タグ

Tiantianのブックマーク (15,025)

  • アメリカ人「日本に文系プログラマがいると聞いてドン引きした。考古学部卒の奴に手術させるようなもんじゃん」

    アメリカに遊学してた増田だけど アメリカの知り合い(アメリカ人と同じく遊学してた中国韓国人)と雑談してた時に 「学校で学んだことを仕事に活かしたいよなあ」って話になった そこで「そういえば日には文系や専門学校卒のプログラマがいるんだよ」って伝えた するとアメリカの知り合いが鳩が豆鉄砲くらった顔になった 「文系でプログラマって。。。。。。。。えええ」 「プログラマってのは情報工学や計算機科学を修めた人がつく仕事だよ?」 「考古学専攻の奴が内視鏡手術をするようなもんじゃん」 「日って専門知を大事にしないよな。衰退した理由も生産性が低い理由もわかったlol 」 と散々な言われようだった 反論できなかった…

    アメリカ人「日本に文系プログラマがいると聞いてドン引きした。考古学部卒の奴に手術させるようなもんじゃん」
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/11
  • 開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」と、ヤバすぎるリアル(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」と、ヤバすぎるリアル 東大AIエンジニア起業家・SF作家。 そんな異色の経歴を持つ東京都知事選候補が、出馬の表明と同時に知識人からの注目を集めている。 安野貴博氏、33歳。 「テクノロジーで誰も取り残さない東京へのアップデート」などユニークな政策を掲げる彼は、一体どんな人物なのだろうか。 取材を通じて、驚くべき経歴と出馬にかける思いが明らかになってきた。 9歳の頃、独学でプログラミングを学ぶ まずは「天才AIエンジニア」と呼ばれるに至る経歴から見てみよう。 安野氏は9歳の頃、独学でプログラミングを始め、17歳にして初めてのWebサービスをリリース。未来予測の確率論「マルコフ連鎖」をベースに開発されたもので、すでに“超高校級”のエンジニアだったことがうかがい知れる。 開成高校を卒業後は

    開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」と、ヤバすぎるリアル(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/11
  • 組織が記憶喪失になるのをどうすれば ~ ryuzee技術顧問にきいてみた - NTT Communications Engineers' Blog

    何か決定した事実は実装や規則の形で残っているものの、決定までの経緯をチームメンバーが覚えていない――。 この記事では、そうした組織が記憶喪失になることにどう対処していけばよいか、NTT Comの技術顧問である吉羽龍太郎 (@ryuzee) さんにふらっと相談してみたら一瞬で突破口が見つかった&話に奥行きが出た話を共有します。 目次 目次 軽く自己紹介 事の発端 ryuzeeさんの油セール 実際に聞いてみた 新たなる概念:ADR ADRの実践:その1 何を書くか ADRの実践:その2 どこに書くか ADRの実践:その3 どう書くか 相談を受けて試しに書いてみたADR まとめ 軽く自己紹介 イノベーションセンターの小林 (@ppyv) です。 開発・検証用PCの開発に一段落つけた後、社会人学生としてたっぷり2年間学習を積んでいました。 いまはイノベーションセンターで働く社員のみなさんに、よりよ

    組織が記憶喪失になるのをどうすれば ~ ryuzee技術顧問にきいてみた - NTT Communications Engineers' Blog
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/11
  • 無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば

    こんにちは!最近、ChatGPTと話しすぎてAI風の口調がうつってきたAI-Bridge Labのこばです!👋 今回の記事はGoogleのサービス『NotebookLM』(ノートブックLM)について 1.NotebookLMの概要 2.使い方 3.具体例として過去のnote記事を全部読ませた結果どうなったか この3点を分かりやすくご紹介します! 先に結論だけお伝えするとかなり実用性が高くオススメのツールです! そしてこの記事を読んで頂ければご自身での活用法が想像できるようになると思いますので、ぜひ最後まで読んで頂けますと幸いです! 1.NotebookLMの概要公式サイト:https://notebooklm.google.com/ NotebookLMは、Googleが提供する生成AIサービスで、ユーザーのメモ書きやアップロードした資料を基に情報を整理し、質問に答えることができる革新的

    無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/11
  • 【再追記】留置場から出て来たよ

    こんにちは、留置場から出て来た増田です 留置場でどう過ごしてたか書いていくよ あと、どう過ごしたらいいかも共有するね ~経緯について~割愛するよ ちなみに人は傷付けてないよ 無罪を主張したかったけど、 無罪を主張すると公開裁判(一般人に裁判を見られるし、その場で増田の名前や住所などの個人情報を口頭で言われる)になるし、 増田は精神的に消耗しきっていて限界で、 一刻も早くここから出たいと思い、 諦めて罰金払ったよ 罰金払えない場合は、1日5000円で罰金分労働することになるよ ~捕まってすぐ~留置所に入所する前~捕まってから13時間くらい色々な所を連れまわされたよ 具体的には病院とか、取り調べとかだよ 刑事さんは激務で、取り調べをしてくれた人はお昼ご飯おにぎり二個しかべれてなかったよ 激務で疲労した刑事さんと増田とで取り調べされるよ ちなみに、取り調べは「調べ」と呼ばれるよ よくニュースで

    【再追記】留置場から出て来たよ
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/08
  • GitHub Actionsにおける脅威と対策まとめ

    はじめに こんにちは、サイボウズ24卒の@yuasaです。 サイボウズでは開発・運用系チームに所属する予定の新卒社員が研修の一環として、2週間を1タームとして3チームの体験に行きます。新卒社員の私が生産性向上チームの体験に行った際に、チーム内でGitHub Actionsを利用する際の脅威と対策について調査を行い、ドキュメント化した上で社内への共有を行いました。記事では、そのドキュメントの一部を公開します。 対象読者 記事の主な対象読者としては、以下のような方を想定しています。 GitHub Actionsを組織で利用しているが、特にセキュリティ対策を実施していない方 GitHub Actionsを組織で利用しており、部分的にセキュリティ対策を実施しているが、対策が十分かどうか分からない方 記事がGitHub Actionsのセキュリティ対策を検討する上で参考になれば幸いです。

    GitHub Actionsにおける脅威と対策まとめ
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/06
  • Python + VSCode の環境構築 20240604

    作業メモ。モダン Python 速習。 AI 周りのツールを動かしていたら TypeScript だけでやるには無理が出てきたので、久しぶりに Python の環境構築をする。 具体的には TestGen LLM を動かしたい。 Python はたまに触るけど、基 2.x 時代の知識しかない。 基的にこの記事を読みながら、細かいアレンジをしている。 追記 rye が ruff と pytest を同梱してるので rye fmt, rye check, rye test で良かった uvicorn を叩くより、 fastapi-cli を使って起動したほうが良さそうので変更 基方針: Rye に全部任せる 良く出来てると噂に聞いたので、 rye に任せる。 自分が Python が苦手な点は pip を下手に使うと環境が汚れていく点で、基的に rye で閉じて管理させる。システムの

    Python + VSCode の環境構築 20240604
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/05
  • タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない

    Birth Gauge @BirthGauge It is becoming ever more certain that the TFR of Thailand will drop below 1.0 kids per woman this year. x.com/eurocentrictug… 2024-06-03 05:03:22 鴨🍅🥤 @YukaribaJ タイって女性の就業率トップクラスで日よりも高く、また私の知る限りでは男性がプー太郎になりがちということが有名(が家計の大部分を担うことも珍しくない)なんだけど、その行き着く先……ってことなのか。それでも子育てに理解ある国民性だと思って、順調だと思ってたから物凄い衝撃だ…… x.com/deyokane/statu… 2024-06-03 16:31:15 シエスタ @Siesta984631 社会が能力主義化して、その

    タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/05
  • 仕事中になぜか喉が永遠に乾いて、空いたペットボトル13本をTwitterに載せてつぶやいたらフォロワーから病院を強く勧められ指定難病が見つかった話

    A__ru. @R__mini 仕事中に喉が永遠に乾いてペットボトル13を開けてTwitterに載せたら、 フォロワーに「尿崩症の疑い。病院に行け」って言われて病院に行った。 1つ目の病院で「精神が影響してます。女性に多いんですよ」 翌日通院先の病院で「尿崩症疑い。紹介状を書きます」 中枢性尿崩症(難病)でした x.com/monjayakiumain… 2024-06-03 17:47:06 もんじゃ焼きちゃん @monjayakiumaina 中学の頃40度越えの熱+喘息+チアノーゼで救急行った時「詐病だよw何もしなくていいからw」つって放置された事がある 子供で良く分かって無かったから親に「さびょう?っていう奴らしい」って言うたら怒鳴り散らかして検査になった結果感染症でそのまま3週間入院になったからちゃんと診てほしいかな x.com/ovonedenovo/st… 2024-06-

    仕事中になぜか喉が永遠に乾いて、空いたペットボトル13本をTwitterに載せてつぶやいたらフォロワーから病院を強く勧められ指定難病が見つかった話
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/04
  • Copilot for Microsoft 365 ユーザー向け研修資料

    Copilot for Microsoft 365 ユーザー向け研修資料を作りました。まだ出来栄えとしては、7割程度ではありますが、せっかくなのでWebで公開します。 Copilot for Microsoft 365 をこれから触る方の参考になれば幸いです。また、まだ書ききれていない部分も多々あるので、日々メンテはしていきたいと思います。 <関連ブログ> Copilot for Microsoft 365 ぶっちゃけどうなん? https://blog.cloudnative.co.jp/22728/ Copilot for Microsoft 365 に関する FAQ https://blog.cloudnative.co.jp/21345/

    Copilot for Microsoft 365 ユーザー向け研修資料
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/02
  • 生成AIで英作文添削 東進が日本マイクロソフトと連携して新講座「英作文1000本ノック」開講

    生成AIで英作文添削 東進が日マイクロソフトと連携して新講座「英作文1000ノック」開講 大学ジャーナルオンライン編集部 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、日マイクロソフトと連携し、生成AIを活用した自動英作文添削講座「英作文1000ノック」を開講した。基礎から難関大学の入試レベルまで厳選された和文英訳1,000題の添削指導が瞬時にでき、高校教員や塾、予備校講師の負担を大幅に軽減できる。 東進生が試験利用したほか、石川県の生徒に無償提供して延べ約13万回の演習を繰り返し、精度を上げている。マイクロソフトが提供するオープンAIサービス上で展開されるため、全国の東進で利用できる。 生成AIを活用すれば人の添削では到底及ばない圧倒的な演習量を確保でき、英作文能力を短期間で飛躍的に高めることが可能になる。このため、ナガセは2023年から日マイクロソフトと連携し、開発を進

    生成AIで英作文添削 東進が日本マイクロソフトと連携して新講座「英作文1000本ノック」開講
    Tiantian
    Tiantian 2024/06/02
  • Docker のプロキシ設定は割と地獄

    髪の手入れ?地獄だよ。考えたくもない。 —— 『葬送のフリーレン』 —— Docker のプロキシ設定は割と地獄 企業のプロキシ下にあるサーバーなどで Docker を使う場合は正しくプロキシ設定をしないと外部へのアクセスが通らないため、イメージを pull できなかったり build 中にコケたりする。 この設定というのが『Docker behind proxy - setup nightmare』という issue が立てられ「現在の公式ドキュメントは客観的に見て間違っています」と書き込まれるほどの魔境である(2024/05現在)。 ChatGPT-4o とやらがどれだけ優秀か知らないが、公式ドキュメントが不十分である以上、いくら質問しても解決することはないというタイプの沼であり、私も既に 100 時間は溶かしているだろう。 ほとんどの企業では既に社内に誰かが Docker 入りのサー

    Docker のプロキシ設定は割と地獄
  • 「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

    <EV大国の中国で不穏なニュースが...。そこから見える、日人が知らない「EV普及のカギ」とは> 「走行距離が年2万キロ以上のEV(電気自動車)は自動車保険に入れません」 中国のニュースサイトをチェックしていて目についた見出しだ。 仕事柄、EVについてネットの情報を調べることが多いのだが、そうすると「EVオーナーのヤバすぎる末路」みたいな動画やまとめ記事ががんがんリコメンドされてくるようになってしまう。 その手のEV末路コンテンツの定番ネタの一つが自動車保険だ。EVは修理代が高いから自動車保険がバカ高に、購入者は涙目......といった話。高いのも嫌だが、保険に加入できないとなると死活問題だ。 というわけで、この件についていろいろ調べたり、聞いたりしている。中国の保険会社にとってEVは確かに悩みのタネで、保険料は高く設定せざるを得ない。それでもEV普及に協力するようにとの政府の圧力によっ

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?
  • 米国スタートアップのレイオフする側の話

    米国のスタートアップやビッグテックといえば高給取りやワークライフバランスとセットにしてレイオフについて語られることが多い。レイオフする側についてはあまり出回らないので、米国のスタートアップで働く開発チームのマネジャーの立場から書いてみたいと思う。 まず、レイオフにも種類がある。大きく分けて組織改編に伴うものと、個人のパフォーマンスないしは行動規定違反によるものがある。今回は個人のパフォーマンス起因のレイオフについて書く。 個人のパフォーマンスによるレイオフの場合、通常は事前に何度かフィードバックがマネジャーからある。ビッグテックの場合はPIPという再トレーニングプログラムがあるが、昔いたテックカンパニーでは自分の周りでPIPを受けている人を見かけたことがなく、その後は中堅 - 小規模なスタートアップにしか勤めたことがないので、詳しくない。 ともかく、フィードバックの後に改善が見られない場合

    米国スタートアップのレイオフする側の話
    Tiantian
    Tiantian 2024/05/23
  • 米CNN「トランプ前大統領、在韓米軍の駐留経費負担巡り少なくとも32の誤った主張」 

    CNNトランプ前大統領、在韓米軍の駐留経費負担巡り少なくとも32の誤った主張」 米共和党の大統領選候補であるドナルド・トランプ前大統領がこのほど米時事週刊誌タイムのインタビューを受けたが、その内容が「ウソだらけ」と指摘されている。CNNは5日、「トランプ前大統領は少なくとも32の誤った主張をした」と報道した。その中には「韓国は(在韓米軍の駐留経費として)何も払っていない」という主張もあった。韓国は昨年、防衛費分担金として1兆2896億ウォン(約1460億円)を支払い、2026年から適用される韓米防衛費分担特別協定(SMA)を締結するための交渉を先月から米政府と行っている。 【写真】「金正恩総書記は中国共産党けん制のため在韓米軍の駐留を望んだ」 このインタビューで「(大統領選挙で当選したら)在韓米軍を撤収するのか」という質問に、トランプ氏は「韓国が我々に対して適切に待遇をするよう願う。我

    米CNN「トランプ前大統領、在韓米軍の駐留経費負担巡り少なくとも32の誤った主張」 
    Tiantian
    Tiantian 2024/05/22
  • 世界最大の半導体クラスター建設を進める韓国で、あり得ない事態が次々に起きている【4月29日付社説】

    世界最大の半導体クラスター建設を進める韓国で、あり得ない事態が次々に起きている【4月29日付社説】 ▲SKハイニックスが京畿道竜仁市遠三面で建設計画を進める半導体クラスターの鳥瞰図/SKハイニックス提供 半導体製造装置メーカーで世界1位の米AMATが京畿道烏山に建設を計画していた研究開発(R&D)センターが、韓国政府のずさんな対応で足踏みしている。2022年に尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領訪米の成果として大きく宣伝された投資案件で、AMATはすでに土地を購入し基的な設計も完了している。ところが韓国国土交通部(省に相当、以下同じ)が烏山市佳長洞とその周辺を公共宅地候補として発表し、その中に工場の敷地も含まれていたのだ。公共宅地に指定されればそれ以外の開発事業は禁じられ、R&Dセンターは建設できなくなる。 AMATのR&Dセンターの敷地は世界最大規模の竜仁市半導体クラスターからわずか18キ

    世界最大の半導体クラスター建設を進める韓国で、あり得ない事態が次々に起きている【4月29日付社説】
    Tiantian
    Tiantian 2024/05/22
  • 法律に詳しくない人と司法のズレがよく見える例なのでまとめたよ

    anond:20240520211053 https://b.hatena.ne.jp/entry/4753738212916529184/comment/preciar >名誉毀損裁判、裁判官の価値観出過ぎて一貫性が保ててなくね? これ見て書きました 日歴史学協会の声明歴史研究者による深刻なハラスメント行為を憂慮し、再発防止に向けて取り組みます(声明) http://www.nichirekikyo.com/statement/statement20210402.html 呉座の主張https://ygoza.hatenablog.com/entry/2022/04/07/102424 日歴史学協会の「今般、日中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました

    法律に詳しくない人と司法のズレがよく見える例なのでまとめたよ
    Tiantian
    Tiantian 2024/05/21
  • 日本歴史学協会が「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」..

    歴史学協会が「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」にあたると書いた呉座の投稿●人種差別的な書き込み 1.無能な白人記者にとっては日は格好の獲物だろうな。 どこぞの国と 違ってどんなに政府批判しても投獄される心配はないし、 「合法的 「に」有色人種を差別できる⇒権力と御用マスコミが叩く記者、 言論人 に FCCJ が賞贈る ( 田中龍作) 2.だから沖縄で性犯罪を行うのは米兵だけなのかと。 在日中国人とか在 日コリアンの性犯罪を 「いい加減にしてほしい」 とか非難したら、 あ なたたち大騒ぎするでしょ? ●韓国への中傷 3.そういや平泉寺って世界遺産目指しているらしいね。 韓国からの妨害 がないといいね。 4.「元いじめっ子を糾弾していたら社会が成り立たない」 と主張する弁 護士もいるらしいが、これが世界の趨勢⇒ 【萬物相】 私は10年前に あなたがしたことを知っている」

    日本歴史学協会が「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」..
    Tiantian
    Tiantian 2024/05/21
  • 偽アカウントだと思っていたら実在の人物だった…元アナウンサーの「美しすぎる女性検事」が韓国ネットで話題に

    偽アカウントだと思っていたら実在の人物だった…元アナウンサーの「美しすぎる女性検事」が韓国ネットで話題に ▲イラスト=UTOIMAGE 今年新規任用された「美しすぎる女性検事」がインターネット上で話題になっている。 【写真】今年新規任用されたキム・ミンジ検事 チョソン・ドットコムの取材によると、9日から各種インターネット・コミュニティー・サイトや交流サイト(SNS)には「美貌の女検事」「女検事の美貌クラス」といったタイトルの投稿が多数寄せられているという。一部サイトでは、関連投稿文が数万回以上も閲覧されている。 これらの投稿文の内容は「美しい女性検事が今年新規任用された。この検事は某放送局の元アナウンサーだ」というものだ。また、一部にはこの検事の実名やSNSアカウント、写真などがそのまま掲載されている。 ネットユーザーたちは「知性も美貌も兼ね備えている」「ドラマでしかあり得ないと思っていた

    偽アカウントだと思っていたら実在の人物だった…元アナウンサーの「美しすぎる女性検事」が韓国ネットで話題に
    Tiantian
    Tiantian 2024/05/21
    偽アカウントだと思っていたら実在の人物だった…元アナウンサーの「美しすぎる女性検事」が韓国ネットで話題に(2/2)
  • https://www2.jimin.jp/news/information/pdf/1-1.pdf

    Tiantian
    Tiantian 2024/05/21
    いかりちゃんねるで紹介されていた国際政治学者の論文 https://www.youtube.com/watch?v=SWAMOmq01wA 自民党の国際政治・外交論文コンテスト https://www.jimin.jp/news/keyword/?keyword=keyword361