タグ

動物に関するYoshiyaのブックマーク (2)

  • 「クマこそ被害者」物議の保護団体を直撃 バッシング浴びた「どんぐりをまけばいい」発言の真意(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    全国各地でクマによる被害が相次いでいる。秋田県内で今年に入りクマに襲われるなどしてけがをした人は24日時点で57人で、これまでで最も被害が多かった年の3倍近くに上っている。全国でも少なくとも160人以上が被害に遭っており、国が統計を取り始めて以降最も被害の多かった3年前を上回り、過去最多を更新している。一方、今月5日に秋田県美郷町の作業小屋に立てこもったクマ3頭が駆除された際には、全国各地から苦情や批判の声が殺到し、大きな物議を呼んだ。人が安全な生活を営むためにクマを駆除するのはいけないことなのか。支部長が実際に現地まで足を運び駆除に抗議したという環境保護団体「日熊森協会」の森山まり子名誉会長に、クマと人が共存するための方法を聞いた。(取材・文=佐藤佑輔) 【写真】人とクマの共存は可能か…飼い主とじゃれ合うクマの姿 一般財団法人日熊森協会は1997年、兵庫県西宮市で設立された。元中学校

    「クマこそ被害者」物議の保護団体を直撃 バッシング浴びた「どんぐりをまけばいい」発言の真意(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    Yoshiya
    Yoshiya 2023/10/26
    お気の毒だと思うのであれば、人里に熊が出てこない様に自らが盾になれば?人命を何だと思っているのか?「けがをした人は本当にお気の毒ですが…」
  • ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション

    ※ナイスネイチャ・バースデードネーションは、引退馬協会の広報部長ナイスネイチャの誕生日に合わせて、引退馬を生かすための社会的課題に取り組む寄付を募るイベントです。ご寄付がナイスネイチャの飼養費となるわけではありません。 2017年、ナイスネイチャの29歳の誕生日からはじめた「ナイスネイチャ・バースデードネーション」も今年で7回目を迎えます。 2023年4月16日、ナイスネイチャは35歳になりました。 お誕生日おめでとう! これからも元気でいてください! 今年もドネーションを行います。 それではナイスネイチャ、みなさまに説明をお願いします。 *ナイスネイチャからみなさまへ*みなさん、こんにちは! ナイスネイチャです。 いつも応援ありがとう! こちらでは1年ぶりのお久しぶりです。 今年も今までどおりに、穏やかな誕生日を迎えることができました。それも35歳ですよ! 人間でいうと100歳をゆうに超

    ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション
    Yoshiya
    Yoshiya 2023/04/16
    元々は馬主が競走馬を引退した後の責任を見ない事から始まっている。経済動物だから走っている間だけしかコストを掛けれないのは分かるけど繁殖牝馬や重賞勝ち馬で種牡馬になった競走馬は生涯馬主が面倒を見てほしい
  • 1