行きタイに関するDODO-DONUTのブックマーク (4)

  • 宝石をカガクする! 特別展「宝石」 監修者が見どころを解説

    2月19日(土)~6月19日(日)まで、東京上野の国立科学博物館で特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が開催されます。古くから人類を魅了し続けてきたさまざまな宝石とジュエリーを一堂に集めた展覧会。宝石の誕生や美しさの科学とあわせて、主な見どころを監修者に語っていただきます(編集部)。 宝石は、地球という大きな星の小さな「かけら」から見いだされます。46億年にわたる地球の生い立ちでは、悠久の自然の創作が繰り返されています。その自然造形物に秘められた、彩り、輝き、煌めきが、古より人々の英知により磨き出され、今日まで伝承されています。宝石は、美しさの「理由(わけ)」を光にこめて語っています。その「理由」を、地学、化学、物理、産業技術などの科学の観点からひもとき、世界的な宝飾芸術コレクションを通じて文化の観点から鑑賞していただく展示構成となっています。 展では、ダイヤモンドやルビー、サファイア

    宝石をカガクする! 特別展「宝石」 監修者が見どころを解説
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2022/02/18
    楽しそう〜。行きたい!
  • 羊のモモロースト | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山 - ネットに影響される人の日記

    野毛山『メゾン・ド・ハラ』ランチ客3組くらいなのに、前菜も主菜もデザートもそれぞれ10種類以上から選べて、しかもどれも滅茶苦茶美味い謎の店。今日も鎌倉野菜山盛りのガスパチョ、複雑な味わいの絶妙な火加減のハチノス、自家製パン、プラム果実たっぷりソースのかき氷、どれも素晴らしかったです pic.twitter.com/leAfaje0Qe — 在華坊 (@zaikabou) 2021年8月8日 このツイートを見て店の場所を調べたら、KOKIAのライブを見に行くビルボード横浜のついでに行けるエリアだったので電話予約して行ってみました。たぶんコロナで席数減らして、にもかかわらずひとり客も受け入れてくれるのはありがたい。初訪問なので最寄り駅と思われる日ノ出町駅から歩いて行きました。駅を出てすぐにロック座があって危うく目的を忘れて吸い込まれるところでした。そこを理性もとい欲で振り切ってメゾン・ド・ハ

    羊のモモロースト | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山 - ネットに影響される人の日記
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2021/10/23
    行きたい
  • 江之浦測候所、熱海「吉茶松濤館」、ホテル大野屋 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    長い休みから4日間の勤務を挟んで、また土曜日がやってきた。そしてまたしても遊びにいくのである。遊んでばかりである。 横浜駅で弁当を買って、8時8分の普通列車で西に下る。日は根府川で降りて送迎のバスで杉博司の江之浦測候所へ…という予定だったんですが、行く途中で確認していて、ミスに気が付く。ネットから買ったチケット、セブンイレブンで発券が必要だったんだ…。 根府川にセブンイレブンは無い。途中駅でセブンイレブンに寄ってから根府川に着いても、送迎バスは出た後。仕方ないので次の真鶴まで行き、駅前のセブンイレブンで発券して、タクシーで江之浦測候所に向かったのだった。 江之浦測候所は、杉博司の小田原文化財団が、根府川と真鶴の間の海を見渡す丘の上に作り上げたアート施設。 完全予約制。10時~と13時~、夏はさらに16時~、それぞれ50人上限で予約を取っている。 入り口で詳細な注意事項を伝達されて、あ

    江之浦測候所、熱海「吉茶松濤館」、ホテル大野屋 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 地元民しか知らない「横浜」を巡る 1泊2日の“逃避旅行”のすすめ

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 11月20日 地元民しか知らない「横浜」を巡る 1泊2日の“逃避旅行”のすすめ 観光客が訪れるべきスポットを、そこに住む人間に聞くことは果たして正しいことなのでしょうか。例えば、東京タワーやスカイツリーは間違いなく東京の観光名所ですが、東京の方は東京タワーやスカイツリーにはあまり行かないような気がします。地元の人間が必ずしも、万人受けする観光地を知っているとは限らない。しかし、地元の人間しか知らない名所も、また、あるのです。 ガイドブックにはあまり載らない「横浜」をご案内します はじめまして、横浜に暮らして35年になるzaikabouと申します。横浜の名所についてはそれなりに知っているつもりですが、さて、横浜に遊びに行ってどこを見たらよい? と聞かれると、ハタと考え込んでしまいます。横浜中華街、山下公園、山手エリアの洋館、帆船日丸、横

    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2018/11/21
    すごくいい!普段の週末だけでいける非日常。こういうのを横浜に求めてたんだ。
  • 1