ブックマーク / smhn.info (7)

  • ブルームバーグ「Google Pixelが、Xperiaをほぼ窒息に」 - すまほん!!

    Bloombergは、「Google PixelがSony携帯電話に息をする余地をほぼ残さない」と題するコラム記事を掲載しました。Takashi Mochizuki記者の記名記事。 XperiaからPixelに買い替えた筆者は孤独ではないようだ、との出だしから始まります。 かつて世界的にも携帯電話の主導的役割を担ってきたソニーですが、スマートフォン事業の不振が続いています。特に日市場での低迷が深刻で、2023年の国内販売台数は前年比40%減と大きく落ち込んだそうです。 ソニーのスマホは、高性能カメラや高解像度ディスプレイなど最先端の機能を搭載したハイエンドモデルが中心。しかし、それが逆に仇となっているようです。 例えば、高解像度ディスプレイは電池の消耗が早く、また縦長の画面比率はゲームや動画などのコンテンツに不向き。カメラ機能も、一般ユーザーには使いこなすのが難しく、かといって上級者向け

    ブルームバーグ「Google Pixelが、Xperiaをほぼ窒息に」 - すまほん!!
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 2024/05/09
    ソニエリ時代はスマホでもかなり尖った端末出してたよね(国内未発売だったりしたが)。まぁその路線続けてれば不振じゃなかったかというとたぶん難しかったと思うけどソニエリ時代が好きだった。
  • 無線で音ゲー!?クアルコム、最新低遅延技術「AptX Adaptive」を披露 - すまほん!!

    ポタフェス(PORTABLE AUDIO FESTIVAL)2019にて、Qualcommが最新のBluetooth伝送技術AptX Adaptive(アプトエックス アダプティブ)を展示しました。 これまでのこうしたコーデックの進化は、高音質化が重視されてきましたが、AptX Adaptiveは音質と低遅延、音途切れへの耐性といったバランスが考えられています。 会場展示では、音楽演奏アプリを表示したSHARP AQUOS R3と、AptX Adaptive対応のBluetoothスピーカー・ヘッドフォンの組み合わせで、SBCとAptX Adaptiveの違いを比較できるコーナーが用意されていました。 Bluetooth伝送でオーソドックスなコーデックであるSBC。スマートフォンとBluetoothスピーカーをSBCにて接続時、音楽演奏アプリを使用すると、遅延が気になることを確認できます。

    無線で音ゲー!?クアルコム、最新低遅延技術「AptX Adaptive」を披露 - すまほん!!
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 2019/12/19
    True wirelessと同様、発表前の855搭載機種は無効化されてるって認識だけど、ファームウェアアップデートとかで対応できないのかしら
  • もはや新たな機能も端末も登場しない。Windows 10 Mobileは終了へと加速 – すまほん!!

    Microsoftは長らくモバイルOSであるWindows 10 Mobileに積極的ではなくなりました。 MicrosoftWindows担当ヴァイスプレジデントであるJoe Belfiore氏は、Windows 10 Mobileについてフォーカスしないと述べ、新しい機能や新しいハードウェアの追加について否定しました。 バグ修正やセキュリティパッチの提供は続けるとしていますが、これは企業向けの市場を考えると必要でしょう。一方で今後の機能やハードウェアの追加が無いことを考えると、個人消費者向けとしては事実上、Windows 10 Mobileは終了に向かっていく形となりそうです。 こうした展開となってしまった原因について、Belfiore氏は、主にアプリの欠如を挙げました。アプリが無いので、ユーザーもメインのプラットフォームにできません。ユーザーがいないプラットフォームには、企業・開発

    もはや新たな機能も端末も登場しない。Windows 10 Mobileは終了へと加速 – すまほん!!
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 2017/10/09
    iPhone登場までWindowsCE系列の端末を使い続けていた身としては寂しい限りだが、WindowsMobileはお世辞にも使いやすいとはいえなかったからな……
  • Android 5.0 / 5.1の端末とMVNOで発生するAPNサーチ問題の解消方法 - すまほん!!

    Android 5.0 Lollipop以上の端末と、MVNOのSIMカードを組み合わせた時、LTEを掴まなくなったり、接続が不安定になるといった問題が一部で報告されていたのですが、これについてIIJmio ミーティングにて言及がありました。 てくろぐによると、これは端末初期設定時にのみ行われるはずのAPNサーチが、Android 5.0以上で、電源オンや機内モード解除直後にも行われるようになったため、接続に問題が生じているようです。 対策方法としては以下の通り。 設定→モバイルネットワーク→APNから、契約中のMVNO以外のAPNを削除。 Android 5.1で且つIIJを使っていて、APN: IIJmio(3G端末)があるならば選択し、それ以外を削除。 APN内の設定項目「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にしない。 もし3G接続しかできなくなった場合は、機内モードのオン/オ

    Android 5.0 / 5.1の端末とMVNOで発生するAPNサーチ問題の解消方法 - すまほん!!
  • 総務省、訪日客のスマホは「技適」不要に――電波法改正案 – すまほん!!

    いわゆる「技適」の問題に、新しい動きです。 総務省は、日技術適合認証を取得していない適法でない端末について、訪日客が一時的に持ち込む場合には利用を認める電波法の改正案を、2015年の通常国会に提出する見通しであることを日経済新聞が報じました。 これまでにも国際ローミングは適法とされてきましたが、国内現地で契約したSIMカードを利用すると電波法に抵触します。しかし現実として未認証端末は多く利用されており、訪日客向けにSIMカードを販売するMVNOのビジネスが、違法行為の助長となりかねません。しかしスマホ程度の未認証端末が電波障害を起こすことはほぼ皆無であり、今回の改正案提出の運びとなる模様です。 どの程度の持ち込み期間ならば「一時的」と解されるのか、気にはなるところ。 2020年には東京五輪を控えており、未認証のスマートフォンを外国人が使っていたらそれは違法無線局である、というのもお恥

    総務省、訪日客のスマホは「技適」不要に――電波法改正案 – すまほん!!
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 2014/07/10
    違法無線局(婉曲表現)を運用してる人周りに何人もいるし、全く実効力を持ってない法律だよなぁ
  • 全提督の新たな必須Androidアプリ「艦これくと」が登場。「艦これ」をスマホから途切れなく出撃、快適なプレイ環境を実現可能に。 - すまほん!!

    すまほん!! » ゲーム » ゲームアプリ » 全提督の新たな必須Androidアプリ「艦これくと」が登場。「艦これ」をスマホから途切れなく出撃、快適なプレイ環境を実現可能に。 「艦隊これくしょん」をスマートフォンからプレイできるのが「艦これぴったん」ですが、現在、どうやらマーケットから削除されてしまっているようです。 しかし、それを上回る高機能なAndroidアプリが新たに登場しています。 「艦ぴた」を凌駕する神アプリ「艦これくと」 「艦これぴったん」同様、Flashプレイヤーのインストールが前提です。Android 4.3以降での動作は保証されていません。単にFlashを動かしているだけですが、推奨環境ではないので、全て自己責任でお願いします。 「艦これくと」は、Google Playよりインストールできます。 アプリは、プレイの快適さもさることながら、非常に多機能な点が特徴です。

    全提督の新たな必須Androidアプリ「艦これくと」が登場。「艦これ」をスマホから途切れなく出撃、快適なプレイ環境を実現可能に。 - すまほん!!
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 2013/08/16
    後で試す
  • iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較。 - すまほん!!

    すまほん!! » ゲーム » ゲームアプリ » iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較。 大人気の「艦隊これくしょん(艦これ)」は、Flashで動くソーシャルゲームです。Android端末では、Flashプレイヤーを駆使したアプリ「艦これぴったん」を入れることで、プレイが可能です。(追記:「艦これぴったん」は現在マーケットから削除されています。AndroidのFlashで「艦これ」をプレイするなら、新しくリリースされた「艦これくと」がオススメです) それでは、iOSの制約により、FlashプレイヤーをインストールできないiPhoneだと、「艦これ」をプレイすることはできないのでしょうか? そこで登場するのが、スマホ用ブラウザ「Puffin Web Browser」です。無料版は、試用期限14日間の制限

    iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較。 - すまほん!!
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 2013/07/29
    艦これぴったんは試してないけど、Androidのブラウザで動かしたときは発熱すごくて電池ももりもり減っていった。なので俺はPuffin派かな。
  • 1