タグ

Midasのブックマーク (46,698)

  • 「文春がガレソたん叩きを始めるという蠱毒」週刊文春が滝沢ガレソの記事を出したことで暴露系組織vs暴露系個人のドリームマッチが開幕

    週刊文春 @shukan_bunshun 星野源&新垣結衣が激怒した「滝沢ガレソ」の正体 《慶應SFC卒“爽やかなバンドマン”がフォロワー274万人の暴露系インフルエンサーになるまで》 bunshun.jp/denshiban/arti… #週刊文春 2024-05-29 12:23:02 リンク 週刊文春 電子版 星野源&新垣結衣が激怒した「滝沢ガレソ」の正体 《慶應SFC卒“爽やかなバンドマン”がフォロワー274万人の暴露系インフルエンサーになるまで》 | 週刊文春 電子版 〈星野源において当該投稿にある事実は一切なく、また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません〉 5月23日、X(旧Twitter)を通じて声明を出したのは大手芸能事務所のアミューズ。怒りの矛先が向… 191 users 29

    「文春がガレソたん叩きを始めるという蠱毒」週刊文春が滝沢ガレソの記事を出したことで暴露系組織vs暴露系個人のドリームマッチが開幕
    Midas
    Midas 2024/05/30
    日ごろネットに親しんでるひとがこの記事めあてに紙の文春を買ったりデジタル版に課金したりはしないのでマスコミvsネットではネットの完全勝利なだけ
  • 『『『東京の文化資本』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『東京の文化資本』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2024/05/30
    たとえそれが偽りであっても階級移動(文化資本を身につけさえしたら俺だって…)の夢がないゲームには誰も参加しようとはしないので(いわゆる地方の文化財は「リモートで」都会のひとに消費されてるだけ
  • 『『東京の文化資本』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『東京の文化資本』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2024/05/30
    「都会は文化を消費してるだけ」とよく言われてるがポイントはむしろ文化においては大規模な消費だけが再発見と再解釈を可能にするとこであってこの2つがなければ(文化への参加は単なる義務と化し)生産もありえない
  • 『東京の文化資本』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京の文化資本』へのコメント
    Midas
    Midas 2024/05/30
    いわゆる『伝統(一般的にハイブロウとされる文化形態』を守ってるだけでは(言い方は悪いが)それは「『資本』の持ち腐れ」に過ぎず文化資本のゲームの文脈では『資本といえるかどうか』も怪しくなってしまう
  • 東京の文化資本

    先日、Xにて以下の投稿が議論を読んでいた。 東京以上に安全で清潔で文化やエンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい これに対して自分の考えをつらつらとまとめてみたので 興味がある人は見てほしい。 ちなみに自分は九州出身、東京在住10年目のサラリーマンだ。東京と他の都市との比較についてはフラットに見れていると思う。 この投稿で安全、清潔、エンタメ、交通手段が発達していて経済的に豊かであるという点については強く同意している。だからこうして自分も住み続けているし移住する考えも今のところ無い。 (住環境については東京含めた首都圏は良くないと思う) しかし『文化』や『文化』についてはどうだろうか? よくある『文化』の解釈としては美術館や博物館、立派な図書館やコンサートホールが多数ありそこで開

    東京の文化資本
    Midas
    Midas 2024/05/30
    https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN0006957X-00000093-0001 からわかるとおり「資本」はその性質上、常に更新され文脈を読み替え続けられねばならない。田舎がダメなのはこれができない(消費が小規模)から
  • 星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する

    星野源さんが2024年5月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で自身に対する悪質な噂・デマがネット上に出回ったことについてトーク。新垣結衣さんと電話を繋いで話しながら完全否定をしていました。 (星野源)どうも、こんばんは。星野源です。ちょっと雨、すごいですね。今日、東京もかなりすごかったんですけど。今もちょっと雨、すごい地域もあるみたいなので。ぜひ安全を確保していただいて、聞ける方は聞いていただいて、という感じで。ぜひね、聞いていただければと思います。 さて、やっぱり今日はこのお話からしたいなと思うので。このお話をちょっと、したいなと思います。先週、水曜日の夜に起きたことを、皆さんも知ってるかと思います。ご存知の方、多いと思います。僕はあの日ですね、夜、晩ご飯をおうちでべて。その後に、器を洗って。で、何気なく自分のね、オフィシャルのInstagramをやってるの

    星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する
    Midas
    Midas 2024/05/29
    ガッキーと(不倫あいてと噂される)Aアナがオンナの戦いをした結果ガッキーが圧勝、いっぽうおイタをした源さんが(ガッキーの事務所の)怖いひとにシバかれ「わからされた」のだとしたらこの展開もじゅうぶんありうる
  • 「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」と聞いたら「あっ彼女居ます」って言われた

    コブ@いつも心に別アース @kobu_wird 「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」って聞いたら、「あっ彼女居ます」って言われたことあるな 話を聞けそのTシャツはどこで買ったんだよ!!!! x.com/whoareyou0912/… 2024-05-28 15:13:07 ゆー @whoareyou0912 大学の飲み会で「趣味旅行です」と話したら、前に座っていた男の先輩から「次はどこに行きたいの?」と聞かれて「まだ具体的には決めていなくて。○○さんのオススメはありますか?」と世間話を広げたつもりが、なぜか「いや、俺、彼女いるんで😅💦」と誘ってもないのに謎にお断りされたことがある🥹 x.com/usagitoseino/s… 2024-05-26 15:35:14

    「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」と聞いたら「あっ彼女居ます」って言われた
    Midas
    Midas 2024/05/29
    「女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…」なので「どこで買ったの?」と聞かれたら「あっ大丈夫です。」で正解
  • ジョージア “ロシア法”議会で再可決 さらなる混乱懸念 | NHK

    旧ソビエトのジョージアで外国から資金提供を受けている団体を規制する法案が大統領の拒否を覆して議会で再可決されました。「ロシア法」とも呼ばれる法律が成立する見通しとなったことで、市民の反発がいっそう強まり、さらなる混乱も予想されます。 法案は、資金の20%以上を外国から提供されているメディアやNGOなどの団体をいわゆる「外国の代理人」として国に登録することを義務づけるものです。 同様の法律がロシアで施行され、反体制派や独立系のメディアの活動を押さえ込むことに利用されていることから、野党側はこの法案を「ロシア法」と呼んで批判してきました。 法案は、今月14日に議会で可決されたものの、ズラビシビリ大統領が署名を拒否したため、28日、再び議会で採決にかけられ、賛成多数で可決しました。 大統領が再び署名を拒否しても今回は議長の署名によって法律は近く成立する見通しです。 首都トビリシでは、法案に反対す

    ジョージア “ロシア法”議会で再可決 さらなる混乱懸念 | NHK
    Midas
    Midas 2024/05/29
    松屋ホールディングスはいいかげん「シュクメルリキャンペーンは過去に行いましたが現況のジョージア国内情勢については支持しません(懸念してます」と声明をだすべき
  • イスラエル軍 28日もラファ空爆 21人死亡 ガザ地区当局発表 | NHK

    ガザ地区の地元当局は、イスラエル軍が28日も南部ラファを空爆し21人が死亡したと発表しました。さらにロイター通信などはイスラエル軍の戦車がラファの中心部に到達したと伝え、イスラエルは、国際社会の非難をよそに軍事作戦を続ける姿勢を鮮明にしています。 ガザ地区の地元当局によりますと、28日、イスラエル軍が南部ラファで多くの住民が避難する場所を空爆し、21人が死亡、64人がけがをしたと発表しました。 これに対してイスラエル軍は声明で「空爆は、人道エリアには行っていない」としています。 さらにロイター通信などは現地の目撃者の話として、イスラエル軍の戦車が28日、ラファの中心部に到達したと伝えています。 一方、イスラエル軍のラファへの空爆によって26日に45人が死亡したとされることをめぐり、イスラエル軍のハガリ報道官は28日、攻撃で使用した弾薬のみでは多数の死傷者が出ることはありえないとしたうえで、

    イスラエル軍 28日もラファ空爆 21人死亡 ガザ地区当局発表 | NHK
    Midas
    Midas 2024/05/29
    失敗をするほどそれを明確な成果でとりもどそうとさらに泥沼にハマってってる。うがった見方をすればまんまとパレスチナゲリラの挑発(人間の盾作戦)に足をとられてる(ベトナム戦争末期のアメリカといっしょ
  • 「ひとりずつ院長に呼び出されて…」『脳外科医 竹田くん』モデル医師を告発した、吹田徳洲会病院スタッフの「怒りと絶望」(週刊現代) @moneygendai

    「気にせず診せなさい」 「週刊現代・現代ビジネスでA先生の記事が掲載された直後、ER(救急)のスタッフ全員が一人ずつ呼び出されました。 行くと病院の事務長と看護部長、そして院長がいて、院長は『あのような根も葉もない記事が出て、非常に不愉快だ』『A先生は熱意を持ってよくやってくれているのに』と憤慨していた。 そして、『今後も気にせず、A先生にどんどん患者を診せなさい』と言うのです。 もちろん、告発はすべて事実であり、問題発生当時にスタッフが書いた報告書という物証もあります。しかし院長がここまでA先生をかばうなら、もう病院内で何を言ってもムダです。 現場の声を圧殺するパワハラではないか、とさえ感じます」 大阪府吹田市にある、吹田徳洲会病院救急部門のスタッフが吐露する。 「週刊現代」は5月11日号で、過去に重大な医療事故を繰り返してきた『脳外科医 竹田くん』のモデルとされる医師のA氏が同病院の救

    「ひとりずつ院長に呼び出されて…」『脳外科医 竹田くん』モデル医師を告発した、吹田徳洲会病院スタッフの「怒りと絶望」(週刊現代) @moneygendai
    Midas
    Midas 2024/05/29
    医療業界最大のスキャンダルは竹田くんみたいなサイコパスが野放しになってることではなく偉くなるほど竹田くんがサイコパスだと気づかなくなってしまう(一定数の狂人によってのみ医療現場は救われ支えられてる)とこ
  • 「ホストの恋人から刺されそうに」「かわいそうな子でパトカーが家に何度か」 新宿タワマン刺殺事件、殺害された平澤俊乃さんの凄絶な半生(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    住まいは東京副都心・新宿にそびえ立つ60階建てのタワマン。経営する店では、タワーのように並べたグラスになみなみとシャンパンを注ぐことが誇りだった。一見、ゴージャスな日々を過ごしていたかに思えた刺殺事件の被害者・平澤俊乃さんが送った、凄絶な半生とは――。【前後編の後編】 【写真】事件の背景を考える手掛かりにも… 被害者のSNSから浮かび上がる“ド派手”で“華麗”な「リッチ生活」 *** 平澤さんの故郷は新潟県上越市。古くは上杉謙信が春日山城を構えた城下町で、風情のある街並みが随所に見られる。 彼女の幼い頃を知る実家周辺の住民いわく、 「俊乃ちゃんの両親は幼い頃に離婚しているんです。彼女を引き取ったお母さんが男の人と再婚し、妹と弟が生まれた。だけど、いつも一人でいた印象です。継父も実母も、なぜか俊乃ちゃんの扱いが次女や長男とは違って突き放す感じで、かわいそうな子だった。パトカーが家に何度か来て

    「ホストの恋人から刺されそうに」「かわいそうな子でパトカーが家に何度か」 新宿タワマン刺殺事件、殺害された平澤俊乃さんの凄絶な半生(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2024/05/29
    有名な「愛は惜しみなく奪う」という諺どおり『お互いの人格を極限まで奪いあってこそ』恋愛といえる。「もうお前らつきあっちゃえよ」「///」ステージの上に「もうお互い殺しあうしかない…」宿命が確実に存在する
  • 晴海フラッグ 法人所有4分の1以上の街区も 投資目的の実態は | NHK

    東京オリンピックの選手村を改修し、ファミリー向けのマンションを整備するとされた「晴海フラッグ」について、NHKが1000戸以上の部屋の所有者を登記簿から調べたところ、全体の4分の1以上が法人だったことがわかりました。その多くは投資不動産業で、中には38戸を所有しているところもあり、元選手村が、投資対象となっていた実態が明らかになりました。 目次 “晴海フラッグ”とは? 抽せん倍率は最高で266倍に 東京・中央区にある「晴海フラッグ」は、東京オリンピックの選手村を改修した巨大マンション群です。 土地を所有する東京都が総事業費、およそ540億円をかけて、道路などを整備し、三井不動産レジデンシャルなど11の事業者が、ファミリー層向けの分譲マンションなどを建設しましたが、販売時の抽せんで、最高倍率が266倍となるなど、希望者が殺到する事態となっていました。 このうち、ことし1月から入居が始まり、

    晴海フラッグ 法人所有4分の1以上の街区も 投資目的の実態は | NHK
    Midas
    Midas 2024/05/29
    逆にいうとこの晴海フラッグの入居率が上がったら今回の不動産バブル完全終了のサインだということ(投資や転売目的の住宅として機能してない空き室がなければいまの不動産相場は維持できないので
  • 読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン

    私たちはなぜニュースを見るのだろう。読むのだろう。 自分のことを言うと、新聞を14紙購読しているが、きっかけは噂やゴシップの真相を知りたくて情報を読み比べていたら今に至った。野次馬だと自覚している。では周囲はどうなのだろう。TBSラジオの番組『東京ポッド許可局』で共演しているマキタスポーツ、サンキュータツオに聞いてみた(3月16日放送分)。 マキタさんは「世の中の動きを知ることで“より生きている”感じを確認するため」と教えてくれた。タツオは「好奇心からニュースに興味を持ったが、そのうち情報を摂取することで怒りを感じるようになった」という。就職氷河期世代のタツオはニュースを見ても生活が良くなる実感がなくて孤立感があったという。「徐々にニュースを知らないほうが安寧に過ごせるのでは?」と思うようになり、一人の力では何も変わらないという無力感しかなかったと。 ニュースを見る理由 ただ、「こんなに頑

    読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン
    Midas
    Midas 2024/05/29
    単純に藤田は野沢がトランプ推し(実際に本人を見たら印象変わるよ!)なのが古典的な朝日9条リベラル(ヒラリーが勝ちます!)として気にいらないだけ(なので精一杯『野沢に』イヤミを言ったつもり。冷笑とは違う
  • 『元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK』へのコメント
    Midas
    Midas 2024/05/28
    もっといえば「周辺価格より割安だから」買われた物件には『周辺価格より割安だから買った』人が集まってコミュニティを形成するのが当たり前なので(そんな人がどんなコミュニティを形成するかわからないほうがバカ
  • 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修した巨大マンション群「晴海フラッグ」。 ここでは販売にあたって申し込みが殺到し、多額の投資マネーが入っているのではないかという指摘がありました。その実態はどうなっているのか。私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。その驚きの結果は… ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。ぜひ晴海フラッグに関する情報などもこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗・竹岡直幸) 今月(5月)26日、「晴海フラッグ」で開かれた「まちびらき」のイベントに足を運びました。イベントには、東京大会のオリンピアンも参加し、ここが選手村だったことを思い起こさせました。周囲には新たな商業施設もオープン。家族連れなどの姿も目につき、新たな街の誕生を感じさせました。 晴海

    元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK
    Midas
    Midas 2024/05/28
    これは(取材をしたNHKも含め)全員まるで何もわかってないのであってひとことで言ってしまえば「所有者の相当数が投機目的で空き家も多い」にも関わらずコミュニティを維持できるマンションしか残り得ないということ
  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
    Midas
    Midas 2024/05/28
    常識的に考えて「売り方」を失敗した人たちが企画した商品がマトモなわけない(『たまたま売り方は稚拙で結果的に安売りしてしまったが肝心の商品はよくできてる』なんて都合のいいことはあり得ない)ので
  • ラファ空爆で多数死傷したのは「悲劇的な誤り」 ネタニヤフ首相が釈明 - BBCニュース

    イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は27 日、パレスチナ自治区ガザ南部ラファで多数のパレスチナ避難者らが殺害された前日の攻撃について、「悲劇的な誤り」だったと述べた。この攻撃をめぐっては国際的に非難が高まっている。 イスラム組織ハマスが運営するガザ保健当局によると、この攻撃では少なくとも45人が殺害された。さらに数百人が重度のやけどや骨折、爆弾の破片による傷などで手当てを受けたという。

    ラファ空爆で多数死傷したのは「悲劇的な誤り」 ネタニヤフ首相が釈明 - BBCニュース
    Midas
    Midas 2024/05/28
    アラブ(最悪の家父制)へのアンチがイスラエルに肩入れしユダヤ(最悪のゼニゲバ)へのアンチがパレスチナに肩入れ(どっちもクズ)というまさに都知事選状態(ネタニヤフが謝ってるのはキャンプにハマスがいなかったから
  • 東京 新宿タワマン殺人事件 “女性がライブ配信で自分を批判” | NHK

    今月、東京 新宿区のタワーマンションの敷地内で、25歳の女性がナイフで刺されて死亡した事件で、逮捕された容疑者が事件を起こしたきっかけについて「直前に女性がライブ配信で自分のことを批判しているのを見た。会って話ができればと思い、家の近くまで行った」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 今月8日の午前3時すぎ、新宿区にあるタワーマンションの敷地内で、住人の平澤俊乃さん(25)がナイフで刺されて死亡した事件で警視庁は、平澤さんが以前経営していたガールズバーの客、和久井学容疑者(51)を逮捕し、殺人の疑いで捜査しています。 これまでの調べで、平澤さんは自宅を出てマンション1階にあるコンビニに立ち寄った際に、待ち伏せしていた容疑者に襲われたことがわかっていて、容疑者は「経営を応援するために出した1000万円以上を返してもらうつもりだった」と供述しているということです。 その後

    東京 新宿タワマン殺人事件 “女性がライブ配信で自分を批判” | NHK
    Midas
    Midas 2024/05/28
    これはもう『純愛』と呼んでいいレベル(「殺れるもんならやってみろ!」vs「おうよ」の応酬、まあ昭和の痴話喧嘩ならあり得たかもしれないがペアローン組んじゃったりするとそうもいかないので
  • 『『『『『なぜADHDの症例数が世界的に急増しているのか? - ナゾロジー』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    世の中 『『『『なぜADHDの症例数が世界的に急増しているのか? - ナゾロジー』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    『『『『『なぜADHDの症例数が世界的に急増しているのか? - ナゾロジー』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2024/05/28
    治療wすればするだけ認識と行動のギャップに敏感になる(マクロにおいても)のだから症例として増えても何の不思議もない(当然「自由意志なんてないんだ」と他人に強要する者も増える。これがドラッグカルチャーの末路
  • 『『『『なぜADHDの症例数が世界的に急増しているのか? - ナゾロジー』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    世の中 『『『なぜADHDの症例数が世界的に急増しているのか? - ナゾロジー』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    『『『『なぜADHDの症例数が世界的に急増しているのか? - ナゾロジー』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2024/05/28
    「この社会に特有な現象がなぜ増えてるのですか?」と問われても「特有だから」としか返しようがない(じぶんの目がいかにくもってるのかの証明にしかならない)のであってこういうのはどこまでいってもマッチポンプ