タグ

詐欺に関するHanaGeのブックマーク (7)

  • 「詐欺電話は名指しで来るよ」という注意喚起

    [B! 詐欺] 電話番号の末尾「0110」に注意、警察装う詐欺相次ぐ…番号表示技術を悪用か 注意喚起のため、こちらに自分にかかってきた電話の手口を書く 突然の電話 「増田さんですか?」 「はい」(名前は合っていた) 「今から警視庁に来られますか?」 「無理だ」と答える 「警視庁のXXと言いますが」 「詐欺事件の捜査中、犯人の一人の自宅から、あなたの口座のカードが見つかった」 「心当たりはあるか?」 「こころあたりはない」と答える 「おそらく個人情報が盗まれて詐欺に使われたのだと思うが」 「はい」 「あなた名義の口座で4000万円ほどの取引がされていた」 「これは詐欺の被害額ということになる」 「今の段階ではあなたも詐欺集団の一員である疑いがあり、捜査しなくてはならない」 「私は無関係なのですが」 「こちらもそう思っているので、逮捕や強制捜査のようなことはしたくない」 「できる限り協力してほ

    「詐欺電話は名指しで来るよ」という注意喚起
    HanaGe
    HanaGe 2024/05/20
    注意喚起ありがとう。こちらは中国の人だけど→ https://mainichi.jp/articles/20240519/k00/00m/040/043000c 同じく名指しだし、発信者番号が大使館だし、増田は逮捕でこの人は強制送還。これは頭真っ白になる
  • 新生活に向けて若い子が銀行口座を作ったりするけど、うっかり口座売るとか考えると…全金融機関で二度と口座が作れなくなりますよ?

    鶴田樹 地下35階永住のため低浮上 通知確実にしんでます @ayanenonoca 急に怖い話してもいいですか? この時期新生活に向けて若い子たちが口座作るんですよ。で、銀行で働いてた時、男の子が二人銀行に来て、年下っぽい子が口座作って待ってる間も仲良くしゃべっててかわい〜とか思ってたんです。 後日、その口座売られまして、年下っぽい子、二度と口座作れなくなりました 2023-03-23 22:38:26 鶴田樹 地下35階永住のため低浮上 通知確実にしんでます @ayanenonoca 口座売るとね、全金融機関で二度と口座作れなくなるんです。 多分その男の子は五万とかの端金で人生を棒に振ったんでしょうね。 もしくは先輩になんかいいもの奢ってもらったりして、いいよいいよなんて言われて後日口座売る話持ちかけられて奢ってもらった手前断れなかったりして。 2023-03-23 22:40:59

    新生活に向けて若い子が銀行口座を作ったりするけど、うっかり口座売るとか考えると…全金融機関で二度と口座が作れなくなりますよ?
    HanaGe
    HanaGe 2023/03/24
    口座を、売る……??
  • 自分は「ディル・アン・グレイ」のボーカル… 同居する女性の父親から5000万円あまりをだまし取る | 関西テレビ

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自分がロックバンド「ディル・アン・グレイ」のボーカルだと信じ込ませて、同居する女性の父親から現金5000万円あまりをだまし取ったとして、奈良県王寺町の39歳の無職の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、奈良県王寺町の無職、笠原善和容疑者(39)です。 笠原容疑者は、2017年の10月ごろから今年7月にかけて、同居する女性の父親の男性(61)に、自分がロックバンド「ディル・アン・グレイ」のボーカルだと信じ込ませて、現金およそ5400万円をだまし取った疑いが持たれています。 警察によると笠原容疑者は、ボーカルの男性と似た入れ墨を首に入れるなどしていて、被害者の男性だけでなく、同居する女性人やその母親まで、自分がバンドのボーカルであると信じ込ませていたということです。 笠

    自分は「ディル・アン・グレイ」のボーカル… 同居する女性の父親から5000万円あまりをだまし取る | 関西テレビ
    HanaGe
    HanaGe 2020/10/22
    ボーカルの男性と似た入れ墨を首に入れるなど~同居する女性本人やその母親まで~ボーカルであると信じ込ませていたという~。笠原容疑者は容疑を認め「~でも、金額の多さに驚いています」と供述』本人が驚いている
  • カフェの隣の席でマルチ商法に学生さんが丸め込まれていくのに耐えられず「名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!」と言ってしまった話

    でんでん(職業アイドル) @de__n 今にも崩れそうな石橋をダッシュで渡ろうとして3歩目くらいで橋とともに谷底へ消えるタイプの小心者、の、脳内ダダ漏れライフログ。自分からはリムらないよ。 でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n カフェの隣の席でマルチ商法の勧誘が始まって学生さんが使い古された手口で丸め込まれていく様子にハラハラと聞き耳立ててたんだけど最後その場で書類にサインしようとした所で私の中の大阪のおばちゃんのリミッターが外れて「えーー!名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!!」て乱入してもた。 2019-12-08 13:54:01

    カフェの隣の席でマルチ商法に学生さんが丸め込まれていくのに耐えられず「名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!」と言ってしまった話
    HanaGe
    HanaGe 2019/12/09
    「あれはよくある手口やで!あんなすぐサインするとか絶対にアカンで!(略)クーリングオフは知ってるね」こんな時、関西弁って強いなぁと思う。都合良くごめん//2022年から18歳で契約できるようになるんだよね(不安
  • だまされた方が悪い? 衛藤消費者担当相の発言にネットで批判相次ぐ | 毎日新聞

    悪質なマルチ商法を展開していた「ジャパンライフ」の元会長が、首相主催の「桜を見る会」の招待状を勧誘に利用していたとの指摘について、衛藤晟一消費者担当相が「私はそういう方は要注意だと思って接する」などと述べた。インターネット上では「だまされた人が悪いと言っているようだ」「消費者担当相なのに消費者保護の意識が感じられない」などと批判が多数上がっている。【吉田卓矢/統合デジタル取材センター】 消費者被害を防ぐ省庁のトップ 消費者担当相は、消費者問題への対応を一元的に担う役所として2009年に設置された消費者庁のトップだ。消費者庁のホームページには、主な仕事として「消費者への財産被害の発生や拡大を防ぐため、必要な措置を採ります」「悪質商法などに対応して、特定商取引法などの法律を厳正に執行します」などと記されている。 実際、同庁は問題のある事業者に対して、関連法に基づき立ち入り検査や命令、勧告などを

    だまされた方が悪い? 衛藤消費者担当相の発言にネットで批判相次ぐ | 毎日新聞
    HanaGe
    HanaGe 2019/12/03
    ストレートに「ムカついた」。消費者庁、各省庁の中でも応援してただけに、トップがこんなんってさ……以下(エンドレスになるため)自粛
  • Shiro Kawai on Twitter: "これはかなりすごいソーシャルハック。 「怪しいカードの利用がありました。マイアミで使いましたか?」 (いいえ) 「わかりました。このトランザクションはブロックします。本人確認のためメンバー番号を」 (メンバー番号自体は特に秘密でな… https://t.co/NHMlzcqkEj"

    これはかなりすごいソーシャルハック。 「怪しいカードの利用がありました。マイアミで使いましたか?」 (いいえ) 「わかりました。このトランザクションはブロックします。人確認のためメンバー番号を」 (メンバー番号自体は特に秘密でな… https://t.co/NHMlzcqkEj

    Shiro Kawai on Twitter: "これはかなりすごいソーシャルハック。 「怪しいカードの利用がありました。マイアミで使いましたか?」 (いいえ) 「わかりました。このトランザクションはブロックします。本人確認のためメンバー番号を」 (メンバー番号自体は特に秘密でな… https://t.co/NHMlzcqkEj"
    HanaGe
    HanaGe 2019/10/10
    一旦切って、落ち着いてカード会社(カードに記載されてる番号。相手が言った番号でなく)にかけ直す、という冷静さがあればいいけど実際はテンパると思う。
  • 米巨額詐欺事件、野村HDも被害か - MSN産経ニュース

    米中堅証券会社社長、バーナード・マドフ容疑者による巨額詐欺事件で、日の野村ホールディングスや欧州の大手銀行なども損害を被った可能性がある、と米メディアが13日伝えた。被害総額が500億ドル(約4兆5000億円)に達し史上最大ともいわれる詐欺事件は、大規模な国際犯罪に発展しそうだ。 マドフ容疑者は、自ら設立したヘッジファンドを通じ投資家の資産を運用。新しく呼び込んだ投資資金を既存投資家の配当に回す「ねずみ講」的な手法で高利回りを演出、長年にわたり投資家らをだましたとされる。 被害額など詳細は不明だが、野村のほか、米大リーグ、メッツのオーナーら著名人や、フランスの大手銀行BNPパリバなども被害を受けた可能性があるという。 報道について、野村ホールディングスの広報担当者は「現時点で確認できていないため、コメントできない」と話した。(共同)

  • 1