タグ

annchanのブックマーク (1,669)

  • 「Apple ID」は今秋から「Apple Account」に名称変更

    Appleは6月11日(現地時間)、今秋実施する一連のOSアップデートに合わせ、サービス利用に使うアカウント「Apple ID」の名称を「Apple Account」に変更すると発表した。 Appleは今秋、iOS 18、iPadOS 18、 macOS Sequoia、watchOS 11、visionOS 2、tvOS 18をリリースする予定だ。Appleは、この名称変更は「Appleのサービスと端末間で一貫したサインイン体験を提供するため」で、「ユーザーの既存の資格情報に依存する」としている。 Apple IDは、Apple MusicApple TV+、iCloudなどのAppleの一連のサービスや、App Store、iMessage、FaceTimeなどのAppleの端末で利用するアプリを利用する際に必要なアカウント。 Apple IDでも「一貫したサインイン体験」は実現さ

    「Apple ID」は今秋から「Apple Account」に名称変更
    annchan
    annchan 2024/06/12
    四捨五入して90の父は「アカウント」の概念が理解できなくて、説明に困ったのを思い出した。Googleに聞くと「日本語では口座のことで…」とか出てくるし。確か会員権のようなものとか説明したけど首捻られて終わった
  • ふるさと納税、税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、我が家も税負担がかなり重いので手を出そうか煩悶してる

    もも氏 @Genkai_go_jp ふるさと納税、根的にゴミカスすぎる制度で税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、 我が家も税負担がかなり重いので節税の一環として手を出そうか煩悶してる。 痛税感がモラルを凌駕してる。 2024-06-09 22:08:15 もも氏 @Genkai_go_jp 全体として見れば明らかに不健全で我が国の税制度を歪める害悪なのに、個人の視点で見れば活用することが圧倒的に利益になる。 不利益を被る人が見えづらく、直接的な利益を享受できる人があまりにも多いから自発的な制度改善へのインセンティブも薄い。 悪魔みたいな制度だな。 2024-06-09 22:15:39 もも氏 @Genkai_go_jp そもそも税金の対価は公共サービスであって、知らん土地の牛肉やカニではない 地域振興というのは税金の使い道としてはあり得べきものだと思うけ

    ふるさと納税、税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、我が家も税負担がかなり重いので手を出そうか煩悶してる
    annchan
    annchan 2024/06/10
    ふるさと納税の利用者とそうでない人とで提供される公共サービスの質を変えることはできないのだろうか?とはよく考える。できないけど…。マジで意味がわからないよこの制度
  • 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.146 僕は祭りどころじゃない

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.146 僕は祭りどころじゃない
    annchan
    annchan 2024/06/04
    山田がいちいち2個ずつ食べてるの、市川と食べるつもりだったからだとしたらかわいそうだな(でも山田なら一人でも2個ずつくらい普通に食べちゃいそうだな)
  • 関東平野の学校って近隣に山とかないけど校歌どうしてるの?→地域の特徴や無理矢理感が面白い「いくらなんでも遠すぎだろ、って」

    リンク Wikipedia 武蔵野 武蔵野(むさしの)は関東の一地域を指す地域名。 「どこまでもつづく原野」として、あるいは「月の名所」として、古来さまざまな文芸作品、美術・工芸作品に題材とインスピレーションを与えてきた。 名称に「武蔵野」を持つ地名、作品、その他については以下に記載。 武蔵野の範囲について明確な定義はないが、広辞苑によれば「荒川以南・多摩川以北で、東京都心までの間に拡がる武蔵野台地」であり、また広義には「武蔵国全部」を指すこともあるとされる。 またたとえば、江戸後期に出版された『江戸名所図会』(後述)は、「南は多摩川、北は 5 users 16

    関東平野の学校って近隣に山とかないけど校歌どうしてるの?→地域の特徴や無理矢理感が面白い「いくらなんでも遠すぎだろ、って」
    annchan
    annchan 2024/05/31
    まさしく富士と武蔵野だったよ@多摩
  • 食べると頭に音が鳴り響く高知の硬いお菓子「ケンピ」

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ごめん駅で土下座する 高知の芋ケンピ 高知のお土産には必ず芋ケンピが売られている。当にどこにもある。コンビニにハイチュウが売られているぐらい、芋ケンピが売られている。 なんでハイチュウの例えの出したのかというと最近、ハイチュウをべから。想像の10倍おいしくて、一気に一べてしまった。芋ケンピの話をしなよ。 二郎の野菜マシマシかと思ったら芋ケンピだった。 芋ケンピの誕生には諸説あるらしく、江戸時代に鹿児島から高知にサツマイモがもたらされたときに生まれた説や大正時代に近藤満喜によって作られた説などいろいろあるようだ。 人気なのは青いパッケージの甘塩味。 もちろん買いました。甘じょっぱくておいしい。(撮影したの

    食べると頭に音が鳴り響く高知の硬いお菓子「ケンピ」
    annchan
    annchan 2024/05/30
    そんなに硬かったっけ。とにかく噛むほどに沁みるちょうどいい甘さと香ばしさがおいしい記憶がある。そういや最近買ってないな。県西部だとあまり売ってなくない?/ぜひマルサのさしみ醤油に到達してほしいなー
  • Twitterで食べ物由来なペットの名前をよく見るけど、外見由来とどっちが多いのかな?→由来紹介ツイートがかわいすぎ

    ごま @g_z_m_z 飼いや飼い犬の名前、Twitterで見ているとべ物由来なのが多くて、べ物由来の名前って何でこんなに可愛いんだろうとそわそわ見ている。うちのは外見由来の子と、保護施設でもらったお名前そのままの子がいます。 どちらかというと 2024-05-26 10:51:05

    Twitterで食べ物由来なペットの名前をよく見るけど、外見由来とどっちが多いのかな?→由来紹介ツイートがかわいすぎ
    annchan
    annchan 2024/05/27
    「ポチ」って何由来なんだろうなぁ/うちはブリーダーさんから譲り受けて家に連れ帰る際に新幹線の前の座席の人がビールこぼしたのにダマで降りてって犬のキャリーがビールで濡れてしまった事件由来でホップくん
  • 上川外相 応援演説での「うまずして何が女性か」発言を撤回 | NHK

    上川外務大臣は、18日の選挙の応援演説で「うまずして何が女性か」などと発言したことについて「女性のパワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性がある」として、発言を撤回しました。 上川外務大臣は18日静岡市で、自身の女性支持者らを集めた集会で静岡県知事選挙の応援演説を行った際、候補者への支持を呼びかけ「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」などと述べました。 これについて上川大臣は19日、静岡市で記者団に対し「私自身、2000年に初当選したが、その際に私という衆議院議員をうんで誕生させてくれた皆さんに、いま一度、女性のパワーを発揮していただき、新しい知事を誕生させようという意味で申し上げた」と説明しました。 その上で「女性のパワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性があるという指摘を真摯に受け止め、このたび撤回させてい

    上川外相 応援演説での「うまずして何が女性か」発言を撤回 | NHK
    annchan
    annchan 2024/05/19
    もしこの方が「産めなかった」女性だったらこの言い回しを使用しただろうか?と思います。少なくともデリカシーのない発言でした。
  • 安倍元首相への選挙妨害では騒がず黙認、立憲への選挙妨害では大騒ぎ

    特に左派・リベラルマスコミやはてブ(はてサ?)に顕著だけど、両方とも黒川敦彦氏が同様の手法を用いてやってるのになぜなのか。 https://www.sankei.com/article/20171029-LDTYVB64GZOKBF2AG44IGFB4S4/ 選挙戦終盤の10月17日夜。山口県下関市の公民館で、首相夫人、昭恵氏の個人演説会が開かれた。公民館前に、立候補していた政治団体代表の黒川敦彦氏(39)=落選=が現れ、森友・加計学園問題を追及する演説を始めた。 演説は、安倍陣営の個人演説会が始まった後も続いた。出席した男性会社員(32)は「外の演説が大きくて、会場の中でも声を張り上げないと聞こえないくらいだった」と語った。 同19日に開かれた安倍陣営の総決起大会でも、同様の行為が繰り返された。黒川氏は会場入り口に選挙カーを止め、「安倍首相のお友達を優遇する政治が許せない!」と演説した。

    安倍元首相への選挙妨害では騒がず黙認、立憲への選挙妨害では大騒ぎ
    annchan
    annchan 2024/05/18
    全然関係ないんだけど昔同じビルの会社が右翼の脅迫?嫌がらせ?の標的になってビルの前に停まった街宣車が朝から晩まで「○○は××をやめろ!」みたいながなり声を流してきたことがあったが警察は動かなかったなあ
  • 店が燃えた|白井

    火事を起こしてしまい、店が燃えた。 この記事を簡潔に表すと下記の内容になります。 ・オープン準備中のお店で火事を起こしてしまった。 ・原因は調査中。「床用ワックスの揮発からの発火」か「充電式掃除機のバッテリーからの発火」? ・なんとかオープンできる状態に戻したが、正直困っている。 ・困っているので、下記の宣伝ツイートをRTして周知して欲しい。 ・火は恐ろしい。 以上です。 ◆RTして欲しい宣伝ツイート 【新店情報】 サモスタ恵比寿2号店がOPENしました。 ✨自然光あふれる2面採光 🌸移動可能なフラワーウォール+白壁 📷2色の背景紙や撮影機材が無料 📷3,200円/h~https://t.co/jRwvh2iK5R スチール撮影、ウェディングフォトやポートレート大歓迎です。#スタジオ撮影 #ポートレート#コスプレ pic.twitter.com/7LyBwUzL2j — 【撮影スタジ

    店が燃えた|白井
    annchan
    annchan 2024/05/16
    人的被害が無かったのは本当に良かった。先日うちのフェンスに塗った塗料の缶には、拭き取った布は発熱して発火する可能性があり水に浸して捨てることとの注意書きがあった。ワックスには無かったのかな。
  • 刻み揚げ | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

    ■保存期間 冷蔵4日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、刻み揚げのレシピをご紹介します。 お揚げを甘辛く味付けした常備菜です。ご飯のお供、そばやうどん、ちらし寿司の具材など幅広く使えます。 切ったお揚げをさっと煮て出来上がり、手軽に作れます。 もうあと一品の副菜にはもちろん、冷めてもおいしいですのでお弁当のおかずにもどうぞ。 ■材料(4人分) 薄揚げ 4枚 ■合わせ調味料 水 200ml しょうゆ 小さじ4(20ml) 砂糖 大さじ1 ■作り方 【1】鍋に合わせ調味料の材料を入れておきます。 火はまだつけません。 【2】薄揚げは油抜きをしません。気になる方はキッチンペーパーで表面を押さえて、油分を抜き取っておくとよいです。 薄揚げだけを煮付けたりする際や、青菜など素材が淡白なものと煮付ける際は、油抜きをせず、そのままのコクを活かしたほうがおいしいと、私は思います。 【3】縦半分に切ってから端か

    刻み揚げ | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介
    annchan
    annchan 2024/05/14
    甘いお揚げが食べたい時に。鰹節を載せた。
  • 毎日誰かが用水路に食われている…4年間で108人死亡の「岡山県の人食い用水路」が野放しのままなワケ 用水路の危険性は矮小化されている

    岡山県の岡山市や倉敷市では用水路への転落事故が後を絶たない。県の調査によると、2013年からの4年間で1562件の転落事故が発生し、108人が死亡している。なぜ事故はなくならないのか。岡山市出身のルポライター・昼間たかしさんは「柵の設置が進められているが対策は行き届いていない。長らく用水路の危険性が矮小化され、放置されてきた」という――。 岡山県で用水路への転落事故がなくならない理由 岡山県南部、岡山市や倉敷市は全国でも屈指の用水路が張り巡らされた地域である。全国の用水路の総延長は約40万キロあるが、そのうち岡山市だけで1%にあたる4000キロ、倉敷市は2000キロを占めている。 そもそも、なんで岡山県南部にはそんなに用水路が張り巡らされているのか。 用水路の歴史は岡山県の歴史である。戦国時代の後期まで、岡山県南部は瀬戸内海に浮かぶ児島(現在の児島半島)と土との間に20余りの島が点在する

    毎日誰かが用水路に食われている…4年間で108人死亡の「岡山県の人食い用水路」が野放しのままなワケ 用水路の危険性は矮小化されている
    annchan
    annchan 2024/05/13
    金がないからだと思っていたが、本気で問題ないと思っているのか…?/岡山に転居して一番異常に感じたのは用水路だった。1mは一命取るって市役所に掲示したい。しかも用水路掃除は町内会の仕事。暗渠にしてくれ!!
  • 新じゃがで最高に美味しい!ベイクドポテト♪焼くだけ簡単

    3月ごろから旬を迎える新じゃが スーパーに新ばれいしょがを見つけました。 新じゃがならこれ!ってレシピなんです♪ オリーブオイルをまとわせて、塩を振り、ローズマリを散らして 焼くだけなのにこれが当に美味しいんです! オーブンで焼く新じゃがは中はクリーミーでホクホク パリッと外は皮まで美味しくいただけます! このべ方は我が家のおやつにも、 ディナーの付け合せにもよく登場します。 新じゃがを見かけたらぜひ試してみて欲しいレシピです。

    新じゃがで最高に美味しい!ベイクドポテト♪焼くだけ簡単
    annchan
    annchan 2024/05/10
    皮が焼けて美味しかった。ローズマリーの香りを楽しむために、次はローズマリーを塗すくらいの勢いで加えること。
  • 賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」

    賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」 - 弁護士ドットコムニュース
    annchan
    annchan 2024/04/30
    商品開発の由来はわかったけど、そもそもメッセージ入りクッキーにいい印象がなくて…「○○に行ってきました」クッキーみたいな…ご挨拶なら既存の贈答菓子があるし…というか産休で菓子要らんでしょ…て感じです
  • 「クソゲーを世に出したこと後悔させる」任天堂に威力業務妨害 茨城県日立市職員の男起訴|社会|地域のニュース|京都新聞

    任天堂(京都市南区)に脅迫文を送り付けゲームイベントの中止を余儀なくさせたとして、京都地検は24日、威力業務妨害の罪で、茨城県日立市、同市職員の男(27)を起訴した。 起訴状によると、昨年8月22日~11月29日、任天堂公式ホームページの問い合わせフォームに、「あんなクソゲーを世に出したことを後悔させてやる」「関わる人間全て殺す。観客入れてするイベントには気をつけるんだな」などの文章を計39回投稿し、同社の業務を妨害したとしている。 京都府警によると、昨年12月~今年1月に東京都内で開催予定だったゲームイベント「スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会」など任天堂主催のイベント2件が中止となるなどの影響が出たという。

    「クソゲーを世に出したこと後悔させる」任天堂に威力業務妨害 茨城県日立市職員の男起訴|社会|地域のニュース|京都新聞
    annchan
    annchan 2024/04/25
    スプラ3の良くなさはバイトの細かい仕様変更や3陣営に分けたフェスのおもんなさとか野良マッチングの精度の悪さとか。敗戦に限らず演出の冗長さは前からで敗戦専用ジングルを無くしたのは良かったと思う。
  • 日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 日経電子版の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを24時間発信。記事は会員向けを含みます。日経公式アカウント一覧は nikkei.com/edit/sns/?n_ci… nikkei.com リンク 日経済新聞 「買い物難民」高齢者の4人に1人 農林水産省が支援策 - 日経済新聞 「買い物難民」が増えている。65歳以上の高齢者のうち、約4人に1人が、住居の近くに商店がなく、料確保に苦労していることが農林水産省の研究機関の推計でわかった。農村部だけでなく、都市部でも課題で、政府は移動販売や宅配サービスへの補助金を出すなど対策を急ぐ。青森県の南部町では平日5日、日用品や品を載せた移動販売車が町内全域を回る。高齢化率はおよそ4割と、全国平均より1割高い。高齢者や病気を持つ 3 users 26

    日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?
    annchan
    annchan 2024/04/25
    東京では歩いて移動するのが好きだったけど地方移住してから歩かなくなった。街が徒歩移動に向いてない。歩行者スペースが極端に少ない、路肩の雑草がすごい、車通りは多い、日陰がない、移動中の楽しみがない…
  • “匂いを嗅ぐ”は法律等で規制しきれず…急増する新たな手口『触らない痴漢』苦心する鉄道警察隊の捜査(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    1年を通して最も痴漢の被害相談が急増するのが4月です。電車や駅で目を光らせる鉄道警察隊の捜査員に密着取材すると、法の網を抜けて欲望を満たそうという手口もありました。 【動画で見る】通勤時間帯に駅に30分以上留まる男も…愛知県警「鉄警隊」の捜査に密着 春になると被害相談が急増する女性の被害 ■4月から痴漢被害などの相談が急増…取り締まる“鉄警隊” 名古屋駅に拠点を構える愛知県警鉄道警察隊は、スリ、盗撮、それに痴漢といった鉄道で起きる犯罪を取り締まる専門部隊で、通称“鉄警隊(てっけいたい)”と呼ばれています。

    “匂いを嗅ぐ”は法律等で規制しきれず…急増する新たな手口『触らない痴漢』苦心する鉄道警察隊の捜査(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    annchan
    annchan 2024/04/22
    匂いを嗅ぐ痴漢もいるし首筋に息を吹きかける痴漢もいる。冤罪を心配する皆さんの気持ちもよくわかるし犯罪化するのは無理だとは思いますが、実際にそれらの被害に遭っている未成年がいることは知っていてください
  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

    「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    annchan
    annchan 2024/04/21
    鼻炎がひどかった時に耳鼻科で鼻うがい用の生理食塩水(ポーションパック)を大量に処方してもらってたのでびっくり。日本の耳鼻科医療が古いのか、この専門家が極端なのか、どっち…?
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    annchan
    annchan 2024/04/21
    挨拶、ありがとう、これいくらですかくらいは勉強していかない? 値段は数字を書いてもらわないとわからないけど(そしてその数字がまた癖字なんだわ)/今はスマホで翻訳できていい時代よねえ
  • テレビを捨てるだけじゃだめ?!NHK受信契約を解約したい人がチェックすべき3つのポイントとは?(LIMO) - Yahoo!ニュース

    止まらない物価高で、家計が苦しい人も多いのではないでしょうか。 そのような中で、月数千円の負担となるNHK受信料を削減したいと考える人もいるかもしれません。 【図表】NHK受信契約解約の主な事由 では、NHKの受信契約はどのような場合に解約できるのでしょうか。また、解約にはどのような手続きが必要となるのでしょうか。 記事では、NHKの受信契約を解約したい人が抑えておくべき3つのチェックポイントを紹介するので、参考にしてみてください。 ※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。 ポイント1.テレビ以外の受信機がある場合は解約できないポイント1つ目は、テレビ以外の受信機がある場合は受信契約を解約できないことです。 NHKの受信契約を解約できるのは、「受信機を設置した住居に誰も居住しなくなった場合」か「受信契約の対象となる受信

    テレビを捨てるだけじゃだめ?!NHK受信契約を解約したい人がチェックすべき3つのポイントとは?(LIMO) - Yahoo!ニュース
    annchan
    annchan 2024/04/20
    ワンセグを絶滅させたのはNHKだと思ってる。災害時などに有用な技術だったのに。
  • ホテルが高い…観光需要の回復などで「宿泊料」25%余上昇 | NHK

    「高い!」 大型連休を前にホテルを予約しようとしたとき、そう感じた方もいるのではないでしょうか。昨年度の平均の消費者物価指数が発表され、ホテルなどの「宿泊料」は、前の年度より25.5%上昇しました。影響は、働く人の「出張」にも…。上昇はいつまで続くのか、取材しました。 目次 “ホテル代が高いのでふだんの生活で節約” 出張の宿泊費 上限引き上げる企業も

    ホテルが高い…観光需要の回復などで「宿泊料」25%余上昇 | NHK
    annchan
    annchan 2024/04/20
    夫の会社は出張時の宿泊は実費ではなく宿泊手当で、去年あたりからもう足が出ている。出張のたび13平米そこらのシングル個室に泊まるために千円〜数千円の地腹を切る。出張手当は3食の食事代にも足りない。つらい