LonePoppyのブックマーク (1,074)

  • 帰りの電車で酒を飲むのはアウトか

    山手線アウト中央総武線緩行アウト中央快速アウト中央快速(藤野駅以遠)セーフ西武線アウト西武線(所沢以遠)セーフ西武線(レッドアロー)セーフ東急東横線アウト東急田園都市線アウト東急田園都市線(つきみ野以遠)セーフ東急目蒲線セーフ東急池上線セーフ小田急線アウト小田急線(六会以遠)セーフ小田急線(新松田以遠)セーフ東武セーフ東海道線アウト東海道線(国府津以遠)セーフ東海道線(特急湘南)セーフ常磐線各停セーフ常磐線普通セーフ常磐線快速セーフ

    帰りの電車で酒を飲むのはアウトか
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/25
    家に着くまで、せめて家の最寄り駅で降りてどこかの店に行くまで待てないというのが嫌なんだよねー。
  • 不安な気持ちになる階段巡り(デジタルリマスター)

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:小さい人、あらわる。(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド イントロダクション サスペンスの巨匠、アルフレッド・ヒッチコック監督は、 しばしば緊張感を盛り上げる場面で“階段”を使った。 例えば、「断崖」という映画の中に、こんなシーンがある。 ・体の具合が良くないのために夫がミルクを運んでくる。 ・が、は夫に対して 「ひょっとして夫は自分を殺そうとしてるんじゃないか?」 という疑惑を抱いており、 ・夫が運んできたミルクに毒が入ってるように見えてしまう。 このシーンを、ヒッチコック監督はどう演出したかというと、 ・コップの中に豆電球を仕込み、 ・不気味に白く浮き上がるミルクを

    不安な気持ちになる階段巡り(デジタルリマスター)
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/25
    こんな名作があったなんて・・・。(エンディングが秀逸)
  • 1日スマホとパソコンを本気で断つ

    最近スマホの見すぎで危機感がでてきた。トイレにいくとき、ちょっと冷蔵庫に水を取りに行くとき…など家の小さな移動でもスマホを持っていることに気がついたのだ。 調べると1日8時間以上は余裕で使っていることがわかった。当に怖い。 逆にこんなにスマホジャンキーになった体で、1日スマホ(PC)を断つと自分がどうなるか興味が沸いた。実践してみました。

    1日スマホとパソコンを本気で断つ
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/25
    スマホとパソコン断ち、いい考えだ自分も早速この週末に!と思ったのが、だらだらスマホでこの記事読んでたからだと気づいた途端に自分には無理かもと思う。
  • 料理が上手くなる方法を知りたいです。 私は10年以上家でご飯を作っているのですが、未だにレシピが無いと美味しいご飯が作れません。レシピがあっても失敗することがあります。 思った通りの味にならなかったり、調味料をしっかり入れても薄味になってしまったり、食材の食感が悪くなったり…。 料理が上手くならないのは、やはりセンスがないのでしょうか。 レシピが無くても美味しいご飯を作れるようになりたいので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 | mond

    料理が上手くなる方法を知りたいです。 私は10年以上家でご飯を作っているのですが、未だにレシピが無いと美味しいご飯が作れません。レシピがあっても失敗することがあります。 思った通りの味にならなかったり、調味料をしっかり入れても薄味になってしまったり、材の感が悪くなったり…。 料理が上手くならないのは、やはりセンスがないのでしょうか。 レシピが無くても美味しいご飯を作れるようになりたいので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 レシピ無しでおいしい料理を作れるようになるためのファーストステップは、基準を知ることです。 例えば味付けに関して言えば、料理の仕上がりの塩分濃度が1%に着地するのが基準だったり、和の場合、醤油と味醂は1:1が基、味醂を砂糖に置き換えるならその1/3、など。 例えばこの2点だけを応用して「大根の煮物」を作るとしたら、500gの大根と500gのダシを火にかけて、途中で

    料理が上手くなる方法を知りたいです。 私は10年以上家でご飯を作っているのですが、未だにレシピが無いと美味しいご飯が作れません。レシピがあっても失敗することがあります。 思った通りの味にならなかったり、調味料をしっかり入れても薄味になってしまったり、食材の食感が悪くなったり…。 料理が上手くならないのは、やはりセンスがないのでしょうか。 レシピが無くても美味しいご飯を作れるようになりたいので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 | mond
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/17
    ある程度、調理にかける時間がとれないとうまくなれないような気もする。急いでご飯作らないと、という状況だと、測ったりメモ取ったりは論外で、レシピちゃんと読むのも惜しいくらい切羽詰まるので…(言訳)
  • 塩パンのことシンプルisベストやね!と思って好きで食べてたけど、作る工程で使用されるバターの量を見て膝から崩れ落ちた「そりゃ…美味いわ…」

    島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu 病弱入院御家芸ギャグ漫画家。慢性持続型全大腸型潰瘍性大腸炎でした。大腸全摘、ストーマ5回目。手術10回。 「腸よ鼻よ」完結。➡︎ ganma.jp/chohana suzuri始めました➡︎ suzuri.jp/shimazenyu pixiv.net/users/12735769 島袋全優🦋🌸腸鼻完結! @shimazenyu 大人になってから塩パンがめっちゃ好きで、シンプルisベストやね!!って思ってたんだけど塩パン焼く時の工程を動画で見たら超BIGバター包み込んで焼いてるの見てこんなに1個のパンに使ってると思わなくて「そりゃ……美味いわ……」って膝から崩れ落ちた 2023-05-12 12:32:21

    塩パンのことシンプルisベストやね!と思って好きで食べてたけど、作る工程で使用されるバターの量を見て膝から崩れ落ちた「そりゃ…美味いわ…」
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/13
    ワッフル(柏餅みたいなのではない方)に使ってる油脂の量に仰天したのを思い出した。舶来のものは宿命的に高カロリー。
  • 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 突然ですが、我が家にはある程度定番化しているメニューがあって… ・2週間に1度→ハヤシライス ・ハヤシライスの翌日→オムハヤシ ・2週間に1度→カレーと親子丼 ・1週間に1度→麺類 ・1週間に1度→唐揚げorエビフライ ・土曜日の夜→おにぎりパーティー ・日曜日の夜→チャーハン+中華スープ鶏肉1品 既にブログでレシピを載せている物も多いんですが、今回注目したいのは一番下の「鶏肉1品」の部分! 日曜の夜はパパっとできる×大人気で残飯が出ない人気メニューを出すようにしていて!いくつか人気な鶏肉料理があるのですが、日はその中の一つをご紹介します。 「限界ケンタッキー風」 これ。少ない調味料で、めっちゃケンタッキーの味がするやつ!!! なんなら、子供達からは「ケンタッキーのお肉」って呼ばれていて、卓に出すと長男君が「今日、ケンタッキーにしな~い?」とCMの真似をしてきます

    少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
  • 群像劇っぽく出会った各勢力が協力して立ち向かう作品

    ニンジャスレイヤー3部とかブルアカ最終章みたいな展開があるオススメ作品教えて 主人公が組織の垣根を超えて培ってきた人間関係が集結して立ち向かうやつ

    群像劇っぽく出会った各勢力が協力して立ち向かう作品
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/12
    そりゃあもう、黒澤明監督の「七人の侍」… え、違うの?
  • 250円でズワイガニを食べて7日後に超海鮮塩ラーメンを作ってた話

    ある日、いつものスーパーに行くと「活ズワイガニ」が売られていた。お値段、2匹で税抜き480円。税込み518円。およそ1杯250円。買いだ!と思って買ったら美味かったので、翌日も買ってべた。 そんな事をしていたら、最終的に海鮮ダシの塩ラーメンべていた。そんなGWのお話。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ハトメをつけたらなんでもハトだ(デジタルリマスター) > 個人サイト keiziweb DIY GP

    250円でズワイガニを食べて7日後に超海鮮塩ラーメンを作ってた話
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/12
    最近の松本さん、写真にするのは記事の対象物だけで、周辺を入れなくなったような気がする。今回の様に食に関することだと、材料か出来上がりの料理だけみたいに。猫のなつめさんはお元気だろうか。
  • 雪印コーヒーに希釈用があった

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:丸ごとようかん7番勝負

    雪印コーヒーに希釈用があった
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/12
    牛乳の乳脂肪分の割合が違うんだと思う。
  • 夫を失った悲しみ題材に絵本を出版した妻、夫殺害の容疑で逮捕 米ユタ州

    (CNN) コウリ・リチンズ容疑者(33)の夫は昨年3月、米ユタ州カマスにある自宅の寝室のベッドの足元で死亡しているのが見つかった。 当時の調べに対してのリチンズ容疑者は、自分の仕事用に家を買う契約を済ませたばかりだったと説明し、午後9時ごろ、寝室にいた夫のエリックさん(当時39)のために、お祝いのカクテルを持って行ったと話していた。 夫婦の寝室を出て息子の部屋で息子と一緒に寝たというリチンズ容疑者は、午前3時ごろ、夫が床に倒れて冷たくなっているのを発見したと供述していた。そして夫の死から約1年後、愛する家族を失った悲しみとの向き合い方をテーマにした子ども向けの絵「Are You With Me?(『ここにいるの?』の意味)」を出版した。 しかし捜査当局は、リチンズ容疑者が夫のエリックさんに致死量のフェンタニルを飲ませて殺害したと断定。今月8日、殺人や禁止薬物所持などの容疑でリチンズ容

    夫を失った悲しみ題材に絵本を出版した妻、夫殺害の容疑で逮捕 米ユタ州
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/10
    この絵本、アマゾンUSからは削除されていた。さすがに早い。
  • アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

    西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性が怪我をしたという事故。やらかした中国人が逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html 有名なのは数年前に地下鉄日橋駅で乗客の荷物が破裂してガスが発生、機動隊や消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。 今次の事故でも爆発なので警察は念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。 やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズな会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。 だからその辺をちょっと解説するよ

    アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/10
    じゃあ何か燃やして灰汁つくろうか、と思ったけど、燃す物も燃せるところもないことに気づいた。
  • どうでもいいことについて話せる場所は、ありますか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    SNSで話をするのは難しい またTwitterのニュースを見かけた。 今度は長く利用されていない休眠アカウントを削除していくそうだ。 色々と不安定だなあと思う。 だけど、Twitterだけでなく、ぼくらの生活はもはやSNSなしには成立しづらい状況だ。 ところで、そういう大きなSNSというのはとても便利なのだが、淀川の花火大会のようにとても混雑している。 あちらこちらで誰かと誰かのもめごとが花火のように打ち上げられ、それを見物する人たちでいっぱいだし、これは稼ぎ時だと、おいしそう料理や明日から仕事に生かせそうなノウハウやらを屋台を並べはじめる人たちもたくさんいる。 会場には色んなところに小さなステージがあって、ちょっとした有名人たちが何かを叫んでいて、見物客たちはそれを見て笑ったり、何やらヤジを飛ばしたりしている。 こういう状況の中では、ぼくらは名もなき群衆の一人でしかなくなってくる。

    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/10
    あー、わかる。気のおけない友達とか今は別世帯で利害関係ない兄弟姉妹、というのが多分これに一番近い存在だろうか。失ってわかる、その有り難み。
  • 佐川宣寿氏の代理人「訴訟が継続して再就職にダメージ」意見書提出前倒し求める 赤木雅子さん損害賠償請求(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「そんなこと言わないでよ。わたしの夫は亡くなっているんですよ」 公文書改ざんを強要され自殺した元近畿財務局職員・赤木俊夫さんの・雅子さんは佐川宣寿元国税庁長官の代理人に向かって叫ぶと、泣き伏してしまった。 5月8日、大阪地方裁判所で行われた損害賠償請求訴訟控訴審の進行協議のなかでの出来事である。佐川氏の4名の弁護士はウェブ上での参加だったという。 いったいなにが起こっていたのだろうか。 国は税金を使って真相解明を阻んだ 赤木雅子さんは2020年3月18日、国と佐川宣寿元国税庁長官に対する損害賠償請求訴訟を提起した。 目的はひとつ。夫がなぜ死ななくてはならなかったのか。その真相を知りたい。ただ、それだけだった。 財務省は公文書改ざん発覚後の2018年6月4日、「改ざん等に関する調査報告書」なる文書をとりまとめた。しかし、誰が、いつ、どこで、どのようにして改ざんを指示し、どのような命令系統で

    佐川宣寿氏の代理人「訴訟が継続して再就職にダメージ」意見書提出前倒し求める 赤木雅子さん損害賠償請求(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/08
    国税庁の長官だった人が就職活動しなければいけない、というのが何か不思議だし、これだけの事件で注目浴びても就職先がある(だろう)というのも、興味深いなと思う。すごく遠い世界の住人ということなのか。
  • 新幹線で6歳長男にスマホを持たせたら - おたまの日記

    3時間ほどの新幹線移動をしました。 指定席を3席とって、6歳長男+4歳次男+夫婦の4人で座りました。 途中で次男と夫がお昼寝体制に入ったので、6歳長男と私とでおしゃべりしたり、各自でを読んだりしていました。 私は文庫を読んでいたのですが、長男は自分のを早々に読み終えてしまい、退屈してきた様子です。 長男と私の会話 長男「今どこ?」 私「んー?お母さんのスマホで地図を見てみる?えーと、Google Mapによると、今は○○だね。○県にいる」 長男「この青い丸が、今いるところなんだよね」 私「そう」 長男「動いてる…新幹線が頑張ってるから」 私「いつもより移動速度が速いよね」 長男「お母さんのスマホ、自分で持って見たい」 私「あー…いいよ。スマホから20cm以上目を離してみてね」 長男「わかった」 私は普段、子供の前でなるべくスマホを触らないようにしています。子供にスマホを貸すこともあま

    新幹線で6歳長男にスマホを持たせたら - おたまの日記
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/08
    親が主導権握って、自分たちがスマホの良い使い方示せると大分違うと思う。ただ、学校で周囲がどうかを考えると先がキツイかも、とも思う。ご健闘を祈る。
  • 丸ごとようかん7番勝負

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:高いグレープフルーツはエンタメ GWとくべつ企画「まるごとたべる」 普段はひとりでべないようなものをまるごといただきます!無理に一度にべなくてもOK。ひとりじめを満喫する企画です。 白菜 萩の月 ピザ 台湾カステラ バウムクーヘン タルタルソース シーミーのお重 シガール  ようかん  寿司桶

    丸ごとようかん7番勝負
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/08
    単なる好奇心だが、この記事についての虎屋の意見をきいてみたい。
  • 婚約後、相手の性格が変わった

    タイトル通りだけど、これ、何故? 当方男で、婚約後、住む場所とか、金銭管理の方法とか、家事分担とか、結婚式どうるとか決めてるんだけど、 交際時は優しかった彼女が、なぜか性格きつい。 自分のやり方じゃないと婚約破棄するとか何度も脅してくる。 釣った魚に餌はやらない的な? てか、俺何かした? 相手の希望通りにしてあげたいのが音だけど、いかんせん態度が一方的で、こんな人だっけ?って。 女性ってこんなもんすか? (追記) 「女性ってこんなもんすか」は言い過ぎでした。 ただ、書いてしまった以上、自戒も込めてそのまま文章は残します。 不快に思われた方、当にすみません。 クリティカルな決め事の段階だから…というより、口調も態度も違うんですよね。 何というか、超がつくほど拘りが強いのを感じてる。え、こんな性格だったっけ…と思うほどに。

    婚約後、相手の性格が変わった
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/08
    女性の方が世間に「婚約破棄」を認めるのはハードル高そう(個人の感想です)だから、思い切って「じゃあ破棄しよう」と増田さんから言い出せば事態は好転するのでは。このまま婚約継続⇨結婚、では不幸まっしぐら。
  • コーヒーを2杯分いれるなら、豆の量も2倍? UCCの実験結果が意外

    コーヒーを2杯分以上作りたいとき、豆の量はどうすればいいのか。分からないままなんとなく見過ごされてきたであろう疑問に、メーカーが答えています。 検証動画を投稿したのは、UCCコーヒーアカデミー。コーヒーのスペシャリスト・UCC上島珈琲が運営するYouTubeチャンネルです。 検証では、「1杯分」「倍量」「(倍量よりも)少なめ」と粉の量の違う3種類を用意。いれ方のポイントなどを説明しつつ、3パターンとも同じように作っていきます。 「1杯分」「倍量」「少なめ」の3種類を用意(画像はYouTubeより) コーヒーをいれ終わり、実際に飲み比べてみると、粉を2倍使用した方は1杯分よりも味が濃くなるという結果に。コーヒー2杯分を一気にいれる場合、豆の量は2倍よりもちょっと少ない方がよいようです。いれる量が2倍になるということは、抽出時間も伸びるということ。その分コーヒー豆の成分がたくさん出てしまったの

    コーヒーを2杯分いれるなら、豆の量も2倍? UCCの実験結果が意外
  • 沖縄の年中行事シーミーの重箱おかずをまるごと食べる

    大阪出身。美味しいものとには目がない永遠の離島トラベラー。泡盛好きが高じて泡盛マイスターの資格を習得。最近のお気に入りは『時雨』。 前の記事:沖縄の菊農家が作った超絶お洒落なイルミネーションスポットとは 重箱おかずを買いに弁当店へ 地元密着型の気取らない人気店 今回重箱おかずを買い求めたのは宜野湾市にあるこちらの大型弁当店。 朝早くから夜遅くまで営業しており、お弁当をはじめ天ぷらなどの揚げ物、おにぎり、100円沖縄そばなどが並ぶウチナーンチュ(沖縄の人)の胃袋を支えるオアシスのような存在だ。 オードブルや重箱に関しては基的に注文製造なので来ならば3日前に予約が必要なのだが、電話で問い合わせしてみたところ翌日の受け取りでも大丈夫とのことだった。ちょうどゴールデンウィーク前後がシーミーのピーク時期なので、多めに材を仕込んでいるのであろう。注文を忘れがちな私のようなうっかりさんには大変あ

    沖縄の年中行事シーミーの重箱おかずをまるごと食べる
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/07
    お値段どれくらいかなと自分も思ってたら、mycoさんの2016年の前記事にチラシの写真があった。このお重みたいなのが4,980円とか6,825円とか。今はどうだろう。
  • タルタルソースをボウル丸ごとかけ放題とする!

    まちを歩くのと建物が好きで不動産会社に入りました。 休日は山を登り川を渡り海で石を拾います。 前の記事:まちなかの欠けているところをコレクションしたい > 個人サイト note GWとくべつ企画「まるごとたべる」 普段はひとりでべないようなものをまるごといただきます!無理に一度にべなくてもOK。ひとりじめを満喫する企画です。 白菜 萩の月 ピザ 台湾カステラ バウムクーヘン タルタルソース シーミーのお重 シガール  ようかん  寿司桶 ボウルに作った分を丸ごととしよう タルタルソースって、いつもちょっと少ない。 たとえば飲み会で、カキフライを頼むとする。 タルタルソースが小さなココット皿に入れられて、そっと添えられている。誰かが「かけちゃっていい?」「自分でかける?」って聞く。 これは難問だ。最初にかけるとまず間違いなく、貴重なタルタルソースが大皿にこぼれ落ちて、救われないまま乾いて

    タルタルソースをボウル丸ごとかけ放題とする!
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/07
    まずはエビフライ、で悶絶してる3ykさん、美味しそうに食べる人だなと思ってたら終わりの方で自分でもそう言ってた。こういう人と一緒に御飯たべたい。
  • ヨックモックのシガール1箱まるごと堪能する

    最初、この企画の趣旨を聞いた時、内心どうしようって感じていた。 というのも、私はもともと「一人でべないようなものを一人占めしてべる」を日常的に、自主的にしている自覚があったのだ。 あらゆる大人買いを楽しんできたいま、まるごと一人占めしたいべ物ってなんだろうか。 ひとつ思い当たったのが、ヨックモックのシガールだった。

    ヨックモックのシガール1箱まるごと堪能する
    LonePoppy
    LonePoppy 2023/05/07
    シガール1本が58カロリーって、案外少ないと思った。ミスドのオールドファッションが300~350だから、これ一個がシガール5本とほぼ同じ。ビッグマック(563cal)なら10本分。