る迷惑や害は一顧だにされていない。それはあたかも、外国人が増えて日の労働力不足を補ってくれさえすれば、日社会がどうなろうと、日人が被害を受けようと関係ないと言わんばかりである。 日にはすでに300万人の外国人が住み、人口の2%を占めている。外国人の割合は自治体によってはこれをはるかに上回る。 日で最も多くの外国人が住む市区町村は埼玉県川口市だ。人口約60万人のうち外国人住民数は約3万9千人と人口の6・5%を占める。そこには今、外国人の犯罪や迷惑行為

    【新聞に喝!】「外国人共生」の現実を見よ イスラム思想研究者・麗澤大学客員教授 飯山陽
    tonomoto
    tonomoto 2024/01/21
    当たり前。現代における相互理解はその地の法を守って先住民の生活を同意なく壊さない奴としかできない。クソ移民は法に則りどんどん処刑しろ。 俺自身アメリカに住んでるけど、ルールを守って生きてるからそう思う
  • 中国国家統計局:2023年のGDP成長率は5.2% - 黄大仙の blog

    中国国家統計局が17日に発表した2023年の年間国内総生産(GDP)は、不変価格表示で126兆582億元(約2587兆円)、前年比5.2%増となりました。第一次産業は8兆9,755億元(約184兆円)で前年比4.1%増、第二次産業は48兆2589億元(約985兆円)で同4.7%増、第三次産業は68兆8238億元(約1396兆円)で同5.8%増となりました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 2023中国の経済成長率5.2%増!? 中国の李強首相は現地時間16日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラムで演説し、「中国経済は昨年5.2%の成長を達成し、公式目標の5%を上回った。」と述べ、外国人投資家が中国への投資を継続することを歓迎しました。 しかし、一部の専門家は李強首相の数字の信憑性を疑問視し、中国政府に『実際の行動を取る』よう促しました。

    中国国家統計局:2023年のGDP成長率は5.2% - 黄大仙の blog
    tonomoto
    tonomoto 2024/01/19
    こんな嘘データ信じる奴、大陸人にもいねーだろw
  • 中学受験で躍進する中国人「裏SAPIX」の驚愕実態

    年々激しさを増す中学受験に、新たなプレイヤーが目立つようになった。中国にルーツを持つ子供たちである。それを象徴するのが、首都圏で中学受験をリードする存在である大手塾、SAPIXでの躍進ぶりだ。 SAPIXは首都圏における中学受験の4大塾(SAPIX、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研)の中でも、難関校の合格者数で群を抜いている。単に問題を解くというよりは、思考力を高める独自のカリキュラムで定評があり、定期的に組分けテストを行うスパルタ教育で知られる。 300人を超える中国人が在籍 2022年度までSAPIXに娘を通わせていた世田谷区在住の中国人ママ、黄さん(仮名)に話を聞こう。「当時SAPIXには一学年あたり6000人を超える生徒がいて、そのうちの300〜400人は中国人でした。最上位のアルファクラスにいたことがある中国人生徒も、私が知る限り60人ほどいます」。 なぜ、そんなことがわかるの

    中学受験で躍進する中国人「裏SAPIX」の驚愕実態
    tonomoto
    tonomoto 2023/12/24
    呑気な事言ってると今の日本人のための日本は存在しなくなるぞ。アメリカは移民前提で国民を作り出す仕組みを長年かけて構築済。仮に帰化したと仮定して、今の日本で育った大陸人の子が日本人の自覚を持つと思うか?
  • 「男子はサウナで性病になるらしいよ?」「え?どうしてですか?」「サウナマット経由で股間から間接的に感染するんだって」

    中曽根ハイジ 望不死アニメ1月放送!12巻12月25日発売! @nakasone_haiji 「男子はサウナで性病になるらしいよ?」 「え?どうしてですか?」 「サウナマット経由で股間から間接的に感染するんだって」 「ば…バイオ兜合わせしちゃってるって事ですか!?」 バ イ オ 兜 合 わ せ 2023-12-22 14:16:52 中曽根ハイジ 望不死アニメ1月放送!12巻12月25日発売! @nakasone_haiji なんかバズったので宣伝! ディスコードサーバー「毎日練習絵をあげる所」です。 ・絵描きじゃなくても参加OK! ・見る専可能 ・毎日練習しなくてもOK ・アクティブ数多めでみんなで練習 ・交流サーバーではないので気楽に投下 ・人の練習見てモチベ上げたりお菓子べよう! t.co/xXtKtO2mZO 2023-12-22 18:30:16

    「男子はサウナで性病になるらしいよ?」「え?どうしてですか?」「サウナマット経由で股間から間接的に感染するんだって」
    tonomoto
    tonomoto 2023/12/23
    曾祖母が曾祖父の弟(遊び人)の入った後の風呂に入って梅毒もらって足が悪くなった話が我が家にはあったりする。性別関係ないし、時代が時代なら重大な事故になるからなこの話。 曾祖母さんは100歳まで生きたけど。
  • 「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」 マイナ保険証巡り:東京新聞 TOKYO Web

    河野太郎デジタル相が22日、記者会見で、マイナ保険証が使えない医療機関についての国への報告を求めるかのような発言をし、医療団体の反発を招いている。医療機関側が「紙の保険証」の提示を求める背景には、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証を巡るトラブルが続く現状があるからだ。

    「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」 マイナ保険証巡り:東京新聞 TOKYO Web
    tonomoto
    tonomoto 2023/12/22
    マイナ保険証を使わない奴は医者も患者も皆健康保険の不正利用って扱いで良いだろ。
  • 「日本は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」ー中国やインドを舐めてるとしか思えない

    るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101 「日は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」という類の言説を見かけるたび、中国やインドを舐めてるだろとしか思えない今日この頃、皆様、如何お過ごしでしょうか? 2023-12-20 05:18:18 るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101 産業革命以前の歴史においては、中国とインドは経済では1位と2位を独占し続けていた国でございます。西欧諸国が中国とインドを経済面で追い抜くには産業の構造そのものを変化させるという、言うなれば「ゲームのルールそのものを変えてしまう」という荒業が必要だったわけですね。 2023-12-20 05:21:12

    「日本は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」ー中国やインドを舐めてるとしか思えない
    tonomoto
    tonomoto 2023/12/21
    だから何?って話。あほくさ
  • 1on1の普及と「とりあえず1on1」問題|dora_e_m

    1on1ミーティングの普及1on1ミーティングが多くの現場に浸透してずいぶん経ちます。1on1という仕組みの普及に大きく貢献したのは「ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法」でしょうか。 書の帯に「部下のための時間」と書かれていることからわかるように、1on1はその普及段階においては「上司と部下の間で定期的に行われるミーティング」という意味合いでした。 ここ最近では1on1という言葉が指す範囲がもっと広がっていると感じます。同僚同士でのコミュニケーションだったり、定期的ではなく突発的に設けられた場だったり。 物事が普及していく過程でもともと持っていた意味合いが変化していくのはよくあることで、こういった意味の広がり自体が1on1が広く普及しているという事実を物語っています。 同僚同士の1on1上司ー部下という関係性ではなくフラットな関係性での1on1は、上下関係があ

    1on1の普及と「とりあえず1on1」問題|dora_e_m
    tonomoto
    tonomoto 2023/12/13
    雑談をしない、雑談の場で普段から思ってる事をアウトプットできない、聞かれてはいけない話は自分から個別mtgを設定できないコミュ障のために慮ってあげないから昨今は大変だよな
  • 祖母の塩おにぎりの味が忘れられなくて岩塩や天然塩など試したがうまく行かず→ある日、蓋が青かったことを思い出し真相にたどり着く

    降燕雪兎 @kdrtbmykt 子供の頃、祖母の塩おにぎりがとても美味しくて、自宅で真似をしてもどうしても祖母の塩おにぎりの味にならなかった。 「これは特別な塩に違いない」と思った私は、親にねだって岩塩や天然塩を買い色々試したが、同じ味にはならなかった。 大人になったある日、私は気づいた。 「蓋、青かったな...」 pic.twitter.com/kvALMbesxg 2023-12-06 21:55:20 降燕雪兎 @kdrtbmykt たぶん私の母がこういう調味料が嫌いだったのもあって自宅になかったのも影響しているんだけど(母は「白だし」を買ったこともなかった)、おかげで今では私はグルタミン酸信者です。 なにしろアレルゲンも気にしなくていいからね!赤ちゃんも大好きな旨み成分!純粋だからこそ使いやすい!ありがてえ! 2023-12-06 21:56:47 降燕雪兎 @kdrtbmykt

    祖母の塩おにぎりの味が忘れられなくて岩塩や天然塩など試したがうまく行かず→ある日、蓋が青かったことを思い出し真相にたどり着く
    tonomoto
    tonomoto 2023/12/07
    グルタミン酸ナトリウムが美味いと感じるのは確かなんだが、普通の塩振るだけで美味い米というのも世の中にはあるんだよね。天日干しの米。機械乾燥とは味が明らかに違う。
  • アングル:イタリアで続く若いシェフの流出、長時間・低賃金労働に嫌気

    11月25日、地中海に浮かぶイタリア南部の島サルディーニャで育った多くの若者と同じように、ダビデ・サンナさん(25)もイタリア料理が大好きで、シェフとしての成功を望んでいた。ニューヨークで22日撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid) [ローマ 25日 ロイター] - 地中海に浮かぶイタリア南部の島サルディーニャで育った多くの若者と同じように、ダビデ・サンナさん(25)もイタリア料理が大好きで、シェフとしての成功を望んでいた。しかし、そのためには米ニューヨークに移り住まなければならなかった。 サンナさんは19歳でキャリアをスタート。サルディーニャ島と北イタリアの厨房で4年間働いた。しかし、週60時間労働で手取りはわずか月1800ユーロ(1963.26ドル)。夏の繁忙期には2カ月間、休みなく毎日コンロに向かうこともあった。そんな時、仲間のシェフからニューヨークのレストラ

    アングル:イタリアで続く若いシェフの流出、長時間・低賃金労働に嫌気
    tonomoto
    tonomoto 2023/11/28
    イタリア関連の単語を全て日本のソレ置き換えても全く普通の記事に見えてしまうのだが...
  • 「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「日本はタイやベトナムより豊かだ」という幻想
    tonomoto
    tonomoto 2023/11/27
    スシローも大戸屋も日本より高い!なんて言い出したら、イタリア人に「素パスタに10ユーロ!?」とか言われちゃうよ。彼らが日常的に食べてるベトナム料理屋と比較しなけりゃ無意味では。
  • 誰でもわかる強化学習

    資料は,東京大学松尾研究室で開催された強化学習セミナーの講義資料をもとに,講演目的でより初学者向けに内容を調整したものです.特に強化学習で最も基的かつ最重要手法であるQ学習や,それの深層強化学習版のDQN(Deep Q-Network)を中心に解説しています. 昨今,ChatGPT等の大規模言語モデル(LLM)の開発に強化学習が使用(RLHF等)され,さらに強化学習をLLMに格的に組み込んだAIGoogleのGemini,OpenAIのQ*等)の出現が予想されることから,�強化学習の知識の普及のため公開しました.

    誰でもわかる強化学習
    tonomoto
    tonomoto 2023/11/25
  • 自民・杉田氏がヘイト扇動 「在日特権、存在する」 | 共同通信

    Published 2023/11/10 22:04 (JST) Updated 2023/11/10 22:48 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は10日までに、在日コリアンへの憎悪をあおる悪質なデマとして知られる「在日特権」などを巡り、X(旧ツイッター)に「実際には存在します」と投稿した。「在日特権」は、在日コリアンが「隠れた特権」に基づき日人を搾取しているとの趣旨の差別的言説。ヘイトスピーチと位置付けられ、交流サイト(SNS)を中心に拡散している。レイシズム(人種差別主義)を助長する恐れがある。 投稿は4日付で、杉田氏の言動を取り上げた朝日新聞の1日付朝刊記事に言及。「在日特権」のほか、被差別部落問題に絡む「同和利権」を差別的表現だと分析した記事に反論し「(朝日は)差別に関わる利権や特権は存在しないと断言しました。しかし、実際には存在します」と書き込んだ。

    自民・杉田氏がヘイト扇動 「在日特権、存在する」 | 共同通信
    tonomoto
    tonomoto 2023/11/11
    一般日本人なら明確に起訴されるような犯罪でも不起訴処分(理由は不開示)になる外国人や上級国民がいる現状を鑑みるに、在日特権の存在を疑うのは至って普通では? 主張するなら定性的でも根拠を提示すべきだが。
  • 頭の中でこんな感じのことを考えているお医者さんは別に珍しくもない。 書..

    頭の中でこんな感じのことを考えているお医者さんは別に珍しくもない。 書いているのは設定通りとすれば若い先生とお見受けするが、若い医療従事者が働きはじめて救急外来で出会った生◯やその他のクレーマタイプの患者に怒りを覚えて、稚拙な自己責任論を振り回した文句を書き連ねて炎上してしまうのはもはや年中行事だ。しばらくするとみんな落ち着いてくるが、心の中には自己責任論の延長線にある考え方を秘めた野良リバタリアンみたいなのが医者には多い。 玉木氏の問いである「国民皆保険制度を維持したままコストを持続可能にするにはどうしたらいいか?」という質問に真面目に答える時点で、これはリベラル路線に乗っかっている。玉木氏の術中に嵌っているといえなくもないが、答えているのは国民皆保険制度は維持したほうがよいと考えている真面目でやさしいリベラルな先生たちなのだ。この増田のように「知るかよ、国民皆保険制度の方を壊しちまえば

    頭の中でこんな感じのことを考えているお医者さんは別に珍しくもない。 書..
    tonomoto
    tonomoto 2023/11/08
    非営利の健康保険のままで月額と自己負担率についてはアメリカ式にその人の年齢と自分の選択かつ税金注入しなくて良い形にして、医療費は今までと変わらず公が値付けすれば良いのではないか?
  • Linux Foundation、OpenID Connectを拡張した暗号化プロトコル「OpenPubkey」をローンチ | gihyo.jp

    Linux Daily Topics Linux Foundation⁠⁠、OpenID Connectを拡張した暗号化プロトコル「OpenPubkey」をローンチ Linux Foundationは10月4日(米国時間⁠)⁠、BastionZeroおよびDockerとともに暗号化プロトコルのオープンソースプロジェクト「OpenPubkey」をローンチすることを発表した。 Linux Foundation, BastionZero and Docker Announce the Launch of the OpenPubkey Project -linuxfoundation.org The Linux Foundation, BastionZero and Docker are excited to announce the launch of OpenPubkey as a Linux

    Linux Foundation、OpenID Connectを拡張した暗号化プロトコル「OpenPubkey」をローンチ | gihyo.jp
    tonomoto
    tonomoto 2023/10/07
  • "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか?|たぬさき

    "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか? はじめに 東大生と風俗嬢。 名だたる最高峰学府たる知の勇者と、男の心を慰める闇夜の花。 水と油の如く、相容れない存在に思える。 対立する二つの存在としての両者の姿が交わりつつ、それが現実の風景となっている。 令和の今、両者が接近しつつあるのだ。 それは、時代の変遷と共に人々の価値観が変わり、一昔前までの「当然」が今は「当然でない」に変わってしまった結果だと言えるだろう。高度な教育を受け、厳しい選抜を勝ち抜いて東大という名の象徴にたどり着いた女子たちが、かつてとは違った道を選んでいる。 東大生がチャラくなったとか、東大女子がオシャレになったとか、そんな表面的な可愛いお話ではない。 近年、自ら性風俗店で”お金稼ぎ”をする東大女子が急増しているのである。 ソープランドで時給2万円をもらう東大

    "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか?|たぬさき
    tonomoto
    tonomoto 2023/09/25
    税金払ってるかだけが気になった