タグ

yuangaoのブックマーク (487)

  • 「ゲーム寿命縮めるような悪質行為はしないで欲しい」スプラトゥーン3で試合を放棄して金を稼ぐ『ラクト談合』が横行中

    RAINBOW♪ @II_RAINBOW_II 塗りポイントで稼ぐ「ラクト談合」というらしい 8人全員が談合してたらOKという意見も見たけど「試合に関わらない行動を繰り返す」という通報基準に抵触してるからダメ 「コッチは金払って出来ることやってるだけだろ」ではない 場を用意してくれてる運営と真面目な利用者への迷惑行為と自覚しようね twitter.com/meleciest/stat… 2022-09-24 10:01:41

    「ゲーム寿命縮めるような悪質行為はしないで欲しい」スプラトゥーン3で試合を放棄して金を稼ぐ『ラクト談合』が横行中
    yuangao
    yuangao 2022/09/26
    サーモンランでもっと稼げるようにすべき。バイトなんだからバトルより稼げないと。
  • 大阪湾のアーチ型水門(デジタルリマスター)

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:アメッシュでゲリラ豪雨を追う!(デジタルリマスター) > 個人サイト ダムサイト 大阪都心の超ローカル線 まずは、難波や道頓堀の繁華街、いわゆる「ミナミ」から1kmくらいの場所にある南海電鉄の汐見橋駅へ。そこから電車に乗って2駅の木津川駅で降りて少し歩いたところにある木津川水門に向かいます。 すごく旅情をかき立てられる光景ですが 大阪にはほとんど来たことがないので、地理とか地名とか鉄道路線などについて僕はまったく無知でした。繁華街にある私鉄のターミナルを想像していた汐見橋駅は、目の前を通る都市高速やすぐ近くで賑わう地下鉄駅の周辺とは裏腹に、小さくて薄暗い駅舎にホームが1だけ設置され、そこに2両編成の電車がぽつんと

    大阪湾のアーチ型水門(デジタルリマスター)
  • COCOAを機能停止する · Issue #1132 · cocoa-mhlw/cocoa

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    COCOAを機能停止する · Issue #1132 · cocoa-mhlw/cocoa
    yuangao
    yuangao 2022/09/14
    アプリは作ったら終わりでは無いよと公務員に知らしめる意義はあった。
  • 「なんで否定してくるわけ?」 「いや」で話し始める人に衝撃の事実

    話題になったのは、9月6日に漫画家さわぐちけいすけさん(@tricolorebicol1)がTwitterに投稿したマンガです。 「前々から気になってたんだけど…なんでいつも否定してくるわけ?」 友人からそう問われた主人公は驚きます。 「いやそうだっけ?」「それ!それのこと!なんで毎回否定すんの?」「否定してないよ!」 「いやぁいい天気ですね」「いや今日も頑張ったなぁ」 そんな風に「いや」を使う主人公。 「感嘆詞として使ってたの…?」と驚く友人に、主人公は「これ口癖みたいなものかも。プラスの意味もマイナスの意味もないもん」と受け止め方の違いにがくぜんとします。 東北出身の主人公は、友人から「方言みたいなものなのでは?」と問われて振り返ると、家族や友人たちが自然と「いや」と言っていたシーンが思い浮かびます。 「いや信じてくれ! 『あら』『えっと』的な音でしかないんだ!」

    「なんで否定してくるわけ?」 「いや」で話し始める人に衝撃の事実
    yuangao
    yuangao 2022/09/12
    「いや」ならまだ相槌かなと思えなくもないけど、「ちゃうねん」から始まる人がいて辟易したことがある。
  •  若い人が知らなそうなPC知識

    ・ペットが電子メールを運ぶソフトがあった ・壁紙はCD-ROMを購入していた あとひとつは?

     若い人が知らなそうなPC知識
    yuangao
    yuangao 2022/09/06
    フロッピーを書込み禁止にするためにシールを貼る/重いSTOPキー/sync sync sync halt
  • 「ラジオライフ」2022年10月号の有害図書に関する記事 | 三才ブックス

    2022年8月24日発売「ラジオライフ」10月号の記事、「鳥取県に有害図書指定の理由を聞いてみた」の全文をPDFで配布します。 現在、鳥取県の条例改正により、鳥取県で有害図書に指定されるとAmazonで販売停止になることが発覚いたしました。 鳥取県でを販売することが、もはやリスクといえる事態です。 条例の適法性と審議のプロセスを含め、有害図書の問題に関してここで1度考えておくべきではないでしょうか。 記事がそのきっかけになれば幸いです。 ぜひご一読下さい。

    yuangao
    yuangao 2022/08/27
    有害図書指定は不利益処分と考えられるから、行政法の考え方からすると、本来は指定の前に出版社に聴聞の機会を与えられるべきと思うのだが。条例はどう折り合いつけてるのかな?
  • 『スプラトゥーン3』ブキ一覧。現在判明している26種類のブキのサブ&スペシャルの組み合わせをチェック | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2022年9月9日に発売される、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』。作が事前に体験できる“前夜祭”が、2022年8月28日(日)9時00分~21時00分に開催予定だが、その前にチュートリアルなどがプレイできるようになった。 『スプラトゥーン3』の前夜祭を遊ぶには専用のソフト“スプラトゥーン3 前夜祭”をダウンロードする必要があり、事前ダウンロードができる状態になっていたが、2022年8月25日0時頃からソフトを起動すると、チュートリアルなどがプレイできるようになったというわけだ。 ナワバリバトルなどはプレイできないがプレイヤー設定のカスタマイズなどができ、その中で、前夜祭で使えるブキが明らかになり、それと同時にブキとサブウェポン、メインウェポンの組み合わせが公開された。記事ではそんなブキの一覧を掲載する。 なお、チュートリアルなどをプレ

    『スプラトゥーン3』ブキ一覧。現在判明している26種類のブキのサブ&スペシャルの組み合わせをチェック | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    yuangao
    yuangao 2022/08/26
    オフロもボールドも無いのか…
  • 障害報告書を書こう! - Qiita

    担当しているITサービスなどに何かしらのインシデントや障害が発生した時に、対処後のアクションとして報告書を提出して事象の内容を報告(レポート)する場合がある。 提出先は会社の偉い人だったりクライアントだったり。場合によってはユーザー向けに発表したり。事の顛末を報告して「今後同様のことを起こさないように努力します、ごめんなさい」をするのだ。どのように再発防止の努力するのかを書くものでもある。 主にクライアント向けのビジネス内容ではあるが、自分が使っているテンプレパターンを共有するので参考にしてもらえればと思う。1 全般的なポイント 心得のようなもの。次の点は留意してて欲しい。 淡々と冷静な説明をこころがける 当然のことながら事実は脚色しない。無駄な修飾も要らない。客観的な事実を簡潔に述べる。 例: ❌「一生懸命頑張って対応したが…」 ❌「寝ないで対応したが…」 ❌「当の原因は…」 できるだ

    障害報告書を書こう! - Qiita
    yuangao
    yuangao 2022/07/04
    良い記事。役に立つ記事だけど役に立たない方が嬉しい…。
  • USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    記者会見の最後に深々と頭を下げるBIPROGYの平岡昭良社長(奥)、竹内裕司関西支社長(中央)ら=2022年6月24日午後4時54分、兵庫県尼崎市の尼崎市役所、新井義顕撮影 兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失した問題で、市から業務委託を受けた情報システム大手「BIPROGY(ビプロジー)」は26日、メモリーを紛失したのを「協力会社の社員」と説明してきたのが、「協力会社の委託先の社員」の誤りだったと発表した。 【図解】データ流出を防ぐためのポイント。「データを使った後は…」 BIPROGYは24日の記者会見で、紛失したのは協力会社の40代男性社員だったと、企業名も挙げた上で説明していた。BIPROGYは「協力会社から聞き取る中で認識を誤った」としている。 BIPROGYによると、尼崎市との契約書では、業務の一部を委託する際は市の許可を取ると記載していた。

    USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yuangao
    yuangao 2022/06/27
    “協力会社がさらに別の会社に委託していたことについて尼崎市は「紛失発覚後に初めて知った」”無断再委託や多重再委託は契約条項で禁止している事例よく見るけど、今回の契約書ではどうだったのだろう。
  • なんと「国道」が美少女擬人化!道路をモチーフとした新プロジェクト「コクドル!」始動 | インサイド

    なんと「国道」が美少女擬人化!道路をモチーフとした新プロジェクト「コクドル!」始動 | インサイド
    yuangao
    yuangao 2022/06/23
    まずは信号機カラーか。国道だけに。
  • 全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK

    兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市によりますとUSBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者が、21日、紛失したということです。 USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の、氏名や住所、生年月日などのほか、住民税を納めているかどうかや、生活保護の受給に関する情報などが含まれていました。 業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。 業者が22日、警察に届け出るとともに市

    全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK
    yuangao
    yuangao 2022/06/23
    業者が無断でやったとはいえ、困窮世帯への給付金給付業務の受託業者が、対象世帯分だけならともかく、なぜ全市民の個人情報にアクセスできる状況にあったのか謎。
  • 役所の文書には全角と半角を混ぜて書く謎ルールがあるらしい→ちゃんと歴史や理由があった

    うすば【主事】 @ajakatuki @lilia_lia_ff14 県庁勤務ですがガチですね、、、。 入庁2ヶ月経った今でもたまに年月日を半角で入れてしまって、決裁おりないことがあります😔 2022-06-04 06:30:47

    役所の文書には全角と半角を混ぜて書く謎ルールがあるらしい→ちゃんと歴史や理由があった
    yuangao
    yuangao 2022/06/05
    今年に出た「公用文作成の考え方」で役所の謎ルールは撤廃されているはず。 「(算用数字の)全角・半角は、文書内で使い分けを統一する」https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/93651301_01.pdf
  • 大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集

    大阪のメインストリート“御堂筋”。 欧陽菲菲、ドリカム、関ジャニ… 世代を超えて歌い継がれてきました。 この御堂筋、6車線もありますが、すべての車線が実は南向き。 一方通行の道路としては国内最大級です。 いったいなぜ一方通行なのか。 そこには一方通行に執念をかけた男の知られざるドラマがありました。

    大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集
    yuangao
    yuangao 2022/06/01
    冬のライトアップされた御堂筋を車で走るのは心躍る。直線で結構な距離があるけど、グラデーションつけてライトアップされていてすごく綺麗。
  • 『セイバーマリオネット』あかほりさとる、『ロードス島戦記』水野良 レジェンドラノベ作家にぶっちゃけ話(真剣)をしてもらった! 「ファンタジーは書いたらダメ」「(初版7万部でも)売れないからやめましょう」と言われた時代

    取材・文/白鳥士郎 「俺には自分の作品が無い」 薄暗いタクシーの後部座席で男が放ったその言葉に、耳を疑った。 何も言えなくなった私を血走った両目で見ながら、男はもう一度こう言った。 「俺は代表作が無い。ロードスみたいなものは、ラノベじゃあ書けなかった。だから俺は歴史小説を書く。新しいジャンルで勝負する。だから、お前は……!」 肩が触れ合うほどの距離で何度そう言われても、自分の耳を信じることができなかった。代表作が無い? 何を言っているんだこの人は? だってあなたは……あかほりさとるじゃないか。 あかほりは膨大な作品に携わってきた。 『NG騎士ラムネ&40』『セイバーマリオネット』『爆れつハンター』『MAZE☆爆熱時空』『天空戦記シュラト』『サクラ大戦』『らいむいろ戦奇譚』『MOUSE』『かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~』……挙げればきりがないほどだ。 その同じ夜。 私はもう一人の男と並

    『セイバーマリオネット』あかほりさとる、『ロードス島戦記』水野良 レジェンドラノベ作家にぶっちゃけ話(真剣)をしてもらった! 「ファンタジーは書いたらダメ」「(初版7万部でも)売れないからやめましょう」と言われた時代
    yuangao
    yuangao 2022/05/30
    これはラノベ史に残るべき対談。というかラノベ史そのもの。/スニーカー、電撃、富士見…ハマったきっかけはロードスだったなあ。
  • [速報]VMwareがBroadcomに買収されると正式に発表、約8兆円で

    VMwareとBroadcomは、VMwareがBroadcomによって買収されることを正式に発表しました(VMwareの発表、Braodcomの発表)。 Broadcom to Acquire VMware for Approximately $61 Billion in Cash and Stockhttps://t.co/VhdGU0Aezl pic.twitter.com/3dZXkMQQO1 — VMware News (@vmwarenews) May 26, 2022 BroadcomはVMwareの発行済株式すべてを現金と株式による取引で取得。買収価格は約610億ドル(1ドル130円換算で7兆9300億円)。また、VMwareの純負債80億ドルも引き受ける予定とのこと。 両社による買収交渉は数日前から複数の報道機関が報じていました。 参考:VMwareの買収に向けて半導体メ

    [速報]VMwareがBroadcomに買収されると正式に発表、約8兆円で
    yuangao
    yuangao 2022/05/27
    こら値上げかなあ。Symantecのときと違って、仮想化専業で同レベルの競合(乗換先)がないのが辛い。高くなるし、今更hyper-vとかに替える位なら、もうクラウドでいいやとなるかな。
  • VMwareの買収に向けて半導体メーカーのブロードコムが交渉中との報道

    VMwareの買収に向けて、半導体メーカーのブロードコムがVMwareとの交渉に入ったとの報道が海外で相次いでいます。 米ブロードコムがヴイエムウェア買収交渉、ソフト強化へ-関係者 - Bloomberg 米ブロードコム、VMウェア買収に向け協議=関係筋 | ロイター ブロードコム、ヴィエムウェア買収に向け協議=関係筋 - WSJ ブロードコムはサーバやストレージ、ネットワーク機器、スマートフォンなどさまざまな機器向けに、ネットワーク機能を実現するための半導体チップなどを提供する大手ベンダとして知られていました。2016年にはファイバーチャネルスイッチベンダ大手のブロケードを買収し、半導体分野での拡大を加速します。 参考:半導体ベンダーのブロードコムがブロケードの買収を発表。ただし欲しいのはFC SAN事業だけ、イーサネット事業は買収後すぐに手放すと 2017年にはクアルコムの買収を提案す

    VMwareの買収に向けて半導体メーカーのブロードコムが交渉中との報道
    yuangao
    yuangao 2022/05/24
    SymantecがBroadcomに買われて、買いにくくなったり、サポートが下がったりしてたのでSymantecをやめる良い機会になった。でもVMwareはやめてー。
  • 異形とのバディものってさ

    ジャンルとしては興味あるんだけど、見るといまいち期待した面白さを得られないんだよな。 今放送しているのだと仮面ライダーリバイスは悪魔とのバディ設定だから期待したんだけど、悪魔的なヒリついた感じがほぼなくてなあなあで仲良しやってる感じがしんどい。 今日は映画のヴェノム見たけど、地球外生命体なのにはじめから地球文化への理解すごいし、物分りが良すぎるので予定調和的だった。 主人公がバディを制御できるかどうかのハラハラ感とか、異形ならではの「理解できなさ」みたいなのが描かれていると好みなのかなと思う。(そういう意味では、少年向け作品でよくあるタイプの少年と人外のバディは求めているものとはちょっと違うことが多い) 寄生獣はダントツで面白かった。 仮面ライダーオーズも、駆け引きやパワーバランス、関係性の変化とかがあってよかった。 ARMSも面白かったけど、期待している異形バディ的なものとはちょっと違う

    異形とのバディものってさ
    yuangao
    yuangao 2022/05/23
    むしろ主人公が異形だが「不滅のあなたへ」
  • 南スーダンの悲願だった平和と自由の象徴「フリーダム・ブリッジ」が完成

    南スーダンを流れるナイル川に、国内初のアーチ型鋼橋をつくる————。 2012年より進められてきた南スーダン・ジュバ市でのナイル架橋建設プロジェクトが完工を迎えました。田中明彦JICA理事長も就任後初の海外出張として日から駆けつけ、5月19日に開通式が開催されました。出席したキール大統領は「この橋は、南スーダンと日の真の友情を示す、永続的な証拠となるであろう。この素晴らしい贈り物をくれた日の国民と政府に感謝をする」と述べました。 度重なる紛争やコロナ禍による3度もの中断を乗り越えて完成したこの橋は、同国の平和と自由、そして明るい未来への期待を込めて、現地の人々に「Freedom Bridge=フリーダム・ブリッジ」と呼ばれています。 新たな橋の誕生による、物流の円滑化と経済発展を目指して 「ようやく完成してほっとしたという思いとともに、南スーダンの人々に貢献できたことに心から喜びを感

    南スーダンの悲願だった平和と自由の象徴「フリーダム・ブリッジ」が完成
    yuangao
    yuangao 2022/05/21
    “平和を維持することで、サービス・デリバリーや更なる開発プロジェクトに集中することができる”生活の向上は日々の平和があってこそ。本当に最近は実感させられる。
  • なぜ私はオリックスファンになったのか…まずは関西の“私鉄沿線事情”から説明しよう | 文春オンライン

    予期せぬ来訪者 「お越しになられました」 助教さんの案内で、わざわざ東京から博士課程の院生さんがやってきた。何でも、自分の研究の為に、インタビューしたいらしい。まあ、韓国の新政権も発足し、日韓関係にも動きが出てきているから、そういう人がいるのもわからないでもない。何たって、俺、日韓国政治研究の第一人者だしな(←大きな勘違い)。 さて、ひとしきり挨拶を交わして、研究室の椅子に腰かけてもらう。狭い部屋なので助教さんや私が座るのは小さなパイプ椅子だけど、お客さんにはちょっとだけクッションの効いた良い椅子に座ってもらう。で、何を話したらいいのでしょうか。 「オリックスファンとしての先生のお話をお聞きしたいと思います」 え、何それ。聞いてないよ。 てっきり韓国政治に関わるインタビューかと思ったら、何でも関西と九州のパリーグ球団を対象とした研究をしているそうだ。よく見ると、変わった帽子をかぶってい

    なぜ私はオリックスファンになったのか…まずは関西の“私鉄沿線事情”から説明しよう | 文春オンライン
    yuangao
    yuangao 2022/05/11
    レイルウェイズにふさわしい3路線の中間に位置する球場になったんやな。
  • オンライン投票はなぜ『難しい』のか

    で公職選挙が近づいてくると、「202X年にもなって投票所に行く必要があるなんて」とか「オンライン投票もいまだにできないなんて」みたいな声をよく聞きます。 [1] 法にも技術にも詳しくない一般の人がそう思うのは自然なことでしょう。オンライン投票ができれば、少なくとも若年層の投票率にはいい影響がありそうです。しかし「現代的で民主的な選挙」の要件をしっかり満たしてオンライン投票を実現するのは、実は技術的にも容易ではありません。 「現代的で民主的な選挙」の要件とは、どういうものでしょうか。現在の技術でオンライン投票を実施すると、その要件はどのように毀損するのでしょうか。私たちはその要件を、当に理解しているでしょうか。 記事は、「現代的で民主的な選挙」の要件を振り返り、そこから導かれる「オンライン投票のなにが『難しい』のか」をできるだけ明確にする試みです。そして、議論をその先へ進めるための前

    オンライン投票はなぜ『難しい』のか
    yuangao
    yuangao 2022/05/10
    なるほどね。じゃあオンライン投票ではなく、電子化を進めたいところ。とりあえず、投票用紙をOMRで読み取れるシートにする位なら問題なさそうだけど。