タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (30)

  • 東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります 映画が好きでよく映画館に行く人でも、地方在住であれば車で片道1時間かかるイオンなどが最寄りの映画館である場合も少なくありません。一方、都市部に住んでいれば、片道250円程度の電車代で映画館に行ける場合もあります。 地方在住者にとってはなんだか損をした気持ちになるかもしれませんが、果たして地方は損なのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。 ▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 当に従う必要はあるの? 都市部では数百円でいろいろな所に行ける東京都交通局によると、都営地下鉄の普通運賃は、大人(きっぷ)で1キロから4キロまでが180円、5キロから9キロまでが220円、10キロから15キロまでが280円

    東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2024/05/27
    そもそも地方の映画好き(文化好き)が都会を羨むのはそこじゃなくて選択肢の数。映画なんて普段超話題作を年数回見る程度の記者が書いただろう炬燵記事。
  • 参院政倫審29人全員が「出席拒否」 “裏金問題”での追加審査要求に応じず(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の石井参院国対委員長は、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐり、収支報告書への不記載があった議員のうち、政治倫理審査会での弁明を行っていない29人の党参院議員について、全員が出席しない意向を示したことを明らかにした。 石井氏は「与党としてみれば誠に遺憾なことだ。残念だ」と述べた。 参院政倫審をめぐっては、3月14日に、世耕前参院幹事長・西田昌司議員・橋聖子元五輪相の3人が弁明を行い、残った29人に対し、野村政倫審会長の名前で出席を求める説明文書が発出されていた。 この回答期限は5月13日としていたが、党として29人の意向を確認したところ、弁明のための出席意向を示す議員は誰1人いなかったという。 石井氏はこのことを野党側に報告したうえで、今後は、政倫審の幹事懇を経て、審査会を開き、29人に出席を求める正式な議決を行う方針を示した。 29人の中からは出席しない理由として、「一定の責任は

    参院政倫審29人全員が「出席拒否」 “裏金問題”での追加審査要求に応じず(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2024/05/14
    そもそも政治家の規制新ルールを政治家に作らせるのがおかしい。民間でこういう不祥事が起こったら利害関係者外で第三者委員会を作る。それをやらない時点で自浄作用が無いと言える。
  • 鈴木エイト氏&竹田恒泰氏TVでののしり合い「黙れよ」「いい加減なこと言うな!」「お前が言うな」女子アナ困惑「正しい言葉遣いで」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    鈴木エイト氏&竹田恒泰氏TVでののしり合い「黙れよ」「いい加減なこと言うな!」「お前が言うな」女子アナ困惑「正しい言葉遣いで」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2023/10/16
    そもそも竹田と鈴木エイト氏を討論番組で共演させたらこうなるのは見えてるし、なんなら番組スタッフが事前に竹田に炊け付けてたまであると思う。鈴木エイトは売れてきた今こそ仕事を選ぶべき。
  • 樋口尚文の千夜千本 第195夜『シン・仮面ライダー』(庵野秀明監督)(樋口尚文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    原作のクールさとテレビのキッチュさへの濃すぎる愛 1960年代、予算もかけ作品内容も練った円谷プロ=TBSの『ウルトラマン』『ウルトラセブン』に夢中だった子どもにとって、71年4月に始まった東映=毎日放送の『仮面ライダー』は、安づくりの映像をスピード感とキッチュな風味で乗り切らんとするジャンクフード的な魅力の塊だった。『ウルトラ』シリーズには時として文明批判、社会批判のようなテーマ性さえ含まれてまことにハイブロウであったが、テレビ映画の『仮面ライダー』にはそんな高尚なものはなく、ひたすら秘密結社ショッカーが繰り出す数々の怪人たちを同じく改造人間である仮面ライダーが必殺技で倒してゆく勧善懲悪モノだった。金のかかるミニチュアや合成などはほとんどなく、ひたすらライダーや怪人が等身大の生身の闘いを演ずるだけなのだが、その安さが子どもには親しみに映り、まんま公園や広場で「仮面ライダーごっこ」に転用で

    樋口尚文の千夜千本 第195夜『シン・仮面ライダー』(庵野秀明監督)(樋口尚文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2023/03/19
    中盤失速するのは原作から逸脱しすぎない程度に創作した中ボスに、映画としてのシメを任せるべくそのバックグラウンドを庵野ブシで独白させるからしょうがない。ゴジラは独白仕様がなかったから竹内に独白させた。
  • 橋本会長、バッハ会長の登場で選手ら続々退場 五輪閉会式(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【東京五輪2020 閉会式】挨拶するIOCのトーマス・バッハ会長。右は東京2020組織委員会の橋聖子会長=8日、国立競技場(恵守乾撮影) 8日夜、国立競技場で行われている東京五輪の閉会式では、開催地の小池百合子知事から、次回2024年大会が行われるパリのアンヌ・イダルゴ市長に五輪旗が手渡された。 パリの街並みや市民の映像が流れた後、東京大会組織委の橋聖子会長、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が登場。それに合わせたように、芝生の上にいた選手らが続々と退場を始めた。 閉会式では、選手らの退場は自由なようで、その前にも退場する選手はいたが、橋会長とバッハ会長が登壇すると、多くの選手が退場する様子が見られた。 7月23日の開会式では橋会長が約7分間、バッハ会長が約13分間にわたってあいさつ。2人合わせて約20分話し続け、ネット上では「話が長い」「校長先生のようだ」「選手らが疲れ

    橋本会長、バッハ会長の登場で選手ら続々退場 五輪閉会式(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2021/08/09
    NHKがバッハのタイミングで台風報道にそれまでのメインチャンネル切り替えたのは式典が押したせいもあるだろうが今大会最大のグッドジョブだと思う。
  • さようなら『Googleフォト』容量無制限無料の最終日。動画の避難先はYouTubeの『限定公開』(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ、日、2021年5月31日月曜日を持って、『Googleフォト』の、容量無制限無料アップロードが終了する。 ■画像のみならず動画の保存先として無限だった『Googleフォト』Googleが『Googleフォト』のサービスをスタートしたのが、2015年5月。たかが6年前であるが、当時の『無制限』に保存できることは衝撃的であった。 筆者も記事でその衝撃的な内容をリポートしてきた。 □容量無制限!さらに無料のクラウド写真管理サービス 一番の特徴は、1600万画素以下の写真であれば、容量無制限でアップロードできるというところだ。 動画も1080pのハイビジョン画質まで対応している。そして、なんといっても無料!ということだ。 □必要なものは、Googleのアカウントのみ(gmailのアドレス) AppStoreかGooglePlayからダウンロード。PCからもアップロードできる。 ダウンロ

    さようなら『Googleフォト』容量無制限無料の最終日。動画の避難先はYouTubeの『限定公開』(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2021/06/06
    規約違反で垢停止されても文句言えない使い方を推奨するのか。エヴァのパクリで「さようなら」で始まるタイトル記事でバズり狙いたかったあざとさが見える。
  • 「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」開発、10秒混ぜて放置で凝固、燃えるゴミに/日清食品×小林製薬(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース

    日清品は3月29日、小林製薬と共同で「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」を開発したことを発表した。 「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」は、カップヌードルの残ったスープに入れて約10秒かき混ぜたあと、しばらく置いておくとスープが固まるアイテム。固まったスープは、容器と一緒に燃えるゴミとして捨てることができる。なお、パウダーや固まったスープべられない。 使用できる対象商品は、「カップヌードル」「カップヌードル シーフードヌードル」「カップヌードル カレー」「カップヌードル チリトマトヌードル」「カップヌードル 味噌」「カップヌードル しお」「カップヌードル 欧風チーズカレー」「カップヌードル 旨辛豚骨」「カップヌードル パクチー香るトムヤムクン」。日清品は、オフィス・アウトドアなど、残ったスープの処理方法に困った時に使用することを提案している。 「日清品グループ

    「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」開発、10秒混ぜて放置で凝固、燃えるゴミに/日清食品×小林製薬(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2021/03/30
    山頂で食べるカップヌードルは最高なのだが、同じタイミングで空になるペットボトルに汁を入れて持ち帰つてた。重量は変わらんが漏れる心配が無くなるのはありがたい。
  • コロナ接触アプリはなぜ各国で行き詰まっているのか(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの接触検知アプリの普及が、各国で行き詰っている。 陽性者との接触を検知して通知するアプリは新型コロナ対策の要のひとつとされ、すでに70カ国以上で運用されている。 だが、カタールやシンガポールなど、ダウンロードに強制力を持たせる国以外では、普及率はほぼ2~3割止まりだ。 普及率が上がらない背景には、断続的に起きる動作の不具合、プライバシーへの懸念に加えて、具体的なアプリの効果を示せていない、といった点もあるようだ。 ただ、新たに接触検知に取り組む国や州では、グーグル・アップル方式の仕組みを使うことで、アプリなしで対応できる、という選択肢もある。 その一方、当初はプライバシーへの配慮をうたい、高い普及率も達成しているシンガポールのアプリは、そのデータを犯罪捜査にも流用するという。アプリの位置づけが揺らぐ展開だ。 新型コロナの当面の課題はワクチン接種だが、濃厚接触の検知も引き続き必要だ

    コロナ接触アプリはなぜ各国で行き詰まっているのか(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2021/02/08
    ポケモンGOのオプション機能にして、有効にしたユーザーにレアポケモンでも贈呈すればどうか。インセンティブが無しで普及はないかな。
  • “しがらみ”から抜け出せない『紅白歌合戦』──中途半端に終わった2020年と今後のありかた(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    71回目の開催を終えた大晦日の『NHK紅白歌合戦』は、史上初の無観客開催となった。番組もNHKホールを中心としていたが、複数のスタジオに分散させた構成となっていた。もちろん、出演者やスタッフの密集を避けるためだ。 そこでは、無観客だからこその趣向も多く見られた。オープニングでは出演者をCGで紹介し、嵐は活動休止前のラストライブから中継、これまで顔出しをしなかったGReeeeNはARのアバターでの登場、LAのYOSHIKIやディズニーランドでの収録も盛り込まれていた。 なかでも「夜に駆ける」を披露したYOASOBIは、埼玉・所沢の角川武蔵野ミュージアムにある高い棚に囲まれた空間からプロジェクションマッピングを使った演出で中継され、今回のハイライトとも言うべき存在感を見せた。 その一方で、司会の内村光良などとの掛け合いも少なく、一見ライブかどうか判然しないものも多かった。NHKホールのメイン

    “しがらみ”から抜け出せない『紅白歌合戦』──中途半端に終わった2020年と今後のありかた(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2021/01/02
    けん玉、小学生の息子はワクワクしながら観戦してたよ。(歌そっちのけなのはご愛嬌)視聴者側の多様性にTV生放送歌番組という媒体形式が対応できてないだけで、裏番組含めてテレビ全体の現象(問題とは思わない)
  • ヤクルト・小川が残留「このチームでまた優勝したい」 山田、石山に続きエースも!(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    ヤクルトから国内フリーエージェント(FA)権を行使した小川泰弘投手(30)が残留を決断したことが24日、分かった。複数の球界関係者によると、この日までに球団側へ残留の意思を伝え、獲得に乗り出していた日ハム側には断りの連絡を入れたもよう。これまで複数回の残留交渉で4年総額8億円規模の大型契約を提示されており、愛着のあるチームに骨を埋める決断を下した。 【写真】つば九郎、小川に「ざんりゅうしてよかった」 「人生の分岐点」-。シーズン終了後にそう口にしていた小川が熟考の末に「生涯スワローズ」を決断した。 親しい関係者には、「苦楽をともにしてきたチームメートがいる、このチームでまた優勝したいという思いが強くなった。厳しいチーム状況の中で、なんとかはい上がっていくことも挑戦の一つ」と明かしたという。すでに愛着のあるヤクルトに残留の意思を伝え、獲得に乗り出していた日ハム側には断りの連絡を入れたもよ

    ヤクルト・小川が残留「このチームでまた優勝したい」 山田、石山に続きエースも!(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2020/12/25
    結果的にはヤクルトは大金はたいて戦力的には前年並みを維持しただけで他球団ファンから見れば二年連続最下位なのに何やってるのかと見えなくもない。
  • 鬼滅の刃シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに捨てられていた… コンビニ店員の告発画像が話題に(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    劇場版公開などのメディアミックスを経て人気急上昇中の漫画鬼滅の刃」(集英社)。 さまざまな関連商品も登場していずれも好調な売れ行きを記録しているようだが、今SNS上では株式会社バンダイから発売されているシール付きお菓子「鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース」からシールだけ抜き取って、お菓子はべずに捨てられている画像が大きな注目を集めている。 【写真】お父さん手作りの「禰豆子箱」が見事すぎると話題 単行がぴったり収納 この画像を投稿したのはコンビニエンスストアにお勤めの「よっさん」さん。Twitter上で「まさか令和の時代に昭和のような風景を見るとは思わなかった。コンビニでバイトしてますが、鬼滅の刃のシール付きウエハース、シールだけ抜き取ってお菓子はべずに全部棄てられました。ビックリマンチョコみたいなことを…皆さん、くれぐれも馬鹿なことはしないで下さいね! 」と“警告”していた。画

    鬼滅の刃シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに捨てられていた… コンビニ店員の告発画像が話題に(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2020/11/16
    ラムネ一個にプラモデルがついて「食玩」と言い張ってスーパーのお菓子売り場に並んでた商品に熱中してたのが懐かしい。
  • 改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「日の象徴天皇制は自然消滅する」 ショッキングな表現でそう語っているのは改元の前夜に放送された「NHKスペシャル」に登場した古川貞二郎・元官房副長官だ。今のままでは象徴天皇制は存続し続けるかどうかわからないと警告する。番組を見ると、象徴天皇制で初めてとなる「生前退位・即位」という大きな出来事を前にして、政権の中枢にいた人物でさえ強い危機感を露わにしていることがわかる。その危機感が国民の間であまり知られていないように思う。この「NHKスペシャル」が問いかけた内容は後でくわしく述べるが、他の番組は「お祝いムード」一色で、肝心な”不都合な真実”がまったくと言っていいほど報道されていないのだ。 「5,4、3,2、1・・・令和、おめでとう!」 2019年(=平成31年)4月30日から翌日となる2019年(=令和元年)5月1日にかけて、テレビ番組は”改元”の話題一色である。連休中の人々があちこちに集

    改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2019/05/02
    側室の子が過去400年中、三人除く全てで側室制度廃止(明言はしてないと思うが)、という事実に真正面から向き合うことから議論は始まるのだと思う。10月22日に再放送してもいい内容だと思う。"三笠宮の慧眼"
  • クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年12月26日放送のTBS系列「ビビット」に収録で出演した。テーマは「クリスマスケーキ大量廃棄の実態」。 一日400〜500kgのケーキがリサイクル工場に運ばれ、破砕処理されブタのエサにある品リサイクル工場に、一日400〜500kgものケーキが、ケーキ工場や百貨店、スーパーなどから、べられることなく運ばれてくる様子が放映された。 このリサイクル工場では、2017年度の受け入れ量が一日平均32トンだった。クリスマスケーキが大量に運ばれてきた日は、一日34トンと、平均を上回る処理量となった。 内容は、ショートケーキやチョコレートケーキ、チーズケーキ、モンブラン、紅芋タルト、スポンジの台など。140リットル入るゴミ箱が次々一杯になり、溢れていった。 リサイクル工場の社長によれば、クリスマスの時期、ケーキやローストチキンが増えるそうだ。普段の2倍以上の品が運ばれてくる。2月になれば、

    クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2018/12/26
    コンビニ陳列で廃棄を最小化しようと販売数ギリで仕入れると機会ロスが生まれて総販売数を下げるといわれている。スカスカの棚よりギッチリの棚の方が購入意欲が湧くということらしい。実証データは見たことがないよ
  • 有名プリクラ画像「チャリで来た」 拡散から8年目でわかった真実(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    「チャリで来た」。 長年、インターネットを見ている人なら、一度はこのプリクラ画像を見たことがあるかと思います。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】 当時中学生だった4人が撮影したプリクラ。これが勝手に2chまとめサイトに転載され、ネットユーザーの間でたちまち話題になりました。 拡散から8年。BuzzFeedは、このプリクラに写っている4人のうちの1人、熊田勇太さん(プリクラ右)に話を聞くことができました。 現在、熊田さんは21歳。横浜市中区野毛のイタリアンレストランで働いています。 ーーあのプリクラを撮ったのはいつですか? 記憶が曖昧なのですが、たしか中学1年生の時だったと思います。13歳なので、もう8年前のことですね。私と茶髪のやつは同じ中学。ほかの2人は違う中学でしたが、当時よく遊んでいたメンバーでした。 ーーどこから「チャリで来た」のですか? 当時、ガルフィー(GALFY

    有名プリクラ画像「チャリで来た」 拡散から8年目でわかった真実(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2016/05/16
    最後のセンテンスの特定班の下りは素で聞いているのか、Buzzの記者に当てた皮肉なのか、後者としたら随分な成長。
  • 日本を滅ぼす『道徳自警団』―芸能人不倫騒動への考察―(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・『道徳自警団』とは何か芸能人と有名アーティスト間の「不倫騒動」が連日のようにマスメディアに「持て囃され」て久しい。具体的な法を犯したわけでもないのに、あくまで私人である彼女(或いは彼)が、スポンサー降板などの、具体的営利ダメージに代表される激しい社会的バッシングの矢面に立たされている。 その様相はもはや「社会的制裁」を遥かに超えた「集団リンチ」と言って過言ではない。正直ウンザリの感があり、また実に異様で特異な光景でもある。 具体的な法を犯したわけではないが、「道徳的価値観」に照らし合わせて「道徳的でない」と判断される人間を懲らしめたい―。しかし、「道徳的でない」というだけでは当然、司直の手による裁きにそれを委ねることは出来ない。よって自らが率先して攻撃しよう、という試みが生まれる。 このような「道徳的である」or「道徳的でない」を基準として、後者に該当するとみなされる個人や組織を自らの手

    日本を滅ぼす『道徳自警団』―芸能人不倫騒動への考察―(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2016/01/27
    もてはやしてるのもバッシングしてるのも、ワイドショーでネタにしてるのも、一周回ってそれを上から叩くこの記事も全部マスコミの中で完結してて一般の人はどうでもいいんだけどね。
  • 本田はいた。宇佐美はいなかった(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    起きたミスと、起こらなかったミス。どちらが、より重いミスなのだろうか? 13日に行われた国際親善試合のイラン戦。1-1で迎えた後半13分、日本代表に均衡を破る絶好のチャンスが訪れた。 イランのコーナーキックを酒井高徳がヘディングでクリアし、清武弘嗣がこぼれ球を拾ったところから、カウンターが始まった。清武はドリブルでタメを作ると、右サイド側へ流れていく宇佐美貴史へ、対角にパス。すると、このボールに対する3人目の動きとして、武藤嘉紀が中央をグーンと駆け抜けた。 清武のパスに対し、宇佐美はファーストタッチで一気に裏へ抜け出すフリをして、急ブレーキ。その場に止まり、足下にボールを呼び込む。この細かいフェイントでイランDFを飛び込ませず、間合いを作った宇佐美は、裏へ走り抜けた武藤へワンタッチでスルーパスを送り出した。 …巧い! 清武のタメと対角パス。宇佐美のフェイントとスルーパス。武藤の爆発的なフリ

    本田はいた。宇佐美はいなかった(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2015/10/16
    「神は細部に宿る」のインタビュー自体が鳥肌ものだった。ゲームスタートする前での岡田監督のコメントだけでも見る価値のあるゲームだった。
  • 「中国では事故の犠牲者数は必ず35人以下と決まっている」はデマ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    中国・天津の大爆発事故の死者数の発表に対して、「35人を超えてるのはさすがに隠せなかったか」などというコメントをネット上でチラホラと見かけます。 何のことかと思ったら、「中国では事故の犠牲者数が35人を超えると市の党委員会書記が更迭されるため35人以下に抑えている」といったデマが流れている模様です。 デマの拡散元になっているNAVERまとめ →中国事故の犠牲者数は必ず35人以下と決まっている - NAVER まとめ(現時点で8万PV以上見られている) そこで、なぜこの情報がデマなのかを解説していきます。 35人以下とされている事故の情報がそもそも嘘このNAVERまとめでは、「これらの事故の死亡者数が35人以下だからこの説は当である」といった主張がなされています。 <過去に起きた事件 死亡者が35人以下のもの> 1995年3月,辽宁省鞍山商场火灾,35人死亡 1995年11月,山东省40多

    「中国では事故の犠牲者数は必ず35人以下と決まっている」はデマ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2015/08/16
    35人都市伝説の話を聞いた覚えはあったが、記事をそっとじした後はそんな説そのものの存在を忘れてたよ。この記事を読むまで本気で35人説があると信じている人がいることを、いまだに信じられない。
  • 「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■江戸しぐさとは江戸の町民たちが行っていた、日常生活のマナーだそうです。NPO法人「江戸しぐさ」理事長 越川禮子さんが、主張しています。傘かしげ、肩引き、時泥棒、こぶし腰浮かせなど。公共マナーのポスターになったり、公共広告機構(ACジャパン)に取り上げられたり、道徳の教科書にまで載っています。 ■TBSの「NEWS23」でも話題に6月25日のTBSテレビ「NEWS23」でも話題になっていました。歴史の研究家らにインタビューして、江戸しぐさの矛盾点を指摘していました。偽史についてのを書かれている原田実先生も、江戸しぐさの問題を語っています。 原田先生は、関連も出されています。『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 』 江戸しぐさに関する歴史的資料は何もありません。なぜ何もないかといえば、「江戸っ子大虐殺」があって資料が全て焼き払われ失われたと、NPO法人「江戸しぐさ

    「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2015/06/26
    “まず私たち大人が、誤った都市伝説や陰謀論に振り回されない手本を示しましょう。 ”トーンは抑え気味だが良記事なのでブクマ。無い事の証明は難しいという話。
  • 119人目の犠牲者 福岡市立の中学校で柔道死亡事故 典型的な事例 指導内容の徹底した検証を(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■学校柔道 119人目の犠牲者福岡市立の中学校において、柔道部の練習で、1年生の女子生徒が、2年生の女子生徒に大外刈りをかけられ頭部を打ち、死亡した。5月22日に事故が起き、27日に帰らぬ人となった。 1983年度以降、学校柔道で119人目の犠牲者である。 柔道は、主要部活動のなかでも突出して死亡率が高い。それでも、2012~2014年度の3年間は、全日柔道連盟の尽力あって死亡ゼロが続いてきた(「柔道事故 死亡ゼロが続いていた」)だけに、今回のケースは私を含め関係者には大きな衝撃を与えた。 ■典型的な事故事例―1年生の頭部外傷に要注意中学校における学年別の死亡件数[1983-2013] 中学校における死因別の死亡件数[1983-2013]そしてそれ以上に衝撃的だったのは、今回のケースが死亡の「典型的な事例」であった点だ。全日柔道連盟が、この数年ずっと注意喚起を続けてきた、まさにその事例

    119人目の犠牲者 福岡市立の中学校で柔道死亡事故 典型的な事例 指導内容の徹底した検証を(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpinix
    alpinix 2015/05/29
    相変わらずの説得力高い、意味のあるクォリティ高い記事。意地でも茶髪の写真を変えないのはキクマコ氏同様のポリシーがあるのだろうか。
  • 部活動顧問の過重負担 声をあげた先生たち 「顧問拒否」から制度設計を考える(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「部活動」の地殻変動長年、「あって当たり前」のこととして、とくに大きな話題にのぼることもなく存続してきた学校の「部活動」に、いま地殻変動が起きている。 昨日、NHKの「おはよう日」では、特集「部活動の事故 どう安全を確保する」が放送された。重大事故の現状が示され、さらに、その背景には教員の負担感があるとの内容であった。 Yahoo!では「土日の部活動、どうすべき?」と題して、意識調査が開始された(3/20~4/10)。「部活動の顧問を務める教師の負担の大きさが問題になっています」と問題が提起されている。調査はいまも継続中である。 国政においても、動きが起きている。3/10に、衆議院の予算委員会第四分科会で井出庸生議員(維新の党)が、部活動の法制度上の位置づけに関連させて、顧問教員の負担感を訴えた。 ■子どもの側の事故・暴力被害から教員側の過重負担まで私がこれを「地殻変動」と呼ぶには訳が

    部活動顧問の過重負担 声をあげた先生たち 「顧問拒否」から制度設計を考える(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース