タグ

健康と社会に関するZeroFourのブックマーク (11)

  • フレイル予防 対策阻む新型コロナ | 信濃毎日新聞[信毎web]

    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/31
    畑仕事のある祖父はまだしも(手洗いうがいは要徹底)、足を無理させられない祖母が心配。先日「縁側に洗濯物を干すだけでも十分だで、あとは都度手洗いうがいしてなえ」と電話したばかり。
  • 人間の健康のために力を尽くす悪魔のメッセージ 「日本の医療は危機に瀕しているぞ」

    なぜ今、「上手な医療のかかり方?」ーーデーモン閣下、広島県のがん検診啓発特使も務めていらっしゃるんですね。医療や健康に関心が高いのですか? いや、広島県に昔住んでいたのだ。医療とかがんにことさら興味があったわけじゃなくて、広島県だから貢献してみようかと思ったのが最初に引き受けた理由だ。この広島の活動を厚生労働省の人が知っていて、今回の懇談会の話もあったと聞いている。 ーーデーモン閣下はなぜ今、「上手な医療のかかり方」を考えなければならないのだと思われますか? 我輩も今回、この懇談会に加わるまでは、なぜ今これをやるのかということをはっきりとは知らなかったのであるが、毎回、みんなの会話の中に入っていろいろな人の話を聞くうちに知識も増えてきたわけだ。 そこで我輩が受け止めているのは、これは近い将来、日の医療危機がやってくるぞということ。もう少し具体的に言うと、多くの医師が働き過ぎであり、疲弊し

    人間の健康のために力を尽くす悪魔のメッセージ 「日本の医療は危機に瀕しているぞ」
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/17
    今生を励めと訓示し見守るくらいしかしない天界勢よりも人界に寄り添う魔界からの使者。|地元にはまだ#7119が無いようなので、ながの医療情報ネットの番号を登録するところから始める。
  • WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。 また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。 WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり

    WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/22
    死亡した人の9割が水だかパンだかを摂取云々の話に飛び火でもしてこの反響かなと思っていた。|シフト上がりでは呑まない・最短でも隔週に一度・多くても半合と課しているが、専ら嗜むのが日本酒だからなあ…さて。
  • 「他人のためにお金を使うこと」は血圧を下げ運動や食事と同じくらい健康にインパクトを与える

    by Daria Shevtsova これまでに行われてきた研究で、自分のためではなく他人のためにお金を使うことは、その人の血圧を下げるのに加え、幸福感を増加させると示されています。また、他人を支援することは長寿にも関連しているとのことで良いことづくめなわけですが、「人を支援する」方法には注意も必要だと心理学と哲学の専門家であるFrank Martela氏が解説しています。 Exercise, Eat Well, Help Others: Altruism's Surprisingly Strong Health Impact - Scientific American Blog Network https://blogs.scientificamerican.com/observations/exercise-eat-well-help-others-altruisms-surprisi

    「他人のためにお金を使うこと」は血圧を下げ運動や食事と同じくらい健康にインパクトを与える
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/15
    件のボランティアお爺さんが意気軒昂なのは一つの表れかも?|従妹の家族への土産を買いに出ていたが、自分への買い物よりも気分はほぐれたかも(酔っていると言われればそれまでだが)。
  • 独身の1人暮らし “高血圧の危険性高まる” NHKニュース

    独身で1人暮らしをしている人は、結婚している人と比べて高血圧になる危険性が1.7倍余りに高まるという調査結果を、厚生労働省の研究班がまとめました。 厚生労働省の研究班で、滋賀医科大学の三浦克之教授などのグループは、厚生労働省が5年前に行った「国民健康・栄養調査」の結果を基に、全国の20歳以上のおよそ2800人の血圧のデータと、結婚しているかどうかの関連を分析しました。 その結果、上の血圧の値が140以上、または下の血圧が90以上の「高血圧」の人の割合は、結婚している人では48.2%だったのに対し、独身で1人暮らしをしている人は20ポイント高い68.4%でした。 さらに、年齢や性別、それに飲酒や喫煙などの生活習慣の要因を除外して分析したところ、独身で1人暮らしをしている人が高血圧になる危険性は、結婚している人の1.73倍だったということです。 結婚しているかどうかと高血圧の関係を全国的なデー

    ZeroFour
    ZeroFour 2015/01/20
    野菜とはいえコンビニのサラダではなあとは日々思う。お通じからして違うもの、実家と自宅とで。|手取りの3倍を月々支給してくれれば、台所前まで占拠する未開封フィギュア群の山をどけて、改善を図るのだが(マテ
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 長寿信州 男女とも1位 10年の都道府県別平均寿命調査

    都道府県別の平均寿命は初めて男女そろって長野がトップ―。長野県の平均寿命は男性が80・88歳、女性が87・18歳で、ともに全国1位となったことが28日、厚生労働省が発表した2010年都道府県別生命表で分かった。1965(昭和40)年から5年ごとに調査しており、今回が10回目。長野の男性は90年以来5回連続、女性は初めて1位となった。 全国平均は男性が79・59歳、女性が86・35歳。長野は男性が1・29歳、女性が0・83歳それぞれ上回った。05年の前回調査と比べて長野は男性が1・05歳、女性が0・70歳それぞれ延びた。65年と比べると、長野は男性が68・45歳から12・43歳、女性は72・81歳から14・37歳それぞれ延び、男性は初めて80歳台に入った。 長野の順位は65年が男性9位、女性26位。女性の過去最上位は00年の3位で、05年の前回は5位。05年の上位5県のうち、今回、平均寿

  • 朝日新聞デジタル:長寿1位、男女とも長野 沖縄女性は3位に 厚労省調査 - 社会

    【見市紀世子】都道府県別の平均寿命で男女とも長野県がトップになった。28日に厚生労働省が「都道府県別生命表」(2010年)を公表した。1975年から女性トップの座を占めてきた沖縄県は平均寿命がさらに延びたものの、3位となった。  都道府県別の生命表は、国勢調査などを基に5年ごとに作られ、今回で10回目。男性のトップは長野県の80・88歳(前回79・84歳)で90年から5回連続の1位。女性でも同県が87・18歳(同86・48歳)で初めて1位になった。沖縄県の女性は0・14歳延びて87・02歳だったが、3位にとどまった。  全国平均は男性が79・59歳、女性が86・35歳で、前回05年の調査と比べると、鳥取の女性以外のすべてで平均寿命は延びた。  一方、平均寿命がもっとも短かったのは男女とも青森で、男性が77・28歳(同76・27歳)、女性が85・34歳(同84・80歳)。00年、05年に続い

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/28
    生活に馴染みすぎてきた塩分の強い味噌などの見直しに始まる生活習慣改善・改良が、ここに来て一つの結果を。標高の高さ・冬の厳しさ・自然の多さをむしろ強みにする暮らしが、これからも根づくといいですな。
  • 県成人調査:男性4割強メタボ? 「運動不足目立つ」 /長野- 毎日jp(毎日新聞)

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/04
    徒歩通勤にしても1万歩到達は遠いな…。>"男女とも平均で、生活習慣病予防のために目指したい『1日当たり1万歩』は未達成。運動不足が目立つ。日々の生活の中で運動習慣を取り入れてほしい"
  • 1日8時間、週5日働いて年収139万円:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「1日8時間、週5日働いて年収139万円」 1 スポッテッドガー(京都府) :2010/06/19(土) 20:08:30.45 ID:KcgIgDgS ?PLT(12151) ポイント特典 「トステム」綾部工場の労働者で22歳で過労死した故中田衛一さんの遺族が損害賠償を求めている裁判を支援する、 「中田衛一22歳過労死裁判支援ネットワーク」(中田ネット)の第4回総会が16日、京都市中京区で開かれ、 90人が集まりました。 全労連青年部の野村昌弘書記長が記念講演。京都府の最低賃金で働いた場合(1日8時間、週5日勤務)、年収139万円にしかならず、 年収300万円を超えるためには月169時間の時間外労働が必要とのべ、「時間外労働月80時間以上は過労死ラインだ。若者の低収入が 働きすぎを生んでいる。若者を死に追いやる職場・社会を変えることをいっしょに考

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/06/20
    上を見上げれば虚しくて、下を見渡せば恐ろしくなる。それでも「Fxで5000万稼いだww」とか「パチで3万つぎ込んで7万返ったw」とかいう話には食いつきたくないものだ。
  • たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は29日、政府税制調査会へ30日に提出する平成22年度の税制改正要望で、社会保障費の財源確保などのため、たばこ税を1当たり10円引き上げるよう求める方針を決めた。実現すればたばこ1箱(20)の値段は主力商品で現在の300円から500円に大幅値上げとなる。 消費量の減少につながる販売店や葉タバコ農家、喫煙者の反発は必至だが、鳩山由紀夫首相は政府税調に対し、健康への悪影響を踏まえ、たばこ税の見直しを検討するよう指示した経緯があり、税制改正で焦点の一つになりそうだ。 たばこ税は、たばこの消費にかかる税。昭和60年に旧日専売公社が民営化されて日たばこ産業(JT)となった際、従来の専売納付金に代えて「たばこ消費税」として創設。平成元年の消費税導入に伴い「たばこ税」に名称変更された。紙巻きたばこで1当たり8・744円を課税し、国税(特別税を含む)と地方税で折半される。21年度の

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/30
    それでもウチの父と祖父は止まるまい。萌えフィギュアに今から一律100円課税されることになっても、私がたぶん止まれないのと同じように。
  • 痛いニュース(ノ∀`):東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復

    東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復 1 名前: ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★:2009/03/22(日) 18:44:49 ID:???0 東京マラソンに参加していたタレント・松村邦洋さん (41)が一時、心肺停止の状態に陥った。 東京メトロポリタンテレビジョンの収録で参加していた松村さんは、22日午前11時半ごろ、およそ15km地点で倒れた。心肺停止状態だったため、医師が駆けつけ、電気ショックを与える蘇生(そせい)措置が行われた。 救護所担当の医師は「心臓停止状態で、心臓マッサージをしたら、心肺の方も再開 してきましたし」と話した。松村さんは午後5時半現在、意識は回復しているという。 東京メトロポリタンテレビジョンの担当者は「1日も早く、完全な形での回復を祈ります」 とコメントしている。 所属事務所のホームページによると、松村さんは身長16

    痛いニュース(ノ∀`):東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/03/23
    制作側はメシウマ狙いなんじゃないのかと邪推したくなる。|Amazonは難易度が高すぎます><;
  • 1