Spica7788のブックマーク (2,824)

  • ロピア74店舗で不適正表示 菓子や食品の原産地示さず 千葉、神奈川など12都府県

    農林水産省は11日、菓子や調理品の原料原産地を表示せずに販売したなどとして、スーパーマーケット「ロピア」(川崎市)に対し、品表示法に基づき是正と、再発防止などを指示した。千葉や神奈川など12都府県の74店舗で「国内製造」を表示しない商品などを計約65万パック販売した。 不適正表示があったのはスコーンやあげもちなど18商品。農水省によると、表示作成システムの誤入力やチェック不足があったほか、小分けして販売する商品には表示義務がないと誤認していたことなどが原因という。

    ロピア74店舗で不適正表示 菓子や食品の原産地示さず 千葉、神奈川など12都府県
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/12
    不正を擁護しないのは当然だけど、そろそろ消費者の無知が許される今の状態もどうかと思う。正しい知識があれば不正の穽陥に落ちることもない。
  • 裏金に「気付かなかった」場合、議員はセーフ…自民が認める 野党「今までと同じ」 あちこち抜け穴の自民案:東京新聞 TOKYO Web

    裏金に「気付かなかった」場合、議員はセーフ…自民が認める 野党「今までと同じ」 あちこち抜け穴の自民案 参院政治改革特別委員会は11日、派閥の裏金事件を受けて自民党が提出した政治資金規正法改正案の質疑を行った。政治家の監督責任強化を目的とした「確認書」制度や、使途公開の義務がない政策活動費の領収書の10年後公開を巡り、野党は「再発防止に全く役立たない」などと自民案の問題点を追及した。

    裏金に「気付かなかった」場合、議員はセーフ…自民が認める 野党「今までと同じ」 あちこち抜け穴の自民案:東京新聞 TOKYO Web
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/12
    では我ら元元も人の金品を劫掠し刺し殺して、気付かなかったと言えば許してもらえるな。
  • “葬儀代払えず” 母親とみられる遺体放置の疑いで逮捕 神奈川 | NHK

    同居していた母親とみられる女性の遺体を1か月以上、自宅に放置したとして、神奈川県厚木市の56歳の男が逮捕されました。警察の調べに対して「葬儀代が払えなかったので放置した」などと話しているということです。 逮捕されたのは、神奈川県厚木市の自称・派遣社員、江尻繁人容疑者(56)です。 警察によりますと、容疑者はことし4月下旬から、同居していた母親とみられる81歳の女性の遺体を自宅の部屋に放置した疑いが持たれています。 10日に容疑者が不動産会社に対して電話で家賃の滞納を相談した際「母の意識がなく動かない」と話したことなどから、警察が調べたところ、女性の遺体を確認し、逮捕したということです。 これまでの調べに対して、容疑者は「母親が4月20日ごろ、横になったまま動かず、その後、体が冷たくなっていることを確認した。家賃も滞納し、葬儀代が払えなかったので通報しなかった」と容疑を認めているということで

    “葬儀代払えず” 母親とみられる遺体放置の疑いで逮捕 神奈川 | NHK
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/11
    古代ですら国家が、鰥寡孤独にして自ら生きることが出来ないものには賑恤するに棺銭を以てして死者を葬送せしめるというに…
  • 「言い方がキツイ人」は、いったい何を考えているのか。

    「悪い人ではないんだろうけど、言葉選びが下手だなぁ」 わたしはAさんに対して、ときおりこう思っていた。 Aさんの考え方自体がおかしいわけではないのだが、なんだか癪に障る言い方が多いのだ。 なぜこの人はこんなにも言葉選びが下手なんだろうと不思議だったが、最近その理由がわかった。 彼は言葉選びが下手なんじゃない。単純に、「自分の言い分は正しいのだから、それを理解できない相手が悪い」と考えていたのだ。 かつてのわたしのように。 「言葉を選んで伝える」という発想がないAさん あるとき、数人で出身地の話をしていたときのこと。 Bさんが、Aさんの出身地を勘違いをしていた。 「Aさんって、沖縄出身だったよね?」 「いや、ちがうけど」 「あれ、沖縄って言ってたと思ったんだけどな」 「いやいや、沖縄出身なんて一切言ってないし」 「あー、ごめん。言ってたと思ったんだけど、だれかと勘違いしたのかも」 「思い込み

    「言い方がキツイ人」は、いったい何を考えているのか。
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/10
    だから他人とのコミュニケーションは面倒臭い。特に日本人は勝手に言葉に異なる意味を付加勝手に傷付き文句を垂れる。繊細すぎる。
  • 「禍根を残す改革避けるべきだ」 自民・麻生副総裁、首相を暗に批判か | 毎日新聞

    自民党の麻生太郎副総裁は8日、福岡市内で講演し、党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案について「民主主義にはどうしてもコストがかかる。禍根を残す改革は避けるべきだ」と述べた。麻生氏は同法改正案を巡る岸田文雄首相の対応に不満を持っているとされており、首相側を暗に批判した可能性がある。 同法改正案のパーティー券購入者名の公開基準額を巡っては、麻生氏らが現行の20万円超から10万円超への引き下げでとどめるよう主張したが、岸田首相が5万円超を主張する公明党案を受け入れた経緯がある。 麻生氏は講演の中で「政治活動、基盤を維持するには一定の政治資金が必要」と強調。「国会議員を目指す若者が政治資金の確保ができないと言って断念するのは残念。そういう方を支援する道をとらないのはいかがなものか」と苦言を呈した。【城島勇人】

    「禍根を残す改革避けるべきだ」 自民・麻生副総裁、首相を暗に批判か | 毎日新聞
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/09
    こいつ貞観政要なり読んだ方がいい
  • 結局「自分が得したいだけ」ってパターン多過ぎない?

    子育て支援は少子化対策にならんよって言われたら、子供みたいにでもでもだって始めて、とにかくなんでもいいから子育て支援増やせって言い出すじゃん それって結局「自分が得したいだけ」なんだよ これで見えてくるのが「自分が得したいだけ」の問題を社会正義でコーティングして要求してるに過ぎない この手の言わなきゃ心がバレないと思って「自分が得したいだけ」のことを正義の人ぶって言ってるブクマカきしょいよな ホームレス対策なんかでも、そんなに困窮者に対して熱心なら自分の家開放したらって言うと、ホームレスと関わりたくないから対策しろって言ってるんだって言い出す いや、結局「自分が得したいだけ」じゃん 移民難民問題も一緒、じゃあお前らが助けてやれよと言うと、自分は絶対関わりたくないけど、労働力にした方がいいだろって奴隷扱いみたいなこと平気で言う 結局、「自分が得したいだけ」じゃん 「自分が得したいだけ」なん

    結局「自分が得したいだけ」ってパターン多過ぎない?
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/09
    それが人間の本質だしなぁ
  • かなしいなあ40歳

    近年、父も母も病を患い亡くなった 祖父と祖母は20年以上前に亡くなっている 叔父や叔母も亡くなった 俺に兄弟はいない 家族はいない つまり俺は一人 この地球上に俺の家族はもう誰もいないのだ かなしい40歳の男が一人ぼっちで生きている 俺には何もない 空虚な人間なのだ 力もない頭もない若さもない 何もかもがない 無力なのだ 俺はもう人生終わっている このまま何もないまま生きて死ぬのだ

    かなしいなあ40歳
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/02
    老子と荘子読もう。
  • 安楽死の前夜に母が見せた悔し涙…「心が張り裂ける思い」取材Dが見つめた最期の日に向き合う家族の姿(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)では、スイスでの安楽死を決断した母親とその家族に密着した『私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録~』を、きょう2日に放送する。 【写真】最期の地へ旅立つ母と空港で抱き合う娘たち 取材したのは、フジテレビ入社8年目の山将寛ディレクター。日では認められていない制度で、議論すらタブー視される風潮にある“安楽死”というテーマに果敢に挑み、昨年制作した『最期を選ぶ ~安楽死のない国で 私たちは~』は国内外のメディアコンクールで受賞するなど、高い評価を得た。 今回のドキュメンタリーで取材したのは、安楽死を切望する一人の女性と、向き合う家族。極めてセンシティブなテーマだが、どのように撮影を進めたのか。そして、最期の日に向かっていく家族の姿をどのように見つめていたのか。話を聞いた――。 ■苦しんでき

    安楽死の前夜に母が見せた悔し涙…「心が張り裂ける思い」取材Dが見つめた最期の日に向き合う家族の姿(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/02
    生きるとは。
  • たびたび思う…『人間は子供の頃に受けた理不尽、満たされなかった欲求の奴隷である』と「ものすごく腑に落ちた」「愛されたかった」

    道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定 @North_ern2 日各地を旅をしながらひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録しています。廃墟/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまにポトレ。主な著作『鄙び旅鄙び宿』(2024年 二見書房) 調査・原稿依頼などはDM/メールからお願いします:polaris453121@gmail.com) focusite.booth.pm

    たびたび思う…『人間は子供の頃に受けた理不尽、満たされなかった欲求の奴隷である』と「ものすごく腑に落ちた」「愛されたかった」
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/01
    生きるということは涙が溢れるくらい切なく悲しい。でもそれがいつか乾いて跡を残さないような、自分にとっても他人にとっても美しく素晴らしいものであって欲しい。他のブコメ見てそう思った。
  • ある病院長「死亡慰謝料が一律最低2000万円であるならば、高齢者に対する手術はお断りした方が安全」→裁判官は発言に衝撃を受けた

    勇者王ただし @Manx_Missile_jp 「90代誤嚥死に2365万円賠償判決」 2000万円(慰謝料) 150万円(葬儀費用) 215万円(弁護士費用1割) 総額2365万円と思われます あくまで素人による推測です 「90代誤嚥死に2365万円賠償判決」に医療・介護界騒然…現役医師「訴訟回避の胃ろうで寝たきり老人が激増する」 「事をうまく飲み込む力がない」とは自然な老化現象であり、寿命だ #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/758… 2024-05-30 13:10:35

    ある病院長「死亡慰謝料が一律最低2000万円であるならば、高齢者に対する手術はお断りした方が安全」→裁判官は発言に衝撃を受けた
    Spica7788
    Spica7788 2024/06/01
    誰も死という平等性から逃れられないことを知らない人がいるらしい。高齢者を治療延命せしめて何になるというんだろう。
  • 東京、朝からコーヒーやフレッシュジュースにポンと500円出せるブルジョアが多いんだけど、みんなどうやって資金捻出してるの?麻薬密売でもやってるの?

    窓際三等兵 @nekogal21 東京、朝からコーヒーやフレッシュジュースにポンと500円出せるブルジョアが多いんだけど、みんなどうやって資金捻出してるの?麻薬密売でもやってるの? 2024-05-27 09:26:11

    東京、朝からコーヒーやフレッシュジュースにポンと500円出せるブルジョアが多いんだけど、みんなどうやって資金捻出してるの?麻薬密売でもやってるの?
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/29
    まぁぶっちゃけ関西圏でも独身ならお金には困らない…
  • 和平交渉に前向きなプーチン氏、ウクライナが警戒する当然の理由は

    ロイター通信によれば、プーチン大統領は現在占領している地域を維持した状態での和平交渉について前向きな姿勢を示している/Contributor/Getty Images 東部ウクライナ(CNN) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は先週、和平交渉に前向きな姿勢を示した。だが大きなただし書きが影を落としていることを忘れてはならない。ウクライナや西側諸国が過去に味わったロシアの外交戦術がのしかかっていることも。 ロシアは今月ウクライナ・ハルキウ北部から3度目となる攻撃を仕掛けたが、24日は和平交渉に関する話題で持ちきりだった。 ロイター通信はロシア事情に精通したベテラン記者2人を含む4人の情報筋から聞いた話として、ロシア政府が和平交渉を前向きに検討する用意があると伝えた。ロシアが現在占領しているウクライナ領土の約5分の1を維持するという。 こうした報道に対してプーチン氏も、ロシアは先の合意に基

    和平交渉に前向きなプーチン氏、ウクライナが警戒する当然の理由は
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/28
    こんな豺狼の言動、信とするに足りない
  • 昔、金持ちの家あり、塀が壊れてますよと隣人に忠告されたが直さなかったので果たして泥棒された。そこで金持ちは隣人を疑った

    リンク GIGAZINE 「問題を指摘する人」に問題があると思い込む心理バイアス「自発的特性転移」が陰謀論を生んでいるという主張 現代社会は気候変動やパンデミック、社会情勢の不安など、さまざまな問題に直面しています。これらの問題について警鐘を鳴らす人々がいる一方で、陰謀論を唱えてそういった警告を無視したり、批判したりする人もいます。なぜ警鐘を鳴らす人が批判されてしまうのかについて、社会心理学者であるジェシカ・ワイルドファイア氏が解説しています。 67 users 87

    昔、金持ちの家あり、塀が壊れてますよと隣人に忠告されたが直さなかったので果たして泥棒された。そこで金持ちは隣人を疑った
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/25
    この説難の本質は、韓非もその篇首に言うように「説得しようとする相手の心を読みとって、こちらの説をそれに合わせることができるかということ」
  • 妻の七回忌終わった時点での感想

    やっぱり俺は薄情かもしれない 葬式の時以来泣いた覚えないし 墓参りは義両親や友人をアテンドするときしか行かねーし 仏壇にいたっては法事の時しか手を合わせてない まぁ生前も墓やら仏壇やらイミフって感じだったしそこは許しねってことで だからと言ってのことを思わない日は無い 特に「娘の今をに見せたかった」ってのは毎日思う 娘が立って歩いたり、しゃべったり、保育所で仲のいい子ができたり、歌うのが好きだったり、 ごはんが美味しいときに黙ってサムズアップしたりするのをは全部知る前に逝ってしまったから 「あの時死ぬのをがためらってくれていたら」、「俺がにもっと寄り添っていれば」、 「実家がの症状をもっと理解してくれていたら」なんていうタラレバが頭をよぎることはあるが 熱量的に言えば「今日の晩御飯何作ろう?」の方が大きい 父子家庭だからと言って育児で困っていることはほぼ無いというか には申

    妻の七回忌終わった時点での感想
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/25
    後ろに道はないのだから
  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発当初のカオス状態映像にみんなほっこり。任天堂でもはじめは失敗する - AUTOMATON

    ゲーム開発者イベントGame Developers Conference(GDC)の公式YouTubeチャンネルにて5月22日、今年3月に同イベントでおこなわれた『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者の講演動画が公開された。このなかでは開発初期の“カオス”な状況が紹介。ユーザーの笑いを誘うだけでなく、任天堂の開発チームであっても開発当初は試行錯誤があることを示す例としても関心が寄せられているようだ。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに2023年5月に発売されたアクションアドベンチャーゲームだ。作では、ハイラルの地にて天変地異が発生。大地と大空が広がった世界にて、右手に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。物体同士をくっつける能力「ウルトラハンド」など、遊びや攻略の幅が“掛け算”で広がるシステムが特徴の作品だ

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発当初のカオス状態映像にみんなほっこり。任天堂でもはじめは失敗する - AUTOMATON
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/25
  • 台湾 オードリー・タン前デジタル担当相 単独インタビュー「誰ひとり取り残さない」

    4台湾で20日、新たな頼清徳政権がスタート。 前の蔡英文政権で、2016年に台湾史上最年少の35歳の若さで、初の「デジタル担当相」に就任したオードリー・タン氏(43)は退任することになりました。 デジタル技術を駆使して、新型コロナ、そして4月に発生した花蓮地震への迅速な対応や、フェイクニュースへの対策で世界的に注目を浴びました。そのタン氏が、ANNの単独インタビューに応じました。 タン氏の行動の根底にあるのは自らの経験を踏まえた「誰ひとり取り残さない」という信念だということが見えてきます。 現在、キーワードとして提唱している「Plurality(多元性)」という考え方に迫りました。 聞き手:ANN上海支局 高橋大作支局長 ■地震対応のスピードの背景「経験から学んだ教訓」

    台湾 オードリー・タン前デジタル担当相 単独インタビュー「誰ひとり取り残さない」
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/24
    安きに居りて難を慮る、蓋し聖人ならんか
  • 物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に GDP分析:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に GDP分析:朝日新聞デジタル
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/24
    政治家も資本家も労働者の生活を良くしよう、世の中を良くしようなどと大志を持った人間は今の世にいないんだから何言っても無駄。
  • 慶應に入り幼稚舎組という存在を認知して、自分が今まで見てた世界は労働者階級用で、有産階級は別のゲームしてるのだと思い知った

    Prism. @CuteCreatureCli 慶應に入って幼稚舎組という存在を認知するまでは、 まさか自分が今まで見てた世界が労働者階級用の資主義2部リーグで、 資主義1部リーグでは有産階級が別のゲームしてるとは思わんかった 2024-05-19 23:58:07 Prism. @CuteCreatureCli 大学入るまで気づかなかったの?と頂くが 俺の地元(娯楽は空き地でサッカーorカラオケまでチャリで10キロorイオンモールまでチャリ12キロ、電車は1両編成 で2時間に1、全員庭付き一軒家で大人の人数分車がある)で階級の非連続性に気付けたら相当賢いか病 x.com/cutecreaturecl… 2024-05-20 17:43:55

    慶應に入り幼稚舎組という存在を認知して、自分が今まで見てた世界は労働者階級用で、有産階級は別のゲームしてるのだと思い知った
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/21
    禍は足るを知らざるより大なるは莫し、故に足るを知るの足るは、常に足る。
  • アサシンクリードから広がる、世間に流布する弥助に関する情報の怪しさについての議論まとめ

    リンク Wikipedia 弥助 弥助(やすけ、生没年不詳)は、戦国時代の日に渡来した黒人男性。宣教師の護衛、従者、または奴隷として戦国大名・織田信長に謁見し、気に入られたことで彼の家来として召し抱えられた。 弥助の出自については、フランソワ・ソリエが1627年に記した『日教会史』第一巻に記述がある。イエズス会のイタリア人巡察師(伴天連)アレッサンドロ・ヴァリニャーノが来日した際、インドから連れてきた使用人で、出身地はポルトガル領東アフリカ(現モザンビーク)であると記されている。 戦国時代、ポルトガルやスペインなどヨーロッパ人が日を 59 users 475 ラム・マイヤーズ @laymans8 弥助のwiki、参照付けておきながら不正確な引用多い。 「弥助」と名付けて正式な武士の身分に取り立て、身近に置くことにしたと、イエズス会日年報にあり、信長は弥助を気に入って、ゆくゆくは殿(

    アサシンクリードから広がる、世間に流布する弥助に関する情報の怪しさについての議論まとめ
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/21
    出典がどうだろうと所詮wikiはwiki。学術的立場からすれば何が書いてあっても価値がない。
  • 上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で | 共同通信

    Published 2024/05/18 21:54 (JST) Updated 2024/05/19 13:46 (JST) 上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、野党からは「子どもをうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」(立憲民主党の逢坂誠二代表代行)との批判が出た。 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。 上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った

    上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で | 共同通信
    Spica7788
    Spica7788 2024/05/19
    客観的事実をありのまま伝えないのならメディアなど大衆に害毒を流すもの。廃業すべき。