あとで読むに関するaoiyotsubaのブックマーク (14)

  • 「香害」によりカフェ閉店に

    コトリコーヒー @porankotori 東北・宮城県多賀城市で、2013年7月よりOPENしているちいさなカフェです。珈琲の焙煎、パンの製造、調理を担当するコトリが、多賀城駅前にあるカフェの厨房や多賀城市留ヶ谷の工房より、発信していきます。 ※化学物質過敏症による体調悪化のため、2019年12月25日にカフェ閉店します※ コトリコーヒー @porankotori [閉店のお知らせ] 私たちは、ただカフェがしたかっただけなのに... 柔軟剤、合成洗剤、香水、消臭除菌剤などに含まれる化学物質で、私たち夫婦の体調は限界に達しました。応援して下さった皆さんごめんなさい。 #コトリコーヒー #宮城カフェ #仙台カフェ #多賀城カフェ #化学物質過敏症 #香害 NO pic.twitter.com/QXDBmMu4TV 2019-11-08 21:23:03

    「香害」によりカフェ閉店に
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2019/11/10
    不特定を相手にする以上、回避できないな……
  • 【Win10】キーボードの反応が悪い、勝手に入力されるときの対処法6選 | フリーライターのゆるゆる日誌

    パソコンを使っているとたまにキーボードの反応が悪かったり、特定のキーの文字が連続して勝手に入力されたりすることってないですか? 急ぎの作業をしているときにこういった現象が起きると地味にイラッとしますよね。つい先日キーボードの特定のキーが連続して入力される現象が起きました。 ヘルプデスク歴10年の知識を活かして、いろいろと原因の切り分けを行ってみたのですが意外とハマりましたm(_ _)m 再発したときの備忘録もこめて、キーボードの反応が悪い、もしくは特定のキーが連続して勝手に文字入力されたときの対処法を6つご紹介します。

    【Win10】キーボードの反応が悪い、勝手に入力されるときの対処法6選 | フリーライターのゆるゆる日誌
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • あおり運転、100キロ近くで追突か 逮捕の警備員、きょうにも殺人罪で起訴へ(1/2ページ)

    堺市南区であおり運転のうえ前方のバイクに追突し、運転していた男性を死亡させたとして、殺人容疑で逮捕された警備員、中村精寛(あきひろ)容疑者(40)が時速100キロ近い速度でバイクに衝突していたことが22日、捜査関係者への取材で分かった。いったんバイクに追い抜かれてから急加速し、ほぼ減速せずに追突しており、大阪地検堺支部は故意に事故を起こしたと判断、勾留期限の23日にも殺人罪で起訴する方針。 大阪府警交通捜査課によると、事故は今月2日夜、堺市南区竹城台の府道で発生。同市西区の大学4年、高田拓海(たくみ)さん(22)のバイクが中村容疑者の乗用車に追突され、高田さんは頭の骨を折るなどして死亡した。 捜査関係者によると、事故の直前に左側車線を走行していた中村容疑者は、そのさらに左側から高田さんのバイクに追い抜かれていた。中村容疑者は、このとき時速60キロ程度で走行していたが、急加速してバイクを追尾

    あおり運転、100キロ近くで追突か 逮捕の警備員、きょうにも殺人罪で起訴へ(1/2ページ)
  • 日本人の美の心!日本の色【伝統色のいろは】

    四季の移ろいの中に美の心を生み出した様々な伝統色。日では古来より暮らしの中に多彩な色合いを取り入れ、繊細な色の世界を見出し、その豊かな情趣を愛でてきました。 それらは多くの絵画、染織物、陶芸、詩歌、文学として、生活や文化の中に深く息づいています。例えば、平安の女性達の聡明で繊細な感性が産み出した重 (かさ)ね装束の配色美、中世の武家社会に見られる質実剛健さ、戦国武将達の極彩色に満ちた綺羅 (きら)びやかな彩、山紫水明との調和を求めた閑寂な風流、そして、侘び・寂びの世界などなど。 歴史の流れの中でつけられた和の色は、名前も美しく風雅です。このサイトでは、そんな日古来より伝わる色【和色】をカラーコードとともに伝統的な呼び名、歴史、由来を添えて掲載しました。日人の美の心が生み出した色とその色名をぜひお楽しみください。 あ行 藍色Ai-iroあいいろ 藍色鳩羽Aiirohatobaあいいろは

    日本人の美の心!日本の色【伝統色のいろは】
  • 任天堂、「スイッチ」予約受付殺到で通販サイトのアクセス制限 - 日本経済新聞

    任天堂(7974)の通販サイトが22日12時半現在、混雑のためアクセス可能な人数を制限している。同日から10月販売分の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の予約の受け付け

    任天堂、「スイッチ」予約受付殺到で通販サイトのアクセス制限 - 日本経済新聞
  • この世に私の欲しいモノは1つも無い

    大げさだけどだいたいこんな感じ。 俺はカレーが好きだが一生べれなくても後悔するってほどでもないし、 実際カレーに飽きてからは8年くらいべてない。 べたら美味いとは思うけどただそれだけ。 恐らく一生じゃがいもや豆のスープしかえなくても文句言わずにってるだろう。 欲しい物がないっていうのは社会や肉体から欲しいと思わされているということに気付いたということ。 気づいたというのは乱暴な言い方だが、切り離されてしまったという表現が正しいかもしれない。 家族が欲しい、子どもが欲しいというのは肉体である能からの欲求で俺の自意識が欲しいと思ったわけではない。 自意識が能から影響を受けて子どもが欲しいと思ったからであって「オレ」という意識は子どもが欲しい理由がない。 腹が減る、眠くなる、喉が渇く。 これも全部能からの要求であって自分の心はそんなこと1つも望んでない。 できるならべたくない、

    この世に私の欲しいモノは1つも無い
  • WordPressの吹き出しプラグインSpeech Bubbleで会話形式のブログコンテンツが作れる!

    やっと見つけた! LINEやFacebookみたいな会話をブログで使う事ができる、めちゃくちゃ便利な吹き出しプラグインを見つけました。 [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”saeki2.png” name=”毎年平社員の佐伯さん”]こんにちは。WordPressではこんな便利なプラグインがあるんですね。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”R1″ icon=”nagano2.png” name=”OLの長野さん”]佐伯さん、”毎年平社員”っていう肩書がつけられてますよ。チョー似合う。 [/speech_bubble] 今回は、こんなふうに漫画風や会話風にブログを進行することができるようになるワードプレスのプラグイン『Speech Bubble』というプラグ

    WordPressの吹き出しプラグインSpeech Bubbleで会話形式のブログコンテンツが作れる!
  • クリアポケットで簡単にワイン箱にイラストを転写するDIY術!

    ワインの木箱に色を塗るのではなく、そのままの木のナチュラル感を残してイラストや写真でオリジナルのワイン木箱を作ってみませんか?

    クリアポケットで簡単にワイン箱にイラストを転写するDIY術!
  • 早朝6時からわずか1時間のみ営業!うどん県に匹敵するクオリティと噂のうどん店を訪ねてみた - ぐるなび みんなのごはん

    香川県には朝早くから営業しているうどん店や、お昼の数時間しか営業しないうどん店が多く存在しますが、岡山県にも営業時間が短いお店があるんです。 1日の営業時間は、たった1時間のみ!しかも早朝6時から7時の間だけ! (編集部追記:2016年2月時点の情報です。現在は昼も営業しているとのことです) 営業するならお昼に営業すればいいのに、なぜ6時から7時までの早朝に営業するのかと疑問に思ったので、お店を訪れてみました。 早朝にも関わらずこの1杯を求めて、まさかこんな光景を目にするとは想像もしていませんでした! お店開店の30分前、早朝5時30分頃に到着すると… 周囲は真っ暗で、お店の看板左上にはお月様の姿が・・・ 夜みたいですが夜明け前の早朝です。 お店の開店は6時頃なので、こんなに朝早くから寒いし真っ暗だし、誰も居ないだろうと思っていましたが、すでに数人のお客様が開店を待っていました! お店前に

    早朝6時からわずか1時間のみ営業!うどん県に匹敵するクオリティと噂のうどん店を訪ねてみた - ぐるなび みんなのごはん
  • シングルマザー「節約はブルジョアのお遊び、時間も金もない貧乏人にはできない。無理してやると睡眠時間と寿命を削る。」 - Togetter

    まとめ 予算500円:小学生を3人育てるシングルマザーの夕は? 【アンケート終了】結果、そしてこのアンケートの発案者の意図については ゆたろう氏 アンケートについての謝辞を述べ意図を説明する http://togetter.com/li/915073 にまとめました。 きみは小学生3人を育てるシングルマザーだ!夕の予算は5百円。現在20時。子のお迎えはこれからだ。夕は何にする? 基調味料と米、袋麺は家にあるが、調理酒、みりん、牛乳、卵はない。買い置きの野菜は古い馬鈴薯としなびた小松菜。 55887 pv 972 25 users 299 まとめ ゆたろう氏 アンケートについての謝辞を述べ意図を説明する このアンケートは、貧困家庭にとって事の用意がどういうものか、想像していただくためのものでした。回答された方は事の用意をリアルに想像しながら、譲れない何かを守って何かを犠牲にしたと

    シングルマザー「節約はブルジョアのお遊び、時間も金もない貧乏人にはできない。無理してやると睡眠時間と寿命を削る。」 - Togetter
  • はてなのエディタは「はてなっぽい文章」を書かせるみたい - 問題だけど、問題ないブログ

    2015-12-03 はてなのエディタは「はてなっぽい文章」を書かせるみたい 所感 先日、FC2の頃から交流のあった方に「遠くに言ってしまった気がする」とコメントをいただきました。 一か月とちょっと、はてなで頑張ってきた中で、初めて自分を振り返った瞬間でした。 自分では変わったつもりはないんです。 前と同じく、毎日更新。 でもそう言えば、書いてる時の感覚は全然違うなと思います。 はてなのエディタってすごく便利ですね。 商品とか動画とかいろんなもの貼れるじゃないですか。 FC2の時は写真一つ貼るのも結構めんどくさかったので、初めて触った時は感動しました。 アマゾンの商品はアフィリエイトの審査通らないと貼れないと思ってたんです(//Δ//) ブクマやツイートまで簡単にきれいな書式で貼ってくれるし、ただのリンクでもサムネ表示してくれます。 もともとのレベルが低いので、驚くばかりです。 機能をどう

    はてなのエディタは「はてなっぽい文章」を書かせるみたい - 問題だけど、問題ないブログ
  • 1000年以上昔の先人も「納期に間に合いません」といっぱいいっぱいで仕事してたらしい

    おかざき真里 @cafemari 正倉院展は「そちらで書ける人 手が空いていませんか?お金払いますから手伝いに来てもらえませんか?」「すみません納期をのばしてください」「すみません納期に間に合いません」という書簡が多く展示されていて他人事じゃなかった 2015-10-29 09:37:24 ふさ千明 @Husachiaki @cafemari 名物…と言っていいかどうかわかりませんが、展示に足を止める人数はここ数年で着実に増えていると思います。個人的には「二日酔いなので休暇ください」とかも好きです。 2015-10-29 19:05:06

    1000年以上昔の先人も「納期に間に合いません」といっぱいいっぱいで仕事してたらしい
  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 1