タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ひらがなに関するKeitaroKitanoのブックマーク (1)

  • 『動画でおぼえちゃうドリル 笑えるひらがな』 親子で楽しいお勉強のススメ - スズコ、考える。

    のレビューブログを1日に2も書くとか私頑張りすぎちゃうかと思う今日このごろ。 2冊目はこちらの、小さいお子さん向けひらがなドリルです。 8ミリくらいの厚さで、中の紙はお子さんが自分で鉛筆で書けるよう鉛筆の滑りのいい紙が使われています。 動画でおぼえちゃうドリル 笑えるひらがな (小学館クリエイティブ単行) 作者:立石美津子 小学館 Amazon とりあえず動画見ろ 大事だなと思った「おうちの方へのお願い」 「ただしいしせい」や「えんぴつのもちかた」図解 50音順でなく覚えやすさの順に 1ページに1文字、のわかりやすさ おわりに とりあえず動画見ろ 著者の立石美津子さん、このでは「ひらがな指導のカリスマ」という肩書きを使われていますが、発達障害界隈では「テキトー母さん」のお名前や書籍の方がよく目にされているかもしれません。 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ 作者:立石美

    『動画でおぼえちゃうドリル 笑えるひらがな』 親子で楽しいお勉強のススメ - スズコ、考える。
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2022/01/24
    “3か条は、ひらがなの習得のためだけでなく子供の学習をサポートする上での保護者の鉄則とも言えるものだなぁと思います。”
  • 1